X



【ワッチョイあり】自衛隊がファンタジー世界に召喚されました 第4章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b54-XJxX)
垢版 |
2018/05/09(水) 23:07:05.70ID:zLc/Aa1n0
!extend:on:vvvvv:1000:512

ハイテク兵器 vs 剣と魔法。
内容はガイドラインを参照。

・sage厳守。
・書きこむ前にリロードを。マナーとして。
・SS作者は投下前と投下後に開始・終了宣言を。分断防止のため。
・SS投下中の発言は控えてください。
・支援は50レスに1回。
・嵐、煽り、気に食わないコテは徹底放置。自然現象として脳内あぼーんしましょう。
・荒らしに反応する者も他者にとっては荒らしと同罪。
・専ブラ使用者はNG登録を積極的に活用する事。
・品性に欠けるレスはなるべく付けませんよう。
・気に食わないレスを、気に食わないコテハンまたは気に食わない人間のものと根拠無く認定するなかれ。
 ループ禁止。対策としての『萌え』などには書き手も読み手も極端な反応をしないこと。
 そんなことより海産物の話でもしよーぜ。
・以上を守らないものはぬるぽと見做し、鉄槌制裁( ・∀・)つ=■彡☆))`Д´)されます。


保存庫
ttp://www26.atwiki.jp/jfsdf/
ttp://pixus.iinaa.net/jfs.htm

分家
ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/4152/fjieitai.html 👀

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1514879756/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0d11aca5c3e7934062b6d1e25bb7a9d7)
0277この名無しがすごい! (ワッチョイ c154-vxiR)
垢版 |
2018/05/26(土) 12:55:58.04ID:8knchrMu0
>>275
高防御圏というバリア呪文と発動後、汚染物質と熱を吸収する小型ブラックホールを作る呪文がある
それと同時に使うのが本来の使い方

漫画図書館Zで無料で読めるぞおススメ
0278この名無しがすごい! (ワッチョイ 8be4-awkJ)
垢版 |
2018/05/26(土) 19:20:20.97ID:tjwa3pDu0
ゲートのアルヌスのように異世界側の土地を編入した場合、亜人の権利関係とかで結構揉めると思うし差別感情も出てくる可能性もあるけどどう扱うのが良いんかな?
0281この名無しがすごい! (ワッチョイ d3b2-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:33:11.78ID:yDHm8jKG0
>>247
問題はその限度っていうのが人によってずれまくることよね。
そして結構な割合の人間が自分の思っている限度こそ「正しい」限度で、
その限度に余裕をもって収まっている作品を叩く人間は「いちいち細かいことにこだわる奴」で、
限度を超えている作品をおかしいと思わない人間は「何も考えてない奴」くらいに思ってたりする。
0282この名無しがすごい! (ワッチョイ 0be2-vVxv)
垢版 |
2018/05/27(日) 14:56:24.14ID:DCtwEMAS0
全長20kmの海龍って激しく動くだけでトンでもないことになりそうだよな
0285この名無しがすごい! (ワッチョイ 0be2-vVxv)
垢版 |
2018/05/27(日) 18:11:50.26ID:DCtwEMAS0
>>283
補足すると日本国召喚の神竜種リヴァイアサン
主食が100m級の海魔で非常に高い知能を持ち
念話もできる。滅多に姿を表さない
0290この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b81-Ockd)
垢版 |
2018/05/28(月) 17:33:28.46ID:a6iZcWkX0
そんな感じだった気がする。
前にあとがきか感想返事かでそんな答え言ってたから

ただ中途半端にせずちゃんと書ききって再度投稿してるから、そういうスタイルなんだろうという認識でいるため気にしてないな俺は
0299この名無しがすごい! (ワッチョイ c12b-vxiR)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:02:02.03ID:VREdNsQi0
魔法と電子回路の世界ならEMPもあるだろう

現実世界と共演させても違和感を感じない設定の作り込みができるのであれば
電子回路の発達した魔法文明もたぶん有り

ただ他人の設定を流用しないでこの水準まで設定を作り込める作家がいるかという問題がある
0300この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bc7-duoq)
垢版 |
2018/05/30(水) 22:13:55.02ID:M77e1e/k0
結局思いつけるかどうかだよな
魔法文明の概念にジャミングやEMPがなければ、そういった妨害は思いつきにくいだろうし

