X



ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【113】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/16(火) 22:34:04.37ID:ZlzgPgPH
オリジナルの文章を随時募集中!

点数の意味
10点〜39点 日本語に難がある!
40点〜59点 物語性のある読み物!
60点〜69点 書き慣れた頃に当たる壁!
70点〜79点 小説として読める!
80点〜89点 高い完成度を誇る!
90点〜99点 未知の領域!
満点は創作者が思い描く美しい夢!

評価依頼の文章はスレッドに直接、書き込んでもよい!
抜粋の文章は単体で意味のわかるものが望ましい!
長い文章の場合は読み易さの観点から三レスを上限とする!
それ以上の長文は別サイトのURLで受け付けている!

ここまでの最高得点77点!(`・ω・´)

前スレ
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【112】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1539327337/l50
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/18(木) 23:02:43.59ID:H0S/ww5L
まあ、小学生レベルくんは、アホみたいに俺に悪口を吐くしか出来ないような無能だから、仕方ないわなw
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/18(木) 23:04:02.47ID:4PtkZ6aL
良くもこんなゴミを揃えたな。

今の小学生は知能が低下してる知恵遅れだってことか。

ゾンビみたいなもんだな。知能が猿並なんだな。
0205美世 ◆/gYJ.WdD3K5a
垢版 |
2018/10/18(木) 23:07:36.96ID:No3Ym4Ci
不毛な議論を終わらせられるかと思ってあえて不毛な議論を起こす
ironは日本人が苦手なrがついているのでなかなか判別できない
そこで

belly berry Very

これは日本人が苦手な発音に気づいたミネソタの田舎外人が考えたオモシロクイズ
もちろんググれば意味はわかるだろうけど発音を使い分けられるやつはそうそういないだろ
これがわかればアイロンの意味もわかるよ
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/18(木) 23:09:41.02ID:4PtkZ6aL
>>199
物語の外部?

何じゃそりゃ。登場人物全員の共通の知り合いとでも言うのかよ。

そうじゃなくて、内心も描くんだよ。

例えば、

「ふうん。まあ、僕は関係ないけどね」

そう言いつつも、この時〇〇は心の中で全く反対のことを考えていた。

とかさ。内心を書かないという制約は神視点にはない。



>神視点つまり作者視点、外部視点はベースにある。

神視点を少し弄ったらゼロ視点になるの?

>外部視点

外部視点ねえ。なんだろうそれは。
神視点の小説も三人称一元視点の小説も全部外部視点と呼ぶのなら、その呼称の意味自体がないな。

ただ三人称と言っているのと一緒になる。

そしてゼロ視点とはなにか説明してないので、わからない。
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/18(木) 23:12:27.84ID:4PtkZ6aL
>>205
アイロンの意味を知っている!

流石ですね、アイロンの意味なんて誰も知りませんもんね。

洗濯物のシワを伸ばすなんて陳腐な意味じゃないですよね。

教えてください! アイロンさん! アイロンさん、どうしたんですか? 顔色が悪いですよ。

赤くなったり青くなったり、してますよ。平常心でそのままのアイロンさんでいてくださいね!

アイロンさん! 応援してますよアイロンさん! アイロン! 俺達のアイロン!

歓声が響いてきますよ!

アイロン! アイロン! アイロン! アイロン! アイロン! アイロン! アイローン!

(きゃー! 格好いい!)(アイロンさーん!)
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/18(木) 23:13:40.29ID:4PtkZ6aL
まあ英語が超得意な母親が

「そういう人、いっぱいいるよ」

って言ってたから気を落とすな。

勉強しないと恥をかくということがわかってないから俺は言ってるんだ。

何もない謙虚なやつにこんな事は言わない。
0209美世 ◆/gYJ.WdD3K5a
垢版 |
2018/10/18(木) 23:22:55.78ID:No3Ym4Ci
なんか発狂するやつを量産して悪いな

>>205についてはわかるか?
ironのrの部分で口蓋を舌で撫でるんだが
そこでアイアンという発音は難しくなる
よくやってアイラォンだが
それじゃ頭の発音はLになる
な、不毛だろ
0210美世 ◆/gYJ.WdD3K5a
垢版 |
2018/10/18(木) 23:26:54.97ID:No3Ym4Ci
あ、ごめん
今やってみたらできたわwww
しかし発音はアイランだけどなwww
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/18(木) 23:38:06.52ID:4PtkZ6aL
発音聞いたがほとんどアールじゃないじゃん

言い訳ですねアイアンさん……じゃなかったアイロンさん

失望しました

アイロンさん、アイロン好きだからってアイロンさんなんて名前名乗らなくていいんですよ

あなたはみよ、とかいうアイロンと同程度にダサい名前が似合ってますよ

頑張ってアイロン道を極めて! アイロンさん!

