X



【小説家になろう】初心者作者の集いpart.58

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ d323-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 23:37:30.34ID:MOqw7bzO0
なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1 >>2 >>3 のルール、テンプレを必ず確認してください。

sageの方法
:書き込みをする際、メール欄に sage と入力すること。

なろう初心者
:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎です。

【スレ立て】
次スレは >>950 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在三つ)も忘れずに。

【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.57
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1528178747/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0879この名無しがすごい! (ワッチョイ 81b3-m0US)
垢版 |
2018/06/17(日) 16:12:46.23ID:/K1L21y/0
>>873
正直書いてみないとわからないと思う
純粋に元々頭が良いってパターンはあるけど、『思考能力が上がるチート』って設定は見かけないし
もしかしたら細部は気にならないくらい独創的で面白くなる、かもしれない

まずは形にして挑戦してみては
0880この名無しがすごい! (オッペケ Srf1-gPcz)
垢版 |
2018/06/17(日) 16:24:39.61ID:ullwlLwFr
>>866
エロゲーだけどHHGを参考にしたらどうか
敵味方全員能力者の中で主人公だけ頭の回転が早いだけの無能力者
それで自分の目的を達成するために敵も味方も欺き出し抜く
0883この名無しがすごい! (スプッッ Sdc2-hNc2)
垢版 |
2018/06/17(日) 16:29:33.31ID:aoQGDtEUd
>>874
成程
タイトルか
「異世界に転生したおかげで眠ってた才能が開花した件について」
こんな感じでどうかな?


>>878
一応一巻分のプロットは大体完成してるんだよね
とりあえずまずは一巻分で様子見かな

>>879
成程
とりあえず描きだめてみる


>>880
ONE OUTSやアカギを参考にするつもりだったんだけど、もっと参考にするものは増やした方がいいか
0884この名無しがすごい! (ワッチョイ 4536-2ITt)
垢版 |
2018/06/17(日) 16:35:45.25ID:4YwIf81n0
>>881
なろうなら目指すはハーレムだろ?
何言ってるんだ?
ちっぱいの良さがわからんのか?

それにラムはツンツンでデレてないからな
コレからに期待だろ
ツノが戻ってデレたりしないかと期待してるんだがな
0885この名無しがすごい! (ワッチョイ 81b3-m0US)
垢版 |
2018/06/17(日) 16:38:52.18ID:/K1L21y/0
>>883
いやそのタイトルは絶対やめといた方がいい、一番ダメなパターン
なんでかって一番大事かつメインな『頭の良さ』がまったく伝わらないし、チートの種類が明示されてないから
頭脳チート、知力チート、思考力チート、まぁ表現は何でもいいけどそういう表現は絶対入れるべき

あと〜な件について、はやる夫スレとか5chのスレタイのパターンだからなろう向きではない、稀にはあるけども
0886この名無しがすごい! (ワッチョイ 81b3-m0US)
垢版 |
2018/06/17(日) 16:40:33.92ID:/K1L21y/0
>>877,881,884
スレチだからリゼロ談義はやめてくれ、リゼロ信者はこれだからとか今更言われたくないんだ
気持ちはわかるけど、そういう雑談はもっと相応しいスレがあるから
0889この名無しがすごい! (ワッチョイ dd9f-gvEZ)
垢版 |
2018/06/17(日) 16:54:50.63ID:Whl6h/q+0
>>888
どうしてもお堅くなっちゃって
ゆるふわなろう系タイトルを考えるのが苦手なら
台詞系タイトルも視野に入れてみるといい