例えば空気清浄機が魔法に対しては致命的な効果があったりしても、普通思いつかんだろ?
0302この名無しがすごい! (ワッチョイ 319f-utJ2)
垢版 |
2018/05/30(水) 22:28:30.23ID:kl76r0Ps0
>>300
魔法文明って杖とか呪文じゃないとだめなの?
地球とは大きく体系の異なるだけの電気、機械文明とかエネルギー源の基礎原理スルーだけで機械無しでは応用出来ないとかはありなの?
漠然とだけどいくつか思いつくけど
0305この名無しがすごい! (スップ Sd73-vVxv)
垢版 |
2018/05/30(水) 22:38:30.31ID:rb5vh/N0d
>>300
別に魔法を高度化させた魔導文明でもOK
ある作品だと自動呪文詠昌装置とか属性値を振り分けて撃つ魔導砲とかあるし
0313この名無しがすごい! (スップ Sd7a-fpYx)
垢版 |
2018/05/31(木) 20:00:19.41ID:NyFXFrtXd
やべぇh抜きし忘れた…

ttps://twitter.com/bivalve10/status/1002113980838559744?s=19

細かいミリオタは本当に細かい所まで気にして重箱の隅をつつくように揚げ足取りをして来るからなぁ…
0314この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-XIHm)
垢版 |
2018/05/31(木) 20:27:51.77ID:buIarQz/d
>>310
所詮アフェだから同類だぞ
コメ欄の民度はまとめクオリティだし
0317この名無しがすごい! (ワッチョイ f1c3-NK74)
垢版 |
2018/05/31(木) 23:53:11.86ID:SGkxvtgZ0
主人公は自衛隊員という設定の仮想戦記を書いてるけど、彼の一人称をどうするべきかが未だに分からない

・「ぼくは銃を構えた」
・「おれは銃を構えた」
・「わたしは銃を構えた」

どれが無難だろうか
因みに進捗の方はというと、現時点で1万文字ほど書きためてる
0318この名無しがすごい! (ワッチョイ 169e-msj4)
垢版 |
2018/06/01(金) 00:08:20.34ID:z0mKOk3R0
設定によるんじゃね気弱な新兵みたいな立ち位置なら”ぼく”も結構しっくりくるし
比較的年長のベテラン隊員とかラノベに出てくるようなtueeeキャラなら”俺”
女性or口数が少ないプロ隊員みたいなキャラなら”私”でいいんじゃないかな
0322この名無しがすごい! (ワッチョイ 16e2-XIHm)
垢版 |
2018/06/03(日) 17:32:27.38ID:63TJEbuO0
召喚連載開始まで1ヶ月切ったか…
最近定期的に書いてる途中のコマが公開されるんだよな
0325この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-qw7e)
垢版 |
2018/06/04(月) 10:49:55.76ID:iTnElKP2d
異世界だろうと現代だろうと鼻水入りティッシュがゴミであるように、小松の装甲車もまたゴミなのである
外見で分かる。まずエンジンやグリルなどの配置がおかしい。写真見ただけでああこりゃハリボテだなと分かった
0330この名無しがすごい! (スッップ Sd9a-qw7e)
垢版 |
2018/06/04(月) 14:32:45.87ID:Et8PDFJxd
>>329
それはリベットではなくボルトだ
付加装甲を適宜取り外しするための機構で、10式戦車や16式機動戦闘車にも付いてる
諸外国だとボクサーやパトリア、VBCIなんかにも付いてるから、至極一般的な方式と言っていい

それとは別に批判するべき箇所が他にあるからよーく見てみ
0334この名無しがすごい! (アウーイモ MM09-ZTPv)
垢版 |
2018/06/04(月) 18:20:47.05ID:Tvu5qokFM
コマツはショベルだけなら最高だと思う
0335この名無しがすごい! (ワッチョイ 16e2-XIHm)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:16:18.89ID:SJJwsUlK0
>>332
独特な雰囲気出てて良いねこれ
0336この名無しがすごい! (ガラプー KK5e-pyos)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:19:59.03ID:nua8Iht9K
あのにしなさとるが旭日の西漸にコメントを!
そしていつものごとく僕の考えたストーリーに改変しろと要求!
にしなは相変わらずにしななのであった、ちゃんちゃん
0337この名無しがすごい! (ワッチョイ cda5-sZ2J)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:20:46.74ID:dJGa5brZ0
米軍はスーパー兵器の開発を立案しては、何かと理由をつけて中止してる印象がある
TALOSとかすげえワクワクしてたんだけど、中止になったという報告すらないよな
0340この名無しがすごい! (ワッチョイ d609-W/zB)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:44:34.36ID:rCdFDoA40
>>339
そもそもが台湾のためにF-5Gという名称でつくったけど。カーター政権の方向転換でちゃぶ台を返されて
なおかつ次の政権でF-16の販売が決まったために売れなくなったというかなり悲惨な機体よ
0342この名無しがすごい! (ワッチョイ d609-W/zB)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:17:56.90ID:rCdFDoA40
>>341
実質的にその後の開発ノーカーは戦闘機部門が浮かび上がってないあたりね・・・。
ちなみに製造が成功していれば、アメリカのローコスト戦闘機としてそれなりに配備され続けてF-16のカスタマーの何割かはF-20が配備されていたと思われ。
0345この名無しがすごい! (ワッチョイ 9981-667V)
垢版 |
2018/06/05(火) 01:44:56.07ID:L3LyoJiH0
>>342
もしかしてですが、F-20の失敗の反省が米国製のスーパーツカノの可能性ありそうですね。
速度はあれですが、途上国に輸出しても問題なく、場合によって最新のAIMなど装備すれば
高価な戦闘機に対して五分の戦いはできますからね。