ほら、歓声が聞こえる!

アイロン! アイロン! アイロン! アイロン! アイロン! アイロン! アイローン!

(きゃー! 格好いい!)(アイロンさーん! 抱いてー!)
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/18(木) 23:39:29.79ID:4PtkZ6aL
じゃあ寝るわ

アイロン道を極めるために訳の分からん戯言ほざいてるんだろうし

本人は最高にアイロンだと思ってるんだろうな

たしかに最高にアイロンだよ

アイロンそのものだ アイロンだからアイロンしか出てこないんだろうな

頑張れ その道を極めろ

それでどうなっても俺は知らんが
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/18(木) 23:42:22.70ID:GAl+lTvo
実はワイは心臓が悪くて、ベッドから出る時も車椅子
十二歳の時に2chに出会って、それからワイを演じているような気がしてきた
心臓の移植をずっと待ち続けている
0214美世 ◆/gYJ.WdD3K5a
垢版 |
2018/10/18(木) 23:50:13.37ID:No3Ym4Ci
>>212
相当前の話を蒸し返しといてヤバくなったら逃げるってどうなのよ
中学生?
0215美世 ◆/gYJ.WdD3K5a
垢版 |
2018/10/18(木) 23:51:37.89ID:No3Ym4Ci
まあそんな事で怒る僕じゃないけどもう絡まないでね
0216美世 ◆/gYJ.WdD3K5a
垢版 |
2018/10/18(木) 23:53:01.16ID:No3Ym4Ci
面白ければやぶさかではないが
全く面白くないんでおれ自身が火傷してるから
0217美世 ◆/gYJ.WdD3K5a
垢版 |
2018/10/19(金) 00:01:51.18ID:3LokM9iZ
黙ったのか本当に寝たのかしらんけど
ネットでググっても絶対に出て来ないシェークスピアの解釈を求めるのは勘弁したるわ
0218ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/10/19(金) 07:47:34.71ID:EjPKR75w
>>72-76
「」の末尾に句点が時々にある! 書き方は統一した方がよい!

>我武者羅は、辻斬り十七人をみね打ちで次々と気絶させて、打ち倒した。
(打ち倒した描写がない! 記憶君ではよくあるパターン! 早い展開を好む!
 弊害として粗筋のように思える! もう少し読者に配慮して貰いたいところ!)

>通りのおばばがいう。
(言葉が足りないように思える!
 「街道で茶店を営んでいたおばばがいう」くらいの説明をしてもいいのではないだろうか!)

>「檄文か」
(檄文が少し気になる! 木簡に使われていた! 立て看板だと少し引っ掛かる! 物語の舞台にもよるが!)

>神社の篝火は武士の詰め所である。
(言葉を端折っているように見える!)

>「ふん。異国者でも、篝火に集まったら武士。明日香村へ行け」
(女の一言で主人公の容姿が仄めかされた! 詳しくはわからない! 普通の日本男児と比べて何が違うのか!
 背の高さなのか! 髪の色なのか! 目の色なのか! 肌なのか! やはり描写が不足しているように感じられる!)

>「おまえたちはこれから見な、隠密となる。
(変換ミス!)

>警備員は、国を守る要かなめである。
(平仮名のかなめはルビだろうか!)

>隠密たちは、空飛ぶクジラに乗って鬼ヶ島へ。
(空飛ぶクジラは比喩なのか! 実際にクジラが空を飛ぶのか! よくわからないファンタジー要素が出てきた!
 あと酒呑童子(しゅてんどうじ)が文字化けを起こしていた! 元のサイトで問題がないのであればいいが!)

>おまえたち、鬼退治の隠密はみな解雇する。
>我武者羅たちは、司令部の命令など聞けるかと、隠密を辞めた隠密くずれとなった。
(司令部の意向に沿って隠密を辞めているのだが!)

>我武者羅たちは、天舟に乗って、月へ行った。
(この話は時代活劇寄りのファンタジーであった!)

>黄金宮殿にいたのは、九頭竜くずりゅう。
>我武者羅は月にある緋緋色金ひひいろかねの剣を手にして、みね打ちした。
>八つの王家、頭を操る髪の毛かみのけであり、神の家かみのけなのだ」
(ルビと思われる!)

