X



【自薦】カクヨム晒しスレ Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/09/06(木) 00:05:36.65ID:SVm8n7N1
カクヨムで公開されている作品を自薦で晒し、誰かが感想を書くスレッドです
次スレは >>980 が立てる事。何らかの事情で立てられない場合は、誰かが宣言して立ててください
また、スレ終了前に晒しまとめを行い、次スレに張り付けてください

[注意事項、書き手用]
>>1の内容を把握した上で、テンプレに従って晒す事
・タグまたはあらすじに「晒し中」と付け、本人証明を行う事
・他人の晒し中も続いて晒しOK、ただし前の晒しの感想が一段落するまで待つ
・同一書き手による連投禁止。他の晒しが居ない場合は1ヶ月程度様子を見ること
・短編でも連載でも可。コンテスト応募作品はスレの空気を読んで
・晒しを終える際には〆宣言をする事
・〆まで数日の期間をみて下さい(スレ立て時点のスレ速度を参考)
・他薦は読み専スレへ

[注意事項、読み手・全般用]
・暴言や人格批判を行わない事
・相互フォローなど、作品以外の観点から叩かない
・荒らしはスルー(荒らしに構う行為も荒らしです)

テンプレ
【タイトル】
【URL】
【ジャンル】
【紹介・希望する指摘点】

※関連スレ
【KADOKAWA・はてな】カクヨム235【小説投稿サイト】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1533192558/

※前スレ
【自薦】カクヨム晒しスレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1505743273/
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/14(木) 03:32:50.53ID:ILGOCGle
レビューで見られやすくなってレビュー付いたってのが連鎖したんじゃね
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 23:33:50.19ID:qIIJ72Bt
〆は、難しいです
書くのが楽しいあまり一日、二日ペースで随時更新しているので
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 23:35:47.94ID:qIIJ72Bt
タイトル忘れました
「俎上之恋」です
指摘してほしい部分は特にありませんが、批判はむしろ希望しているところです
自分に足りていないところが見えてくるので
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 03:42:35.45ID:622mSmSj
>>586
文章とかテンポは悪くないと思う
でも言葉の誤用とか 小道具の間違い 描写に他作品を乱用はいただけない

例えばアスファルトは高温で柔らかく低温で固まる脚なんてつけてたらそれだけで拷問だから無理
ここで使いたかったのはコンクリートだろ?
それにコンクリとしてもアレは温めたり乾燥で固まるもんじゃないからドライヤーって…(まぁコレはキャラが馬鹿と乗り切れるか?)

「いかがなものか」ってのは既に疑問で「なんでしょうね」とは違うから

名前が部賀はギリ有りとしても他は濁そうか
0588この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 19:54:12.84ID:SMqDP0zx
>>587
ありがとう
コンクリートは固まるのに24時間以上かかるからアスファルトにしたんだけど、知らなかった
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 19:01:35.50ID:l7ol0I+S
過疎
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 21:15:06.50ID:uXQqMiIh
>>586
後で読もうと思ってたら土曜になってた…
〆られてるけど読んだので感想だけ書いとくね


上の人も言ってるけど文章とかはいい
展開もちゃんと導入の意識とかあって丁寧だし、小説としてそこまでおかしい所はないと思う

しかしなんというか、物語部分が見ていて胸が痛い
好み身じゃない子に告白されて
振っただけなのにヤクザに詰め寄られて
学校でもそのせいで校長室に呼び出されたりして…
流石にここまで良い事が少ないと見ててしんどい
なろうみたいになんでも都合のいいチートハレームが欲しいとは言わないが
ラブコメとして、もうちょっと羨ましい境遇みたいなのが欲しいと思った
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 23:01:06.32ID:6WNRJYU+
>>591
ありがとうございます
本作はタイトル通り苦難をテーマにしているのでそこはちょっと……
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/24(日) 04:00:30.54ID:VKMK0jvR
>>592
それって、ストーリーの回し方知らない作者やストーリー展開に困った作者がよくやる手とその言い訳。
確かに、カクヨムやなろうどころか商業で以前からやってる人でもやる事多いけど、
見てる方は途中で疲れて切るよ。

「主人公は読み手のアバター」
ゆめゆめ忘れんように。
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/24(日) 04:21:25.67ID:Y5cTRl8w
人気が出ないでいいんならやりたいようにやるのがいいけど、ここに晒すってのはそうでもないって事だろうしある程度割り切るってのも大事だよ
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/24(日) 18:24:05.36ID:nfqwn9fv
【タイトル】小国の王太子、美人だが有能ゆえ男に嫌われる選帝公ご令嬢と結婚する。
【URL】https://kakuyomu.jp/works/1177354054897115581
【ジャンル】恋愛
【紹介・希望する指摘点】
なろうでも投稿しています。そこで助言されて序章に婚約破棄の話を入れたのですが、分かりにくくなっていないかなと。
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/24(日) 20:14:53.94ID:Q34nzRYB
>>593
でも太宰治とか夏目漱石とか胸糞悪いようなのが深い深い言われてバカウケしてるじゃん
0598この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/24(日) 21:13:11.52ID:Z3vp1B1H
俺さ、高校時代に中島敦の山月記読んで初めて文学ってすげえと思ったけどさ
それってたぶん外国人ならカフカの変身読んですげえって思うのと同じなんだよな
0599この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 00:16:46.34ID:zG1jQ67r
>>596
 ・序盤の婚約破棄の話が分かりにくくなっていないかなと
まあ、正直分かりにくい
>私の婚約者であるケハルディン侯嫡男ロベルトケハルディンは隣に麗しいご令嬢を侍らせている。
例えば最初の↑この一文
・ロベルトケハルディさんが王子な事
・『私』はロベルトケハルディさんの婚約者な事
・つまり『私』もまた相当に偉い立場の人な事
・知らん令嬢がいる事
・その知らん令嬢を王子が侍らせている事
これだけの情報が一文に無理やり詰め込まれてしまってる
他の所もそうだが、こんな感じで全体的に情報がいきなりワーッと流れてくるので、書いてある事に頭が追い付かなくなる

