X



☆創作文芸・発表と交流するスレ1☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/09(土) 07:54:41.46ID:nLXldPh8
暖かいのはいいよ。でも
「既に書き溜めたものが十冊分程度あります」
って言ってくれないと不安が残るなあ。
三年で九割の人が消える業界だし。
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/09(土) 07:58:31.25ID:75p00Mtp
消えると判っていてデビューさせずにはおれない出版社。
「数打ちゃ当たる」ですかw
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/09(土) 08:14:07.60ID:75p00Mtp
ググって部数や印税の話を見てみたら、
これは自分が良いと思う物を書いて成り立つ世界ではないな。
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/09(土) 08:21:39.33ID:75p00Mtp
初版5000部ぐらいらしいね
それ全部売り切っても印税24万程度
重版掛かって、2巻3巻と矢継ぎ早に書いて行かないと継続は無理みたいだ。
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/09(土) 08:31:39.71ID:75p00Mtp
一年目の壁は2巻目か、次のシリーズの1巻を出せるかで決まる。
三年目の壁は、最初のシリーズをヒットさせられるかどうかで決まるのだ。
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/09(土) 08:41:44.20ID:75p00Mtp
つまり、良い物書くことより当てることの方が大事ってことだ。
作家のセンスとは別に、そういうセンスがあるかどうかだね。
0748この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/09(土) 09:10:01.40ID:75p00Mtp
ま、書き捨て、売り捨てと考えた方が良いかもな。
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/09(土) 10:54:26.36ID:tkqlyswT
951 名前:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE [] 投稿日:2018/06/09(土) 10:49:39.48 ID:Yg37KSzP
リーマン君の筆名を姓名判断で調べてみた!
総画数は悪くない! 作家に向いている!
誰かしら助けてくれる存在が現れるとあった!
人徳の成せる業なのだろうか!
負けず嫌いとあり、競争社会に適性がある!
上手くレールに乗れると未来は明るい!
それと寂しがり屋ともあった!

筆名なのだが人となりが見えるようである!(`・ω・´) コーヒーを淹れるか!
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/09(土) 10:57:30.30ID:tkqlyswT
> 誰かしら助けてくれる存在が現れるとあった!

それは良かった、編集とか出版社の人だろうね。
もはやワイには助けられないから。
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/09(土) 11:01:54.46ID:tkqlyswT
作家のプロなのに姓名判断とかあw

親戚の伯父さんかよw
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/09(土) 11:12:07.51ID:tkqlyswT
958 名前:ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE [] 投稿日:2018/06/09(土) 11:10:16.66 ID:Yg37KSzP

ワイの場合、一度目は適当に筆名を決めた!
挫折して復帰した後は複数の姓名判断によって筆名を決めた!

名前の判定は方法によって変わる! 二種類の本を購入!
将来が見込める画数で見た目や語呂の良いものを選んだ!
その後、プロの鑑定士に見て貰った! 有名どころの三人を頼った!

その結果、今の筆名となった!(`・ω・´) 実力で補えないところは運に頼る!
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/09(土) 11:21:15.56ID:tkqlyswT
その筆名を明かせない理由が判らないね。
リーマンさんが即明かしているのに。
0754とりっち
垢版 |
2018/06/09(土) 11:38:42.66ID:lqCCCsvG
もう、向こうの話題に触れるの止めた方が良いよ。
やってる事はは盗作。
相手が作り上げた物の一部を自分の都合の良い部分だけ切り取ってる。

