X



【小説家になろう】底辺作者が集うスレ392

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ bf7f-DGJA)
垢版 |
2018/06/07(木) 00:16:39.36ID:HD21RYfC0
小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い

・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】下流作者が集うスレ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ

■前スレ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ391
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1527754382/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0057この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-DGJA)
垢版 |
2018/06/07(木) 20:47:35.18ID:HD21RYfC0
>>52
いやしっかり落ちてはいるよ。その点は問題ない
ただ「面白いやん!」ってのがどう面白いのかって問題だと思う
作者的に「絶望に悶えろ虫けらども!」とでも思っているのだったら成功だった
0061この名無しがすごい! (ワッチョイ 5398-3JPH)
垢版 |
2018/06/07(木) 20:51:00.66ID:XLTOTb9M0
>>37
文体はしっかりしてるし、キャラ付けもそこまで個性的ではないがしっかりしてるんだから、あれこれ短編で手を付ける時期は過ぎてると思うぞ?
そろそろ腰を落ち着けたらどうだ?
嫁(メイン長編)取って、家庭(読者)を持ってこそ一人前ってこったww
0065この名無しがすごい! (ワッチョイ 897f-DGJA)
垢版 |
2018/06/07(木) 20:54:32.08ID:sS5AtJxV0
>>53
経過を飛ばしすぎ、風景や動きがないっていうのは、もうまさにその通りで。
文章力がないのもそうなんですが、それ以前に細かく情景が自分の頭に浮かんでいないから
そもそも書けなかったのではないかと自分で思いました。

このあたり改善……追々、改善していけたらいいなと思います。

ありがとうございました。
0066この名無しがすごい! (ワッチョイ 897f-DGJA)
垢版 |
2018/06/07(木) 20:57:01.36ID:sS5AtJxV0
>>61
長編を書いていると、途中で続きを書けなくなってしまうので、それを改善するためにも
短編で完結した話を書いて、話を作る力をつけたいと思いまして…・…。
0067この名無しがすごい! (ワッチョイ 897f-DGJA)
垢版 |
2018/06/07(木) 21:05:26.46ID:sS5AtJxV0
>>57
作者的には「しっかりオトしたぞ! バッドエンドにな!」くらいの感覚でした。
このあたり、先が予想できないような話を書くか、オチ以外の部分でお腹いっぱいにさせるか、
どちらもしていなかったのが原因ではないかと、感じました。

次はもっと、読んでる人がなにを面白く感じるかを意識するように書こうと思います。
0068この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2d-BTp4)
垢版 |
2018/06/07(木) 21:10:54.40ID:i8Bsj/rfa
経過や風景や動きは別に必要ないよ
オチに注力するなら
星新一の作品なんか人物名すらN氏とかだし

だけどこの作品の場合はオチの魅力が足りないからそういうので補う手もあるってところかな

確かにきれいにオチてはいるけど擬装が足りないから途中で読めてしまって最後の驚きがない

だったらオチ以外の部分で力を持たせるか擬装を頑張るかもう一つオチを用意する必要がある

なぜ死に戻りを繰り返すのかという謎が残ってるからそこで落とす手もあるね
即興だからあまりデキは良くないけど例えばフランクを盗賊でなく魔法使いにして「何度死んでも俺ルートにならないのはどういうことだよ!」と言うホモオチとかゴブリンの洞窟の前に伏線一つ引いといて「だから何度やっても無駄だって言ったよね?」とか
0069この名無しがすごい! (ワッチョイ 137f-DGJA)
垢版 |
2018/06/07(木) 21:13:56.26ID:HD21RYfC0
>>67
それでかまわない……!かまわないが……
バッドエンドで喜ぶ読者は少ない……
そのことをどうか諸君も思い出していただきたい つまり……
諸君がそのつもりであれば底辺脱出は10年20年後ということも
可能性としてはあるだろう……ということ……!
0073この名無しがすごい! (ワッチョイ 897f-DGJA)
垢版 |
2018/06/07(木) 21:23:10.35ID:sS5AtJxV0
>>68
どこで読者を惹きつけるか、という部分ですよね。
淡々と進んでるのに、最後の惹きも弱いっていう。

二段落ちはまったく頭になかったです。
なるほど、言われてみればそういう手もありました。

>>69
ククク……底辺の沙汰ほど面白い……!