設定が色々考えられてる事自体はいい事だし
主人公がそのくらい複雑な立場にいるっていう部分も面白そうと思う
だがまあ、流石に読みにくいので、もうちょっと情報の開示とかをなだからにした方がいいとは思った
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 07:16:33.41ID:pMH+eqVs
>>599
ありがとうございます。
やはり、解りにくいですよね。PVも最初と次の話から減少してましたし。そこを越すとあまり減少はないのですが。やはり、最初が課題ですね。ありがとうございました
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 19:03:54.19ID:/Niu/x+A
>>596
男主人公の恋愛モノかぁと読み始めたら、いきなり女性視点で婚約破棄のテンプレ展開
なんだこりゃと思い読み進めたら結局男視点になってうーん
中編まで行ってこれガチガチの戦記モノじゃん、流し読みしてた国際情勢をしっかり理解できないと楽しめそうにないなとブラバ

なろうで熱心な読者がいるみたいだけどあまり一人の意見に流されるのも考え物かな
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/26(火) 01:03:53.05ID:9K5RDpZ1
>>601
ご指摘ありがとうございます。
最初女性視点、そして男性視点に変わると解りにくいですよね。そこは幕間に移したいと思います。
後、序盤流し読みしても解るよう調整も極力していきたいと思います
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/26(火) 21:45:57.04ID:/zd+M3VY
>>602
>第一章の終わらせかたがやや強引な気がしたので、そこのところ意見を
1学期が終わったから1章が終わり
ヤマやオチがないという意味ではアレだけど
話の区切りとしては別におかしい所はないと思う
たぶんこの後先輩が出てくるみたいな流れになるんだろうし、そういう事も考えたら脚本的にも普通の区切り所だと思う
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/02(火) 12:50:22.26ID:9tXt3wk5
おねがいします。

魔王と学ぶ国家改造論

https://kakuyomu.jp/works/1177354054897804480


【指摘希望】
こんなに読まれないものとは思ってなかった。舐めてました。
なんでもいいので感想ください。

できれば
●ギャグテイストだがそもそも面白いか
●世界観が伝わっているか
●伏線の匂わせが露骨すぎるか
●続きの展開が予測できてしまうか

おねがいします。
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/02(火) 16:00:29.51ID:4BszD4cD
>>606
読まれないのはあらすじのせいじゃねえかな
何したいのかわからん

「勇者に一度は滅ぼされた魔王ちゃん、復活! とりあえず一国の王の体を乗っ取って勇者復活阻止を画策していたら、なぜか政治の才能を発揮してたでござる」

これぐらいのゆるい文章でいいだろ
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/02(火) 17:34:20.76ID:9tXt3wk5
>>607
なるほど。

あらすじ変えてみます。

ありがとうございました!
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/02(火) 20:17:42.32ID:9sS8tF/L
>>606
なんか途中でなろう系主人公をおちょくっている感じがでてくるけど
人によっては不快に思うかも
あと言葉が難しいところが多いかもだからもっと分かりやすくした方がいいよ
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/02(火) 21:02:34.36ID:9sS8tF/L
>>609
人によっては不快になるかもね。

勉強になりました。

ありがとうございます。
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/02(火) 21:11:07.75ID:9tXt3wk5
>>609
パロディーで洒落のつもりでした。やりすぎましたかね。

>>610
???
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/02(火) 21:30:30.86ID:9sS8tF/L
>>611
お前文才無いよ
マジつまらない
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/02(火) 22:44:28.95ID:EoVYLHlq
>>606
 ●ギャグテイストだがそもそも面白いか
こういう小説って、周りが無能過ぎたらイライラしたり世界観がおかしく見えたりするんだけど
それをギャグテイストにする事でコミカルに見せてるのは上手いと思う
真面目にやるような話でもないし、方向性は間違ってないと思う

 ●世界観が伝わっているか.
あんまり伝わらない
まず、ぶっちゃけ文章があんまり上手くないというのがあって
一文が長すぎたり視点がぐるぐる変わったりするから、内容がちょっと頭に入ってこない事がある
これは後半になったらちょっとずつ改善されてるし、日本語力というより小説書くのに慣れてないからだと思う

それと、これはギャグテイストな話だからある程度はしょがないのだが
突拍子もない設定や展開がギャグでごまかされてるからどんな世界なのか想像できない感じはある
真面目に考えたら「幾ら何でも国が滅茶苦茶過ぎない?」みたいな疑問は沸いてくるしそれの答えもそういうギャグだからで終わってるから、リアリティはないというか

 ●伏線の匂わせが露骨すぎるか、続きの展開が予想出来てしまうか
ぶっちゃけ、こっちはそんなに真面目に読み込んでないから
伏線とかあっても良くも悪くも分からん
続きの展開とかもそもそも予想したりしないので、普通に分からんという感じ


1話序盤辺りの視点ぐるぐると長文の連続が普通にきつい
正直晒しじゃなかったら、その段階で読みにくいと思って読むのやめてる
でもまあ、話の内容はちゃんと目的意識とか成り上がり要素とかがあってそこまで悪くないと思う
ネット小説って反応無さ過ぎてビビるけどやっぱ書かないと上手くならないし、頑張ってね
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/03(水) 12:00:27.45ID:+tAWQFfO
>>615
読んでくれてありがとうございます!