スレ主さんは自分に自身が無いのかも知れないけど、
歩いて行けば、結果なんて着いてくるのだから。

小説界隈に住んでるなら、盗作が恥ずべき事は分かるでしょ?
将来、小説書く時、盗作癖が残ってると足元掬われるよ。

私のような読み手では無い、成功の約束された場所にいるのだから。
もっと自分を信じて。
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/09(土) 11:44:48.45ID:tkqlyswT
盗作ではない、ちゃんと出典を明らかにしている。
自分のレスもちょいちょい貼られている。
0756とりっち
垢版 |
2018/06/09(土) 11:47:53.68ID:lqCCCsvG
作り上げるのに何年もかかる物の使いやすい所だけ切り取る事を盗作って言ってるの。
「作った者」が言うべき事、「作った者」のみが言っていい事ってあるでしょ?
そういうの盗んで、使ってる所。
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/09(土) 11:54:31.91ID:tkqlyswT
元のワイもパクリだが
ワシに変えているだけ俺の方がマシだよね
0758とりっち
垢版 |
2018/06/09(土) 11:58:30.50ID:lqCCCsvG
スレに於いて幾つかの省略出来るようになった物を使う事。
そこで省略が許されてるのは作り上げて来た、歩んで来たから。

それを盗んでいてはいつまで経っても歩みは進まない。
せっかくの歩みが勿体ない。
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/09(土) 12:01:39.15ID:tkqlyswT
何のことを言っているのか判らない
ここもワシスレも本気のスレではないし
ここは交流のためのスレ
ワシスレは半分ジョーダン
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/09(土) 12:03:19.05ID:tkqlyswT
お前の「とりっち」もパクリじゃねーか

俺はコテはパクってねーぞ
0761とりっち
垢版 |
2018/06/09(土) 12:06:14.12ID:lqCCCsvG
意味不明。
私は誰も私の前に立たせた事はありませんが?
前にも言いましたよね?
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/09(土) 12:06:40.46ID:tkqlyswT
ここではコテの盗作が一番悪質
なりすましってことだからな
そのために、トリップの機能がある
0763とりっち
垢版 |
2018/06/09(土) 12:10:45.50ID:lqCCCsvG
同じように前にも言いましたが、私は私の後ろ盾を必要としていない。
トリップで自身の証明の後ろ盾にする事は無い。
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/09(土) 12:12:29.13ID:tkqlyswT
とりっちの初代じゃないだろ
そのことを知っててパクっている

他人に盗作どうこう言えた義理ではない
0765とりっち
垢版 |
2018/06/09(土) 12:13:42.62ID:lqCCCsvG
>>761
は「私が初代だ」と言ってるのですが?
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/09(土) 12:14:12.56ID:tkqlyswT
ワイも初代じゃないんだよ
ワシも他にもいるだろうが、一応この辺では俺一人だ
0767とりっち
垢版 |
2018/06/09(土) 12:19:51.30ID:lqCCCsvG
「ぷうは」でしょ?
該当スレのログぐらい読んでますよ。
私に言わせれば熊のプーさん系コテなんて珍しくもないけどね
0768とりっち
垢版 |
2018/06/09(土) 12:25:00.93ID:lqCCCsvG
>>761
同じ事言わせた謝罪が欲しいのですが?
0769とりっち
垢版 |
2018/06/09(土) 12:29:37.48ID:lqCCCsvG
さて、その「私」が盗作を非難してるのです
理解しましたか?
貴方がしてる事が盗作だと「見える場所」に私が居る事に
0770とりっち
垢版 |
2018/06/09(土) 12:43:15.31ID:lqCCCsvG
正直「初代」という立ち位置に置かれるのは不愉快。
「非後続」「オリジナル」
後続のまとめ役ではない。
後続とは違う立ち位置。

後続が生まれる前から私は私だったのだから。
後続の思考なんだよな「初代」って
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/09(土) 12:45:42.12ID:tkqlyswT
めんどくせー、もう次のスレいらねーな
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/09(土) 12:47:12.86ID:tkqlyswT
まあ、立てたきゃ立ててくれ
俺は次のスレの開発に取り掛かる
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/09(土) 12:52:44.53ID:tkqlyswT
とりっちに譲るわ
上手く回せば、そこそこ回るだろう
0775とりっち
垢版 |
2018/06/09(土) 12:58:14.48ID:lqCCCsvG
謝罪が欲しいのですが?

