X



【擁護】小説家になろう総合アンチスレ33【厳禁】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/24(木) 12:58:06.30ID:v71lh2tf
人気作品からマイナー作品まで、なろうスレや感想欄には書き込みづらいあなたの不満を吐き捨てましょう
愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷なんでもござれ、思う存分書き込んでください

※擁護厳禁、気に入らない流れの時は黙ってスレを閉じましょう

次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)

前スレ
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ32【厳禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1526257822/
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 18:10:12.43ID:1j/1yPnp
わざわざ『現実世界〔恋愛〕』とかジャンル分けしてるのに異世界帰りとかの設定にする錯者
何でそこまで異世界を絡めたいんだよw
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 18:14:51.26ID:uefn9Gvv
>>820
サンクス
アニヲタWiki(仮)で見てきた。

主人公は世界一の天才
圧倒的強さ(特に速さと剣技)で華麗に勝利
敵に感情を食われ、死に対する恐怖が無い
闘争本能と共に性欲が増すので、女を襲うのは副作用
でも、女は強い男好きなので襲われてもハッピー
制限時間ありの全知全能

主人公の項目しか読んでないけど、もうお腹いっぱい
マジですげぇっすわ
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 18:18:19.81ID:XbBjPepw
猫も杓子も異世界だらけ。自力で世界観を構築する能力がないんだろ。そういやネトウヨなんて言葉まだ使ってるやついるんだな。色々と毒され過ぎなんじゃないの
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 18:18:54.67ID:E/qpXWnQ
一応お兄様のコピペも貼っとくか
・日本で1,2位を争う魔法名家の生まれ
・骨折や出血多量の致命傷を負っても一瞬で再生できる能力と
一人で戦艦を一瞬で消滅させる、世界に殆どいない戦術級の能力の持ち主
・そのせいで普通の魔法を使うのに少し手こずる
・普通の魔法が苦手なだけで実戦は負け知らず、小さい頃から軍隊に所属して働き
忍者の師匠が居て格闘術も最強クラス
・学校の成績はトップクラスで見ただけで相手が魔法を発動する前になんの魔法かわかる
・魔法発動前に、術式がわかるから、発動前なら魔法消去できる
・研究が大好きで、学生なのに魔法史を覆し、名前が後世に残るような大発見を何度もしている
・幼い時に改造された人間魔法兵器で、最強になったが精神が破壊された
・親の会社(魔法アイテムメーカー)で研究してて、利益に多大な貢献
・戦闘力・研究成果ともに世界トップクラスなのに、それを隠して高校に通ってる
・主人公固有のTNT換算20メガトンの戦略級攻撃魔法で敵の軍港を近隣都市ごと吹き飛ばす
・分解や再生に関する魔法なら何でも使える
・それ以外の魔法は魔法式を構築するのに時間がかかりすぎて実践では使い物にならない
・しかし魔法式を丸ごと脳に植えつけることによりむしろ常人より早く魔法を使える
・↑は四葉家の秘匿技術なので世間にバレてはいけない
・物体を原子単位で分解→E=mc^2で、質量をエネルギーにできる。
・物体を原子単位で復元→肉体も物体も再構成可能。発動体が壊れても、これで復元。
・さらに、天才の主人公にしか使えない擬似魔法により、たいていの魔法は再現可能。
・ちなみに兄は戦略級魔法師で妹が戦術級な
兄の通り名は「破壊神(ザ・デストロイ)」
特殊な「眼」により隠れている敵をすぐに見つけ出したり見えない攻撃を察知することができる
「眼」を誤魔化すことができるのは「この世に存在しないモノ」のみ
・妹のキスで、魔法の制限が解除される
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 18:21:18.80ID:1j/1yPnp
俺もWiki見てきたけど組織の名前探索者ギルドなんだな
2011年は冒険者ギルドだらけじゃなかったのかな?
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 18:22:11.97ID:s7WcCCU6
>>833
ヒュゥ……でもこういう邪気眼最強キャラのほうが揶揄系やゲームデータや転生よりはマシだと思っちゃうわ。
劣等生合わなくてすぐ読むのやめたが(笑)
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 18:35:38.88ID:SXTMxngU
即死チート