1話の構成見直したいと思います。
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/04(木) 00:21:21.06ID:gpcTYrer
失礼します。ご一読お願いしてもよろしいでしょうか?
【タイトル】チャリンコマンズ・チャンピオンシップ
【URL】https://kakuyomu.jp/works/1177354054888579859
【ジャンル】現代ドラマ
【紹介・希望する指摘点】自転車をテーマにした作品です。
読む人を選ぶだろうという自覚はあるのですが、その読者に届くようなタグやジャンルが分からなくて、ずっと迷っていました。
どうかよろしくお願いします。
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 22:14:26.44ID:nX1H6epS
>>617
自転車の事はよく分からんから
どうやったら自転車好きの人が一杯見てくれるかとかも分からんが
まあ普通に、物語として普遍的に面白いものを作れたら結果的に自転車好きとして見てくれる人も増えるんじゃねと思う
あと、自転車乗りなら誰もが憧れる夢のシュチュエーションみたいなのやっぱあるだろうし
そういうのを一ラノベとして積極的に入れていけたら刺さる人には刺さるような話に出来るもんだと思うよ


本編の感想としては、自転車レースの話だけど
主人公がそれに参加する理由が薄いのが気になる
青春とか自分探しってそんな感じのふわふわしたものだが
物語としては、もう少しはっきりと目的意識があった方がやっぱ読んでる側も熱が入ると思う

ただ、作者が自転車好きなのは伝わってくるし
序盤の展開とかも話が始まるのが遅くはあるんだけど
その分丁寧に書かれてて地に足が付いてる感じが伝わってくる
こういうジャンルでこんだけ感想貰えてるの凄いと思うし、小説としてよく出来てる方なんじゃないかなと思った
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/07(日) 19:27:53.12ID:BhqLGPO0
俎上之恋、〆るの忘れていました
これにて〆にさせていただきます
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/08(月) 05:07:52.51ID:6tVE6GWd
>>618
大変丁寧なご指摘ご感想、ありがとうございます
主人公が参加する理由ですね。今まで誰にも指摘されなかった部分でした
これ自体は直せないところまで来ていますが、次回作は意識して書いてみます
そのほかの点も、おほめにあずかり光栄です
本当にありがとうございました
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/11(木) 10:46:28.34ID:PYaicrJz
>>617ですが、チャリンコマンズ・チャンピオンシップ、〆させていただきます。
気付けば一週間も長々と、失礼いたしました。次の方に順番を譲ります。
こういうスレ、初めてだったんですけど、勇気が持てました。
最後になりますが>>618様にはもう一度多大な感謝を
ありがとうございました。
0622この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/12(金) 18:32:09.55ID:tmLthxu9
>>606です。
〆るのを忘れていました。〆させて戴きます。

あれから題名変えたり読みやすくしたりして読み手のことも考えてかけるようになったとおもいます。

皆様ありがとうございました。
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/11(土) 01:31:40.79ID:nElWFmqv
>>558
>>564
ありがとうございました
一応このスレがおわるまでは晒し開放しておきますので暇だったら感想付けてみてください
サイトに直接でもいいです
0626この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/11(土) 18:49:12.06ID:rQIyJVWe
https://kakuyomu.jp/works/1177354054911594813

↑これ、5ちゃんねるのコピペで構成されているのですが、これって著作権違法ですよね?
5ちゃんねる上のテキストをまとめたり出版物にするには5ちゃんねる運営会社の許可を得なければいけないんですよね。
5ちゃんねるから無断コピペして、しかもカクヨムという他所の会社のWEB投稿システムに投稿してるのはアウトですよね。
これ、皆さんで5ちゃんねる運営とカクヨム運営に通報して、削除させませんか?
法律違反は通報すれば削除になりますよね?
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/13(月) 09:29:03.90ID:LVQE387S
現在晒し中の作品はありません。
晒しご希望の方は>>1のテンプレと注意事項をご覧の上でいつでもどうぞ。

ってのを晒しが無いときは過疎対策に定期的に貼ってたけど
生活が変わってそこまで貼り付け出来なくなってたなあ
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 20:47:51.42ID:3akc6RHf
初めて晒します。

【タイトル】勇者パーティーから追放された俺がありふれた定番スキル"穴掘り"をマスターしてゼロから始まるスローライフ
【URL】https://kakuyomu.jp/works/1177354054897496101
【ジャンル】異世界ファンタジー
【指摘点】物語として楽しめるかどうか。中辛でお願いします。
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/22(水) 00:22:34.61ID:Ch7s4ANl
>>628
流行りの要素ただやみくもにぶち込んだだけって感じで
何したい話なのかさっぱりわからない
0630この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/22(水) 19:29:31.65ID:eiFT11Ra
>>628
追放物なのに周りが悪かっただけという事にしないし
スローライフなのに後半は思いっきり緊張感のあるバトルしてるし
勇者と決着付いた後とか「こんな事をしても虚しさしかない」みたいになってて追放物そのものをある意味否定してるし
色々やりたい放題で笑う