あと埋めて欲しいですね。
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/09(土) 13:00:52.62ID:tkqlyswT
謝罪の代わりにこのスレをお前にくれてやる

大事に育てろよ
0777とりっち
垢版 |
2018/06/09(土) 13:02:16.53ID:lqCCCsvG
「スレはいらないから謝罪をしろ」
ここまで言わせないでね?

ああ、これ言わせた事の謝罪もください。
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/09(土) 13:05:38.78ID:tkqlyswT
立てなければ、ワイスレに行くしかないよな
創文には来ないんだろ?
0779田所浩二
垢版 |
2018/06/09(土) 13:07:02.47ID:Vut3qRdk
「ぬわぁぁぁぁんつかれたもぉぉぉぉーん」
0780とりっち
垢版 |
2018/06/09(土) 13:08:44.98ID:lqCCCsvG
??
行きたい所に行くだけだぞ?
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/09(土) 13:08:54.21ID:tkqlyswT
田所、無理に埋めなくていいぞ
0782とりっち
垢版 |
2018/06/09(土) 13:10:48.90ID:lqCCCsvG
コイツまだ謝ってないしな。
どんだけ面の皮厚いんだよ
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/09(土) 13:15:01.28ID:tkqlyswT
やっぱ創文の方が居心地いいや

もう潮時だな
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/09(土) 13:56:25.00ID:tkqlyswT
添削はまた来ると思う
俺は添削じゃないからな
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/09(土) 13:58:04.11ID:tkqlyswT
『魔王の処刑人1』 著 : 真島文吉 イラスト : とよた瑣織

満足度200%の重厚ハイファンタジー、新シリーズが始動!
『不死の水』を求める傑物達が、生還者ゼロの魔の島に集う!

魔術や魔王といった言葉自体が生まれて間もなかった太古の時代に、
名も知られぬ人が、名も知られぬ魔に立ち向かった、不明の戦記があった。
歴史が途絶えた魔の島にあるという『不死の水』の伝説は、
古代文明の遺産として人々の欲望をかきたて、数多くの探索者達を魔の島へ送り込んでいた。
処刑人の男・サビトガもまた、仕える王家のために魔の島に上陸する。
過去の探索者達の記録を辿り、島を彷徨っていたサビトガは、野生の獣との交戦中に、一人の少女と遭遇する。
なんとか獣を撃退し、意識を取り戻したときには少女は消えていた。
代わりにシュトロと名乗る男と出会い、共に魔の島の謎を解き明かすことになるのだが――。


ヒーロー文庫では、これが面白そうだわ
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/09(土) 17:14:17.14ID:ANkPsM+h
創作文芸板から来たけど、
こっちも、あっち同様過疎ってますね。
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/09(土) 17:31:51.11ID:tkqlyswT
創文は板全体が過疎ってるからな。
アッチは板トップぐらいには持って行ける。
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/09(土) 17:34:53.90ID:tkqlyswT
ワイスレはブルーが来たらみごとに止まるのが凄いな
0790とりっち
垢版 |
2018/06/10(日) 09:42:57.89ID:3PrYukpH
向こうのスレにも「とりっちさん」が居る(笑
やめてー、いじめないであげて―、こっちに来させないでー(笑
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/10(日) 09:47:58.03ID:3PrYukpH
758とりっち2018/06/09(土) 11:58:30.50ID:lqCCCsvG
スレに於いて幾つかの省略出来るようになった物を使う事。
そこで省略が許されてるのは作り上げて来た、歩んで来たから。