極端な例を出せば、おとなしい主人公なら
「転生しました。頭の回転が取り柄です」とか、
テンション高い主人公なら
「全てお見通しだ!!バカめ!!!」
みたいな
0891この名無しがすごい! (ワッチョイ 81b3-m0US)
垢版 |
2018/06/17(日) 16:58:50.07ID:/K1L21y/0
>>887
文章は書籍版オバロに次いでなろう二番目の頂点でしょ(燃料)
もういいか、諦めるわ……
>>888
智略、だといまいち何に目覚めたのかよくわからないけど、よくなってる
知力が極めて秀でてる、って点をさらにわかりやすくアピールできるといいかも
ただ、それ以上は正直俺やこのスレに応えられるような正解はないけども
0892この名無しがすごい! (スプッッ Sdc2-xfGh)
垢版 |
2018/06/17(日) 17:00:42.21ID:E8FbAx6Md
煽る。凄い読者が寄ってくるからリスクは高いけど、感想欄の炎上含めてヒットは確実

「異世界のやつらは脳筋ばかりなので俺の頭脳で教育してやろうと思うのだが」

チキンな私には無理だが、できると思ったらやるのも一手
0898この名無しがすごい! (ワッチョイ dd9f-gvEZ)
垢版 |
2018/06/17(日) 17:20:59.52ID:Whl6h/q+0
信者とファンを装ったアンチと便乗アンチが入り交じって楽しくなってきたな
作品話も信者叩きも完全にスレチだから全部スルーしとけ、な?(ブーメラン)
0901この名無しがすごい! (ワッチョイ 4536-2ITt)
垢版 |
2018/06/17(日) 17:47:39.08ID:4YwIf81n0
>>883
天才過ぎたおじさんは異世界でもSSS級冒険者
〜異世界に追放されたのでノンビリスローライフを目指したいのですが周りが放っておいてくれない件〜

みたいにパワーワードてんこ盛りにしては?
0903この名無しがすごい! (ワッチョイ 4959-mDNi)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:05:06.30ID:YAOLQi/40
自分の好みを突き詰めれば突き詰めるほど、なろうの需要とはかけ離れてることに気づくのが辛い
別になろう需要をバカにしてるわけでも自分の嗜好を高尚に思ってるわけでもなく、なろう需要ではないのはもちろん、非なろうとしても出来が悪いことに情けなくなるのよね
どっちにも強くなれないのが辛い
0904この名無しがすごい! (スプッッ Sdc2-xfGh)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:12:15.18ID:E8FbAx6Md
みんなそうですよ
多くの人の好みの中央値をとっているだけで、中央にいる人が多いわけではないと思います
許容値的な何か
そこへ自分と作品をどうすり合わせていくかが作者として悩ましい点ですねえ……
0905この名無しがすごい! (オッペケ Srf1-gPcz)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:22:50.56ID:D6Dwrb33r
>>903
突き抜けてないのとタイトルで似た作風を好きな読者に訴えきれてないのでは?
ニッチな作風で攻めるならとことん攻めて突き抜けないと見てもらえない
あとはタイトルでド直球に自分の作風(もしくは性癖)を訴えることも重要です
なろう受けから乖離してても突き抜ければそれなりにはブクマもつきます
頑張ろう
0906この名無しがすごい! (ワッチョイ 49e4-0OiG)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:23:02.96ID:eK/Q9jP30
小説書くときは主人公、親友(男)、ヒロインの三人で話進めてくことが多いけど
ゲームをする時は主人公、ヒロイン1、ヒロイン2でパーティー組むのが好き
これはどんな心理なんだろうな
後者の方が受けがいいし自分も好きな筈なのにしっくり来るキャラが作れない
0907この名無しがすごい! (オッペケ Srf1-hu3a)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:25:46.54ID:8MIBbofSr
>>906
他人に見せる小説には自分の願望(両手に花でウハウハ)がバレたくないか。クッション材として親友を入れる。
AVを借りる時に何かでサンドイッチして出すときの心理だよ。
0911この名無しがすごい! (ワッチョイ 49e4-0OiG)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:31:11.01ID:eK/Q9jP30
女同士の会話が分からないんだ
主人公とヒロイン1の会話は出来るんだけど2人に増えるとなに話していいか分からん
リアルで女子との関わりがないせいかな
主人公と親友の会話なら書けるんだけどヒロイン2が空気になる
0912この名無しがすごい! (スプッッ Sdc2-hNc2)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:31:26.61ID:aoQGDtEUd
>>889
成程、そういうのもあるのか

