X



【年2回】GA文庫大賞154【評価シート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a1d-bF69)
垢版 |
2018/09/08(土) 00:43:01.59ID:2hMSf2JL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは『GA文庫大賞』を愛好する変態紳士淑女たちが集うスレです。
雑談や選考の経過報告などにご活用ください。

○約束
次スレは>>980 が立ててください。
立てられない場合は、他の方に代行を頼んでください。
スレ立ての際は>>1の1行目の「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペすること。

○第11回選考スケジュール
 2018年05月31日 前期応募締切
 2018年08月15日 前期一次通過者の発表
 2018年08月31日 前期二次通過者の発表
 2018年09月30日 前期奨励賞発表

 2018年11月30日 後期応募締切
 2019年02月15日 後期一次通過者の発表
 2019年02月28日 後期二次通過者の発表
 2019年03月31日 後期奨励賞発表

 第11回GA文庫大賞 選考発表/2019年4月30日

○募集要項
http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/guide.html (Web)

☆GA文庫大賞 Q&A
http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/faq.html

☆GA編集部によるブログ
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/
応募に関する疑問は、K村編集長のなぜなに一問一答などを参考にするといいでしょう。

☆前スレ
【年2回】GA文庫大賞153【評価シート】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1531292360/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0598この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp47-xbeM)
垢版 |
2018/11/25(日) 18:38:55.70ID:p4D0JpuLp
多くの人は「GA文庫」と聞いて何を思い浮かべるかな?
たぶん「ゴブリンレイプ」とか「ロリコンのこのラノ一位詐欺失敗」「自爆営業やステマ」だよね…
そんなイメージが、書籍を売るのにプラスに働く訳が無いわなw

「嘘つきステマ会社」だから書籍販売でも契約でも嘘をつくだろうね。
書籍の爆売れできない「一流作家が無い会社」なんだろう。
今の「GA文庫」のブランドイメージは、そんなところかな。
0602この名無しがすごい! (ワッチョイ 638f-Kv/S)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:30:19.92ID:PyowQPph0
>>597
いやー、なんだかね、カギ括弧もぶら下がってたのさ。設定がよくわからなくてね。
ぶら下がっているという言葉の意味が合っているのかどうかもわからないのだけれどね。
とりま、句読点だけ行の終わりに来た場合には43文字OK的な設定にしたつもりなんだけれど、
それでも、ワードで作った文章をテキストエディタに貼り直すと枚数が少し増えたりする。
0605この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb8-HX6B)
垢版 |
2018/11/26(月) 05:04:50.08ID:v1qJr76/0
別にネガキャンではないんだけどさ
ゴブスレが売れだしたら、カテエラで弾いた天下一蹴出すってちょっと節操ないよな
ワナビ的に考察するなら、売上良いの出せればある程度好きにできるってことなのかね
0606この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f91-akl+)
垢版 |
2018/11/26(月) 08:18:29.87ID:ZA6CuVFD0
編集部的には受賞させたいし、本にしたいと思ってたけど、できなかった感じかもね
ゴブスレのヒット、GAノベルの創刊というふたつの状況変化があったからやっと本にできたんでないかね
編集と作者、もしくはその両者か、誰が書籍化を望んでいたかわからないけど
0612この名無しがすごい! (ワキゲー MMff-LKbB)
垢版 |
2018/11/26(月) 18:25:48.52ID:5n4z45z/M
「ゴブリンスレイヤーの作家」や「蝸牛くも」が
>作者買いだけでも相当な売上が期待できるネームバリューな訳が無いしなぁ

ハイセンスの方がぶっ飛んだアイデアの商品出せそうだもんな
ここんとこのGA文庫の商品は誰でも想像できるモノにカネと時間を垂れ流してるだけ
0615この名無しがすごい! (ワッチョイ 8306-9GuY)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:00:05.38ID:RZQC9dHy0
はよ帰宅して推敲したい
0616この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb8-HX6B)
垢版 |
2018/11/26(月) 22:09:14.37ID:v1qJr76/0
>>612
天下一蹴でクラウドファンディングしてて、100万目標のところでほぼ四倍集まってたからネームバリューは高いと思うぞ
0617この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp47-xbeM)
垢版 |
2018/11/27(火) 01:15:30.68ID:Wj1cABrMp
底辺作家やガイジ編集っていうと末路はタクシー運転手かビルメンか警備員のイメージなんだけどな
こういう職業も今もらってる年収と見合わないし未経験だからヤバいな
0618この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f23-J8rx)
垢版 |
2018/11/27(火) 11:29:29.27ID:xssUx4qV0
>>605
ヒット作を出しさえすればカテエラでも出してくれるなら書きたいものへのこだわりが
強い人にとってはいいレーベルなんじゃないの