それを盗んでいてはいつまで経っても歩みは進まない。
せっかくの歩みが勿体ない。

760この名無しがすごい!2018/06/09(土) 12:03:19.05ID:tkqlyswT
お前の「とりっち」もパクリじゃねーか

俺はコテはパクってねーぞ
---
あっはっは。
パクリしてる自覚があるから人もパクッテると思っちゃうんだよね?
残念!目の前の相手、清廉潔白なんだ(笑
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/10(日) 09:55:35.65ID:MDwtP8Eb
パクリじゃなくて、パロディだよ。
創作しない人にはわからないか。
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/10(日) 09:55:58.05ID:VpWCq2dM
俺…馬鹿だから常識なくて…
アクセスがまったく増えないんですけど、宣伝とかどうやったらいいんすかねぇ?
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/10(日) 09:57:23.60ID:MDwtP8Eb
タイトルで釣るのが一番手っ取り早いのではないでしょうか?
0795とりっち
垢版 |
2018/06/10(日) 09:58:35.19ID:3PrYukpH
「スレ主が」批評するスレで
スレ主を信頼して挙げた作品に対して批評(感想だけどね)する。

パクリだよね?
自覚あるなら、改めれば(笑
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/10(日) 09:58:47.50ID:MDwtP8Eb
ネットでは、「釣る」という発想が必要ですよね。
これからのネット社会でも。
0797とりっち
垢版 |
2018/06/10(日) 10:00:05.55ID:3PrYukpH
書いてるのカクヨム?
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/10(日) 10:00:47.08ID:MDwtP8Eb
じゃあ、大ヒットアニメ「君の名は。」はとんでもないパクリだな。
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/10(日) 10:07:43.88ID:VpWCq2dM
カクヨムとなろうで載せてる
なろう小説に飽きてアンチなろう設定で書いてるけど、なろう設定読みに来てる読者がそんなの読みたがるかよと言われてなるほどと納得してしまった
やっぱり皆そうなのかな(´・ω・`)
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/10(日) 10:08:32.77ID:MDwtP8Eb
象徴タイトルは理解できる人といない人がいる。
長い説明タイトルが増えたのもそういうことじゃないかな。
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/10(日) 10:11:51.86ID:MDwtP8Eb
>>799
まあ、それは一人だけの力ではどうにもならない。
みんなで少しづつ戻して行かないと。
君がその気なら、レジスタンスしてもらいたいね。
0802とりっち
垢版 |
2018/06/10(日) 10:16:15.60ID:3PrYukpH
最果てのパラディンって知ってる?
あれ、結構、レベル高いんだけど、基底が「なろう」で出来てる。
「なろう」の状況に置かれた人間っての置いて、
人物造形、描写を丁寧に作る事で魅力的で胸をうつ描写になってる。

でも、「なろう」を省いて見ると結構、雑でメッセージ性が弱い。
「なろうアンチ」は「なろう」を知ってる人が、やっぱ理解してくれると思うよ。

もっと極端に「なろうアンチ」をテーマにしてるのが「自分が異世界転生するなら」
これも「なろう」が規定。こっちは、もう「なろう」抜きだと読むのも辛いかな
0803とりっち
垢版 |
2018/06/10(日) 10:21:04.24ID:3PrYukpH
選択肢は大きく分けて3つあるのかな

