X



【擁護】小説家になろう総合アンチスレ32【厳禁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/14(月) 09:30:22.48ID:bxk6alys
人気作品からマイナー作品まで、なろうスレや感想欄には書き込みづらいあなたの不満を吐き捨てましょう
愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷なんでもござれ、思う存分書き込んでください

※擁護厳禁、気に入らない流れの時は黙ってスレを閉じましょう

次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)

前スレ
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ31【厳禁】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1525363657/
0486この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 00:24:26.62ID:Tc5zgVYT
陰謀を組むまでもなく、困窮する市民は自らの手で思考を破壊するストロングゼロ的娯楽を作り出しそこに溺れていくのだ
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 02:01:43.95ID:f8B2Ccvn
仁とか、ペニシリン無双でもあるけど
あっちは他にもちゃんとした医学の話とか、時代の出来事とかを融合させてるから面白いんだよね

また、主人公スゲーってより以下にして貢献していくかってのが考えられていると思う

しっかりとしたストーリーがあるのなら主人公無双でも全然面白いってはっきりわかんだね
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 02:05:16.69ID:id4jSzXD
>>487
困難や葛藤が描かれているからじゃなかろうか。
ペニシリンが出来るまでの苦労とか主人公の治療を信じてもらうまでの苦労とか。
0490この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 02:15:29.92ID:id4jSzXD
>>489
現代では当たり前の薬や器具が無いために、知識があっても治療できない医者の苦悩。
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 02:15:46.56ID:f8B2Ccvn
>>488
出来てからも量産の苦労とか資金の苦労とか命の危機とか
物語が進むにつれてヒロインが主人公に惹かれるのも分かるし
ちゃんと物語の段階を積み上げてるんだなって

ちゃんと考えられて作っているものとそうでは無いものの差が良くわかるよね
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 02:41:09.12ID:lEJ15mgA
結核ならペニシリンよりサリチル酸ベースの抗結核薬の方が楽で薬効高いけどな
サリチル酸なんて産業革命以前に抽出できてるし黒船来る前に化学合成もできてるもんだし
0493この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 02:59:07.62ID:Tiictxy7
サリチル酸とか言われても視聴者が分からないのでペニシリンで許してくれえ
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 03:40:48.85ID:LWIeI263
作者は一々調べて詳しく書けるけど
読む方はそうじゃないから
馬鹿にレベル合わせろってわけじゃないがそこら辺は許される範囲だと思う
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 05:47:05.71ID:LsGUobgK
王侯貴族や聖職者とか巫女など身分の高い人物がいきなり「すいません」とか言うのはやめて欲しい。読んでてお茶噴いたわ。普通は「申し訳〜」とかじゃないの。錯者は大丈夫か?せめて「失礼した」「すまない」「すみません」とか書けないのかな。どのみち現代語だけどさ
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 06:18:59.01ID:eA5DiZ+T
>>472
ワナビどころかなろう垢持ってない筈のプロのラノベ作家が書いたなろう系小説とか結構見るしな
今度アニメ化する異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術なんてタイトルからしてアレ
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 08:51:37.19ID:nl1XJnjo
ハーレクインとか前からもう人間が書いてないっていうしな

なんかtlに流れてきた呟き、なろうチーレム書いて書籍化した男性作者が次は婚約破棄で書籍化狙う!bl要素も入れちゃう!とかで草
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 08:52:41.71ID:vAa3w2DC
転スラすすめられてよんでみたけど早々にスライムじゃなくなって草
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 09:07:00.72ID:UQy8RLOV
>>496
ソレなろう風で気に食わん作品ではあるが
一つだけ誉められる点があるとすれば
なろう作家の能力の低さを見せつけてくれてることだな

相当な後発組みでそれも複数作品抱えてる奴がやっている仕事の一つなのに
必死に既存ラノベやその作者をバカにして
なろうテンプレに魂売ってきたなろう作家の殆どが
なろうテンプレ勝負で売上でもアニメ化の早さでも負けてるのは笑えるわ
0502この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 12:16:57.59ID:zEicNAon
ボクのだいちゅきななろうちょーちぇちゅがバカにしゃれてくやちぃでちゅーw
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 12:19:59.02ID:AOFRvGmN
>>398
最近は本当に自分の求めてないものは一文たりとも読みたくないって奴増えてきてるよなと思う
一年後ぐらいにはこれ、旧アルファポリス式のダイジェストで書かれた新作が普通に日間に入ってても驚かないわ
基本的にこのサイトの創作論って引き算ばっかりなんだよ
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 12:22:04.57ID:id4jSzXD
>>503