テンプレ小説としては人気出ないだろうなぁと正直思うが
勇者への同情的な書き方とか、物語としては面白かったよ
周りを矮小に書かなかったりとか、主人公がちゃんと思い悩んでたりとか、正しい意味での王道をやってると思う
テンプレの良い所はなぞりつつ、それを否定する訳ではないけど自分のやりたい事はちゃんとやるみたいな姿勢が良かった

(あと、某スレにこの感想誤爆してるけど
 そっちも同じ事書いてるだけだからもし見かけてもスルーしてくれていいから…)
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/22(水) 23:06:38.50ID:6nCVLPlZ
>>628
3話まで読みました。

自分が読んだ限り、引っ掛かりがないという感想でした。
演技させるというか、もう少しキャラの性格や感情の描写を
多くしたら良いとおもいました。
つくり手の情熱が読み手に伝わりづらいのかなともおもいました。
既存のものと差別化を図ろうする拘りがあるのは何となく感じられました。


もう追放物の隙間は無いので、相当な裏切り展開が前半に無いと、「またこの手のストーリーか」と続きを読んでもらえないかもしれないな、思いました。
根気よく読んだら面白いのかもしれませんが、その気が起きない人も居るかもしれないですね。
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/23(木) 00:28:50.51ID:3wgd9slS
>>628です。

一日経過したので晒しを締めさせて頂きます。
作者としては、キャラを動かしていて楽しかったです。
ですがテーマを絞れなかったのは、反省すべき点です。
拙作を読んで頂き、誠にありがとうございましたm(;∇;)m
0633Sage
垢版 |
2020/07/23(木) 07:36:41.56ID:a4ppUs3q
【タイトル】顔ヨシ、稼ぎヨシ、地位アリでも『ろくでなし』男ならお断りします
【URL】https://kakuyomu.jp/works/1177354054915132454
【ジャンル】恋愛
【自身で気になっている点・指摘してほしい点】
連作短編の中華風ファンタジーとして書いております。
中国・明時代をモデルとして借りているのですが、
馴染みのない用語が頻繁に出てくるために物語が頭に入ってこない、
疲れてブラバしてしまうとの指摘を頂きました。
推敲してみたのですが、文章が伝わりやすくなっているのか知りたいのと、
とくに、第1話のつかみが知りたいです。
第1話でブラバするとしたら
どの部分でどう感じて離脱するのか、どうぞ忌憚ない意見をお聞かせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/23(木) 10:34:32.99ID:vP9wOl08
>>633
書き出しはちゃんと読めば読めるけど、ボケーっとした気分で流し読みするとたぶんよくわからない。
よくわからなくなったポイントはいくつかある。
・時間がよくわからない。少女が騒ぐ前の出来事なのか同時間帯の出来事なのか
・会話が二人の男によるものなのかどうかすぐにはわからない
 「〜岡目を避けている。」の次に「男の一人が口を開いた」のような一文があってもいいのでは
・二人の男が重要人物なのかどうかよくわからない。主人公と因縁があるのかないのか後で出るのかどうかとか

明朝期の風俗とか慣習とか知らないけど、主人公の少女の身分や動機がよくわからない。
当時の宮中で働く女官がどういうふうに採用されてたかは知らないけど、
貴族とその縁者で固められてたような気がする(科挙みたいなのがあったんですか?)。
ということはこの主人公はそういう伝手があるのかもしれず相応の出自なように思えるけど、
「下町でそれなりに幸せな」という表現からは貧乏暮らしな印象を受けてしまう。
が、藩家という表現からは名門な印象を受けるし身なりもいいみたいだし実際は裕福な暮らしだと思う。
そういうことを考えると主人公は宮中で働くことになんらかの理由で執心しているから、
裕福だけど「それなりの幸せ」しか感じていないのだろうかと引っかかってしまう。

そこから更に14, 15の少女が武装した兵士に突っかかるだろうかというのも気になってくる。
少女が庶民のはすっぱな娘ならやぶれかぶれに絡むというのは絵面として想像はできるけど、
良家の娘がそんなことするだろうかという疑問が浮かぶし、
いや、だからこそ良家の娘がそこまでするほどの動機があったのだ、というには読者の想像力に頼り過ぎな感がある。
そう考えると主人公がここまでの暴挙に出られた動機が何か欲しいことになるし、
最終的にはそのあたりを軸に物語を展開できるとかっこいいことになるはず。

こういう小説は書くのかなり大変だろうしネット小説にもっと増えて欲しいと思う。
ただ、私は個人的に恋愛ものとかラブコメが好きじゃないからこの先はもう読まないけど、
それは小説自体がまずかったから切ったとかではないから。
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/23(木) 13:03:48.92ID:ro4CjVcx
>>634

ほわあああ!こんなにも親身に物語の印象や、たくさんの助言頂けるなんて…!もうありがたくて、頭が上がりません!本当にありがとうございます…!!

・冒頭/やはり冒頭から説明不足ですね…身に沁みます。はじめに漫画のコマ割ようなイメージが膨らんで、そこから書き起こしたのでどこまで自分の中で手を加えればよいのか分かりませんでした。
さらに二人の男が重要っぽく書かれているけれど、すぐに場面転換で読者のことを置いてけぼりにしてしまっていることに改めて気づかせて頂きました、改稿いたします…!

・時間軸/これは特に意識して、明日から改稿します!ありがとうございます…!