なろうっぽくないタイトル
なろうっぽいタイトル
なろうアンチと分かるタイトル。

アンチ書こうと思ってるなら分かると思うけど、「なろう」に改善点が多くある。
なろう好きもやっぱり、同じように、そこ改善されれば!と思ってる。
なろうアンチを読みたいと思ってる人は居ないかも知れない。
けど、なろうの改善点を抑えた作品を読みたいと思ってる人は多いと思いますよ。
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/10(日) 10:22:39.25ID:VpWCq2dM
丁寧なご講釈ありがとう参考になりました
レジスタンスなんて大それたことできないけど、自分なりに努力して書いてるからなるべく多くの人に読んでもらえるよう色々頑張ってみる
Twitter苦手だけどやってみるかな(´・ω・`)
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/10(日) 10:23:57.83ID:MDwtP8Eb
作者も読者もある種の病だよな。
AKBヲタ、ジャニヲタと同じで理屈は通じない。
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/10(日) 10:24:44.72ID:VpWCq2dM
あとゴメン、分かりやすくアンチなろうって書いたけど実際はチート転生ものじゃない作品ってことです
でもありがとう、参考になった(´・ω・`)
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/10(日) 10:26:38.71ID:MDwtP8Eb
アンチなろうの旗を共同で掲げることは必要。
それはエゴではなく、小説の未来の為だからね。
小説の正しき遺伝子のため。
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/10(日) 10:28:54.03ID:U3s2ABuh
アンチと言ってる時点でなろうを基盤に置いているじゃないか
どうしてそんなに他人が気になるの?
やるなら端から無視して我が道を行けばいい。そんな作品は山ほどあるよ
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/10(日) 10:29:55.48ID:MDwtP8Eb
なろうが好きな人をどうこう言うつもりはない。
それイコールライトノベルだと思われることが小説の未来を潰す。
0810とりっち
垢版 |
2018/06/10(日) 10:31:10.76ID:3PrYukpH
アンチなろうじゃなく非なろうか。
SFならカクヨムだけど、ジャンルはどこだろう?
短編ならカクヨムのが良いと思う。
オレオに代表されるように比較的、短編優遇サイトだから。
なろうサイト、短編にまでなろう色付いてるから、あまり読みたいと思わなくて
それで短編を探そうって気にさせないんだよなー
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/10(日) 10:32:18.67ID:MDwtP8Eb
>>808
まあ、それは弁証法ですよね。
フランスの思想家ドゥルーズも「アンチ・オイディプス」という書物を書いている。
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/10(日) 10:34:59.49ID:MDwtP8Eb
「なろう」を一つの思想として見て、それに対するアンチテーゼです。
0813とりっち
垢版 |
2018/06/10(日) 10:36:39.85ID:3PrYukpH
カクヨムのSFは本当に面白いよ。
質、厚み、幅。
SFへの理解が書き手、読み手共に高い。
書いた物は正しく評価される。

両点含めておすすめ
0814とりっち
垢版 |
2018/06/10(日) 10:38:24.56ID:3PrYukpH
非チート転生ってだけでしょ?
上記に飽きたってだけ。

なろうアンチってスタンスな訳じゃない
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/10(日) 10:38:52.38ID:MDwtP8Eb
SFという思想に興味がありません。
私の中ではディックで終了です。
0816とりっち
垢版 |
2018/06/10(日) 10:40:28.25ID:3PrYukpH
>>815
ゴメン勘違いさせちゃったね
君に言った訳じゃないんだ(汗
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/10(日) 10:44:21.94ID:MDwtP8Eb
そうやってジャンルの閉域を作ることが
間違いの始まりですよね。
書き手と読み手の都合の良い共棲関係というか。
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/10(日) 10:44:46.49ID:VpWCq2dM
>>814
そうそう、言い方が悪くてごめん
なろう設定は全然嫌いじゃない
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/10(日) 10:51:06.87ID:MDwtP8Eb
このヲタク的な読み手の願望は
書かずに書き手の立場を堪能することなんですよ。
もちろん、錯覚によるものですが。
よってその共同幻想を共有しようとする書き手が支持される。
0820とりっち
垢版 |
2018/06/10(日) 10:52:40.57ID:3PrYukpH
とは言え、逆に人に注目させるの難しいですね
カクヨムのタイトル
横浜駅SF
おめでとう俺は美少女に生まれ変わった
オレオ
後、なんか下い奴。

恐ろしくインパクトありますよね。「え?」と思わず目にしちゃう。
作品に自身があるなら「読まないでください」系も行けるかな?
ちなみに、読まないで系で不快にならなかった事なし。期待しちゃうからね。
期待を上回るのは難しいのかもね
0821とりっち
垢版 |
2018/06/10(日) 11:05:18.86ID:3PrYukpH
なろうで出すなら
「なろう好きな俺なんだけど、ちょっとばっかし転生チートに飽きちゃったから書いた○○」
とかだと読者層が合致するかも
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/10(日) 13:15:34.65ID:PNSfQ3MU
>>821
面白いと思う。問題はそのタイトルでどんなジャンルを書くかだ
チートなしのファンタジーなのか
ファンタジー要素の無い、リアルな現代日本の小説なのか
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/10(日) 14:20:00.23ID:VpWCq2dM
>>821
それパクっていい?
つーかまさにそれなんだけど(´・ω・`)
0824とりっち
垢版 |
2018/06/10(日) 14:22:56.91ID:3PrYukpH
勿論OKですよ
ってか文意に書いてあったの読んだだけだから
>>823の物ですよ。
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/10(日) 14:31:44.04ID:VpWCq2dM
>>824
あんたさ、ほん…っと優しいんだな