>>891
とりあえずタイトルは実際に投下するくらいまでには考えておく

>>901
冒険者稼業はあまり考えてなかったな
魔法のある異世界なのに主人公は魔法を一切使えない設定にするつもりだからSSSにいけるとは思えないけど
0914この名無しがすごい! (ワッチョイ ed19-sRUJ)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:34:23.69ID:/FoMvx9f0
>>909
なろう受け避けてもブクマは付くけど人気作品にはなれないから注意してね?
あくまで読まれるだけ

なろう上位のタイトルはもう滅茶苦茶だから
一目見て世界観伝わるのでも良いかもね
0917この名無しがすごい! (スプッッ Sdc2-xfGh)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:38:49.39ID:E8FbAx6Md
>>908日間狙いの流行作品を書こうとしてるのでない限りは別にヒロインはいらないと思います
そもそもヒロインが有効的なのは男性読者メインの時だけですし
ヒロインと女性主人公はまた違いますからね
0918この名無しがすごい! (ワッチョイ 4959-mDNi)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:39:58.09ID:YAOLQi/40
>>914
たとえば禁書のような現代異能を書いて投稿しようとすると
「とある××の○○」っていうそのまんまの真似とか
「俺の右手は異能殺し」とかいう安直なものしか思いつかないのよ

今投稿し始めたのも「カタカナお洒落系メインタイトル〜俺の異能は○○○〜」っていうもので、もちろん芽が出ない
0926この名無しがすごい! (ワッチョイ 49e4-0OiG)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:52:02.49ID:eK/Q9jP30
>>921
男の娘とか余計に書けないわ
実際男の娘がヒロイン格の人気なろう小説ってあるんだろうか

>>922
書いた後で入れ換えるんじゃなくて書く前から入れ換えるのかと…
読解力足りなくてごめんね
0928この名無しがすごい! (オッペケ Srf1-gPcz)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:59:06.04ID:D6Dwrb33r
>>926
親友(男)「おっす主人公、ヒロイン!今日も良い天気だな!」
親友(女)「おっす主人公、ヒロイン!今日も良い天気だね!」

親友(男)「途中で抜けてヒロインと二人きりにしてやるから上手くやれよ!」
親友(女)「途中で抜けてヒロインと二人きりにしてやるから上手くやりなさいよ!」

同じシチュエーション、ほぼ同じセリフだけど読者受けは全く違うと思う
ボーイッシュな性格にしちゃえばセリフすらそのまま使えるし
0933この名無しがすごい! (ワッチョイ adc6-1Yxh)
垢版 |
2018/06/17(日) 19:07:43.55ID:Eetc7O/U0
>>929
何であなたは追放系にしようと思ったの?
追放とざまぁがセットなのは、ざまぁがしたいから追放展開入れてるわけ。
ざまぁしないならなにか別の理由がないと。
0934この名無しがすごい! (ワッチョイ e18a-hNc2)
垢版 |
2018/06/17(日) 19:10:24.28ID:HtSpDnnL0
>>931
普通にギャグにしたい