>>70
映画で申し訳ないですが、シックスセンスみたいに、
オチへの伏線が大量に張られていたりすると、読み返すような気がします。
0074この名無しがすごい! (アウアウウー Sad5-DGJA)
垢版 |
2018/06/07(木) 21:27:33.65ID:o/WL5W0xa
>>37
文章は読みやすかった
後世もダレるとこなく最後まで読めたし良かったと思う
ループ物として新味はないというか、オチにもう一味欲しかったな
オチがあれだと一回死のループを抜けた理由はなんなのかとか色々ひっかかるじゃん
ループ物はケングリシャムの「リプレイ」て小説がオチもしゃれてておぬぬめ
短編の晒しは歓迎なので今後ともよろしくです
0076この名無しがすごい! (ワッチョイ 897f-DGJA)
垢版 |
2018/06/07(木) 21:30:08.19ID:sS5AtJxV0
>>37
短編ですし、一時間半ほど経ったので〆ます。
読んで下さった方、感想をくださった方、ありがとうございました。

自己評価甘すぎワロスだったので、次は頂いた意見を参考にして
底辺民の評価甘すぎワロスできるよう、頑張ります。
0078この名無しがすごい! (ワッチョイ 897f-DGJA)
垢版 |
2018/06/07(木) 21:45:05.89ID:sS5AtJxV0
>>74
あらすじとか感想見てると、すごい面白そうなので買って読んでみます
オチ……オチなぁ、良い感じのオチって本当に難しい。

>>77
自己評価が甘すぎたのです。
連発できるかどうかはわかりませんが、いろいろ言っていただけたお陰で
書く気力が湧いてきたので、次も楽しく書いていきます。
0085この名無しがすごい! (ワッチョイ 29d3-LkxA)
垢版 |
2018/06/07(木) 22:53:11.12ID:gCkvjLNd0
人の心が読めるスキルを持った主人公の話ってお前ら的にどう?
可愛い子限定な
ヤンデレヒロインの心を読めるから刺される前に対処できるってのが強みなんだが
いいオチがなかなか考えつかないんだよね
そういう超能力を持った主人公の小説があったら教えてクレメンス
0087この名無しがすごい! (ワッチョイ 51b3-EqDK)
垢版 |
2018/06/07(木) 22:58:47.73ID:RHR/Mr960
心が読めるのにメリットがヤンデレヒロインに刺されないだけは使い方しょぼすぎるだろ……
漫画なら琴浦さんと妄想テレパシーだけど、小説だとバトル物でまほいくぐらいしか思いつかない、なろうだと一個も読んだことない
やっぱ書くの大変だとは思うよ、だから逆に興味は惹かれるけど
0097この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2d-BTp4)
垢版 |
2018/06/07(木) 23:26:08.90ID:nfhdZTH/a
絵文字は表現力落ちるから悪手
ヒロインが主人公を想う熱い気持ちとか主人公の心を知りたくて不安に思う気持ちとかエロいことを考えてるところとか必ず助ける決意とかそういうおいしい場面を全部諦めなきゃいけなくなる
0099この名無しがすごい! (ワッチョイ 1328-MvoD)
垢版 |
2018/06/07(木) 23:41:39.49ID:TboDJP9O0
初投稿の作品にブクマを付けてくれた人……その人を裏切ってエタった因縁の場所
俺は今そこに来ている
ふと、感想欄を見たくなったのだ

「まぁ、どうせ一件も来てないだろうけど〜〜。 ん? あっ!!」

なんと一件だけ感想が来ていたのだ!
……しかし、その感想は普通の感想ではなかった。
何も書かれていなかったのだ。

ユーザー名は読者A。
俺はとりあえず、返信した。

「こんなマイナージャンルの作品の感想欄にどうしてきたの?」

「……ある作者をさがしているの」

数秒もしないうちに読者Aから返信が返ってきた

「日間に載ったことのある作者かな?」

「……違う」

すぐに返信が返ってくる

「じゃあ、年間ランキングに載った作者かな?」

「……違う」

「じゃあ……底辺作家かな?」

「それは……」

「それは……」

「それは……」

「それは……」

「それは……」

「それは……」

……

間をおかず書き込まれる感想
俺は怖くなりパソコンを閉じようとした。

その時!!

「それはお前だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」
0104この名無しがすごい! (オッペケ Srdd-3JPH)
垢版 |
2018/06/07(木) 23:54:58.65ID:5WkSdySLr
>>99
その時、俺は思った……
こんなに待ち望んでいた読書さんがいてくれたんだと感無量になり、最新話を投稿することを決めた。
それは今まで書いた話の集大成であり、次への期待をこれ以上なく煽る。
今まで培った知識と技術の集大成だった。

「俺たちの冒険はこれからだ!」


『ご愛読ありがとうございました。〇〇先生の次回作にご期待下さい』
0105この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2d-BTp4)
垢版 |
2018/06/07(木) 23:58:08.41ID:nfhdZTH/a
ホラー大喜利?