・あらすじ/『宮中に出仕を夢見て…』が実際に作中に出てくるのが、じつは3話からなのです。まだ出てないところを煽ると、肩透かしですよね。その都度あらすじを書き直すようにして、前提となるあらすじを裏切らないようにします!

・あらすじ内での『下町でそれなりに幸せに』のくだり/
これはもう直ぐに『下町でのどかに暮らしていた』に差し替えます。実のところ、上町・下町という対義語を作中で使っているのですが、上町という言葉についての説明が出てくるのは、1話の3ページ目になります。それが出てくるまで…どうしたら下町についての、説明を差し込むことが出来るのか考えます…

・武装した兵に追いかける理由/
これもまた1話の3で補足が出てくるものの、追いかけられているシーンの文章力に比べてみても、その補足が一文程度なので、もっと早い段階でモヤモヤを解決できる文章を考えて、改稿いたします!

・少女の動機についての説明不足/たしかに説明不足です。もう、やることが山積みだぁ〜がんばるぞ…!!

こんなにも親身になって助言して下さいましたこと、本当に感謝致します。
どうすれば良いのか見通せずに手をこまねいておりましたが、お陰さまで改稿のポイントが見えてまいりました。
本当に、ありがとうございます…!!
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/23(木) 18:46:41.27ID:ro4CjVcx
>>633 です。
連休初日にこちらを占領するのは気が引けますので、一旦締め切らせて頂きます。
ご回答下さいました方には重ねてお礼申し上げます。

まだ引き続き、このスレを覗いているので
もしも他のご意見を下さる方がいらっしゃいましたら、その都度お待ち申し上げております。
作者ページのほうにTwitterのリンクも貼っておりますので、DMなどでもお待ち致しております。
ありがとうございました。
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/07(金) 17:24:12.85ID:i8EZ3CnA
知り合いがイキリ散らしてるのだけど、1000pvは普通だよな?
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/10(月) 21:59:33.59ID:8n8hUK+m
【タイトル】 勇者のおまけ
【URL】 https://kakuyomu.jp/works/1177354054917355924
【ジャンル】 異世界ファンタジー
【紹介・希望する指摘点】
勇者召喚に巻き込まれた青年が勇者と対立し、最後の勇者と呼ばれるようになるまでの物語です。
今のところ、そこまで話を展開することはできていません。

気になっている点
・話の展開が遅すぎるのではないか、ということ
・最序盤の部分で、対象なりとも世界観の説明ができているか
・そもそも話が破綻していないか

正直、どこをどうしていけば人間の文章になるのかよくわかっていません。
改善できる点があれば教えてほしいです。よろしくお願いします。
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/10(月) 23:10:43.75ID:LVd0+wMS
>>639
まずふわっとした「あらすじ」を具体的なものにし、
意味不明なキャッチコピーもキャッチーでわかりやすいものに変えようか
「勇者召喚に巻き込まれた青年が勇者と対立し、最後の勇者と呼ばれるようになるまでの物語」を少し縮めるだけでいいと思うが

これじゃ、本文クリックして読む気になれない
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/10(月) 23:17:48.49ID:8n8hUK+m
>>640
アドバイスありがとうございます。
確かに、キャッチコピーとあらすじ、最初の方に設定してからずっと放置してました。
あらすじはうーん、せっかく連休中なので、ちゃんとどういうお話にするのか考えてみます。
ありがとうございます。早速キャッチコピーは変えてみました。
0642この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/11(火) 00:24:20.05ID:6EltCQG+
>>639
勇者と対立している理由がよくわからないので、その次のくだりで、延々と病室のシーンを見せられてるなと感じた。

勇者との対立は話の軸だと思うのだけど、それをあの魔法でお湯の話の前にもっと出した方が良い。
あのお湯の話は重要な伏線なんだろうけど、腕を切り落とされて、動かない人間が翌日する会話なのかって思った。
すごい冷静な人物ならそれ相応のバックボーンを説明しないと怖い。なろう特有の「やれやれ系拗らせてサイコパスになっちゃった主人公」だと、感情移入ができない。
申し訳ないが、3話位で続きが気にならなくなった。

でも勇者と対立していて、いきなり腕を飛ばされたのはインパクトがあってよかった。話の構成見直した方が良いかも知れん。
0643この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/11(火) 04:56:49.80ID:Vg0wGLQV
>>642
レスありがとうございます。
なるほど……対立の部分の説明は確かにだいぶ後になっちゃってますね。
意図的に後回しにした部分はあるんですけど、そのせいでより不自然になっちゃったかもしれません。

構成を変えるとなると9話が丸々書き直しになりそうなのでどうしたもんでしょうか。
ちょっと考えてみます、ありがとうございました。
0644639
垢版 |
2020/08/11(火) 23:17:05.90ID:Vg0wGLQV
24時間以上たったので示させていただきます
ありがとうございました
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/12(水) 01:02:11.29ID:a5qUkuuF
クラウドソーシングでレビューの星売っているやついるけど、通報とかできないの?卑怯だろ。金持ちに星が集まるようになるぞ。
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/13(木) 02:50:24.62ID:jTB9Vxsu
>>645
カクヨムの意見・問い合わせにurl貼り付けてメールしとけば?
問い合わせのメールに画像は貼れないけど、後々のためにスクショも撮っといたほうがいい

てか自薦スレに書かんでええやん
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/25(火) 17:01:47.29ID:5QzXPtKk
「晒し」という言葉で「他者を晒し者にする」スレと思い込んでいる人がいるらしい