・攻撃しようとした者は死ぬ
・害する意思がなくても死の可能性があれば死ぬ
・時間を無視できるキャラだろうと攻撃しようとした時点で死ぬ
・時間を遡ったり未来に行こうとしても死ぬ
・死の概念が存在していなくても死ぬ
・多次元に偏在していても纏めて死ぬ
・物質や空間や概念といったふわっとした存在でも死ぬ
・他者を介しても殺気を辿られて死ぬ
・攻撃しようとしていなくても普通に死ぬ
・体を構成する物質が全て消滅した状態から無限に復活するキャラも死ぬ
・世界の外側(別次元)から攻撃しようとしても死ぬ

・概念を含むふわっとしたモノを思考で殺せる
(※その場のみの事象に限定しないとあらゆる世界の「それ」が消える)

・一応これでもセルフ封印中
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 18:44:20.55ID:s7WcCCU6
>>837
例えば不勉強な俺でさえ死の定義が広範囲過ぎて言語化を放棄しているだけに見えるし、それを良しとするにしても、では死の概念を殺すことはできるのかとかいう突っ込みもできる
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 18:47:17.79ID:kxhQzi+I
つーかただ敵を殺すって内容をコメディとか言い張るあたり野良猫とかの小動物を殺して薄ら笑いを浮かべる奴みたいで気持ち悪い

道徳はどこにいったんだか
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 18:47:43.21ID:s7WcCCU6
さらに死の概念を殺した後にそのチートは使えるのか。これ突き詰めるとただの全知全能、しかもパラドックスへの自分なりの回答もなしだぜ。ただのアンチテーゼを装った出来の悪いチートものじゃん。ようするに高2病だよ
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 18:49:46.88ID:pAIleV1G
シーカーと即死チート(あと大魔王も)は「ボクチャンの考えたナローシュは他のナローシュより強いもーん」という幼稚な主張以外の内容が無いので
なろう系にすらなれてないとも言える
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 19:21:15.01ID:Hc71jXCe
真面目にそういうの書いてる連中どういう人生過ごしてきたんだろ…
ガキのバリア貫通を防ぐバリアとかレベルをいい年したおっさんが書くとか恥ずかしいだろ普通に

ちなみにありふれは自分の心の闇が出る試練が出た時にオレはこんな試練で出た分身じゃ
コピーなんぞできんぜと、自分の心の闇との戦いの醍醐味全く無視して実力差()で勝ってました

やっぱ作者は糞だコレ
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 19:34:18.17ID:SxvnrkkB
シーカーは最強スレから用語パクった上で荒らしに行ったってのがもうなんか全てを表してる
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 19:36:59.96ID:YMnGvvS0
なろうって検索と除外検索有効活用して10ページぐらいさがすとおもしろいの1つ2つあるよな
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 19:38:13.57ID:s7WcCCU6
ガキの遊びを大人としての知識を使ってやるのが創作なんだよ。
即死繋がりだと型月なんかは同人だけあってパクリみたいの多かったし後出しも目立ったが、世界観と能力の根拠、限界も設定してた。
比べて即死チートは最強スレの上位を流し読みしてその説明文を参考にしただけみたいな内容じゃん。
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 19:46:50.99ID:VR2t28cO
>>848
正直、最初に型月とか流行りだしたときに成り行きで設定集みたいの見て、
「何だこの糞ダセエ厨二設定。こんなのが流行るとか世も末だな」
とか思ってしまったけど、今の設定も内容もストロングゼロな脳死ナロタジーとか見てると、
「型月は神!」くらい言っても全然問題ないと思える。
ダサいかどーかは趣味の範囲だけど、設定を作りすらしない連中はどーしようもない。
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 19:57:06.59ID:SXTMxngU
ワンパンマンをサイタマと敵怪人とその他モブにしたのが
即死チート
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 19:57:54.21ID:SXTMxngU
ワンパンマンに失礼
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 20:17:59.04ID:JTc2t/E9
ここで批判してる人たちって読んでから批判してるの?
それともなんとなくで批判してるの?
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 20:23:04.95ID:ZQPy/Om3
読んで批判する奴もいる
アニメだけ見て批判する奴もいる
出しゃばる信者見て批判する奴もいる
タイトルだけで返り討ちにあって批判する奴もいる

