X



ハーメルンについて語るスレ499

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f6f-k37M)
垢版 |
2018/05/16(水) 23:06:50.00ID:U7Kdf05x0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること
■関係のない雑談はほどほどに
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■ハーメルンについて語るスレ498
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1526235049/
■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki.jp/matomehameln/pages/70.html
■関連スレ
ハーメルン作者のスレ109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1524186284/
ハーメルンR-18スレ04
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1515906360/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0564この名無しがすごい! (スププ Sdfa-wvmP)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:11:19.36ID:+kd7NxnKd
>>561
ゴジラはとかもそうだよなあただ二次は擬人化とよくある怪獣屁理屈で蹂躙するだけだから糞だらけなんだよなぁ
シンゴジやゴジラ大仏みたいに最後は倒されるがいいのにゴジラ最強じゃなきゃ嫌だ作者が多すぎる

後、アニゴジはメカゴジは黒虚淵節全開だった続編はタイトルからして嫌な予感しかしないが一転して白虚淵なってくれるかな
0578この名無しがすごい! (スプッッ Sdda-P/OE)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:02:42.03ID:qv7et1RTd
>>577
一年経って数字が出きった結果、妖怪全盛期とぶち当たりながらも売上上げた奇跡のエースの一人ってなったからな
鎧武以外があそこにいたらエグゼイドまで繋がらず本当にライダー終わってた可能性あった
0580この名無しがすごい! (ワッチョイ 059f-gKya)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:17:14.04ID:g0L+Zo7o0
ノーガード状態でランキング覗いたら、ドラえもんを書いていた人が多重クロスオーバーに手を伸ばしていた
前作はドラえもんって範囲内だったから良かったのに、何で同じ世界観でドラえもん以外の作品に同一オリ主が旅をする話を作っちゃう
これじゃ「作者の分身・オリ主 幾つもの世界を巡り、その瞳は何を見る(笑)」じゃん
0583この名無しがすごい! (スッップ Sdfa-aw3J)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:34:49.25ID:toFFMTgXd
前作はある意味、実績作りの為なんだろう
唐突にオリ主がひみつ道具で色んな原作世界を旅してtueeeしたら反感を買うのは必至だし
ドラえもんの話は好きだったのに、ハジメ=作者の代理人なイメージが付いてしまって残念で仕方ない
0593この名無しがすごい! (ワッチョイ 758a-ZY9B)
垢版 |
2018/05/19(土) 02:11:45.32ID:mnGcTDO/0
何て言うんだろうな、説明しづらいな
内心早口で滅茶苦茶喋ってるタイプにたまにいるんだけど「(〜〜〜〜)消え(〜〜〜〜〜〜〜)ろ……。死にた(〜〜〜)く(〜〜〜〜)ないなら……」みたいな