まあ作家の要望を断って他社に持っていかれた挙句、二度とGAで書いてもらえなくなった
ら堪ったものじゃないっていう理由かもしれんが
0619この名無しがすごい! (ワッチョイ b380-pj/y)
垢版 |
2018/11/27(火) 15:08:49.87ID:BlOjvlYt0
おーぷん2ちゃんねると違って
スレ主によるアク禁ができないのが致命的だと思う今日この頃
0620この名無しがすごい! (ワッチョイ f39f-9GuY)
垢版 |
2018/11/27(火) 15:28:41.38ID:wnqWI6FQ0
便所の落書きに毛が生えた程度の場所を監視しなきゃならんスレ主とか不憫すぎるわ
0621この名無しがすごい! (ブーイモ MM1f-u/g8)
垢版 |
2018/11/27(火) 16:10:02.21ID:zy5qJyXqM
〆切が近いぞ、準備は大丈夫か?

編集T(GA文庫編集部)
@GA_hensyu_T
第11回GA文庫大賞後期の〆切までいよいよあと4日となりました! 編集T的には〆切の30日ギリギリに投稿するよりは、余裕をもって28日ぐらいまでに投稿することをオススメします。何事もギリギリになると、人間どんなミスをするか判りませんので……! #GA文庫大賞
午後6:48 2018年11月26日

GA文庫大賞公式
@GA_taisyo
第11回GA文庫大賞の後期募集〆切まであと3日! 応募〆切は11月30日の23時59分です!! 推敲はしっかりと! あらすじのまとめかた次第で第一印象も変わってきますよ! (link: https://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/index.html) ga.sbcr.jp/novel/taisyo/i… #GA文庫大賞
午後3:57 2018年11月27日
0622この名無しがすごい! (ワッチョイ d38a-9xU+)
垢版 |
2018/11/27(火) 16:15:07.07ID:eHOPqu7B0
プロット完成から3週間で書き切った
ダメだと思ってたけど、やればできるものだな
後三日推敲とあらすじだ
0629この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb8-HX6B)
垢版 |
2018/11/27(火) 22:45:10.15ID:c/JdjrbL0
>>621
あらすじって多少は煽り入れた方が良いのか?
いや煽り無しが基本なのはわかってるんだが、この書き方だと淡々と記すのが怖くなってきた
0630この名無しがすごい! (ワッチョイ f39f-9GuY)
垢版 |
2018/11/27(火) 22:50:09.34ID:wnqWI6FQ0
あくまでまとめ方であって脚色しろって話じゃないだろ
0631この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-hAKE)
垢版 |
2018/11/27(火) 23:03:00.29ID:nFFh21PPa
>>629
最後まで書くのは大前提として
事前に把握するため、振りかえって思い出すために使うとするなら、その書きぶりでイメージが変わることもあるだろうね
でも電撃読者賞のあらすじを見るに、多少あれでも滑ってても全然行けるんだと思う
0632この名無しがすごい! (ワッチョイ ff1d-iczo)
垢版 |
2018/11/28(水) 00:03:33.45ID:dIuf+ND80
ここではないけど、某所の評価シートで「最後に本編内容以外に気になった点として」って前置きのあとに
「あらすじは作品の冒頭から結末までを簡潔に記してください。『痛快なんたらアクション』のような煽りは不要です」と書かれた事がある
人によるんだろうけど気にする人は気にするらしい
0633この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb8-HX6B)
垢版 |
2018/11/28(水) 00:08:45.35ID:wjeIdqT30
つまり、「誰々は何々が嬉しかったのだ」程度の感情移入したあらすじはアリってことか?
これって煽りってほどじゃないけど、淡々としてるわけでもないよな
0634この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp47-xbeM)
垢版 |
2018/11/28(水) 00:11:23.63ID:TZttpC2Op
GA編集部は真面目に仕事をしているポーズだけで
実際には何もしてない。というか、何か新しい事に挑戦する勇気がない
臆病な百姓なんだよ。
例えば野球で次の塁を狙って走って失敗したら暴走だって怒る。
アメリカだとその意欲を評価して失敗を怒らない。
逆にこの日本の社会の過ちに気がついた日本人は
スタンドプレーを独断敢行して成果を上げている。

種を蒔かずに芽は出ない。成果が得られるはずがない
0635この名無しがすごい! (ワッチョイ ff1d-iczo)
垢版 |
2018/11/28(水) 00:37:44.17ID:dIuf+ND80
>>633
この評価シートもらった時のあらすじはほぼ全文末に!入れるくらい気合入れてたから
「これはやり過ぎ」の一例として最後の煽りを取り上げられた可能性もある
あらすじに対して言及されたの今のところ後にも先にもこれだけだからあくまで参考までに

ただこれ三次選考までは進んだし、淡々と説明するだけのあらすじに直して使い回しても二次三次止まりは変わらなかったから
そこまで繊細に気にする所でもないのかなとは個人的には思ってる
0636この名無しがすごい! (ワッチョイ ffc3-pqc8)
垢版 |
2018/11/28(水) 00:43:52.60ID:b3x3CmsJ0
あらすじって、小説の履歴書みたいなもんやろ
履歴書を書くときに

〇〇大学卒!!! ここは偏差値高いんだぜ!!!

