X



講談社ラノベ文庫新人賞35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/06/22(金) 17:20:31.58ID:Z9cYTdZb
講談社が2011年12月にライトノベルの新レーベル「講談社ラノベ文庫」を創刊しました。
それに合わせた新人賞、及びチャレンジカップを対象にしたスレです。
次スレは>>970が立てましょう。

前スレ
講談社ラノベ文庫新人賞33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1517753201/
講談社ラノベ文庫新人賞34
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1525102042/
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/06(金) 23:19:58.87ID:VOjOSc8a
応募者の名前はどうでもいいけど通過作のタイトル見るのは好き
今回もぽつぽつ、なんやねんそれはwお前何でそんなの書こうと思ったのwってツッコミ入れたくなるようなタイトルがあって笑う
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/06(金) 23:48:51.20ID:RWxQUzXI
スレ違いだけど、奴隷魔術見て、「俺にはこんな出来のいいエンタメ書けそうにない」とか思ってしまう
ワナビだからだろうか。エロテンプレと言われても、エロテンプレをそつなく組むってすごい難しいぞって思ってしまう
0393この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/07(土) 00:08:54.12ID:Yggz3e+j
桐野さんや深田さんに一次突破の秘訣教えてもらいたいわ。
複数人に読んでもらえたら必ず面白さをわかってくれるはずだが一次で落ちたら
それもかなわない。
0394この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/07(土) 00:20:49.72ID:3aJxC7LD
その自信、どうかしてるぜ
もっと謙虚になって読む人のことを考えた方がいいよ
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/07(土) 00:23:17.92ID:KwJRtbgT
そうだな。
一次落ちってことは下読みさんに「俺はピンとこないが、ひょっとすると・・・」とすら思ってもらえなかったってことだから。
0396この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/07(土) 00:24:43.61ID:3aJxC7LD
一次落ち作品には概してホスピタリティが足りない
0397この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/07(土) 00:26:41.28ID:KwJRtbgT
下読みが名作を見逃した例もあるが、自分の作品がそうだと思ってはいけない。
0399この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/07(土) 00:29:33.99ID:JhTbEdLZ
受賞した人に聞くならともかく結局落ちてる人に聞いたって最終的には落ちるじゃんか
一次突破が目標なのか?
0400この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/07(土) 00:45:13.87ID:VAORVNas
深田ありって最終まで残るようになってたのか
前は安定して二次落ちだったのに
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/07(土) 20:35:39.32ID:pJ4VI+7r
去年HJスレで深田ありが会心作だという二次落ち晒してたけどつまらなかったな
他に晒してた人いた中でも一番酷評されてた
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/07(土) 20:42:21.26ID:CWeARcWN
よくあれだけアイデアわくと思うけどそれだけ
新人賞で粗製乱造は無意味
本人は一次落ちがいやだから量産するとか言ってたような
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/07(土) 20:43:10.57ID:Xa7o75Y+
そんなもんよ
俺も担当付いたし他社で三次通過したし次で受賞や最高傑作ドーン!
ファンタジア大賞一次落選
技術とは別に商業作品の体裁とは何ぞやというのを理解してないとこうなる
筆力とか関係ないからな
構成歪んでたり方向性ズレてたりするとこなれた感じで書いても普通に一次で落ちる
0406この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/07(土) 21:57:23.83ID:CWeARcWN
解ってるから新人賞では、と書いてるんだが
受賞しさえすれば活躍するのは本人だって理解してるよ、多分

>>404
読者が何読みたいかってのは確かに大事なんだよな
流行りのと同じもの用意しても微妙だし流行りを理解した上で独自解釈して先回りしなきゃ結局受賞には届かず落ちちまうんだよなぁ…
0407この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/07(土) 22:59:49.99ID:pJ4VI+7r
これシゲタさんにも言ってなかったんですけど、ザキさんはモデルになってる友達がいます。「こんなに胸おっきくない」と言ってました。
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/07(土) 23:30:00.07ID:Xa7o75Y+
むしろ担当付きの出した順番の話見て
どれくらいごたついてたかひっそり理解したわ
大変だな新人賞係シゲたん
心中お察しするわ
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/07(土) 23:39:57.05ID:LcDNBlee
強引に二巻まで出したオカズとぱすてるが恐ろしいほど売れなくてストレス溜まってそう
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 02:26:45.17ID:/CZWgKbI
ぱすてるをオカズに強引に二回出したけど恐ろしく溜まってる
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 12:42:34.29ID:TGkz9D9A
>>413
質問してみれば?

