X



【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/31(木) 18:07:00.55ID:CTcbkzCf
「小説家になろう」の女性向け作品について吐き出したいことがある貴女のためのスレです

住み分けの結果行き場の無くなった話題の需要に応えるために立てられました
「小説家になろう」に投稿された女性向け作品に関する話題であれば構いません
話題の制限はしない方針ですのでローカルルールの範囲内でご活用下さい


・sage進行(mail欄に半角でsage)
・絡みOK(共感できないレスはスルー推奨)
・荒らしはスルー徹底
・作者視点での書き込みはご遠慮下さい
・BL関連はしたらばへ

次スレは宣言後に>>980が立ててください
※前スレ
【なろう】女性向け作品雑談スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1522026847/
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/23(月) 21:36:53.90ID:+7FLIDxh
モフモフもので過剰に触るのは嫌いだなぁ
セクハラだろってレベルの触り方がキモい
動物好きのあたし可愛いアピールもキモい
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/23(月) 22:45:47.27ID:C4S35nF+
獣人のケモ耳や尻尾を愛でるというのは
動物が好きなのとはまた別の感情だよなあと思う
両立はできるだろうから矛盾してるわけでもないが
0642この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/23(月) 23:15:13.03ID:voXdK9S1
なんだろなー
一回だけ、ヒロインあたりが大きな動物に触れて、「もふもふしていて気持ちいいですね」って発言するだけなら気にならないんだけど

犬とかをレギュラーで出していく前提で、それを「もふもふを手に入れた」とか、「このもふもふは私のものだ……もふもふ」
みたいな、相手の代名詞みたいにもふもふって言葉を使ってると、ゲンナリする

あと、登場人物が事あるごとにもふもふもふもふ言ってると、ウザっ、てなる。
そして読むのが苦痛になる。
0643この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/23(月) 23:37:11.36ID:5MnylnOU
 ,-ー-c'"゙ っ
 〈 彡ミ  ’ェ’〉 < モフモフン
  'ー'''''ー''ー'
0644この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/23(月) 23:48:46.82ID:bgwzlwml
普通の流れだったのに突然もふもふが現れてヒロイン大興奮でそのまま何話ももふもふもふもふしまくるパターンがきつい
飯テロと同じで蛇足のように感じて読む気失せる
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/23(月) 23:52:52.06ID:b1S+ohVh
飯テロ、もふもふ、温泉回あたりは作者がサービス回のつもりでノリノリなのがね……

全部イラストありきのサービス回では……?
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/23(月) 23:54:29.43ID:5zMh96Zh
>>628
たとえもふもふ好きでも
イケメンとキモいおっさんではカブトムシとカメムシくらいの違いがあるんだろ
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/23(月) 23:57:20.38ID:i2gnIBXp
2次元絵でなく3次元でリアルな想像しながら読むタイプなので
もふもふは現実との齟齬が妄想で埋める難しさが苦手
現実のもふもふは飼育してる人間のたゆまぬ努力によってキープされるもので
ベタベタゴワゴワノミピュンピュンを妄想で完全カバーすることの難度が高い
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/24(火) 00:06:13.58ID:YvDRBlot
飯テロ回ですって前書き後書きで嬉しそうに報告する作者いるけど
飯テロシーンってイラストなしでやられても読み飛ばす
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/24(火) 00:13:59.06ID:0EDXgPHT
犬猫は手入れが大変だけど、小動物は何もせずとも綺麗なのはなんでなんだろ

毛皮執着系と食事粘着系と人物白痴系が多すぎる
これに首こてんがつくと、氏ねじゃなくて死ねって思う
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/24(火) 00:36:50.25ID:yYvQco+w
「ギャオオオオオ!」
とか、
「GAOOOOOO!」
とか、バケモノの叫びをワザワザ「」つけて書いてあるの個人的に嫌いなんだよね
あと、ペットポジの犬とかが毎回、
「ワンッ!」「ガウッ!」
とか答えてたりすると、ウザくなる