描写が極端に少ないので展開が早い!
主人公は傍目に異国の人物に見えるらしいが、その特徴は何も書かれていなかった!
本作で一番、引っ掛かったのは主人公が「まつろわぬ民」と口にした部分である!
まつろわない民族であれば誰の指示も聞かず、自由奔放に生きると考えられる!
しかし行動は真逆で従順! 人の言葉に多大な影響を受けて行動する!

早過ぎる展開と描写不足が読者の興を削ぐかもしれない63点!(`・ω・´)
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 08:25:24.11ID:H++c91ZE
ありがとね。
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 20:31:19.24ID:I9a7JieE
ワイスレ杯まだー?
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 21:14:24.38ID:JXylHb9y
一人称で書くときの時間軸は、過去を振り返る形がいいのか、同時進行がいいのか悩む。
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 21:32:59.40ID:Nhtt6Mj1
>>222
過去を振り返り型だと、この時の俺はまだあんなことになるとは思っていなかった。みたいなのが出来るってだけだろw
0225この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 22:01:56.12ID:IrCvZvz4
過去型と同時型じゃ文体が違ってくるよね
それに同時型は時制が面倒になるようなkがする
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 22:10:44.79ID:JXylHb9y
>>224
先月、その存在を知って好きになったばかりなのに……
バックバンドの凄さと、小娘たちの躍動が凄く面白かったのに……
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 22:13:09.86ID:+/9Iog3r
可憐Girl'sのほうが好きだった……
0229美世 ◆/gYJ.WdD3K5a
垢版 |
2018/10/19(金) 23:28:03.85ID:2K5nJIX9
>>226
きゃりーぱみゅぱみゅに突っ込めや
下手にメジャーにでてしもたもんやから
本人も戦々恐々としとるやないけ
コリン星人じゃありません以上に難易度高いぞ
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 23:39:09.14ID:E0sj6HjD
ワイさんよろしくお願いします。

 首都近郊、某市の雑居ビルにある地下射撃場。その監視カメラに一つの人影が映っていた。
 その人影を見れば、なんとか男だとは判るが、解像度の低いカメラで仄暗い室内を映しているため表情まではわからない。
ただ、背筋が縮こまっている姿と、標的を撃とうとしては止めるのを繰り返している様子は、彼が敗北感に打ちひしがれていることを容易に推測させるものだった。

 もし、この映像を分析AIにかければ、この男がの正体がかつてSLL(セカンド・ラスト・レター)の一員として裏社会で活躍し、
当時の首都の殺し屋コミュニティ“tLLs(ザ・ラスト・レターズ)”で期待の新星と呼ばれていた孫三平だとわかるだろう。
 しかし、かつてイタリアかぶれの伊達男ともてはやされた頃の彼を知る者であれば、 往時とは程遠い現在の姿を到底信じられまい。
 かつて、孫はただ一度の慢心から無謀な仕事を受けて失敗し、そこで囚われて想像を絶する拷問を受けた。
別の仕事を受けた仲間により偶然発見されて助けられたものの、孫は拷問を受けたことによる後遺症でイップスのような状態に陥る。
これが、孫の人生を一変させた。
 仕事が出来ない日々の中、孫は酒に溺れた。そしてSLLの仲間を相手に毒舌を吐くだけのお荷物になり下がり、
それを指摘されると暴れるようになった。そんな状況が続いた結果、孫は厄介者として半ば追われるように去る。
それ以来、裏社会で孫を見たという者は現れていない。
 そんな事情が最近になって変わり始める。きっかけはSLLに向けてキナ臭い動きが出始めたことだ。
その中でSLLを乗っ取るために孫を担ぎ出すという噂がまことしやかに流れるようになった。
 かつての孫であればリーダーとして申し分なかっただろう。今の孫であれば乗っ取りに大義名分を与える為の道化ですら困難だ。
 とはいえ、SLLの幹部達はこの突拍子もない噂を恐れている。彼らが臆病だからではない。
乗っ取りの動きの中でかつての孫が蘇ることがあれば、幹部達が地位を守ることは困難だ。孫はかつてそれほどまでの男だったのだ。
 結局、孫は一発も発射することなく、射撃場を立ち去る。監視カメラは、最早誰も映してはいなかった。
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/19(金) 23:44:04.60ID:/xMUDrxA
>>230
梗概か?
小説の「本文」を書け。
0233美世 ◆/gYJ.WdD3K5a
垢版 |
2018/10/20(土) 00:33:55.11ID:nSXq0D6F
>>232
上手くないわけやないやろこれは
ちゃんとしたドラムとシンバルがあったらいい音出すと思うよ
まあ
ただ本人がデジタルだと割りきって叩いてるからそれなり
0234美世 ◆/gYJ.WdD3K5a
垢版 |
2018/10/20(土) 00:54:18.03ID:nSXq0D6F
ドラムが上手い人ってのはよしきみたいなんじゃなくて
いやよしきもうまいが
そうじゃなくて
0235美世 ◆/gYJ.WdD3K5a
垢版 |
2018/10/20(土) 00:55:35.93ID:nSXq0D6F
一定のリズムを確実に刻めて、なおかつ迫力がある
0238この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/20(土) 01:05:59.36ID:3ROSFsR/
ハイサイ!!