自薦スレって一番最初に書いてあるのに
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/28(金) 08:55:34.98ID:bgtvEUcb
晒します。よろしくお願いします。

【タイトル】神託(?)を受けた親から追放された私がのんびり放浪してたらいつの間にか世界最強になってた件。
【URL】https://kakuyomu.jp/works/1177354054911766378
【ジャンル】異世界ファンタジー
【指摘点】率直に楽しいかどうか。中辛でお願いします。
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/30(日) 15:02:43.39ID:YXLcfFKa
>>648
タイトルとあらすじだけ読んだんだけど なんて言ったらいいのかな言葉選びが壊滅的っていうか
この先に不安しか感じなくて読む気がおきないんだよ ごめん

例えば電波って文明的にある設定? 神託で旅立つのに追放?そして勘当? つまり諸々満たしたらタイトルの半分要らないよね
そしてドタバタコメディっぽいあらすじの後半…そういう考えが常識人に理解出来ない意味不明キャラのごった煮は読んでて疲れそう
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/30(日) 20:14:31.48ID:SjyxtGPP
3話あたりまで読みました

当方、ガチガチのハイファンタジーすきな分偏ってますが、少しだけ

邪神や女神を引っ張り出してる割には「邪神?何それオイシイの?」くらいに緊迫感とかなくて「おや?」となった

会話で笑わせるコメディが書きたいのはなんとなく分かったけど、お転婆エピソードのすぐ後にモンスターにおののいてるのはちょっと「あれ?」と思った

姉が他所で騎士やってるらしいけど主人公が第一王位継承権持ってたり
国王一家と家族ぐるみの付き合いしてる貴族の幼馴染がバンダナ巻いてたり
街の食堂のおばちゃんがお転婆お姫様になあなあだったり
ちょっと入り込みにくかった

魔物やモンスターが跋扈してる割にお姫様が一人で出歩いてるとか、女神や邪神を人々がどう崇めたり恐れてるかとか、少しリアルなリアクションや設定や肉付けを足したほうがいいと思った
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/30(日) 22:04:15.98ID:FdEvayuD
>>648
5話まで読んだ、楽しいかどうかと問われたら何も考えたくない時に読む分には楽しく感じるかもしれないといったところ
状況説明というか、地の文が活かしきれていないから作品全体が薄っぺらくなってる
会話で楽しませるにも動きがある場面、例えば場面転換や戦闘シーンとかはしっかり書かないと文章の流れがぶつ切りになったり読みづらくなる
戦闘シーンなら、キャラクターがどう動いて魔法の効果が具体的にどうで、主人公の弓の威力がどのくらいの威力だったのかとかを具体的に書く
加えて悲鳴、気合を入れる声、あと泣き声とかは必要な場面に限って多様をしない、効果音も乱用しない、主人公の心境や周りの反応とかを盛り込むと厚みが出るよ

あとは設定の部分かなぁ…生まれてからずっと城で生活していたわりに行動ががさつだし、礼儀作法が嫌いではちょっと説明が付かない
食事の摂り方や振る舞い方は物心付く前から躾の部分で仕込まれているはずだから、フレンドリーな性格をしていても庶民と同じ行動を簡単には取れないと思う
元々庶民の子として生きてきてある程度の年齢になってから城に連れて来られたとかならまだ分かるけども、淑女として物心付く前から育てられてきた人が男の前でスカートパタパタさせることは無い
もしこういう行動に意味があるのなら序盤で理由があることをほのめかしておく、無ければ練り直した方がいいかも
こういう違和感が重なっていくと読み手も消化不良になって疲れてくるから、リアリティは結構大事だよ

思いつくのはこんな感じ、全体的に情報不足だから肉付けの作業が必要だと思う
0652この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/31(月) 05:20:09.79ID:2l9VHgkd
>>648ですが、そろそろ晒しを締めさせていただきます。
全体的に状況描写を具体的に書いたり、設定の肉付けが必要ですね。
貴重なご意見をありがとうございました。
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2020/08/31(月) 21:29:07.90ID:b5DmOfjQ
皆さん、よろしくお願いいたします。

【タイトル】最競クインテットは最果ての街を往く
【URL】https://kakuyomu.jp/works/1177354054891497972
【ジャンル】異世界ファンタジー
【紹介・希望する指摘点】
公募に挑戦する前に、十万字で完結させる練習のために書いた作品です。またバトルシーンがメインの作風です。
ストーリーの内容は純粋に面白いか、十万字で物語は上手くまとまっているか構成力はどうか意見を頂きたいです。
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/01(火) 08:50:24.29ID:2VBu3VYW
>>653
あらすじの一文めと二文めが意味がつながってなくて、その時点で読む気なくす人が多いと思う。
本文もお察しなんだろって

あと、キャッチコピーも機能してないだろこれ
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/01(火) 11:00:28.13ID:nffo4Sls
親切心で教えてあげるとここは評価の振るわない作品を晒すスレなのでコンテストで選考通る作品は風当たりが強くなる
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/01(火) 12:35:33.19ID:PQGtz8nm
>>653
全体的にサクサク読み進められるけれど、面白さや楽しさは「まあまあ」でした
言葉の誤用が多かったし、地の文が台詞や動作や状況にかかってない用に思う
「女性特有のいい匂い」だけじゃ読み手には想像の幅がありすぎて印象がボヤけるんだけど、全体的にずっとこの感じの文だから、誰がどこで何をして何を感じたかわかりにくかった
長いあらすじを読んだ感じ
あと、造語にルビ振ったり、大見出し・小見出し機能を活用した方が目次が見やすいですよ
プロローグや章で分けているけど、読んだら全然続いてて、メリハリが無いように思う