ママが自分の好物だけを目の前に用意してくれるのが当たり前と思っているような奴
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 12:24:48.06ID:Pxs+1f9m
泣く子は菓子を一つ多く貰える、だったかな?
某国のことわざ
なろうってそんな感じ
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 12:30:05.56ID:AOFRvGmN
>>504
そうなんだよな、もう作者の描きたいこととかどうでもいい!気持ちよくさせろ!しか考えてないんだろうなって奴がどこもいよいよ多くて笑う
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 12:34:59.81ID:id4jSzXD
>>506
作者だけじゃなくて自分以外の読者もね。
殆どの読者は理解できている作品中の皮肉や嫌味を理解できずに真に受けて文句言うとか
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 15:49:08.22ID:CsewwTEE
>>496
物凄い良作とまでは思わないけど、「なろうテンプレを使っても、“なろうのキモイところ”の無い、少ない作品は作れる」
という例としては最適回だな、アレは。
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 16:06:25.12ID:mkCal2eD
タイトルからして五十歩百歩な触れたくない汚物感が凄いけどそんな違いあるんかそれ
0510この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 16:06:40.35ID:3pcM764f
・二度転生した少年はS級冒険者として平穏に過ごす〜前世が賢者で英雄だったボクは来世では地味に生きる〜

>「すみませーん、薬草採取してたらドラゴンに襲われたんでついでに狩ってきましたー」 レクスは気づいていなかった。 自分の地味が滅茶苦茶派手だという事実に。

二度も人生を送ったのに池沼かな?
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 16:12:22.52ID:jtZrBVf1
もう無自覚マウント系は禁止にして欲しい
毒者はナローシュがきょとんとかした瞬間に射精でもしてんの?
0516この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 17:28:08.16ID:LWIeI263
前世スーパーマンは来世でちょっと力入れただけもの破壊するか?

普通学ぶよね
0517この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 17:36:38.80ID:vAa3w2DC
>>510
これを面白いと思って書く方も書く方だが読む方も読む方だよな
いやまあ趣味は人それぞれだから今の流行りはこういうのなんだと言われればそれまでなんだけど…なんつーか…ねえ…
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 17:59:16.01ID:UQy8RLOV
>>509
文章はなろうゴミに比べれば確実にマシな事と
敵が考える頭持ってて能力低くても主人公を追い込んだりとかはあるが
まあ些末な違いに過ぎなくて
本質的になろうゴミと違いは無いよ

同作者の他作品読んだ事あってソレはまだマシだったから俺も触れたけど
コレは汚物だから触らんで良い
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 18:03:42.00ID:bvP/AaKv
正直このへんホントに読まれてるんだろうか
社畜が通勤中何もしないことに耐えられなくてとりあえず日刊の上の方開いて
表示したまま虚脱してるような感じじゃないのか
なろうテンプレはストレスフリーだからどうこうって言うけど
因果とか前後関係どころか文法すら破綻した文章読むのって普通にストレスだろ面倒だもん
0520この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 18:18:50.41ID:LWIeI263
意味が分からない
行動原理が理解できない
その世界の構成に不満がある
は十分ストレス