今日は俺のおばあのことを、ちょっとだけ話したいと思う。
俺のおばあは、82歳。戦争も越え、台風も越え、貧しさも越えてきた。この沖縄の太陽みたいなおばあ。毎晩、泡盛を飲みながらガハハと笑っている。
その息子の怠け者の父さんが、唯一得意なのが三線だ。父さんは飲むと「ハイハイ」と軽妙に掛け声をあげながら三線をつま弾く。その音に乗って、おばあがカチャーシーを踊りだす。小柄なからだが陽気に揺れる。母さんも手を打ち笑う。
古い家の中は、こんな賑やかな毎日だ。

真面目に働かない父さんの代わりに、母さんは家業の農作にかかりきりだった。だが、おばあのおかげで、俺は幼い頃からさびしさを感じなかった。
おばあも懸命に働いていたが、気づくとそばにいてくれた。
「登は優しい子さ〜。わんの宝さ〜」いつもそういって、節くれた手で俺の頭をなでた。

あれは、俺が小学2年の時だ。
近所の同い年の武に、気の弱い俺はいつもいじめられていた。それを、話せるのはおばあだけだった。おばあはいつも俺の味方だ。
「わんにまかせるさ〜」と、陽に焼けた顔をくしゃくしゃしてガハハと笑った。
少しあとから聞いたんだが、おばあはお面をかぶったそうだ。それも、チラガーつまり豚の顔皮のお面を。牧志公設市場で買った豚の顔そのまんまの皮。その両端にひもを付けて頭に結わえた。
夕闇せまる道端。おばあは豚の顔をにゅっと突きだし、武に声をかけた。
「登をいじめたら、おまえを豚にしてやるさ〜!!」
武は「ぎゃっ」といって、尻餅をつくとお漏らししてしまったらしい。びいびい泣きながら逃げたんだと。
その次の日から、俺はいじめられなくなった。
今じゃあ武は俺の一番のダチだ。二人で飲むたびにこの話で大笑いさ。

それは中学1年の頃だった。
俺は満開のデイゴの下で、ちっこい子猫を拾った。母さんは猫が苦手だ。飼うのを反対されるに決まっている。そのときも、おばあだけに打ち明けた。
「わんにまかせるさ〜」と、おばあはあったかな目をくしゃくしゃ細めてガハハと笑った。
その日、いつも元気なおばあが突然寝込んだ。父さんも母さんも心配して右往左往さ。
うんうん唸りながら、「わんも、もう歳さ〜。ああ、気分が落ち込むね〜。癒しがほしいさ〜。かわいい子猫でもいないものかね〜」と、弱弱しくため息をつくおばあ。
それを聞いていた俺は、ぱっと目の前が明るくなった。「俺、子猫知ってる!」といって飛び出したんだ。
3分後、倉庫にいた子猫はおばあの腕の中にいた。「ああ〜、生きかえるさ〜」
父さんも母さんも何かを悟って苦笑いさ。おばあにはかなわないという顔だ。
今じゃ子猫はでっかくなって、茶の間にデンと寝ている。なんと母さんが一番かわいがっているよ。
そんなことが、しょっちゅうの日々だった。通っている地元の大学への進学も、おばあが後押ししてくれた。おばあは、やっぱり、いつも俺の味方なんだ。
ただ、ただな、近頃は痩せてきたのがすごく気がかりだったんだ……。

まだ暑さの残る砂浜に、一陣のひんやりした秋風が吹いた日だった。

おばあは……静かに旅立っていった。
秋口といえどまだ眩しい外の陽射しに、家の中がひときわ暗く感じる。
ガハハという声は聞こえない。近くにある海の音さえ耳に響かない。
父さんは三線を弾かなくなった。ただ泡盛をまずそうにチビチビやっている。
波が絶え間なく続くように、さびしさだけが寄せてくる。
おばあ……。昨日やっと内定もらったよ。おばあが苦しまないように、台風にも強い野菜を作りたくてさ。こっちの研究センターに就職決めたんだよ。
おばあ、俺、俺……。