けど、戦闘機はやはりアメリカの歴史の一部といっていいですから
日本がどんなに逆立ちしても追いつけないのも事実ですよね。
0347この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-XIHm)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:03:24.70ID:lhuD3YTxd
>>346
多分これいずもの甲板見て騎馬戦できそうだって考察のイメージシーン
0349この名無しがすごい! (ワッチョイ 16e2-XIHm)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:03:23.53ID:41uQN+m60
これ以上の延期はさすがにちょっと…
でも最後まで連載すると完結まで何年かかるのか気になる
0351この名無しがすごい! (ワッチョイ 16e2-XIHm)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:28:22.17ID:41uQN+m60
>>350
向こうはあの形状であのサイズだからとっさに連想したんじゃない 
いきなり250mの船と出くわしたら冷静に頭回らんだろうし
0352この名無しがすごい! (ワッチョイ 169e-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 21:25:07.84ID:9Qd5jFpM0
>>349
日本国召喚はキャラ同士の掛け合いとか掘り下げなんかの寄り道要素ないから
順調にサクサクやればパ皇くらいまでなら2年ぐらいで行けるんじゃないの?
初っ端からにここまで時間かかってるの見るとロウリア王国編
だけで1年半ぐらいかかりそうだけど
0354この名無しがすごい! (スプッッ Sd33-Qzil)
垢版 |
2018/06/07(木) 11:36:53.61ID:1M78IGJfd
珍しいよね艦対空は基本米の使ってたから
0355この名無しがすごい! (スップ Sd73-dT/D)
垢版 |
2018/06/08(金) 12:08:13.25ID:fK1qGZIhd
ttps://twitter.com/amagi4540/status/1004823888373530624?s=19

完全にオリジナルなものなんて殆ど無いのに、「のパクリだ」とか「n番煎じ」だとか言われる事の多いことよ…
0359この名無しがすごい! (ワッチョイ 6be2-Qzil)
垢版 |
2018/06/10(日) 05:24:26.57ID:4jXieZeK0
>>356
立場変えたりとかその敵を支配する敵がいるみたいな真の敵展開とかにしてみたら?
0368この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b3b-WJGg)
垢版 |
2018/06/11(月) 07:52:48.98ID:eDFZJksK0
解体する金がもったいないから日本に押し付けようってだけじゃん
日本で使えるように改装する費用と維持費のが高く付きそう
こんなのもらうくらいなら自前で作ったほうが造船屋にも金が回っていいわ
どうせなら空母くれ
0370この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b3b-WJGg)
垢版 |
2018/06/11(月) 08:13:23.33ID:eDFZJksK0
くず鉄にしかならないゴミを押し付けて日本に恩を売りたいってことでしょ
日本が欲しがってるならともかく捨てる寸前の不用品を恩着せがましく押し付けられてもな
0371この名無しがすごい! (ワッチョイ eb09-V68u)
垢版 |
2018/06/11(月) 08:19:59.99ID:k0sP/k9Y0
なお艦艇などは電装系や配管が死んでいるので修理にほぼ新造とニアイコールの金がかかる。

ちなみにだ島戦争に一応出てきたC-130Rとかは配管が腐っているので取り除いて近代化してから渡されてる。
島みたいに給油機に使うのはほぼ不可能
0373この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b9e-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 21:38:11.87ID:VePhOQJ+0
とある作品で日本からゲートで繋がってる異世界側に行くと大気中のマナが作用して火薬の燃焼能力が大幅に落ちる
(銃火器が使い物にならなくなる)っていう結構面白い設定見つけたんだけど
この場合自衛隊が有効に戦うにはどうすればいいんかね?
まだ話全然進んでなくて文明レベルが中世、魔法アリ(現状矢に火をつける程度しか出てないから程度不明)ってことぐらいしか分からんから
一応仮想敵は召喚のロウリア軍として
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況