物語は一つの世界としてとらえないで、あっぱらっぱーな状態で流し読みしてる層には関係ないんだろうけど
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 18:31:55.21ID:XefZTy4e
ナロウて賢い賢者って人物いないよなあ
賢者ってなんだっけ?ってならない?
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 18:40:13.53ID:EPCBFmES
それを言うなら勇者も居ない
あんなチート貰って粋がってるだけのクズ勇者と呼ぶのもおこがましい
0525この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 19:00:06.85ID:AOFRvGmN
正直ナロタジー世界で弱者相手に力任せにヒャッハーしてる奴は神世紀の四国にでも再転移して地獄を味わってこいと言いたい
神樹様もそんなゴミいらねって感じだろうけど
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 19:31:08.36ID:UB1sThUP
最近できた某連載サイト読みに行ったんだけど人気作品はなんだかんだでそこそこ読めるんだよな
少なくともなろうの日間よりはずっとマシな奴等で構成してるんだなというのはなんとなくわかった
継続は魔力なりとか誰が日間に押し上げたんだよ……作者初心者っぽいからクラスタじゃなさそうだし……
もう小説とか求めないから日本語の文章すら怪しい奴を日間に押し上げるのはやめろと、ひょっとしてこんな文しか読めない奴等が主流層なのか
0528この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 20:16:28.39ID:nm1Dzb+I
海外のドラマだか映画の台詞で、作家になれるかどうかなんて聞くものじゃない、書くのが好きならもう立派な作家だ
みたいな台詞があるんだけど
なろうで書くのが好きで書いてるやつってどれ位いるんだろうってふと思った
0529この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 20:27:36.99ID:zk8RqcLr
なろうで書くことが好きなやつなんているの?
人気でなかったらエタらせるのを作者間で推奨してるような奴らだよ
エタらせる推奨とか知ったとき唖然としたわ
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 20:36:05.09ID:Ddofx3/E
そもそも誰でも参加できるからこそ素人の溜まり場でしかないウェブ小説サイトが期待出来るわけないし
0531この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 20:45:54.10ID:id4jSzXD
>>528

自分は面白そうだから書き始めた初心者です。
0532この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 20:56:55.27ID:UB1sThUP
>>530
でも渋やnexusは普通に成功してるんだよな
何だろう、同じ様に誰でも参加して自由に創作できるはずの場なのにこの違いって
0534この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 21:06:14.66ID:mkCal2eD
>>532
アマチュアらしく自分の好きなものを好きなように書いて満足してりゃいいのに書籍化云々で金銭欲にまみれた奴が集ったのがいけないんじゃね
0535この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 21:11:52.52ID:zEicNAon
>>529
どっかのスレで、ライトノベルは完結させないのが普通(だからエタらせても良い)とかいうレス見てびっくりした覚えがある。
0537この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 21:25:09.50ID:P0tiLKpw
アマチュアの投稿サイトだから多少文が下手なのはわかる。ただ内容はもっと考えて書けと
0538この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 21:29:31.54ID:UB1sThUP
>>536
テンプレという序盤と中盤しかない粉末ダシをそのまま水で溶いて飲ませることを
料理と主張してる自称シェフばっかりだから……このサイト
ヘタな料理ならまだどれほどよかったか……面白そうならそれでも読んだよまだ
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 23:03:37.91ID:bvP/AaKv
書く方も大概だが読む方も大概よな
調味料の筈だったマヨネーズをそのまま飲んで喜んでるような奴だけになりつつある
0540この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 23:24:32.29ID:zk8RqcLr
>>535
エタは作者の権利みたいな論調大嫌い
でもなろうじゃそれがまかり通ってて、それに文句つけたら毒者呼ばわり
完結させられない能力の無さを必死に擁護してるのがなろう作家
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 23:34:46.53ID:vZtXE/64
>>532
絵は少なくともぱっと見である程度以下の技術力のものは分かってしまうし、
MODは使ってみての良し悪しや不具合という体験的な評価が大きく現れるけど、
文字表現というのはある程度通読しないと評価し難いから、結果的に
個々の利用者が蛸壺化しやすく、「広く、多くを読んで評価する」というのが
行われにくいからではないかしら。
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 23:39:30.21ID:XefZTy4e
文章の拙さはともかく、誤字脱字は本当に0を目指してやるべきなんだけど
なろうってその辺気にしないで読者に添削してもらっているよな
そう言うの本当に小説で食べていくつもりなら無くさないと
応募した時にそのままだと選考での落とされる要因になるから注意すべきところなんだがな
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/18(金) 23:58:47.58ID:mkCal2eD
彼らが書いてるのは小説じゃなくてなろう小説だから問題ないんじゃね
知らんけど
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 00:00:58.11ID:2sUr5t9j
どっかで見たがあれ誤字報告でコメント稼ぐためにわざとやってるみたいだぞ
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 00:02:47.29ID:RrvNqF+E
ありふれスレ住民は即死チートがちゃんとコメディに見えるらしい
分かってはいたが彼らは普通の人とは違う生き物なんだな
0546この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 00:04:31.41ID:ppwLs3Tn
賢者って、まず作者が池沼なのにどうやって自分より頭良いキャラを描くんだろw
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 00:06:20.05ID:UyhiSZEI
彼らのいう賢者は賢い人って訳じゃなくて魔法ドーン!俺ツェwな人だからね
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 00:20:45.57ID:ppwLs3Tn
もちろん嫌いな人も沢山居ると思うけど
それでも好きだなって思っている人が少なくない人数居るとらぶるの主人公のリトだけど