「ただいまさ〜!」
暗い玄関が突然、ガラッとあいた。
農協主催の「九州よかとこツアー」に旅立っていったおばあが、4日ぶりに帰ってきたのだ。おばあは俺を見ると、その顔をいっそうくしゃくしゃにして笑った。
「ああ、登〜。やっぱり登の顔を見ないとさびしいね〜。やっぱり登はわんの宝さ〜」
うん、俺もおばあがいないと、まったく元気がなかったよ。おばあも俺の宝だよ!
急に父さんも上機嫌になり、三線を思いっきり弾きはじめた。「ハイッ、ハイッ」と掛け声もはずむ。母さんもうれしそうに笑っている。
おばあがカチャーシーを踊り、その手が天をかき混ぜる。「登も一緒に踊るさ〜」
おうっ。俺もはじけたように踊りはじめる。今晩は笑い声が夜遅くまで響くだろう。
大好きなおばあ、これからもずっと長生きしてくれよな!

本土は寒くなって、風邪もはやっていると聞いたよ。
そこのみんなも、くれぐれも体を大事にしてくれよなっ!

じゃな、またや〜さい!!
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/20(土) 02:00:22.46ID:3ROSFsR/
>>238
>古い家の中は、こんな賑やかな毎日だ。

古い家の中は、そんな賑やかな毎日だった。
に変更します。
0241ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/10/20(土) 05:57:50.11ID:I5pY2N20
おはよう、諸君!
急遽、依頼が舞い込んだ!
今日中に仕上げないといけないので、
評価文章は終わり次第読むことにする!

申し訳ない!(`・ω・´)ノシ
0244この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/20(土) 14:47:16.03ID:t7WFNBEt
土曜日の早朝から依頼が舞い込むとか、無いだろw
ドカタかなんかの派遣に行くだけじゃね?w
0245この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/20(土) 15:23:13.81ID:FsvJA3YW
>>244
想像力の欠如も甚だしい
多分、夜中、つまり金曜日のてっぺん超えたあたりに、メールが送られてきててんだろ
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/20(土) 15:35:53.70ID:FsvJA3YW
>>246,>>247
ワイサンが早寝早起きなのは知ってるだろ?
例えば、24時のメールなら、既にワイサンは寝てて、朝起きてメールに気付くだろうが
0255◆98owWtIA62
垢版 |
2018/10/20(土) 19:08:12.12ID:HMyPDCyT
>>251
ドラマーじゃないな。ドラミストだ。
音符に引っ張られてる。
下手ではないけどな。
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/20(土) 19:15:55.63ID:Pa3Ufj7J
>>254
俗に言う、リニアフレーズとハイハットフットというやつだな、
0257◆98owWtIA62
垢版 |
2018/10/20(土) 19:21:07.30ID:Pa3Ufj7J
ルーディメンツの5ストロークロールをフロアとベードラ、スネアに分けて、ハイハットはかかとで蹴ることでオープンクローズをする。
そんなんワシかてできるわい。
0259この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/20(土) 20:01:06.45ID:t7WFNBEt
SATOKO(Dr&Cho)
菅沼知子/1982年9月10日生まれ/血液型O/左利き
父親は、「手数王」の異名を持つドラマー、菅沼孝三。

サポート活動 ・吉川晃司(2007,2008) ・DAITA(2011〜) ・稲葉浩志(2014、2016) ・花澤香菜(2014〜) ・スガシカオ(2015〜) ・売野雅勇(2016) ・徳永暁人 ・LIFE IS GROOVE(2015) ・山本彩(2016〜)


一方負け猫は、プロにもなれなかった雑魚ドラマーらしいねw
0260負け猫 ◆98owWtIA62
垢版 |
2018/10/20(土) 20:08:11.64ID:rnB+47gy
>>259
おお!手数王の娘か!
知らなんだ!
でも、あいつ、ギャグは寒いぞ。