俺の最新作は好調だった
1話投稿するたびにブクマが10個増えた

そんなとき年老いた母が足を骨折して入院することになった
「入院中暇だから私の携帯持ってきてよ」
「病室で長話するんだろ?大部屋だからダメだよ」
俺は断ったが母は携帯を持ってきて欲しいとしつこく言い続けた

次の日俺は最新話を投稿した
ブクマは増えなかった
少し残念に思いながら今までが調子よすぎたんだと自分をなぐさめた

次の投稿でもブクマは増えなかった
さらに次の投稿でも
さらにまた次の投稿でも
増えもせず減りもせずブクマはずっと同じ数字で微動だにしない

さすがの俺もおかしいと思った
ふと頭をよぎる不安
もしかして……

俺は母の携帯を病室に持って行った
母はひどく喜んだ

俺はその夜に最新話を投稿した
次の日ブクマは全て外されていた
0111この名無しがすごい! (アウアウカー Sa2d-LJ7j)
垢版 |
2018/06/08(金) 00:04:37.07ID:5rjln4+7a
殺伐としてきました(^ω^)
0122この名無しがすごい! (ワッチョイ 29d3-LkxA)
垢版 |
2018/06/08(金) 00:13:52.57ID:NX4gPBAG0
>>105
・年老いた母が複アカ作ってブクマつけるなんておかしい
・ブクマが増えないなんてよくあること。おかしいと思うことがおかしい
・ブクマが外された理由は?垢バンでもされたのか?
パッと見ただけでこれだけおかしな点があるぞ
0146この名無しがすごい! (ワッチョイ 1928-MvoD)
垢版 |
2018/06/08(金) 00:43:20.64ID:xJ/Vopm70
>>143
まじか……

じゃあ……底辺スレ民、全員に底辺パンチ打っていったら、その中に底辺を偽った日間ランキング作家もいて、そいつのブクマが一瞬ではがれるっていうオチは?
ザマァ展開でスッキリすると思うんだ
0152この名無しがすごい! (ワッチョイ 5398-3JPH)
垢版 |
2018/06/08(金) 00:53:34.27ID:9ma+Fekx0
なろう政府による緊急事態宣言を受けて、このスレッド隔離封鎖されます。
底辺ではないと確認作業は続けますが、9割以上の感染者が確認されています。
決して他スレへの移動をしないでください。
なろう政府より射殺許可も出ています。
これは訓練ではありません!
0154この名無しがすごい! (ワッチョイ 138d-cyPH)
垢版 |
2018/06/08(金) 00:56:59.76ID:VJSolp3c0
>>105
「結局、母親が複垢でブクマを入れていたということかい? ホームズ」
「それは考えられないよワトソン。年老いた女性が複垢なんて行為を思い付くものか。
そもそも投稿するごとに10もブクマが付くなんて尋常じゃないよ。複垢で追い付ける数じゃない。これは正当に付いたブクマだと考えるべきだ」
「それだけ面白い作品なら、どうして突然ブクマが止まったりしたんだ?」
「作者が代わったからだよ。本当の作者は母親だったんだ」
「どういうことだ?」
「母親は何らかの出来事で、息子がなろうに小説を投稿していることを知った。それで自分でも読んでみたんだよ。ところが……」
「ところが?」
「あまりのつまらなさに愕然としたのさ。これなら、昔同人誌で馴らした自分のほうが遥かにいいものが書ける。
そう思った母親は、息子のアカウントを割り出して(生年月日とかにしていたから、容易に割り出せたのだろう)、自分の携帯から、息子が投稿した直後から小説を上書きしていたのさ」
「息子は気付かなかったのか?」
「わざわざ投稿後の自作を読み直したりしなかったんだろうね。だから傍目には息子の作品は順調に見えた。だが」
「母親が入院してしまった!」
「そうなんだ。それによって、息子の下手な作品が上書きされることなく残ってしまい、ブクマの増加も止まった」
「母親が早く携帯を欲しがったわけがそれか! しかし、母親が携帯を手にして一気にブクマが消えたのはどうしてだ?」
「時すでに遅しってやつだったんだろうね。母親が携帯を手にしたのと、読者たちが一斉に業を煮やしてブクマ外しをしたタイミングがたまたま同時だったんだ」
「なるほどね」
「ワトソン、君が書いているものも、僕がこっそり出直しして出版してると聞いたら驚くかい?」
「何だって?」
「ははは、冗談だよワトソン」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況