脳筋過ぎるせいで勇者パーティーを追放されたから賢者を目指すことにした

というような感じのタイトルで、クソ強い身長二メートル以上の筋骨隆々とした脳筋過ぎる主人公が脳筋を反省して賢者に転職するも魔法は一切使わずに杖で撲殺ばかり
こんな感じの内容でコメディ寄りの話にしたい
0938この名無しがすごい! (スプッッ Sdc2-xfGh)
垢版 |
2018/06/17(日) 19:29:57.17ID:E8FbAx6Md
逆に追放というワードと要素が期待と違うのであらすじブラバを引き起こして足を引っ張る可能性はあるものの……物語としては面白そうですね
杖ぺち魔法使いも面白かったし
0944この名無しがすごい! (アウアウカー Sa69-QUTy)
垢版 |
2018/06/17(日) 19:59:35.39ID:dgnPMghga
ドロップアウトしたやつが心機一転して成り上がるのはある
あるけども、そういうのが好きな読者は「追放」で検索してこないし
「追放」で検索してくるなろう読者はそういうの求めてないので
釣りタイトルと見なされてヘイトを溜める
0946この名無しがすごい! (アウアウエー Sa4a-eH/q)
垢版 |
2018/06/17(日) 22:01:32.41ID:sKeZarc6a
初めて小説書こうと思うのだが、設定は何処まで考えてから本編書き始めるとやる気と設定間の矛盾のバランス取れるだろう
書きたいのはVRゲームで、脳内では長編になりそうな感じ、小説書いた経験は無いです
0947この名無しがすごい! (スフッ Sd62-imnR)
垢版 |
2018/06/17(日) 22:04:41.57ID:/nBbMclEd
人によると思うけど自分は設定とかプロット詰めると書けなくなるタイプ
矛盾とかは致命的だったら直すけど多少はいいや〜って感じでやってる
0948この名無しがすごい! (ワッチョイ dd9f-oDVN)
垢版 |
2018/06/17(日) 22:09:15.22ID:Whl6h/q+0
俺は細かい設定全部詰めてからやっと書き始めるタイプだな
ポイントはどんなに詰めてても設定開示は最低限を心がけることと
書いてるうちに「こっちのが面白そう」って思ったら
描写してない部分は臨機応変に変えちゃっていいってこと
0949この名無しがすごい! (ワッチョイ edaf-m0US)
垢版 |
2018/06/17(日) 22:15:57.00ID:N8bUd5is0
>>946
まず何が書きたいか、じゃない?
第一に俺ツエーな主人公が書きたいならそのへんは深く考えるだろうし
第一にストーリーを書きたいなら話の作りこみは重要だし
書きたいものを重点的に、それ以外は適当に書いてもなんとかなる……こともある
とりあえず書いてみることをお勧めするよ
そのまま考え込んでると頭の中で完結して結局書かないで終わるから
0953この名無しがすごい! (アウアウエー Sa4a-eH/q)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:07:50.05ID:sKeZarc6a
>>947>>948>>949>>950
アドバイス有難う、本人の性質によっても変わりそうですね
個人的には細かい矛盾が気になるタイプですが、それで詰まったらそのまま意欲無くなりそうな気もします
書きたいのは僕の考えたゲームで、基本的には主人公視点で進むけど、各章の締めは大半のプレイヤーによる総力戦、主人公は強いし活躍するけど、同格も多数居る物を考えています
0958この名無しがすごい! (ワッチョイ dd9f-oDVN)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:35:41.83ID:Whl6h/q+0
俺はついついいらん描写が数万字に膨れ上がったりして
冗長になるタイプだから書き溜めて修正を繰り返さないと
まともに読める小説にならないなあ
前後の話を見ながら通しでエピソードの組み替えができないときつい

個人的なこだわりで一度投稿したものを大幅改稿するのは避けたいし
0960この名無しがすごい! (ワッチョイ 4536-2ITt)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:37:53.51ID:4YwIf81n0
書き溜めが意味があるのは
ある一定レベルに達した作者の新作で
ある程度作者自身のファンが付いてないと難しいよ
下手くその糞みたいな作品連投してもねえ
初心者の内はサクサクあげて晒してアドバイス貰った方が
その作品も良くなるし
次回作に生かせる
0961この名無しがすごい! (ワッチョイ dd9f-gvEZ)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:58:57.23ID:Whl6h/q+0
初心者はとにかくあげて晒せってのはそう思う
俺も自分の問題点が自分でわかってるから書き溜めてるだけだし