ソープで童貞捨てて風俗にドハマりしてから創作意欲全く湧かなくなった
二次キャラに魅力感じられなくなったし・・・
やっぱ童貞って強いわ
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 13:14:35.74ID:G3ZbouFH
ほーん自分以外の作者よく目につくと嫌でも覚える、とかあるんか。俺なんか自分の名前と自分以外の名前、って認識しかしてねぇからわからなんなあ
0416この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 13:15:25.84ID:YRrfgHAS
むしろソープ行くと萎えんか?
俺はベッドでイチャイチャしながら寝落ちするのが好きだったんだって気付かされたわ
起きたら2人でコンビニ行って朝飯買ってきて
そのあとはだらだらとコーヒーを飲みながらくだらないニュースを眺める
そういうのが1番よ。やったことないけどさ
0417この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 13:28:33.41ID:oljSlwsm
まぁ機会無いなら金払ってでも二十代のうちにやれるだけやっとくべきじゃね

俺は金払ってまでやるとかありえんと思うが三十越えたら気ばかり使って若いときほど楽しくなくなるし
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 13:47:45.84ID:0Izbg0kh
>>414
俺は逆だな
日常と違う世界に触れた気がして意欲が沸いてくる

そんで二次元のが興奮するな、もう二度といかなくていいやと思って2、3ヶ月経つとまた行きたくなる
0420この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 14:21:55.16ID:7uYuIajm
応募者の名前って自分以外だと、道化童子くらいしか憶えてないや。
たぶんよく選考に残ってる人ってのはいるんだろうけど、スレとかでそんな名前出ないし憶えてない。
プロでも追いかけてる人を除けば作品名憶えてても作家名憶えてないことの方が多いや。
0421この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 14:43:03.94ID:HC7lS9EW
名前は上げないけどCC2次通過の人は担当付きなんだろうなーと思って覚えやすいやつは覚えてるな
もう何回も名前見る人がいるから今回でいい加減受賞させてあげてほしい
0422この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 14:47:34.54ID:o1StdBCC
ゆーても商品価値があるか無いかだから多少底辺の上澄みでも使えないやつは使えないだろ
編集のアドバイスブースト付きで受賞出来ないなら尚更
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 15:17:24.32ID:YRrfgHAS
名前は30人とかに絞られた時にまたこいつと一緒か、みたいに意識すること増えたな
担当付きブーストはまあそうなんだけど
体感としては二回落選した気分になるのと、自分の書きたい方向に編集の意見が合わさってキメラ化して
結果、芯がグラグラして何書いてんだ俺はって頭抱えてることがしばしば……
合間に書いた作品は他社で2次3次と通過するのに
担当とやりとりしたのは原稿出さずにやめるか、出しても2次落ち。感性の問題なのか噛み合わなくてお互いに困ってるって感じだわ
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 15:26:07.45ID:oljSlwsm
編集との相性もあるんじゃないか
庄司は重版させてるわけだしそこがうまそう
相手の持ち味生かすより自分の好み押し付けて失敗する編集って多そうだ
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 15:56:57.31ID:HC7lS9EW
担当とやりとりする原稿ってやっぱりボツとかあるの?
改稿繰り返して出来上がった作品が受賞できないって浪費される時間尋常じゃないよね
その分の時間他の新人賞に充てたくなる
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 16:39:00.79ID:YRrfgHAS
ボツもあるし、そもそもプロット段階で上手くいかず終わる時もある
でもここら辺は自分の力量でどうとでもなる部分だから結局は書き手の実力不足、で片付けることができる。
ただオチを理解されてなかったり、あとになってやっぱりそのままで問題なかったなどと言う細かい部分のミスは、相手も人間なので定期的にある。というか結構ある。そこも含めて取捨選択していかないと逆にクオリティ下がる。
期間については正直すごくコスパ悪い。
返信を待ってその内容を見ないと動けないから、作業より停滞時期の方が多い
よって合間に一作品終わらせるくらいしないと割に合わない。俺はここで1つ仕上げるまでに2作品書き上げて他に出してる。
あくまで数ある投稿先の1つであるという認識の域が出ないところが虚しい所ではあるが、現実そうなので過度な期待はしない方が良いと思う
むろん他の編集は違うかもしれないし、この話はあくまで一個人の意見として参考程度に
0427この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 17:01:13.49ID:HC7lS9EW
それだけやっても平等に選考されるなら他のワナビからしたら公平で嬉しいけど、当人からしたらちょっとは優遇してくれよって気になるよなあ
担当付きって言っても必ずしも有利になるわけじゃないみたいだし、他のワナビより実力があることは確かだが扱いに差はないってことか
0428この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 18:53:35.18ID:leNIVrMd
担当付きだけど、
原案の段階でボツ、リテイクもあるし、
そこからプロットに行ってもそこでボツも当然ある。
プロット通って原稿上げて見せたら数日以内に直しの連絡してくれるのはありがたいな。
まぁ受賞してないけど…。
担当の状況としては上のとほぼ同じ感じですわ
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 18:56:55.35ID:ZiYwThuc
このスレにいる担当付きの人の話からすると、業界内にいて賞の選考に携わる人から直接アドバイスが受けられるのが利点って感じだな
それ以外は担当付いてない人との大きな違いはなさそう
0430この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 19:00:10.97ID:Zaj5IfG+
担当付き多くね?w
ここの担当付きはだいたい今回の賞にも一応出してるのだろうか
もしかしたらスレから受賞あるかもしれんな
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 19:07:08.44ID:g7UsegsS
企画段階でダメ出ししてくれるの良くない?
一本無駄に書かなくて済むじゃん。他社に出したら受かったかも知れんけど。
0432この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 19:23:57.81ID:YRrfgHAS
>>428
原稿数日内とか死ぬほど羨ましい
こっちは再三連絡しても……おっと、これ以上はやめておこう