アンチも一枚岩でないからな
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 20:29:51.22ID:23w3Fbgq
なろうのを割りと好意的に見つつも、しかし外に出てくるのはぶっ叩くというアンチもおるしな
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 20:30:03.69ID:jSv2ETk2
おっさんサッカーまだ読んでなかったから読んでみたけどひどいな
なろう受けだけ考えて展開の後先考えず書くとこんな感じに破綻するいい例だ
こんなのクラスタで打ち上げただけだろ
それと誤字脱字多すぎで、本当にコラムを新聞に書いてる人間の文章なのか疑問だわ
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 20:58:11.25ID:/izp3YMU
一部の人が何でそこまでアンチの動向を気にしてるのか分からん
どうでもいいだろw
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 21:03:03.94ID:uefn9Gvv
>>837
死の概念が無い敵ってなんや
命が尽きた状態が死なんやから、そんな扱いずらい設定の敵いらんやんけ

作者は死にどんなロマンと考察持っとんねん
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 21:09:05.23ID:VR2t28cO
サンドマンにおけるデスみたいな、「死の概念そのもの」を即死チートさせたら、その後死そのものが喪われるのだろうか。
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 21:12:01.78ID:SXTMxngU
死の概念ないから死にませんよだろ

死んだけど
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 21:28:01.60ID:s7WcCCU6
>>866
単純に考えるならそうだし、死という考えすらなくなるわけよ。その世界で即死能力なんて存在する訳無いし、死のない世界がどういう結果になるかも不明、もし死を望むものが現れたら能力は失敗してるということになる。
その状態で主人公が能力使えたら主人公は概念殺すことに失敗してることになるわけじゃん。
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 21:31:58.81ID:OPEu5PjU
タイムパラドックスを真面目に考えたら、死の概念を殺した瞬間それまでの「死」もリセットされるだろうな
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 21:32:51.30ID:9JJ7CDU1
ちょっと違うけど回路っていうホラー映画でも死が溢れすぎて行き場がなくて
幽霊がわんさか現世に現れる感じになってたな
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 21:44:24.43ID:VR2t28cO
さっきラジオで脚本家で映画監督の三宅隆太氏が「脚本カウンセリング」という話ししてて、
要約すると「自分が現在抱えている問題や課題を、異なるジャンルの映画脚本としてアウトプットすることで、
自分自身の問題を俯瞰して客観的に見ることで整理し、受け入れ、解決へと向かう」

てな感じの話。これ自体すごく興味深かったんだけど、

「なろうの明らかにナローシュに自己投影してる系作者のヤツも、ある意味小説カウンセリングみたいな効果があるのでは?」
と一瞬考えたんだけど、脚本カウンセリングは最終的に「自分の問題を俯瞰してみる」ことが重要なので、
なろうのそーゆーのには無理だな……と思いなおした。
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 21:54:20.86ID:s7WcCCU6
抱え込んだ情熱があるときに書きまくったことある(投稿はしてないが)が、自己投影して書くと俯瞰効果あるのは事実上だと思う。
俺は心理学もちょっと勉強してたから自分がどんなやつか知ってたけど、異世界ものとかで表現してみるとまた違った面も発見できたりする。
そういう作品は恥ずかしくて他人に見せたくなくなるんだけどね。
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 22:05:50.06ID:foTck7De
>>858
まじか。
リアル中学生が書いてる作品だと思ってたわ。
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 22:05:53.12ID:9JJ7CDU1
>>872
せっかく会社をさぼったんだ
たまには頭のネジを吹き飛ばしてイカれないと人生やってられないぜ
それに実際、どこか狂ってたほうが生きやすいもんだよ
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 22:07:37.60ID:9JJ7CDU1
>>873
自分の中の願望をただ描いた妄想日記だからなぁ
自分の状況をトレースして眺めることによって内省したら精神崩壊しちゃいそうだけど?
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 23:35:07.50ID:RsQhx0fS
>>808
女欲しいから女作りましたはインド神話でブラフマーがやってたな