自作品の問題が自分でわからないうちは人の意見貰うことで
自分の力量チェックにもなるし、ひたすら習作晒すほうが力になるだろうね
0962この名無しがすごい! (スプッッ Sd0a-GBC9)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:04:02.46ID:8eNXdNBud
その辺もどっちがいいのかと思う
指摘されたとこに気を付けるあまり筆が進まなくてエタったりしそうだし
書きためといてしばらくは修正で済ませられる環境整えといた方がいい気もする
どっちがいいかは個人のタイプ次第かもしれんけど
0967この名無しがすごい! (スプッッ Sdc2-xfGh)
垢版 |
2018/06/18(月) 00:18:58.31ID:YFBk7skkd
>>965見かけるたびにそう言ってるけど、半端というよりは投稿ペースあげるだけだなってのがちょいちょいありますね
今は晒して振り返るより、その時間を執筆に使って一瞬でもいいからペース上げてみよう、と
0970この名無しがすごい! (ワッチョイ 06d2-uYXe)
垢版 |
2018/06/18(月) 01:22:55.21ID:00s7rToa0
8話で300PVブクマ3なんだけど
テンプレ外ならこんなもの?
0973この名無しがすごい! (ワッチョイ 427f-gvEZ)
垢版 |
2018/06/18(月) 01:56:45.32ID:f0GJZE/e0
>>969
テンプレとするかどうかは別として
結局まとまってなかったから>>431ベースに書いてみた
こんなところでどうだろう

【宣伝のガイドライン】
自作品の宣伝に対する本スレの見解ですが、あくまで自己責任で
本件は以下の記載を根拠とします

・利用規約 - 第14条 禁止事項 - 15項
 一人又は複数のユーザが、本サイト内外を問わず、特定の作品に対する評価を依頼する文章を掲載する、又はメッセージで送信する行為。
 ただし、本サイトの評価システムの信用を毀損する恐れがないと判断される行為は除く。

・マニュアル - 目次 - 小説の宣伝
 Q.自分の作品ではなく、他の作者の作品の紹介についても自由ですか?
 A.小説家になろうに投稿されている全ての作品は、宣伝・紹介・リンク、全て自由です。
 この自由とは、誹謗中傷や権利侵害となる形での利用は禁止という前提があってのことです。

・質問板 - topicid/3987/ - 評価ポイントについて
 評価を行なわないことで不利益を被る方が発生する可能性がある場合記述であると認められます際には、運営対応の対象となる場合がございます


上記から
1.自アカウントの活動報告や自作品のあらすじ・前書き・後書き等や、外部サイト・SNS等を使い宣伝をすることは許容される
2.自作品のあらすじ・前書き・後書きでのその作品への評価依頼は許容される
3.2以外を用いた宣伝時には評価依頼は行わない事を推奨する
4.相互評価を疑われる可能性があるため、他作者の活動報告や感想欄での宣伝は推奨しない
5.評価されなければ更新しない等の記載は読者が「不利益を被る方」に該当する可能性があるため推奨しない
0975この名無しがすごい! (ワッチョイ 49e4-0OiG)
垢版 |
2018/06/18(月) 03:34:20.63ID:dZtp/Mz80
>>973
上記から以下は不要じゃないかな
まとめた人の好き嫌いが入ってて違和感を覚えるヶ所が幾つかある
規約とマニュアル、質問板の内容から各自判断してでいいと思うよ
0977この名無しがすごい! (ブーイモ MM6d-9iNN)
垢版 |
2018/06/18(月) 04:16:26.07ID:fLEis9SBM
>>973
ちょい修正した、3の理由についてはいらないと思う
5は理由がメインなのでそれ自体がいらない気もするが、上の方での話みるとあってもいいのかな

上記から、『宣伝』と『評価依頼』を区別して以下の様に考える
1.活動報告やあらすじ・前書き・後書き等や、外部サイト・SNS等を使い宣伝をすることは許容される
2.自作品のあらすじ・前書き・後書きでのその作品への評価依頼は許容される
3.2以外の手段を用いた宣伝時には評価依頼は行わない事を推奨する
4.他作者の活動報告や感想欄での宣伝は推奨しない
5.2の場合においても、評価されなければ更新しない等の記載は読者が「不利益を被る方」に該当する可能性があるため推奨しない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況