この構成なら一人称にしてレイルの心情や視点から描いたほうがもっとまとまると思う
0657653
垢版 |
2020/09/01(火) 20:58:56.80ID:S9LRGNEb
PV増えた! 儲け儲け! ありがとうございます!
晒しを締めさせていただきますね!
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/28(月) 01:12:01.42ID:WWgb0aYc
小説晒させていただきます。
よろしくお願いします。m(_ _)m

【タイトル】 幻影刀姫ブローディア
【URL】 https://kakuyomu.jp/works/1177354054890333590
【ジャンル】 SFファンタジー
【紹介・希望する指摘点】
・読んでいて先が気になってくるか。
・読みやすさはどうか。
・1話やあらすじの掴みはどうか。
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/28(月) 10:39:40.49ID:q7RXMPEQ
それ10万字以上15万字以下なら一本の長編でも短編を連作でも構わんよって意味だと思うよ
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/28(月) 11:23:35.82ID:WWgb0aYc
>>661
なるほど……
『形式不問』は中身にではなく、長編か連作短編かにかかっているだけなんですね。
まあでもよくよく考えたら文字数にかかってたらそれ以下でもいいってことになりますよね。
失礼いたしました。
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/29(火) 00:08:50.56ID:iM+tY4zS
age
明日まで待ってみます!>>658
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/29(火) 02:54:43.47ID:WrEP8dMy
眠れなかったので見てきた

えっとこれSFなの?が第一印象
正直、あらすじは引きにはなっていないかな

第一話、どこからどこへ誰が何しに来たのか分からなかった
地球かどっかの惑星か異世界かも不明瞭で、6時間移動して疲れたのにさらに疲れるはずだから休まないってのが???

規制線?が張られている説明も、代名詞ばかりで説明しきれていないように思う

刀姫もブローディアも同じ感じ

そもそもツルギが何屋さんか分からなかった

あらすじと一話の印象はこんな感じ
このあとニ話を読んでみるけど、一話を超えるような期待はないかな
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/29(火) 08:21:51.90ID:5FbMpgGD
>>665
ありがとうございます!
あらすじもう少し練り直してみます。

規制線のくだりは含ませようとさせすぎているのでしょうか。もう少し具体的に書いてみます。

ツルギのことは言われて思い返してみたのですが、たしかに何をしている人物であるのか明確にしていなかったので、1話か2話に差し込みます。

1話はもう少し、より具体性のある内容があった方が良さそうですかね……。1話で止まってしまっていることが多いですし……。

ともあれ、色々と参考にさせていただきます。
繰り返しになりますが、ありがとうございました。m(_ _)m
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/29(火) 18:23:30.07ID:4sNNGbvi
晒し締めさせていただきます。
ご意見くれた方々ありがとうございました。
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/13(火) 12:47:31.13ID:byrGZuNY
晒してみたいけどみんなガチっぽくて自分の作品は場違い感がある。ネタで暇つぶしに書いてる程度の作品はお邪魔かな?
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/13(火) 13:51:40.08ID:8nfcPPlm
晒してもいいと思うよ、ガチでなけりゃいけないって決まってるわけでもないし
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/13(火) 20:03:09.54ID:7qGYwdud
晒していいと思うよ
「コンテスト向きかどうか評価して」 だとガチっぽいけど
「文章におかしいとこない?」とか「コメディーとして成立してる?もっと振り切っていい?」とか
自分の気になるとこを見てと書けばガチ感なんか出ないよ
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 04:34:00.28ID:IUuB7xRg
横からすいません。晒し待ちの人がいれば後回しでもいいので晒させてください。
数年前に投稿して、これから新作を書き始めようかと思っています。
新しい作品を書く前に以前の自分の作品がどのように良くなかったのか改めて確認したいので、良ければ感想・アドバイス頂けると嬉しいです。

【タイトル】たまには異能力ファンタジーでもいかがです?
【URL】https://kakuyomu.jp/works/1177354054885423449
【ジャンル】異能力ファンタジー
【指摘点】どうすれば少しでも多くの人に読んでいただけるか。内容が面白いか。面白くないと思った人はどこで切ったか。甘口でも激辛でも問題ありません。ご意見頂けると嬉しいです。
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 06:16:45.88ID:kzPlV5gJ
>>671
 4話まで読んで、そこで終わりました。
テンポが良いと思います。が、主人公の自己紹介的な話としては弱い気がします。


 主人公は有能な方が良いと思うので、1話目にトリックがあるような難事件の方が良いかなと思いました。

 例えば、足の動かない少年って、アレで解決したんでしょうか。結局推論で終わっているので、能力が浄化されたシーン付けて、主人公の推理があたってたのを強調した方が良いと思います。
 治ったどうかは誰にもわからない系のオチならば、もっと虚しさを文で表現した方が良いと思います。
 あと、ブラックコーヒーって見て分かんないものでしょうか。自分が細かいだけだと思うんですが。
 コーヒー注文したら普通ミルクと砂糖がついてくるし、缶コーヒーならデザインでわかるし、となるとそれがわからない主人公が馬鹿っぽく映る、探偵ポジの主人公には良くないシーンだな思いました。