オチ含めてなろうレベルの発想じゃあんな話は書けないと思う
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 23:52:31.56ID:uefn9Gvv
なろうの基本コンセプトは"敵も味方も全ては主人公のためにある"やからな
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 23:53:43.93ID:jSv2ETk2
>>875
作者マイペ見てみるとそう書いてある
自称コラムニストとか自称コピーライターとか自称コンサルタントとか本当にあてにならない例だね
肩書きとか全く関係ないところで肩書きを名乗るようなのはろくなのがいない
ちなみにおっさんサッカーは100話と102話だけで誤字脱字10ヶ所以上見つけた
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/30(水) 23:54:01.10ID:woEpYHfb
つーかなろう読者は例外問わずゲームに金を出す事すらしないクソガキか割れ厨な老害しかいねーだろ
昔いじめ以上の虐待された奴等の最後の逃げ場がテンプレなろうってだけの話
その逃げ場が叩かれて頭テンプレ豚キムチ顔しながらイミフな反論するんだからいつまでたっても平行線になる
終いには関係ない奴等まで巻き込まれる
堂々巡りだわなそりゃ
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 00:07:30.63ID:A8YNdR6P
自己投影しすぎて話が臭くなる類いは無意識にそうなるんだと思う
おっさんがそれやってたら気持ち悪いが
しかもライバルはおらず美少女に囲まれ……うーん
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 00:13:50.54ID:9Y9ka1C5
>>773
平日1日100回以上も書き込める奴に日本を語る資格はない
なろうでも読んでシコってろ
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 00:22:50.79ID:r77PzE2o
>>882
おっさんサッカーの作者は本当にコラムというかエッセイを書いてたらしいな、陸奥新報ってとこに。わざわざ画像載っけてた
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 00:32:05.26ID:5a9Rlklq
自己顕示欲がしっかり出てる。
なろう作者としての才能は十分だな

それ以外の才能はなさそうだがな
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 01:01:58.93ID:DtcWD8zy
こんなんが日間一位とはいよいよだな、って思ったけど
ヒューマンドラマというカッソ過疎の所だからそこまで大変でもないのか
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 01:02:34.84ID:DtcWD8zy
こんなんが日間一位とはいよいよだな、って思ったけど
ヒューマンドラマというカッソ過疎の所だからそこまで大変でもないのか
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 01:04:36.88ID:nuQuJJiq
○○する→それを上回って云々するっていうシーカーとか即死チートみたいな設定比べって実になろうを表してると思う
どんなに酷い作品があろうとそれを上回って「なろうよりマシ」ってなるからな
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 01:35:37.81ID:TQivhlG/
なろうに限ったことじゃないけど
「これより酷いのはない」なんて思ってるとすぐにそれより酷いのに遭遇する
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 06:41:14.00ID:5a9Rlklq
毎日更新とかいって、超短い話を出しまくる方式も質を下げる原因なのを気がついていなさそう