>>431
企画段階ダメ出し、ありがたいと思うでしょ?
でも1ヶ月くらい待たされて返信
編集「企画リテイクね」
死ぬ気で直して数日後に返信
その後、2週間くらい待たされて
編集「うーん、ボツかな」
気がつくと新人賞締め切り間近
今から作り直すの無理だな。うん諦めよう! という構図もあるんだぜ……ははは
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 19:27:14.18ID:oljSlwsm
企画てかプロット作ってそれが面白いかどうか自分で判断出来ないならワナビとして致命的じゃね
完成原稿を客観的に読んでくれるのは有難いだろうとは思う
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 19:33:57.22ID:Z5utDyeh
まあ上手く活用できるなら良し、振り回されちゃうならかえってマイナスって感じやな
編集の感覚が必ずしも正しいとは限らないってのはなろうで散々証明されてるし
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 19:37:24.84ID:lFltl1UD
プロでもなろうに書いてる人たちが多い理由が分かる気がする
たぶんプロの人たちも企画>1か月>没の連続とかになるから、待ってられるかと合間に書いてネットに上げてしまうのだろうな
0436この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 19:46:55.04ID:YRrfgHAS
この前読んだラノベのあとがきには
30企画作ってようやくこの本だけ通った辛かったって書いてあったな
プロになっても企画通すのは至難の業なんだろうよ
だから俺は自分の好きなものを突き詰めて、それが面白いかどうかの判断は担当に任せるって感じだわ
悩んでた時期はあったけど、解決策は見つけられんかった
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/08(日) 20:32:05.86ID:leNIVrMd
俺も一時期悩んでたけど、とりあえず作るだけ作って判断は担当に任せるってスタンスにしたらかなり楽になったし。
というか、多分編集の仕事なんだろうし
0438この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 01:28:02.71ID:uzk2Kl0M
高次落ちの作品はなろうとかで公開されてないか調べるから作者の名前も覚えちゃう
風俗はイメージプレイ得意な嬢見つければ執筆のモチベーションもビンビンになるよ
やってもらいたいプレイと書いてみたいシチュが相互に影響し合って高められていく
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 02:05:37.09ID:/f4HLW3z
>>435
gj部でアニメ化した新木が似たようなことインタビューで言ってたわ