アイツも周りの女の子にめちゃめちゃ好かれまくって、ラッキースケベしまくるけど
それでも好きな人は居る

多分、基本には本当に凡人で周りの女の子見たく強かったり天才だったりはしない
けど、それでも頑張るところは頑張るし、自分を変に飾らないってのがあるのかな
女の子に好かれる様子をちゃんと作ってるのも大きいかな

ナローシュはなんでこんのにもはなにつくのしか作れんのだろうな
0550この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 00:23:19.68ID:ppwLs3Tn
>>547
魔法が沢山使える奴=賢者みたいなところあるよな
現代知識を盗用してても賢者になったりするし

>>548
その頭の良いエピソードをちゃんとストーリーに組み込めるのか?
大体が唐突過ぎて破綻してんやんw
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 00:38:17.93ID:efNWXJuV
>>551
孫ピンの魏の国から攻撃されている韓を救援するには韓に向かうのではなく軍が出払った魏の国を攻撃すればいいとか。
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 00:42:59.69ID:QezZGdmf
そんなんしたらナローシュが無双できないじゃんという理由で却下しちゃうやろな
名声や富のために戦いを欲し、無数の屍の上に築いた栄光にしか価値を見いだせない奴ら向けなんだしな
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 00:51:28.42ID:efNWXJuV
>>554
孫子は戦わずして勝つ(目的を達成する)のをよしとするので、優れた能力と知力がありながらまっこう勝負しちゃうのは頭良くないと判断されそう
0556この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 00:58:53.12ID:eGahEx43
武力を誇示しないとサスナロでハーレム作れない
テンプレ的に考えてそうなの

武力と知力とコネっていうチートがあれば無数の屍とかいらん
でもナロー世界って誰も倒せなかった、世界最強と言われている男をワンパンで倒したナローシュを殺したり捕らえて金とか知識奪おうとするバカだからなぁ
0558この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 06:17:18.67ID:QezZGdmf
>>557
某エロゲになるじゃまいかやめてくれよぅ

孫子と魏国の戦い二回あるな
一回目の趙国救援の時は、魏国の防衛部隊は二級線の雑魚しかいなかったようだ
二回目の韓の国救援の時は、流石に精鋭残してたけど、孫子の負けたフリにまんまと引っかかって追い討ちしたら待ち伏せで指揮官戦死、統制失った魏軍はボロ負けしたそうな
さすまご
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 06:28:14.54ID:yVTvk5Vs
>>557 >>558
全軍を国境に集めた隙に首都に居た暗殺者が元首を監禁した仮面ライダーがあるから
まあ割とプロのライターもやらかす白痴事案っぽい
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 07:11:30.87ID:efNWXJuV
>>557
居残りがいても戦闘で勝つ必要はなくて君主がビビって責めている軍を守りに戻させればOK。
0561この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 07:55:05.33ID:efNWXJuV
要は自分が頭良く無くても歴史上の頭良いと言われる人のエピソードをパクればいいじゃんという話し。
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 07:59:43.59ID:QezZGdmf
よーく調べてきちんと理解した上でパクるんならそれなりになるだろうけど
どうせそこまで調べずにパクるから、包囲殲滅陣とか有利なのに焦土戦術とかいう余計頭悪いことしちゃうオチ
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 08:07:03.20ID:efNWXJuV
>>562