とか書かんやろ、普通
そら注意されますわ
0638この名無しがすごい! (ワッチョイ cffa-4epl)
垢版 |
2018/11/28(水) 07:07:00.24ID:/7R4cxdn0
・あらすじ
 ちゃんと書いてくださいまし。
 ネタバレを恐れる必要はないです。
 ただし、これ自体は審査に全然影響しません。
 そもそもK村は本編を読む前にあらすじ読まないですし。
 なので、あまり力まずに書くとよいです。

過去のブログより
0639この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-9GuY)
垢版 |
2018/11/28(水) 07:51:45.77ID:F0dVEFA7a
一読者として読むならネタバレあらすじとかは確かに読みたくはないよな
審査にならんけど
0641この名無しがすごい! (スッップ Sd1f-w7qK)
垢版 |
2018/11/28(水) 09:05:25.21ID:U1yTW1nOd
全然影響しないなんてありえないわな
良くも悪くも絶対にバイアスかかる

だから「あらすじガバガバなのに面白いじゃねーか!」というギャップ萌え的な現象は起こりうる(もちろん逆も然りだが)
0643この名無しがすごい! (ワッチョイ 8306-9GuY)
垢版 |
2018/11/28(水) 10:15:05.26ID:+V/kKCVO0
貴社の出版物がうんたらかんたらとか書けばええんじゃないの
俺は一冊も読んだことないのにだしたけど
0644この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-HX6B)
垢版 |
2018/11/28(水) 13:37:45.96ID:TVff27r7a
>>637
暇つぶし
とか書いて強者感出していこ
0647この名無しがすごい! (ワッチョイ cf7b-1NPh)
垢版 |
2018/11/28(水) 14:44:47.69ID:BPnLpI7n0
ああいうアンケート欄でふざけるかどうかってわりとマジで悩むよな
こっちは文字でエンタメ作家目指してるんだから当然面白いこと言いたい
でもGAなんてソフバン系列で絶対なんかデータ収集して役立てたいんだろうし真面目に答えるべきで
仕事相手として考えたときもやっぱ真面目な方が印象はいいだろう
でもふざけたいからふざけたけどな
ふざけちゃ駄目ならそう書いといてくれよな!
0651この名無しがすごい! (アウアウウー Sa27-9GuY)
垢版 |
2018/11/28(水) 17:52:33.79ID:isozYJzia
ぶっちゃけ予選発表前のツイート以外なにがあんのよとか思うわ
それ以外どんぐりやろこんなもん
0655この名無しがすごい! (ワッチョイ ff1d-iczo)
垢版 |
2018/11/28(水) 19:51:15.35ID:dIuf+ND80
まぁ娯楽の創作家志望として随所に気をてらいたいって感覚もわからないでもないけど
場合によってそれはメリハリの無さと取られかねないからなぁ
お笑い芸人でも真面目にコメントすべき所では真面目にコメントするし

少なくとも俺はここの応募動機の欄から大喜利会場の雰囲気は感じなかった
0658この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb8-HX6B)
垢版 |
2018/11/28(水) 20:24:32.39ID:wjeIdqT30
よく考えるんだ
仮に8割が特に無しと書いた場合、編集側は呟きを止めるかもしれない
評価シートの質も下がるかもしれない
無難に評価シートと呟き楽しみですにしとこ?
0659この名無しがすごい! (ワッチョイ e3b3-6PMe)
垢版 |
2018/11/28(水) 20:46:26.62ID:8vRhlVoM0
すまんあらすじについての初歩的な質問なんだけど、改行も文字数に含むってのは42×34で計算した場合の話なのかな?
改行含めると1000字超えるだろうから削りたいんだけど、どのくらい削ればいいのかわからん
0660この名無しがすごい! (ワッチョイ e3b3-6PMe)
垢版 |
2018/11/28(水) 20:49:05.29ID:8vRhlVoM0
あ、重ねてすまぬ。改行した時の空白も文字数に含まれるのかなって意味の質問です
初めて投稿するからよくわからなくて
0663この名無しがすごい! (ワッチョイ e3b3-6PMe)
垢版 |
2018/11/28(水) 21:46:46.04ID:8vRhlVoM0
なるほど。ごめんなさい俺が無知すぎただけでした
教えてくれた人ありがとう
0664この名無しがすごい! (ワッチョイ f3d2-zhOP)
垢版 |
2018/11/28(水) 22:19:47.23ID:mgCSq6uC0
なんとか投稿できた。
普段は暇な俺なのに今週に限っては阿呆みたいに急な予定が入りまくるとか、勘弁してくれ。
次は早めに完成させよう、……と毎回思っているけど活かされぬ教訓。
0667この名無しがすごい! (ワッチョイ e3b3-6PMe)
垢版 |
2018/11/28(水) 23:26:39.32ID:8vRhlVoM0
>>665
そだね。不必要なとこは改行やめることにするよ
アドバイスありがとうございます
0668この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp3b-HIpp)
垢版 |
2018/11/29(木) 00:11:59.33ID:jK3KlLICp
再起どころか、終わらせる決断も売却する決断も出来ない。