ふつうに地の文で、
◯◯は、ガウッとひと吠えした。
とか、
相槌を返すかのように吠えている。
くらいの表現にしてほしい。

ちなみに個人的には、動物が見せる反応として、
なになに?どうしたの?とでも言いたそうに、首をわずかに捻ってこちらを覗き込んでくる。
みたいな表現は好みだったりする。
0652この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/24(火) 00:49:32.96ID:YvDRBlot
>>651
とてもよく分かる

キンキンキンキン!って剣がぶつかり合う音を書いてた書籍化作者が話題になってたけど表現が直接的すぎるんだよね
読んでてだるい
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/24(火) 00:53:58.57ID:K2GUWGdY
シリアスな雰囲気で擬音語使う人は何処を目指してるのか分からない
子供向けの漫画みたいなノリになる
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/24(火) 01:35:21.81ID:U1rFJi8d
商業小説(ラノベではない)の地の文ですらドーーーーン!という擬音が出てきたりするからな
ましてやなろうに期待なんてしてはいけないんだ…
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/24(火) 06:35:51.30ID:zMe026Iw
>>650
「きょとん」より「きょとり」がキツい

あとローティーン以上のヒロインが人前で膝だっこされるのもキツい
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/24(火) 10:57:09.15ID:g1AZxTC6
泣く描写で毎回台詞でうっうっ…やら、うわーーーん!やら言わせてるのを見て何とも言えない気持ちになった
それがコメディなら分かるけどさぁ…
0660この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/24(火) 11:18:00.72ID:SLZpAmLx
擬音を台詞の中に入れるのはほんと勘弁
「ああ……なんて可愛い……ちゅっ」とか見た日にゃ
本気で石ぶつけたくなる
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/24(火) 11:20:59.30ID:Yh0J2tT/
漫画表現の文章化でつらいのは
口に入ってる食べ物や飲み物をブー!とかブハ!って噴き出す描写
しかもたいてい目の前の人の顔にぶっかける…汚いだろうが!

あれは漫画独自の視覚的誇張表現であって文章ではダメだ
漫画以外でやっていいのはバラエティ番組で芸人が笑うのを耐えるコーナーだけだ
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/24(火) 14:54:28.52ID:KzznR8xq
言動が幼いアラサーヒロインもキツい
アラサー=成熟した大人とは限らないけど、いい年してんだから落ち着けと
同じ理由で中身アラサー以上な転生ヒロインも無理
十代までなら許容範囲なんだけど
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/24(火) 15:30:35.36ID:/9l0yyH0
>>658
「異世界と薔薇と桃」でしか見たことないけどふんきゃはマジ無理
数ページに1個レベルでもキツイのに
なんで口癖にして同ページ内に何個も出てくるレベルにした…
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/24(火) 19:10:19.53ID:r9DyqDxF
自分は逆だわ
転生しといて幼児ではできない言語感覚と知識出しておいて
周囲が天才ねー!だとないわーになる
実際そんな子供が傍にいたら血縁だろうが気持ち悪い
ある程度幼児フェイクしている方がまだ割り切れる
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/24(火) 19:32:26.33ID:VLKei/SV
>>667
666だけど天才すぎて冷めるのもわかるわ

幼女の拙い言葉使いは話の展開というよりわざと幼女感出すために全部平仮名会話にしたりしてるのがキツい
「おとうしゃまおかあしゃまもいっしょにおそとでぴくにっくするの」
単に読みにくくてイライラしてくる
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/24(火) 19:47:07.08ID:zMe026Iw
>>670
酷いと「ぴくにっくしゅりゅの」とかだからなー
ウザいとか以前に読みにくいよね
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/24(火) 21:26:59.23ID:g1AZxTC6
産まれた瞬間から視覚聴覚思考がまともに機能してお世話されるの恥ずかし〜とか言ってるのが苦手
赤ん坊にアラサーの中身突っ込むとか誰得だよ…
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/25(水) 00:46:37.45ID:JPNbnAId
生まれた瞬間から意識ある系転生はおぎゃあから物心つく頃まで
ショートカットするのが最適解、はっきりわかんだね