故事そのままじゃ作者が頭良く見えないから+α付け加えようとして墓穴掘る。

上に書いた孫子の例だと一戦もしないで軍を引かせたのが凄いとこなんだけど、そこで
戦闘して敵を壊滅する展開にしちゃうとか。
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 08:33:34.21ID:cb2QdMzy
パクらなかったら包囲殲滅陣や疾風戦術、鉄は熱に弱い、畑に砂糖撒き
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 08:37:12.38ID:t7GHAGuS
あまりにも魔法を気安く使いすぎる
あまりにも魔物だの異形の怪物が気安く出過ぎる上に弱すぎる
それでオレツエーしてるから物語が薄めたスープみたいになってていくらでも読めるけど腹に貯まらない、しかも同じような話ばっかり量産されてて読み捨てても他があるから問題ないっていうなろうの現状
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 08:53:29.78ID:Ab3K3sDi
物理的な強さがあっても頭が白痴
周りの大人どころか神様まで白痴
錯者も白痴なんだろうか
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 09:11:43.10ID:0SkvA+7b
>>227
どうせなら某ラスボス系お姉ちゃんみたいに生まれた時から全能くらいに吹っ切ってみろや!
って思うことがある

あと男向けだと本当app低めの人に好かれる展開無いよね
一応ゴリラに好かれてそれを受け入れる(後に美少女化はする)やつはあったけど
イケメンばっかり欲しがってるように見える女性向けの方が、実はフツメンやおっさんや、ガチ人外(エビ型宇宙人とか)等々との恋愛ものがあるというね……
0570この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 10:02:33.75ID:j/e5gAGT
「文句言うなら自分でかけ」という反撃を受けやすい構造になっているから
0571この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 11:45:40.28ID:cb2QdMzy
かませの魔物や異形の怪物ばかりより某漫画の宇宙の帝王くらいの名悪役だしてみろ
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 12:10:20.66ID:LZLiawyM
エタっては新作書いてを繰り返す作者はさっさと筆を折ればいいのにと思う
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 12:13:27.17ID:10akMTeu
>571
頭からケツと手足生やした変なゴブリンがいるぞやっちまえ!で話終わっちまいそうな
0575この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 13:09:24.68ID:QCdDFDkl
包囲殲滅陣はハンニバルをよくもまぁあそこまで劣化させたなと逆に感心するレベル
しかも作中では後世にまで伝わる大天才扱いしてるから余計に酷い
0576この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 13:12:02.02ID:dC7uQIFP
>>573
なろうではエタが推薦されてるからな
皆やってるし言ってるから俺もやるぞの精神
出版社を通さないで自分の作品を自由に世に出せる作家にとってはこれまでに無い程良い時代になったのにやってる事はプロ以上にルールをガチガチに決めて自分の作品に人気が付かないと知ると即エタ
何やってんだか
0577この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 13:15:22.50ID:Yu87BiAK
累計一位がエタってるようなもんだからな
0580この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 14:33:05.55ID:LZLiawyM
エタに関するエッセイ()はエタ擁護ばかり
「読み専には厳しい意見を書きます!」「エタされたくなければポイントとブクマつけろ」
「感想とレビューを書け」「エタるのは悪じゃない」「浮上しにくいなろうのシステムのせい」
0581この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 14:52:26.06ID:aXT5djwA
頭の古いアホが空気を読まずに物語を萎ませて締めるから嫌われるのを
「終わらせると人気が無くなる」と曲解してエタを正当化するのだけはやめーや
自分で掴んだ読者が好む終わり方すら思いつかないってのは書いてる物語が借り物ばかりで自分のモノになってない証拠だろうに
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 15:13:33.56ID:nYhc/cM6
底辺と初心者スレ覗くと一応エタってはいけないって書いてあるんだけどね
なんでですかねー、不思議ですねー
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 15:52:47.89ID:LZLiawyM
やれブクマがないからだ感想がないからだと読者のせいにしてばかりで
なろう作家ってのは楽な生き方してんなあ
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 15:53:08.15ID:ZjSQSkFK
パソコンワープロ機能ですぐ書ける(と勘違いした)からホイホイやってるけどさ
だから逆に甘くなって、知恵も品性もなくなった
どういうキャラクターでどういう情景でどういう世界なんだこれ?
っていう奇怪な文言(いや呪詛だなもはや)を垂れ流してるだけ
それを支える文章力も語彙もないしな
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/19(土) 16:20:28.23ID:7Hccu/8P
文章力が糞で誤字脱字当たり前でノルマみたいにテンプレ要素ぶっこんでエタるまでがテンプレって断言した書籍化作家もいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況