新人賞作家が数年間一冊も出せてないのになろう作家は打ちきり直後に新作が書籍化決定とかあるもんね
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 10:00:56.48ID:2WsCXLDo
二次から担当がつくCCに向けて原稿に向かってるんだけど、
担当つきの皆の意見を聞く限り、
担当からのレスポンスに期待しては駄目だから、
担当付きを目標にしては駄目で、さらに言えばデビューを目標にしても駄目で、
究極的には自分の原稿をいつでも発表できるネット上の場所を準備しておいた方がいいということかな
0441この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 11:41:42.91ID:e4v7IEFP
担当ついたメリットってワナビ相手にどやれるくらいのもんに感じてきた
0442この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 11:58:22.37ID:nvOnRySz
スニーカーで担当付いただけ(カクヨム系)の小野寺が「本を出す前のプロ」って自称してるようなもん?
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 13:32:47.60ID:cgOxvdFQ
趣味、もしくは志望として書いてる→アマ
本を出してそれで金を稼ぐ→プロ
本を出す前(アマ)のプロとは、パラドックスか……
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 14:01:26.95ID:temcR3Ql
担当付きとそうでない奴の違いは、彼女持ちの童貞と彼女無しの童貞みたいなもん
シゲタァ!早くセックスさせろォ!
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 15:08:52.73ID:2WsCXLDo
たった今気づいたけど、
「ここってすぐ打ち切りになるんだろ?」って言われてるけど、
もしかして講談社ラノベ文庫のウィキペディアのページに書かれてる刊行作品一覧の巻数がそうなのだろうか
これ全部正確なら編集してる人に頭が上がらないんだが
0449この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 16:50:54.01ID:temcR3Ql
wiki見て数えてみたけど、受賞作(CC含む)が48作中、
1巻のみ刊行14作
2巻まで21作
3巻まで12作
4巻まで1作 やね

ちなみに3巻以上の13作は全て第1〜3回までの受賞作だYO
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 17:14:22.82ID:Q2W7L1Tn
新人賞爆死に次ぐ爆死のレーベルの編集をよく手放しで信用できるな
俺はむしろ担当が言うこと全ての逆のことをやってるわ
奴らの言う通りなんかしてたら読者が喜ぶ作品なんて一生書けない
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 17:14:40.44ID:LHVS9Bkw
なぜそんな辛い事実をここに列挙するんだ!
お通夜会場で殺人事件に遭遇した気分だよ!
だれか明るい話はないのか!
講談社ラノベで明るい話は!?
プリーズこのレーベルの明るい話!!
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 17:37:03.40ID:BvdsGHjh
このレーベルどころかこの界隈レベルで明るい話があるかといわれると・・・
0453この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 17:56:43.72ID:PxZbiSqW
担当編集さんの言うこと全てに逆行してたらいつまで経ってもGOサイン出ないから出版できないだろ……
0454この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 18:04:03.62ID:SSBtNdbx
>>449
1〜2巻での打ち切り率ならファミ通文庫が圧倒的だと言われていたが、こうして見ると甲羅もなかなかのもんだな
まあボロボロになった今はともかく、ファミ通文庫は昔は新人賞受賞作からアニメ化もあったわけだし
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 18:19:47.78ID:ldibskzq
3巻以上出てるやつもほぼ全て完結(打ち切り)やからな
第3回までは、2巻まで出してダメ→次で終わらせて!だったのが、2巻まで出してダメ→フェードアウトで…に変わっただけだと思われる
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 18:35:10.05ID:cHECV3xx
せっかく一流レーベルにしてやろうと大ヒット確実の自信作を送ったのにまさかの
一次落ちだからもうここは見放したわ。
0457この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/09(月) 18:40:08.76ID:e4v7IEFP
シゲタの打ち切りはない、も方便だよな
基本二巻打ちきり