ひらがな語といえば赤子時代終わってるのにいつまでもひらがなでしゅましゅ喋りもキツイわ
読みにくい通り越してそろそろ池沼か疑われる歳だろって年齢でそんな喋りのなろうで見たぞ
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/25(水) 00:58:58.70ID:W6u0+mrv
転生なろう主に限らず脇役に関しても
舌ったらずな幼児なまりを文字にして書かれると読みにくくてウザいんだよね
ワンワンやニャンニャンやまんまやねんねみたいに
単語で幼児語を取り入れるだけで十分だと思う
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/25(水) 03:34:31.90ID:GGEtdfab
転生もので嫌いなのは前世含め生きた年数=精神年齢だと思ってるやつ

転生者でも前世の自分に引っ張られすぎないで基本的には現世の自分が主体となってるのがいい
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/25(水) 04:07:43.34ID:FxIdqoDj
前世18歳と現世12歳合わせて30歳の精神年齢とか書いちゃう作者は
10歳で死亡した5回分の記憶を持ってたら50歳の精神年齢とか書いちゃうんだろうか
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/25(水) 07:35:40.38ID:0NiqkcqX
無能扱いで追放された俺が婚約破棄令嬢と手を組みました

婚約破棄令嬢ってなんだよw
それに男向け人気の追放物で、トレンド入れ込めば人気出るやろー感がミエミエ
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/25(水) 09:36:26.11ID:Vk3TzMnL
>>677
魂が記憶してても未発達な脳じゃ理解できないんじゃ?って思うよな
あるとき思い出すとか、ぼやけてたのが明確になるってのはまだわかるな。
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/25(水) 09:42:17.67ID:dmhewB91
ばぶー!あたし赤ちゃんになってる???

これほんとなんとかしろ…
外見赤ん坊で中身おばさんとかモンスターかよ気持ち悪い
そういうホラー漫画もあった気がする

>>662に同意で憑依乗っ取りのくせにあざとい真似して内心ほくそ笑んでるようなアラサーは気持ち悪くて無理
というか憑依系は絶対どこかに違和感が生まれるから、前世の記憶をぼんやり思い出すぐらいが一番違和感ない
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/25(水) 10:24:33.61ID:1hZqmo0m
>>681
そうそう前世は薄ぼんやりでいいんだよ
前世は社畜だのOLだの喪女だの子持ち主婦だなんて情報はいらない
うまく前世を生かしてるならまだしも、ただイケメンと恋愛してるのが多いし前世いらんだろ
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/25(水) 11:32:23.45ID:ZZn7LKEl
それだともう転生設定自体がいらないよね
有名なのだと魔法使いの婚約者とか、書籍やコミカライズで触れた非なろう民の人達が
転生設定必要なくない?って言ってるのをよく見かけた
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/25(水) 12:04:18.02ID:yrw3QnwJ
OLやらアラサー喪女やらで読者と等身大の主人公が努力もなしに愛され令嬢になってイケメンと恋愛する、って夢を見せるのが転生ものの醍醐味だからじゃないのー?
むしろ転生知識生かしてチートという方が飾りで、冴えない日本人女がイケメン王子と10代の姿でラブラブするのが本来の主旨なんだから、前世の記憶は多数の読者にとってはいるんでしょ、きっと
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/25(水) 12:21:28.01ID:tOJ0Na4L
仮に前世の記憶があっても、前世では28で死んで、今生で7歳だからもう精神年齢35歳なのよね! みたいなのは、ちょっと違和感あるなぁ
だって、28歳の肉体で経験する7年と、赤子の体からの7年とじゃ、全く違うでしょうに
大学卒業してから一心に働いてきた35歳と、高校途中から引きこもってアニメばっかり見てる35歳、同じか?って話だよ
後者の方はもうどうしようもないほど幼稚でしょ、って誰でも想像できる
株で儲けて会社辞めて遊びまくってる知り合いいるけど、驚くほど考え方が若く(良くも悪くも)なってたし
甘やかされて保護され続ける7年間を、幼い肉体で過ごした時点で、主人公の精神性なんて退行してそうなもんだけどなー
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/25(水) 13:05:20.24ID:kmIABWqS
>>685
子供という枠にあてはめられる環境なら
人間て自然とそうなってくもんだろうね
子供の体で子供として扱われるなら大人だった頃の意識や自覚を保つほうが難しい気がする
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/25(水) 15:49:36.36ID:DFhJgmUd
今の頭脳のまま幼児時代に帰れたら神童になれるのに!系のありがちな妄想を
ちょっと違う形ながら叶えてるわけだよね
ド庶民アラサー喪女が王族貴族の美少女に転生してモテモテっていうのと
実際にそうなり得るかどうかはどうでも良いんだろう
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/25(水) 20:34:22.67ID:q7tW5rRB
第1話は赤ちゃんでいいけど
2話目は5歳ぐらい
3話目は12歳とかサクサク子供時代は飛ばしてほしいな