てか、小虎、おまえよく菅沼知ってたな。
0262◆98owWtIA62
垢版 |
2018/10/20(土) 20:15:50.92ID:rnB+47gy
>>261
ムカつくほど上手いな。
0265◆98owWtIA62
垢版 |
2018/10/20(土) 20:25:04.45ID:rnB+47gy
>>263
これは笑う。手は出来ても、足は無理だな。
ていうか、何気にいい音出してるな。
そこが、偉い。
0266◆98owWtIA62
垢版 |
2018/10/20(土) 20:27:51.17ID:rnB+47gy
どんだけ、小便を我慢しても、あの小刻みなベードラは出来ない。
0268美世 ◆/gYJ.WdD3K5a
垢版 |
2018/10/20(土) 20:59:46.82ID:Kx4XqRY7
>>248
は正直驚いたのでもっとお前のオススメみたくて
>>251
を見てみたら覚めた
お前はなんなんだ
0269美世 ◆/gYJ.WdD3K5a
垢版 |
2018/10/20(土) 21:14:03.03ID:Kx4XqRY7
手数多いのいたね
でもこの手のやつは主役忘れて前に出ようとするからめんどくさい
Xの場合は一番出たがりが総合的に全体の音楽を完成させようとしてたから自分が咲く場所を演出してたからそれでいい
全体を設計できんやつがカラオケに乗せて自己顕示しても醜悪なだけ
才能の無駄遣い
けど>>248は確かな技術と信頼感系があった
0270ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/10/21(日) 02:15:00.91ID:L1OX1LZk
>>230
視点のテストのように思える!
一人の人物を監視カメラに収めながら語る!
三人称寄りの三人称一元視点だろうか!
または映像を確認している人物がいて、
その知識によって語られている形も考えられる!

この文章だけで云えばすんなり読めた!
作者の意図した通りではないだろうか!

ワイの感想!(`・ω・´)
0271ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/10/21(日) 02:15:34.13ID:L1OX1LZk
>>238
>節くれた手で俺の頭をなでた。
(意味はわかる! 「節くれだった手」がよく使われるので目に付いた!)

>まだ暑さの残る砂浜に、一陣のひんやりした秋風が吹いた日だった。
(大気ならば暑さでおかしくはない! 砂浜に限定すると熱さになる!)

>おばあは……静かに旅立っていった。

この一行の落ちが効いていた!
比喩と思わせて実は単なる旅行であった!
一レスとは思えない出来に目を見張った!

この話は掲示板と云う環境を活かしていた!
冒頭の「ハイサイ!!」は不特定多数に向けられていた!
最後の「じゃな、またや〜さい!!」で締め括る!
または本土の誰かに当てた手紙と云う形式も想像させた!

こなれた書き方で沖縄の風土が巧みに切り取られていた74点!(`・ω・´)
0272この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/21(日) 08:21:42.36ID:/0Pflj3i
手数王といえば、娘より弟子の手数姫の方が有名な気が
0273この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/21(日) 11:04:51.53ID:mMV5QsMd
>>271
お忙しいなかにもかかわらず、ご講評いただき、本当にありがとうございました!
なんだかへんてこなお話ですし、色々な欠点ばかりで、恥ずかしくてなりません
でしたので、今回の点数は自分にはありがたくもったいなさ過ぎます…
ご指摘の点、あらためて気づかされるとともに、自身の語彙のあいまいさを反省
しております。

>この話は掲示板と云う環境を活かしていた!
最後の3行は、ここの皆さんへのそのままの気持ちでしたので、おくみとりいただき
ほんとうにありがたいでした。 
今回も自身のいたらなさを思い知るばかりで、精進しなくてはと思わずにはいられません
でした…
かえすがえす、大変にありがとうございました!

沖縄ネイティブの皆さま
自分は沖縄人ではありませんので、方言などにおかしな点がありましたら、本当に
申しわけございませんでした!
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/21(日) 17:16:47.49ID:5S+o08pV
>>270
ワイさん、忙しい中ありがとうございます。

文章は冒頭、人物紹となるシーンでしたが
>または映像を確認している人物がいて、
>その知識によって語られている
三人称視点に練習として指摘の通りの
書き方をやってみたのですが
監視カメラの視点から突然過去の話に
飛ぶのはどうなの?
的な疑問が出てきたので、投下しました。

>この文章だけで云えばすんなり読めた
これからどう描き続けていくか次第ということで
続けてみます。
0275この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/21(日) 18:49:21.38ID:IbYbzL16
>>273
>一レスとは思えない出来に目を見張った!
ワイさんのこれを読んで初めて「あ、本当だ。1レスだった」と気付きました
それくらい内容が濃く読み応えのある文章でした
素晴らしい
0276この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/21(日) 19:01:24.72ID:LjuoY//6
多分むっちゃ面白いんだろうけど冒頭の軽薄さに辟易して読んでない