 これから短編が続く中で解き明かされる主人公の何かしらの抱えてる物等も序盤から少し見えると続きが気になってくるのかなと思いました。

 でも読みやすいし、主人公も親近感が持てるキャラだなと思いました。
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 16:25:56.43ID:TReQC8jP
5話途中まで読みました

読みやすいし設定の破綻もなくてまとまってる良いストーリーだと思えました

細かいところではコーヒーのくだりや、「日本では売ってない」「ネットで探せば安く売ってる」あたりが「おや?」となったくらいです

4話で急に灯矢視点が入ってきたのは戸惑いました
4話ラストに結果報告的な一文をつけるなら、内心を表現しにくい7歳の目線より、病室から見守ってる主人公の一人称を貫いてよかったのでは?とは思います
地の文で父子の表情や仕草・行動で感動を煽ったほうが良いかなと

どうしてもバトルやざまぁに流れてしまいそうな「異能力」をほっこりした切り口にしたのは良いアイデアだなぁと思いました
仕事じゃなく大学研究室からきてるのも面白いですね
依頼次第で違うロストマンが事件解決に向かえるし、ストーリーは広がりそうです
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 17:36:50.16ID:IUuB7xRg
>>672
読んでくれてありがとうございます。
導入としてのストーリーが弱いなど、自分でも気になっていたところを指摘してくれてすっきりしました。

コーヒーの件は自分でもあまり深く考えずに書いたところです。ちゃんと意味や理屈をつけなければなりませんね。
また主人公の秘密を少し垣間見せる…というのも参考にさせていただきます。

ありがとう。

>>673
読んでくれてありがとうございます。
灯矢視点に関しては狙ってやったものです。しかし改めて言われると確かに無理がありました。
指摘していただいたセリフに関しては後半の複線として書いたのですが、こちらも確かに不自然ですね。
参考になりました。ありがとう。
あまり自分の晒しでスレを伸ばすのはよくないと思うのですが、こちらから質問するというのはマナー違反でしょうか?
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 18:54:44.57ID:UmqTzxRI
>>674
晒しを締めるまでは構わないと思いますよ
議論に発展して白熱してしまうとかでなければ良いと思います
長引いたり脱線したら誰かしかから注意や終了が促されると思いますし
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 18:43:48.38ID:9Q87N/X3
>>675
ありがとうございます。
しかし一日経ってしまったので、晒し含め締め切りにします。
ご丁寧に回答して頂きありがとうございました。
新作を投稿したらまた晒させていただきます。
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 19:08:23.83ID:IBH7YUYu
まだ一話だけですが、お願いします。内容はアニメチックなライトノベル、文章は一般文芸的なものにしたつもりではある作品です。なので、縦組みで、少し文字を大きくしてお読みいただくのがいいと思います。


【タイトル】神世界録ゼノンベルト ―香藁仁と創世の記録―
【URL】https://kakuyomu.jp/works/1177354054883471447
【ジャンル】現代ファンタジー
【指摘点】果たして、この文章はウェブ小説の中で受け入れられるのかどうか知りたいです。作品の完成度そのものに差し障りなければできればこのまま行きたいので、他に活かす方法があればお願いします。
また本筋から少し離れますが、キャッチフレーズとあらすじ紹介が適切かどうか、不安がありますのでその点もアドバイスいただけたらと思います。
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 21:14:25.54ID:PoXQGxr9
ウェブ受けを考えておられるなら、タイトル・キャッチコピーは少々古臭いかな、と
そういうふうに狙ってる部分もあるんでしょうけど、だとしたらあらすじだけでも若っぽい方がいいかもしれません

作品本文は、一般文芸ぽくした割にちぐはぐな描写や、それいる?な描写があったり欲しい描写が無かったり……という印象でした
少しウェブ受けするには堅くて小難しく見られるかも
まだ一話だけ、というのもありますが、くしゃみで文字数使うよりティムがゼノンベルトをどう語っていて、なぜそれを聞き飽きているかで世界観に引き込んでほしかったかも

何分一話だけですし事件や物語が動くのが二話以降のようなので、もう少し書かれると上にあげたようなことも気にならないかもしれません
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 21:16:58.52ID:Sy3hbyHE
あらすじ含めて「?」ってなる箇所がいくつかある。
よく読めばわかるんだけど、その演出が足りてないっていうか。
それとWeb小説で受け入れられない文章って俺にはよくわからん。
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 21:40:23.09ID:IBH7YUYu
>>678
あらすじを若っぽく、ですか……どういった作品を参考にすべきなんだろう? 他の人気なウェブ小説あたりですかね?
それから、うーんたしかに説明不足感は否めないですね。執筆しながら自分の課題だとは思っていたぐらいで。つづき出てきたぐらいで解決するかなぁ……20日19時に2話更新なので、そこでどう思われるかですね。
そのあたりまでは晒しも続けておくつもりなので、煩わしくないようでしたらそのときに追加でコメントいただけるとありがたいです。

>>679
そういう部分は伏線として仕込んだところ……と信じたいですが、678さんが述べられたこともありますからね……自信はあまりないです。
とにかくお読みいただきありがとうございました。
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/25(日) 13:29:05.23ID:02GgLFak
晒します。よろしくお願いします。

【タイトル】とある日雇いハケンの成り上がり 〜非正規ルートでダンジョン無双して養女とハッピーになるのは間違っているだろうか?〜
【URL】https://kakuyomu.jp/works/1177354054922677163
【ジャンル】現代ファンタジー
【指摘点】どうすればより多くの方に読んで頂けるのか?辛口でお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況