バブバブ言ってるやつは進み遅くて
3歳ぐらいなのに絶世の美少女ナイスバディとか言い出してエタる
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/25(水) 21:41:09.64ID:gawgS/cP
赤ん坊フェイズを延々と続ける作品は読む気にならないなぁ
家族が危険だから守るとか
文字を読んで勉強するとか
そんなの言葉を発せられるようになってからにしろよと思う
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/25(水) 21:52:48.06ID:Jdx3zy6H
絵本を読んでくれる人がいなくても
この国の文字を覚えなきゃと他の人の目を盗んで独学で本を読み始めて文字を覚える赤ちゃんもいるしな
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/25(水) 21:55:36.20ID:y3F5Em9q
>>691
あれどうやって覚えてるのか謎
文字の形くらいは覚えられるかもしれないけど完全手探りで読み書き完璧っての結構いるし
まだ謎翻訳能力が発揮されたぜとバブバブやってる赤子の方が理解可能
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/25(水) 22:23:49.94ID:3fZ27/LE
赤ちゃん転生は現世の親をパパンママン呼びするとか
ハイハイできるようになると知識を得る為に本を読みに一人で行動するのが少なくなくてキモイ
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/25(水) 23:02:10.33ID:dj6UiVfs
仮に喋るより先に書物が読めたとしても
完全に未知の概念とか固有名詞とか頻繁に出てくると思うのよね
魔法とかある世界なら余計に

そういうのは知ってる人に意味を聞かないと理解のしようがないんで
やっぱ会話の習得が先だろって思う
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/25(水) 23:07:21.35ID:ocd6Woqu
産まれた瞬間に思考が可能で親の顔を確認するとかあって怖い
ここまで来るとホラーだわ
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/26(木) 01:27:02.68ID:kgS5KFaK
>>689
あるね、そういう話
乳幼児期に50話くらい使って、まだあらすじまで話が進まないパターン
さっさと本題に入れと
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/26(木) 10:01:35.33ID:rZlu2etr
最強の鑑定士って誰のこと?
まためんつゆネタ…もうネタないのかな
こういう日常モノって終わり見えないしこれみたく家庭料理で手抜き料理ネタだと作者の食生活見えてキツいね
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/26(木) 12:26:59.77ID:bpFVFake
だらだら日常ものはたまに気が向いた時に
ちょっとずつ読む分には嫌いじゃない
最強の鑑定士〜もそんな感じだなあ

昆布ダシ狂いの異世界人が出てくるたびに
そのうちヨウ素中毒になるぞ、とか思ってしまうが
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/27(金) 20:12:08.09ID:Rs5geJk0
この程度で〜これくらいで〜を連発してたアレかな
今見たらなくなってた
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/29(日) 09:10:47.04ID:Fl6Uzmsy
>>661
ちょうど今録画で見たドラマ探偵が早すぎるで
主人公がランチ中驚いて片思い相手に口に含んだ飲み物吹き出すっていうシーン見たけど
漫画とかならともかく実写で見るとめちゃくちゃ汚くて気持ち悪く見えたw
しかし驚いただけでなんであんなに勢いよく噴射するんだってなるな
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/29(日) 11:29:21.35ID:2G3bmf+O
男爵令嬢と王子の奮闘記
もうエタって二年経つけど、書籍版とウェブ版で話が違うからエタってるの?
書籍と話が違う蜘蛛ですが何か?も書籍化してから更新ペース落ちてるし
前々から思ってたけど書籍とウェブで内容変えるのって誰得なんだろう…