後で読む
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/21(日) 20:20:38.15ID:LjuoY//6
はいはい。所詮作り話だな、と読者に思わせてしまうのはいけないね。

いつの間にか物語の世界に入っていっていないとね。難しいけど。
0278この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/21(日) 20:21:02.87ID:LjuoY//6
人に酷評すれば自分も酷評地獄に落ちるかな。
0279この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/21(日) 20:21:52.40ID:LjuoY//6
それから、三味線と蛇三線は別物な。沖縄だから蛇味線。
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/21(日) 20:53:01.89ID:mMV5QsMd
>>275
実は投稿したものの、作品のいたらなさに昨夜からひどく
落ち込んでおりました。
今も消え入りそうですが、ワイさんはもちろんのこと、
>>275さんのあたたかなお言葉がとても身に沁みます。
本当にありがとうございました!
0281この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/21(日) 20:57:32.31ID:mMV5QsMd
>>277
貴重なご意見、ありがとうございました。
たいへん未熟者ですので、まだまだ精進が足りないと
思っております。
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/21(日) 20:58:20.59ID:LjuoY//6
内容は濃かったし悪いとは思わない。
ただ、現実はいじめっ子といじめられっ子が和解して友達になることは極稀。
小説はレアケースを針小棒大に書く必要に迫られることもあるが、取扱い注意だね。
ここで現実味が薄れてしまっている。
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/21(日) 21:00:42.11ID:LjuoY//6
>>281
あなたぐらい謙虚な人なら成長できる。

ただ、人間面従腹背、慇懃無礼という場合も時としてある。
本当にあなたが自分の書く話にリアリティを追求し、嘘くさくなったら十分に注意を払って少しでも
現実味を持たせる努力をする、というのであれば、必ずそのほんの少しの手間によって、あなたを裏切らない結果が
もたらされるであろうが、聞き流していたら、何にもならないね。

もちろん私も間違える。正しいことしか言わないわけではない。
0284この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/21(日) 21:10:05.49ID:0TN8x0h+
説教タイム

 俺が会社を辞めて一年以上、経った。
 無論、その間、就職活動はした。
 しかし、高卒、無資格、PCも満足に使えない。
 これで仕事が見つかるわけもない。
 十社もお祈りメールが来た頃にはもう仕事する気は失せていた。

 オヤジは若い時、仕事がなくて、おふくろに食わせてもらっていた時期があり、あまり何も言ってこない。
 オヤジは今は建築現場で清掃をやっている。
 俺はそんなさえない仕事は嫌だ。

 問題はおふくろだ。
 週に一回はオヤジが居ない時を見計らって俺の部屋に入ってきて、説教をする。
 職や給料は問わないから、仕事をして。
 お父さん、お母さんもいつまでも元気ではないのよ。
 あなたももう三十歳を超えたでしょ。
 それを聞きながら、スマホをいじっているとスマホを取り上げる。
 だいたい一日程度返してくれない。
 このスマホの電話代だって私が払っているんだからと言う。
 まぁ、母から毎月一万円の小遣いももらっているから逆らえない。

 そんな時は外へ散歩をする。
 夕陽が沈み、サラリーマンが帰宅を急ぐのを見るとあれが人生かなとも思う。
 5chで見栄を張るのも疲れた。
 コンビニに寄りタウンワークをもらった。
 帰ったら、おふくろからスマホを返してもらい就職活動をしよう。
0286この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/21(日) 21:20:03.17ID:LjuoY//6
どの辺が?
0287この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/21(日) 21:20:52.21ID:LjuoY//6
じゃあさ、いじめっ子といじめられっ子が簡単に和解できるならなんでいま現実でいじめが問題になってるの?

和解できるのは物語の中だけだろ。
0293名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:21:45.68ID:zE8jESR6
>>238
素直に面白かった。すっと頭に入ってくる文章も良かった。

>三味線と蛇三線

違うのだろうが、本文では「三線(さんしん)」としてある。
三線は沖縄や奄美で主に使われる蛇の皮を用いた楽器だから、混同していないと思われる。

>>285
良かった。
ただ、夕陽の沈む頃に帰宅を急ぐことができるサラリーマンはむしろ勝ち組。羨ましい……
0294ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/10/22(月) 08:24:41.57ID:aoZ7SOYl
>>284
一人称なのだが母親の声はかなり鮮明に書かれていた!
回想だとしても少し引っ掛かる!
最初からリアルタイムで書いた方がよかったように思う!

>週に一回はオヤジが居ない時を見計らって俺の部屋に入ってきて、説教をする。

この後、主人公の部屋に母親が現れる!
勝手に入ってきたので文句を云うと説教が始まる!

