>>808
こちらもディスるつもりはないんですけど、なろうの読者って年齢層高めで
古いラノベ読んで育った層じゃないんですかね?
おっさん転生物とか、30代後半〜40代の設定多いし。
その世代が初めてラノベに触れた前世紀末頃はスレイヤーズにキノにフォーチュンにと、
女主人公ラノベ全盛期だったので、なろう小説で女主人公が受け入れられているというのは
6〜7年よりさらに古い、20年くらい前から移り変わっていないラノベ読者層の話じゃないかと思うのですよ。

転生するとはいえ40代主人公の話なんて、10代や20代が好んで読むとは思えないですし。