なろうのは今修正中でぐちゃぐちゃしてるんで、カクヨムのやつをそのタイトルに変えてみる(カクヨムでも通じるかな?)
明日の夜から一週間くらいそのタイトルで攻めてみるよありがとう(´・ω・`)
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/11(月) 15:06:45.83ID:Bs3qQ7pz
男主人公に対して正当且つ強烈な復讐心を持つキャラが、一方で主人公の人柄を知って悩む、みたいな展開が出来て膨らませていってるんだけど、そのキャラが男だと心情的に厳しい気がして性別どうするか悩んでる
既存のそういうキャラ、女ばっかりだし憎しみが愛に変わってるやんけ
ホモなんざギャグでしかやりたくないけど男が男に執着し悩むとどうにも…
かと言って女にするとそれこそ惚れる方向にいきそうでそれも嫌だし…
気にしすぎかな?創作って難しいね
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/11(月) 15:25:12.24ID:jolM+Kni
>>826
主人公の立場の、狙われる方を女にしたら? 普通すぎるか。
もういっそ女が主人公に復讐しようとするのでもいいのでは。
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/11(月) 16:50:12.85ID:R7F3YRHT
>>827
主人公性転換も考えたけど、脇役の都合で主役の性別変えるってどうなんだ…とも思ったり
ただ復讐キャラの葛藤を掘り下げていくと、やっぱり女に見えてくる
今のままなら素直に女で作るのがいいんでしょうね

それか話の展開自体を見直すか、つまりは悩ませない、或いは復讐キャラを悩ますのが主人公じゃなくて別の人間であればいいんだよな
また色々考えてみます、ありがとう
0829とりっち
垢版 |
2018/06/11(月) 20:38:30.44ID:v0uN86Nh
書きたい物を書くべし!

書けない理由は、なんとなく分ったけど、
どうしても筆が乗らないなら、
主人公とキャラの立ち位置を変えて一度会話させて見るといいかも。

「女々しい」よね。でも男って女々しい物。特に負け犬の立ち位置に立つと
メチャクチャ女々しい。

「吹っ切れる」をさせれば、ある程度誤魔化せる。
けど、そうなったら、それこそ、誰が主人公か分からないね。

納得出来なくても、共感されなくても「女々しい」ままで徹す。
見苦しいよね、主人公のせいで、こんな無様な姿に堕ちた。

でも主人公の非を誤魔化す気はないんでしょ。
このキャラの見苦しさは主人公の罪深さ。
主人公が贖うべき物。
主人公に前を向かせる為の。もう一度、落ちない為の厳し過ぎるかもしれない道しるべ。

これを書く事が物語をすすめる力になると思うな
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/11(月) 22:45:16.87ID:TKBx9R+E
>>829
前に進ませる為のしるべ、悩みすぎてその原点を見失ってました…その通りです
だから男女にしたくなかったんです
男女だと結局「異性愛すげー」になるし、できればそういのは別の展開で他の脇役達やヒロインに任せたい

文章化して頂き、ありがとうございます
言わなかったけど、やっぱり復讐君もなかなか主人公らしいですね…女々しくても男だと言わせたい
少し方向性が見えてきました
ありがとうございます!
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/12(火) 22:11:38.63ID:Kft+pCOn
タイトル変えたけどダメだった
単純につまらなかっただけなんだな(´・ω・`)
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/06(金) 00:39:12.15ID:0wN8fAE4
晒しage
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況