更新ペース落ちるなら普通にそのまま書籍化してほしかったな
ただでさえ書籍化エタ多いから無駄に労力増やさない方が良いと思ってしまう
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/29(日) 12:06:05.31ID:dNDV0ZHx
>>703
ウェブは読者の反応見つつも基本作者のやりたい放題だけど
書籍はより一般的にウケそうな内容に変えさせられるとかじゃないかな
あと熱心なウェブ読者の書籍購買意欲を増進させる効果もあるか
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/29(日) 13:05:58.58ID:A4y85X6E
まったく同じ内容では書籍化できないんじゃなかったっけ
だから改稿や書下ろしが付くって聞いたけど
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/29(日) 14:56:34.39ID:4asj7ga4
いや普通に考えて、商業価値でしょ
ウェブで無料で読める物を金出して買うかって話
ウェブで無料公開もされてるけど、書籍版はより内容が充実してますよって売ってる
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/29(日) 19:46:55.31ID:ksWlDyQe
>>705
なろうが先発表→本なら同内容で問題ない
書き下ろしとかは商業的都合

同内容で本が先→なろうが後だと規約でアウト
だから刊行した話がなろうに追いついてしまい、更に追い抜きたい場合はなろう版とストーリー分岐させて言い訳する
そして大概エタる
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/30(月) 01:21:34.39ID:eXMdeujT
ドラゴンと王子の結婚生活も書籍化するのか
大まかなストーリーは良かったけど大幅書き直しとかじゃないと
キンキンキンキンより文章ひどかった気がするような
かけてるところとかけてないとこの差が大き過ぎた気が
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/01(水) 08:49:13.58ID:BGNv6TRd
>>709
おまかせ順とかいうわけわからんのがやっと無くなってて笑った
普通は新着順だよねー
詳細検索無くなって検索一本になったりとか
もともと何で?って思ってたのがかなり改善されてるね
前にやったアンケは勿論、既存のアプリやツールの検索機能も参考にしてるっぽい
ログインしてればブクマや評価済を対象・除外できるのは便利だと思った
大ジャンル毎の全選択はできても全解除はできないとか
微妙に痒い所に手が届かない感はあるけど

これで前スレで紹介されてたツール使わなくても…と思ったけど
機能を比べたらあっちはあっちでまだまだ使えるなー
ユーザースクリプトも除外作者機能が搭載されるまで手放せそうにない
きっと搭載される事はないんだろうけど
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/02(木) 10:36:49.39ID:oW6i3C9c
転生でも何でもない世界でチートって単語が出てくると冷めるようになってきた
何だよチート美形魔術師って…そいつは何かイカサマでもしてるのかと
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/02(木) 11:17:14.69ID:3QdlfrUa
おっさんが言う「ちーと面貸してくれや」な意味合いで、チート美形魔術師は「ちょっと美形方面の顔した魔術師」である可能性
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/02(木) 16:10:41.68ID:In50Eyrc
>>716
そういうのあったよね
まぁブサイクかと思ったら幻影で本当はイケメンでしたパターンだけど
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/02(木) 18:06:51.60ID:NUYfw4ph
日本人の思うイケメンって西洋人とかからするとナヨナヨでゲイに見えるっていうし
女顔コンプレックス抱えたヒーローがケツアゴに整形してるとかありだと思うよ
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/02(木) 19:02:05.59ID:3LwSPmD+
ハウルみたいにキラキライケメンぶってるけど実は芋くさいみたいなのも個人的に萌える

