>>848じゃないけど
一人称の合間に三人称みたいな説明や描写があるってことだと思うぞ

> 剣を構える僕をソニアが引っ張った。

これビリーの初陣てか初戦闘の場面だよね?
ということはビリーは緊張とか興奮とか集中とか恐怖とか戦法を考えたりしてるはずで、ソニアにどっかを引っ張られて即座に気付けるはずがないんじゃない?ってことだよ
三人称なら神様か背後霊の視点だからこれでも素通りできるけど、一人称はビリーの目や耳や体が得た情報を頭で思考して感じて行動したことを描写しないと読者が混乱したり悩んだり誤解をしたりするよ