>職や給料は問わないから、仕事をして。
>お父さん、お母さんもいつまでも元気ではないのよ。
>あなたももう三十歳を超えたでしょ。

この会話文に繋げる! 主人公は自分が探し求めている職業を口にして反抗する!
弄っていたスマホを母親に取り上げられる!

>このスマホの電話代だって私が払っているんだから
スマホ代を払って貰っているので強く出られない、と胸中で明かす!

>そんな時は外へ散歩をする〜就職活動をしよう。

この部分に繋げればリアルタイムの一人称が完成する!(`・ω・´)
0295ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/10/22(月) 08:44:31.11ID:aoZ7SOYl
>>289
丙三と兵伍の川中島 百五十七話
驚いたことに何も引っ掛かるところがなかった!
初めてのことではないだろうか!

ワイの感想!(`・ω・´)
0296ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2018/10/22(月) 09:21:18.81ID:aoZ7SOYl
>>292
>葬儀中も涙一つ流さずに屹然と兄弟たちの相手をしていた。
(漢字は「屹然」でいいのだろうか!
 ワイには「毅然」の方が文脈に合っているように思えた!)

>「『名前は億太(おくた)にしてくれ』ってさ」
(この名前が異常な繁殖力を語る! 人間と云う種族と掛け離れた生き物であることの伏線になっている!)

>家を飛び出してもなお自分を見守ってくれている存在がいる分かっていれば感謝の一つでも言えたのだろうか。
(脱字があるように思える!)

>目が覚めるとそこには……。
(この一文はタイムカプセルに入っていた人間の視点に思える!
 段落を分けていないので神視点に見える!)

よく考えられた作品であった!
名前が人数と直結していた! 異常な数は人間以外の生物を思わせる!
タイムカプセルの人間を目覚めさせると発狂する! 死に至るプロセスは絶望からきていた!
それら全てが伏線となっていた! 主人公達の容姿をひた隠し、最後に落ちとして明かす!
今の時代、人間は死滅してマンボウが栄華を極めていた! 平たい身体で鰭の代わりに人間のような手足が生えているのだろう!
パソコンを操れることで人間の手のような物があることを仄めかしていた!
落ちは散りばめられた伏線で薄々とわかるが、マンボウとは思わなかった!
実のところ、マンボウでなくても困らない! 魚類であれば何でもいい!
もう少しマンボウの特徴を捉えた行動が作中にあれば、と思わなくもない!
メモ書きしている時に手から転げ落ちたペンが機材の隙間に入り込む!
平たい身体なので苦もなく取り出す! 表情の乏しさを語ってもよい!

文章と内容は悪くないのだが展開が淡白で少し物足りないように感じた71点!(`・ω・´)
0297名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:55:07.93ID:zE8jESR6
魚界の太宰治「マンボウ」

マンボウの死因
・まっすぐしか泳げないから岩に直撃して死亡
・水中に潜って凍死
・日にあたってたら鳥に突かれて死亡
・寝てたら陸に打ち上げられて死亡
・寄生虫殺すためにジャンプして水面に当たって死亡
・魚の骨が喉に詰まって死亡
・泡が目に入ってイライラして死亡
・仲良しの仲間が死んだショックで死亡
0298名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:58:30.94ID:zE8jESR6
前から来たウミガメとぶつかる事を予感したストレスで死亡
近くに居た仲間が死亡したショックで死亡
近くに居た仲間が死亡したショックで死亡した仲間から受けたストレスで死亡

どんだけナイーブやねん
0299この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/22(月) 12:29:46.91ID:d0hK1aQW
>>296
評価有難うございます。
繁殖力が高いから生き残ったと言いたいが為だけにマンボウを選んだのですが、
確かにもっと仄めかした方が面白くなりそうですね。

>死に至るプロセスは絶望からきていた!
実は人間が必ず死んだのは
絶望だけでなくて単に海中で息が出来なかったからでもあったりします。
今回は水面が近いから生きることが出来るかも……、としてみました。

読んでくれた方々も有難うございました。
またよろしくお願いします。
0300この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/22(月) 12:55:49.90ID:pZKvLiEH
>>299
ワイさんではありませんが
実は海中だから窒息死というのを考えたら、なら海中でPC使えてるのっておかしくね?
という疑問が……
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/22(月) 12:55:58.44ID:tVhYr8Bo
>>288
まるきりピント外れ。議論にならない。
つまりお前は議論する前から議論に負けている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況