今出来ることは、
このラノだのアニメ化やアマゾンステマだののバズワードを使って再起をやってるフリをして株主を誤魔化しながら
1年でも長く、SCBを延命させること

上も下も自分が脱出するまで船が沈まぬことだけを祈ってる
0670この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-9cpJ)
垢版 |
2018/11/29(木) 04:27:59.18ID:z1u7D/4Pa
投稿できた!
今回はいける……気がする
0671この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-3v2C)
垢版 |
2018/11/29(木) 07:49:53.61ID:P1HxAh9Ta
いける気は毎回するが後で読み返すとナンジャコリャということが多々ある
0678この名無しがすごい! (ワッチョイ 4eb8-aHfj)
垢版 |
2018/11/29(木) 19:58:37.26ID:4+0031TK0
一編集の意見という逃げ道で出さないでしょ
もし出たら元から信者がいる作者な気がする
ゴブスレやダンまちみたいにね
全くの無名に大賞渡したらGAは良くも悪くも変われると思うけど、ないだろうな
0680この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b06-3v2C)
垢版 |
2018/11/29(木) 23:42:28.58ID:jgJD3B7I0
つうても無名から発掘するのが新人賞の本来の姿だし有名どころを拾うならなろうでやってろよって話やろ
0681この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a1d-DhIc)
垢版 |
2018/11/29(木) 23:57:48.12ID:qAO7utnR0
>>680
有名どころに受賞の肩書きを添えると更に美味しいという発想もある
同じ点数の無名と有名でどちらかしか取れないならビジネス的に有名を取る可能性の方が高い
プロアマ不問の賞でその辺を嘆くのは道理が違うし、無名の自覚があるなら誰よりも点数取れるように頑張るしかない
0684この名無しがすごい! (ワッチョイ e7d2-C0zt)
垢版 |
2018/11/30(金) 00:20:37.73ID:FPGkxeH+0
なろうとラノベってもはや別ジャンルだしなぁ
人気作の傾向違い過ぎ
0690この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e81-hzet)
垢版 |
2018/11/30(金) 11:30:38.68ID:I3snMoc80
ねえ一つ聞きたいんだけど、最悪唐突に核戦争が小説の内部の世界で勃発して登場人物全員死亡エンドってどうなの
物語は一応完結してるから、最終手段としてコメントを何かしらだけでももらうための策としてある……? ない……?
0691この名無しがすごい! (ラクペッ MMf3-CnKS)
垢版 |
2018/11/30(金) 11:36:52.62ID:h1KHXwBRM
一般文芸ならありかもしれないが、ここにそれを出すつもりなら少なくとも最終選考常連でかなりの実力者じゃないと編集部と君の時間の無駄でしかない

寝言は寝てからお願いしますねお兄ちゃんレベル
0692この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM06-f4fg)
垢版 |
2018/11/30(金) 11:41:21.73ID:7uMzjgSqM
>>690
全員死亡や主要キャラ全滅エンドは巨匠がやっても中々の確率で事故ってるし、確実に入選できるくらいの出来じゃないと苦言コメントどころかオチには一切触れてもらえない可能性もあると思う
0693この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-aHfj)
垢版 |
2018/11/30(金) 13:18:51.50ID:HSimG9fqa
>>690
完結って、言葉の綾みたいなもんだぞ
最初と最後で何かしらが変化してて、起こったイベントが全部終了してれば良い
その人間の生涯を書き切るとかじゃないし、ページ数足りてるならそのまま出せば?
0697この名無しがすごい! (ワッチョイ ba9a-hzet)
垢版 |
2018/11/30(金) 17:48:07.96ID:Aa7g91vc0
助けて……終わらない……
できるだけ前述べた最終手段は使わないようにしたいけど、そうじゃないと物語が……終わらん……!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況