庄司は重版
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/10(火) 00:53:33.55ID:VmPE2dMk
しげたんさらっとすごい回答したなwww
改めて寛大な編集だと思うわ
俺も二次通過できたらしげたんに担当してもらいたい
0461この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/10(火) 01:00:06.15ID:kBB4dGp2
ピュアボーイかよ
シゲタ質問箱は講談社の名背負ってるし変な回答出来ない
0463この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/10(火) 01:16:34.56ID:xjVg0q2y
陰キャだしカスだしこいつこの先どうすんだよ……
ほんとに作家の肩書きあって良かったな。心から同情するわ
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/10(火) 13:06:12.66ID:aIEK7ZTb
上も下もねーし
作家の括りで凪を見てる人なんて一人もいない
カスはカス。偶然このスレでカスを発見したから叩いてるだけよ
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/10(火) 23:17:16.07ID:iYFAlL3f
やっぱり、ただ出版するだけじゃなくて作家として大成したいと思ったなら
ここじゃなくて電撃とかに出すべきなのかねぇ。
そもそもラノベ作家で大勢、っていうのが無謀な気もしなくはないが
0470この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/11(水) 07:47:45.68ID:MK/Eg/Yf
電撃に関係した知り合いの作家は複数いるけど、誰も幸せになってないんだが。
規制は厳しいし、移籍も難しいし。
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/11(水) 10:29:35.80ID:GDIMGK9U
まーた知り合いがあらわれんのな
0473この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/11(水) 11:51:50.67ID:a5l3mGp4
電撃は受賞どころか拾い上げの時点で、他のレーベルと縁切らされるんだよな。
しかも、直して送っても一月は返ってこない、何ヶ月もかけて直して、やっぱ出版なし、とか、二年後の枠に入れよう、みたいになるらしい。
しかも、ブランド力も三木さん抜けて、作家も編集もみんなそっちに行ってるからかなり落ちてるし。
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/11(水) 11:54:52.72ID:uhnpyRvJ
そりゃ脈なしの原稿送るからだろ
どこも忙しいのにつまらん原稿送るやつなんか相手してられないよ
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/11(水) 12:14:09.16ID:ehNzk9bk
友達が電撃の拾い上げで書いてるけど売れてないときは雑誌の企画掌編とかの仕事回してくれるし
大規模な宣伝はちょっと難しくても店舗特典のSSとか書かせて小金くれたりするって言ってたぞ
結構作家を大事にしてくれるって言ってたけどな
ただ企画の通らなさは異常らしいが
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/11(水) 12:39:37.68ID:q9STdqIe
最近は電撃の受賞作よりもなろう出版作の方が売り上げの上位にきて
アニメ化もされると言う……。
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/11(水) 12:54:33.87ID:ehNzk9bk
アニメもなろう枠固定で出てくるようになったしな
でもこのまま異世界転生を主軸としたネット作品に呑まれてくのはマズイわな
最終ラノベの出版社とかいらんやんってなりそう
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/11(水) 13:02:29.86ID:a5l3mGp4
すげえ、電撃の悪口書くとどこからともなく電撃サポート部隊がやってくるって本当だったんだ。
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/11(水) 13:50:45.69ID:q9STdqIe
電撃は編集が2ch荒らして、その件絡みでまとめブログに圧かけた前科があるので、
疑われてもしょうがなかろう。
信用って大事。
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/11(水) 13:56:24.29ID:2LUinOWz
それでこんな過疎公募スレにまで出張ってきてるって?w
ちょっとは頭使えよハゲ
電撃に信用があろうがなかろうが、労力に見合うかどうかくらいは判断できるだろうが
0485この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/11(水) 14:00:31.24ID:E6Qywk66
でも、電撃ってわりとここ意識してたよね。
賞金上げたの甲羅のラノベ参戦に合わせてだったし。
あの頃は締め切りも今より近かった。
0486この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/11(水) 14:02:55.85ID:11KfqbGx
なん年前の話引きずってんねん
やらかした三木は追放して終わったやろが
甲羅で電撃上げするメリットってなんやねんと
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/11(水) 14:26:49.06ID:E6Qywk66
他所の板ならともかく、文サロは句読点ちゃんと使ってる人率高いぞ。
感嘆符のあとに一字空けしてる人とか見ると、ああ書き手なんだなと思うw
0490この名無しがすごい!
垢版 |
2018/07/11(水) 14:34:51.29ID:uhnpyRvJ
ゼロ書の人が世界共有した新作甲羅から出すみたいだがどうなるのかね
甲羅というより庄司だから、かもしれないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況