只でさえ短く内容がないのに、一話一話区切って書いているから
きれいに一品にの作品として繋げにくいものになってる

こんなバカな方法でやらないで、しっかりと書ききってやる方がストーリーや設定に矛盾やブレが起きにくい

ラノベの3〜4ページで区切るとかいって、本当にバカ
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 07:40:30.40ID:9Y9ka1C5
週刊誌で待てなくて発狂して違法ネタバレや早売りネタバレに手を出すような輩だろ
月刊誌なんか読んだことなさそう
Amazonレビューでよくある、無事に届いたので☆5ですみたいな感じか?
毎日1ページ更新してれば満足なんだよ、本題の商品の質は全く関係ない
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 09:23:08.56ID:auvDVHoN
主人公パーティが女だらけなのは作者の願望や読者に媚びてるなどではなく単に友人の男キャラを描けないだけなんじゃないかなと最近思う。友達いないのかな
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 09:43:06.41ID:r77PzE2o
>>898
友達いなくても普通の小説読んでれば主人公と男友達の描き方とか真似できると思うんだけどね、まあ普通の小説読むような人間ならなろうテンプレなんて書かないんだろうけど
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 09:59:53.45ID:auvDVHoN
80年代から90年代のラノベなんかは主人公パーティには必ず頼りになる友人などの男キャラが数人はいたんだが。なろうは何でこんな事になったのやら。初期のなろう作品はもう少しマシだったんだが今やほとんどエタってるし。これ作者だけでなく出版社にも責任があるよな
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 10:08:02.06ID:DtcWD8zy
男との会話を書いてる人あったら、その間に女が主人公に甘える描写をしたほうが伸びるからじゃない?
男向けに限らず、女向けのモノでもそういう所あるぜ

なろうは同性との交友の描写が本当に少ない
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 10:26:16.96ID:X9S77HMU
毎日更新なんてやって整合性のある物語書けるわけないんだよなあ
プロですら定期的に過去の文章見直したりすんのに
なろうってほんと見てもらうのが最優先で中身はどうでもいいんだな
自己顕示欲と承認欲求しかないんだろうか
小説家じゃなくてゴミ拾いでもやればいいのにね
周りから褒めて貰えるし環境にもいいぞ
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 10:28:06.31ID:9Y9ka1C5
>>898
男=自分=カッコイイ=ハーレム作って当然=友人を出すと寝取られるのは当たり前
なので出さない
という思考回路
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 12:04:11.62ID:vrIgaK6W
>>902
そうやって辻褄を合わせられなくなってエタるのがパターン
何で毎日更新にこだわるのかわからん
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 12:11:13.13ID:IdMvMTns
あれって書き溜めして毎日投下してんじゃないの?
違うとしたら只のマヌケなんだが
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 12:24:58.96ID:iCj4BYGK
>>902
言っておくけど毎日更新してる奴らのほとんどは書き溜めしてから投稿してるんだぞ
それであのザマ
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 13:22:57.40ID:B2l/wG9q
>>907
書き溜めだろうな、大体の作品は最初の50話位は毎日1話投稿で、それ以降は二日に一話か三日に一話投稿だな。章が終わる度に一カ月位書き溜めて、再開したら毎日1話投稿ってスタイルのもあるね
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 14:24:06.35ID:X9S77HMU
>>906
毎日投稿した方が閲覧数稼げるんだろう
まあ動画なんかもそうだけど毎日投稿ってのはそれだけで強みだからな
家から帰ったらとか飯時にとか毎日のルーチンに組み込んで貰える

>>907
書き溜めなのに齟齬があるなら余計能力足りなさすぎだからどっちにしろ救いがないんだよなあ…
せめて書いてる間くらい設定とか世界観とか見直してどうぞ
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 14:47:49.99ID:IdMvMTns
読者の感想がー
ブクマ数がー
とか言ってるようじゃマトモな物語は書けんよ
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 15:21:12.56ID:X9S77HMU
奴らがやってるのは物作りじゃなく人気取りだからな
それが知識も技術も道具も要らずに作れる小説に飛びついただけ(勿論まともなもの作るなら知識も技術も要るんだけど)

短編でいいから試しにファンタジー要素一切なしの作品書いて見て欲しいな。
一銀行員の話書いてとかお題出したら、果たして何人がまともに書けるだろう。
主人公が同僚や上司に電卓の使い方を教えてマンセーされ気づけば頭取に、
その後大金持ちの美人社長やその娘を数多く口説いて京単位の預金を確保、世界的に注目される銀行に…とかそんな展開になるかな
(俺自身銀行に詳しくないから変なとこあっても許してね)