ナーロッパだと平民出身の宮廷魔術師とかで貴族社会で見栄張るためにイケメンの振りしてるとか理想
見目麗しい魔術師の振りしてるけど魔力枯渇で整形魔法が解けたら下町にいそうな普通のアラサー兄ちゃんなんだ
そして正体知ってしまったヒロインにいつバラされるかビクビクして付きまとい交友を深めるんだ
0723この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/03(金) 10:27:34.24ID:rZkaewKk
>>719
それ男向けで普通にありそう
美人だけど中身ポンコツ主人公って男女の誰もが好む話
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/03(金) 12:56:32.84ID:IAZ0ql0g
男性には容姿詐欺な女キャラは決して許されないイメージ
中身ポンコツがカワイイとされるのは外見が天然美少女だからこそでは
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/03(金) 13:51:22.00ID:Mub/xp1v
悪女ってあんまりいないな 
現実には悪女に貢がされるのやまほどいるのに
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/03(金) 15:16:46.12ID:X+SU4dm2
>>719
面白そうだけど整形魔法が解けたら普通ってのが6割くらいの読者が回れ右しそうだなあ
ハウルはアニメも原作も顔はイケメンだった記憶があるし髪と目の色が違うくらいのほうが受けそう
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/03(金) 17:18:39.55ID:Bvz7xzFG
逆にリアルだったらよくある話な気もするけどねー>外見美形で中身残念
ネトゲなんかで、やたら爽やかイケメンキャラとかおっとりほのぼの癒やし系美人キャラとかの中の人にトラウマがあるよw

でもなろう受けしないから
VRMMO始めるぞ!キャラメイク面倒だから”リアル容姿そのまま”でプレイ〜
美形すぎる○○でファンクラブできる騒ぎに!みたいな雑な話になるんだよなぁ
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/03(金) 17:43:30.87ID:pFEqhwn6
外見美形で中身残念なんてほとんどのなろう主は標準装備なのでは??
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/03(金) 17:57:24.59ID:Tezm40l6
イカつい系はわりとあるよね
フツメンでも
感情移入して応援したくなる感じのキャラにすればいいんじゃないかな
アイドルだって全員が美形じゃないし
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/03(金) 19:59:30.94ID:awt0e65f
客観的には地味なフツメンだけど、恋する主人公にとっては世界一ステキ
っていうのを最近読んで
別にそういうのでも全然良いよなあって思った
もちろん中身が良いやつだからだけど
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/03(金) 20:32:21.61ID:VKQ7JMNh
ブクマ眺めて思ったが、騎士とかの体を鍛えていそうなのが好きで
顔はわりとどうでもいいというのが自分の好みらしい
0736この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/03(金) 22:06:37.70ID:61wYOIIx
挿絵が無い小説だから、イケメンかブサイクか平凡かって初登場時にさらっと流される外見の特徴より
大事なシーンでどんな行動を取ったとか、ヒロインにこんな言葉をかけた、とかが影響するよね
まあ、イチャイチャシーンで瞳の色に見惚れたり鍛えた逞しい身体を頼もしく思ったりとかも
恋愛モノを盛り上げる要素だから否定はしないというか、それはそれで好物だったりするけど

個人的には好きだなーと思ったらぽってりお腹も短い足も可愛く見えるって感じのも好き
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/03(金) 22:10:58.64ID:PS6ZRS8I
>>733
モブ子の恋の最新刊読んでちょうど今
地味でも特別な事なくても相手が超絶イケメンでなくても
ドキドキできるんだよなぁと浸ってたところだったw
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2018/08/03(金) 22:19:26.80ID:aJATdHvB
美形は別に嫌いじゃないけどなろうは設定上美形なだけの中身ゴミクソメンが多すぎるのがね
漫画とか商業ラノベなら冷たい美形やクズな美形に萌えることもあるけど
どのキャラも色つきのっぺらぼう状態で脳内再生されるから良くも悪くも容姿補正かからない

だから挿絵つきで見るとオエーとなりそうなクリーチャーヒーローでも
中身さえ良ければなろうでは受けることもあるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況