我ながら説明下手くそ過ぎていかん
最近は見なくなったから作品から例文も引っ張り出せやしない
0601この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a7f-3iGi)
垢版 |
2018/05/19(土) 02:44:46.25ID:n0//WQvi0
すいません。ここってさっき投稿したばっかの一発ネタとか見てもらえますか?
0605この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a7f-3iGi)
垢版 |
2018/05/19(土) 03:05:20.31ID:n0//WQvi0
>>603
叩いてもらっても自分は構わないです。
評価よりも感想が欲しいです。
sageについてはすいません
>>602
赤評価をもらえる自信はないです....
0610この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a7f-3iGi)
垢版 |
2018/05/19(土) 03:15:10.81ID:n0//WQvi0
じゃあ、晒すのは控えさせてもらいます。
その代わりといってはあれなんですが、短期打ちきり漫画と人気作品のクロスオーバーについて意見を聞きたいです。
暇だったらお願いします
0611この名無しがすごい! (ワッチョイ 95b3-3umM)
垢版 |
2018/05/19(土) 03:23:26.28ID:d4Wfeis70
打ち切りなだけあって読者は獲得しにくいんじゃないかな
作品名を覚えてたとしても内容よく覚えてないって人が多いと思う
クロスする分には悪く無いと思うよ
0624この名無しがすごい! (スップ Sdfa-P/OE)
垢版 |
2018/05/19(土) 08:34:36.94ID:5lDNiEfMd
時々頑として認めない人も居るが書いている人が違かろうと、外伝のそれは一次創作で一次設定
それは売ってる人達が「無かったことにする権利」を使わない限りずっと一次設定だ
最初の原作者だってそれを勝手に無かったことにすることはできなかったりする
だって一次創作で一次設定なんだから
0632この名無しがすごい! (スプッッ Sdda-3jI6)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:54:56.54ID:spuUHochd
鬱ものは必死に戦ってどうにもならなくてそれでも最期の最期まで諦めることない主人公とかキャラが光る、登場人物までネガネガしいのはあんま楽しくないな
そしてそういう作品こそ二次創作でスカッとした救済展開が楽しめるのよ
0640この名無しがすごい! (ワッチョイ 95b3-NEzo)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:10:57.66ID:JWEm0Y2G0
鉄血は一期でビスケット死んだ時点であのエンドはほぼ予想してた
鉄血二次のほとんどは妙にGH憎し殺すべしみたいな書き方してるの多いけどGH無くなったらもっと大惨事だよなぁ…
マクギリスとか普通にキチガイなのにあっちは叩かれるのめったにみないし、感想欄でのガエリオの叩かれっぷりよ
自分を殺した男を許せとか何言ってんだこいつってなるわ
0641この名無しがすごい! (ワッチョイ aed2-NTEn)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:15:52.13ID:sXHUmUCF0
ヒロアカって仮にUSJより先に進んでも根本的にゴールどうすんだって問題があるしな

オリ主がヒーローならステイン編でも頂上決戦でも区切りつけられるけど大半が学生オリ主だから原作そのままなぞるしかないし原作が未だに1年目の区切りすら迎えてない以上着地点がない
0642この名無しがすごい! (スップ Sdfa-P/OE)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:20:50.05ID:X+2nkaqwd
>>641
そもそも本当は未完原作なら強引に着地点捏造せにゃならんのは当然なんだ
未完原作の世界は広がってくんだから二次は完結以前の話で設定すら変わっていく問題もあるし
今のジャンプの連載陣のどれかの二次書くとして、どの作品ならどこをゴールにして完結させられる?
どれも結構難しくない?
0644この名無しがすごい! (ワッチョイ 059f-gKya)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:28:06.50ID:g0L+Zo7o0
そもそもジャンプの二次って時点で、原作が膨大過ぎるから、完結まで書くとしたらかなり膨大になる
完結しているナルトでも72巻もあるし、ワンピースも頂上戦争で一旦止めるとしても結局は60巻近くまである
殆どの二次創作は、原作で言うと2〜3巻くらいでエタっているのを考えると、そこまで書くのはかなりの気力と根気がいる
0649この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-wVeN)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:36:55.68ID:txeGIlP6a
>>645
どれなんだろうか・・・
途中参戦パターンの二次もあるけど、話数的な意味も含めて一番長くやっているとしたら「ROMANCE DAWN STORY」だな
そもそも漫画と小説じゃ描き方が異なるから、漫画の一話が小説では場合によっては数話になっちゃう
俺が知っている長くやっている作品を考えると、原作単行本の二十巻までの出来事に至った小説の殆どは、小説の話数は百話を超えてる
人気がある無い関わらず、百話も小説を書くのはかなりのものだぞ
0650この名無しがすごい! (ワッチョイ 8952-A9b3)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:37:59.89ID:g3S4pJfo0
漫画、小説どれを基準にしているかの違いもあるかもだけど、2,3巻くらいだと軽く10万字から20万字くらいは書けてしまうよね
生業としているわけでもない二次作者が力尽きるというか、原作に自分が関われて幸せ気分を味わうにはちょうど良い量だ
それ以上書くのはホントの好き者だよ
0651この名無しがすごい! (アウアウカー Sa4d-p2Os)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:38:16.74ID:3OTm9hOra
アマゾンズ 2期とか主人公にどこまで容赦無かったけど終わってみたら楽しめたから描き方次第なんじゃね
そんでもって今日完結編だからでオリ主の能力のみクロスじゃ無いアマゾンズ二次増えろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況