まあお題出したところで人には向き不向きがとか好きでもないものは書かないとかなんやかや言って逃げるだろうけど。
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 16:15:28.80ID:A8YNdR6P
ファンタジー要素や寒い妄想(学力一位、喧嘩無双など)を抜いた等身大で、
学校ものを描けば楽しいかは別として面白いものが出来そう。
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 16:32:51.83ID:P/7j24m+
「更新されてるヤツをとりあえず見に行く」という層は一定数居るので、
毎日更新がPV稼ぎに都合良いのは仕方ない。
これはなろうに限らずTwitterやpixiv、ニコニコで漫画発表してる人達にもある
やり方で、もはやネット中心のメディアでは仕方ない。
ネットニュースサイトや2chまとめ系も「毎日更新+フェイクニュースorタイトル」
で広告収入得るのが主目的化してるしね。
「面白い記事、作品を読んでもらおう」より、「ゴミ記事や落書きを乱発してPV稼ごう」
が一番強いし金になる。全部PV至上主義の弊害だわ。

で、そこにプラスして「中身が薄っぺらで糞でも、毎日更新するなら定期購読しよう」
てのがまた一定数居るからな。まあ糞とは思ってないから定期購読すんのかもしれんが。
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 16:33:08.51ID:fLVdY+l4
少女漫画的な寒い妄想まで除去すると何も残らないのは学園もの漫画では昔から常識
そのあたりから既に真面目に学校書いてる奴の方が希少だと言う惨状だからな
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 16:45:55.04ID:B2l/wG9q
毎日投稿とか投稿が早いってのは良いことなんだろうけどなろうはそれが全てというか、設定に凝ったりストーリーを工夫したりしなくても毎日投稿・更新が早いってだけで日間上位取れたり書籍化できちゃうってのがな
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 18:06:00.85ID:qZRH2hQH
二度目の人生を異世界で
アニメ化
日中戦争中に3000人を日本刀で斬り殺した主人公が異世界に転生して
殺戮の限りを尽くす
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 18:12:02.35ID:+jPlLYiX
>>916
既存の青春群像劇、なんというかすかした連中ばかりで面白くないのぅ
盆暗童貞たちが「あー彼女ほし〜」「おっぱいって柔らかいんだろなー」みたいなアホな会話しつつ
それなりの青春送ってるようなの読みたくてもなかなか無くて困る

男子高校生の日常とか、ニニンがシノブ伝のサスケどもみたいのがもっとふえないかなぁ
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 18:17:05.47ID:I43Uye1t
現世でのナローシュ
上司「ナローシュ君、頼んでた仕事やってくれた?」
ナローシュ「ああ、本当はこんな仕事やりたくなかったんだがな」
上司「やったのこれで全部?(半分も終わってないな…)」
ナローシュ「えっ、これくらい普通だろ?俺また何かやっちゃいました?(きょとん」
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 18:31:41.34ID:vorIzjmT
・世界最強になって勇者より先に魔王倒したけど結婚の約束をした幼馴染が寝取られてました(笑)

また欲張りセットか
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 18:34:25.44ID:ykJQpn/9
>>923
楽しんでるらしいぞ
少なくとも戦闘や苦難よりはまだ不快じゃない文字数稼ぎだと思ってる
それじゃステータスなくして一日2000字とかでいいだろと思うんだがボリュームがなくて嫌らしい
要するにたくさん文字数が並んでる何物かをすらすら読める快感を味わいたいんだろう
強い酒をグビグビ飲めるストロングゼロが人気なのと同じ
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 18:48:02.07ID:Uviw57ve
>>920
アニメ化しちゃうのか
総評としては糞のひとつだけど、まぁ1クール限定なら何とかなるか?
最初はよくあるなろうモノだし、スマホよりはマシだった
酷くなるのはそれなりに話が進んでからだしなぁ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況