>>606
 ●ギャグテイストだがそもそも面白いか
こういう小説って、周りが無能過ぎたらイライラしたり世界観がおかしく見えたりするんだけど
それをギャグテイストにする事でコミカルに見せてるのは上手いと思う
真面目にやるような話でもないし、方向性は間違ってないと思う

 ●世界観が伝わっているか.
あんまり伝わらない
まず、ぶっちゃけ文章があんまり上手くないというのがあって
一文が長すぎたり視点がぐるぐる変わったりするから、内容がちょっと頭に入ってこない事がある
これは後半になったらちょっとずつ改善されてるし、日本語力というより小説書くのに慣れてないからだと思う

それと、これはギャグテイストな話だからある程度はしょがないのだが
突拍子もない設定や展開がギャグでごまかされてるからどんな世界なのか想像できない感じはある
真面目に考えたら「幾ら何でも国が滅茶苦茶過ぎない?」みたいな疑問は沸いてくるしそれの答えもそういうギャグだからで終わってるから、リアリティはないというか

 ●伏線の匂わせが露骨すぎるか、続きの展開が予想出来てしまうか
ぶっちゃけ、こっちはそんなに真面目に読み込んでないから
伏線とかあっても良くも悪くも分からん
続きの展開とかもそもそも予想したりしないので、普通に分からんという感じ


1話序盤辺りの視点ぐるぐると長文の連続が普通にきつい
正直晒しじゃなかったら、その段階で読みにくいと思って読むのやめてる
でもまあ、話の内容はちゃんと目的意識とか成り上がり要素とかがあってそこまで悪くないと思う
ネット小説って反応無さ過ぎてビビるけどやっぱ書かないと上手くならないし、頑張ってね