X



【擁護】小説家になろう総合アンチスレ48【厳禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/10/28(日) 14:01:00.21ID:Zp0gyOD7
人気作品からマイナー作品まで、なろうスレや感想欄には書き込みづらいあなたの不満を吐き捨てましょう
愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷なんでもござれ、思う存分書き込んでください

※擁護厳禁、気に入らない流れの時は黙ってスレを閉じましょう

次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)

【擁護】小説家になろう総合アンチスレ47【厳禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1539096132/
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 23:41:39.96ID:GRZKH6E+
努力する才能なんてない(キリッ)
30年以上も前に中島みゆきに論破されてっぞ
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 07:39:06.04ID:tih7bLva
小説情報やキーワード、タイトルに「○○なし」「非○○」とかわざわざ書いて検索の邪魔する作者は何なの
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 08:45:50.57ID:wteUviFU
なんか努力を過去形にしてる作品多く見えるけど俺だけかな
エピローグでめっちゃ努力したわーやべーわっつって本編で全く努力してない奴
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 08:59:22.36ID:A+eeQJf+
努力をしてないでしょって批判されたら
形だけのとってつけたような「努力」をお出しするのがなろうなんだよな…
お話の中に流れとして努力の必要性と過程とその成果を組みこむべきでは?
ってわざわざ全部言わんとわからんのかあのバカどもは
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 09:29:15.06ID:gIg0UAKX
いま持つ力で創意工夫して乗り切るのも努力だからな
未来を想定して準備するのもそうだし
それが描けないから昔努力しましたって言い訳して
力でちゃぶ台をひっくり返す事しかできんのよ奴らは
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 09:57:26.02ID:6hDwtD2Z
>>676
アホだよな
普通の検索で引っかかれば邪魔だし
除外検索ではねられれば本来の想定読者層に
気付いてももらえない
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 10:31:56.49ID:cJTRoaqj
別に血が滲むほどの努力とかしなくていいから人を見下さず邪魔をせずみんな(頭空っぽな主人公age要員なんかにならず)ハッピーになる形で話作ってほしいと思うんだが
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 11:36:54.32ID:OTczcrm5
もうそういう一般読者が望むような話は受け付けないくらい毒者が偏ってしまってるんちゃうの
テンプレから外れたら「読めない」ってのもあるようだし
なろうは今後もこの惨状が進みこそすれ変わることは無さそうな
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 12:49:10.36ID:c4yapfrv
>>682
結局は現実の裏返し

他者に見下され、疎外され、自分以外が幸せな現実が許せないんだろ
もっとも、そんな現実を生み出したのは、才能もなく、努力もせず、怠惰と僻みに塗れて生きてきた自分自身なんだけどな
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 14:35:47.71ID:GgDmi/ub
自分以外は幸福で自分だけが不幸、なんてのは創作w しているくせに想像力ないんだなぁとしか
んなもん、幸せそうに見えても背負っているもの、背負ってきたもの、
いくらでもあるだろうことは想像に難くないだろうに
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 16:23:10.13ID:TGX0IYzM
日間総合4位
・ああオッサン・・・死んでしまうとは情けないと言われてから400年が経過した

転生したら周りがしょぼくなってたって何回煎じだよ
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 16:33:09.55ID:wd9va35J
創作なんだし主人公だけいい思いする作品があるのは別にいい
問題は肝心のいい思いの部分が雑な作品が多すぎることだろう

童貞で死んだけど転生したぞ→さっそく奴隷相手にセックスしたぞ
追放されたけどチート能力を得たぞ→さっそく元パーティの奴らぶっとばしてざまぁしたぞ
とか書かれても見ていてなにも嬉しくないし
もうちょっと溜めというかストーリーがほしい
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 16:34:17.15ID:MVfLOb+U
時間経過で文明が交代するんならちゃんとした理由つけろよなぁ
それにやるからフォールアウト並みに徹底的にやらないとただただ陳腐なだけなんだよな
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 17:30:55.98ID:Mbp1n7RO
どこかのチート野郎がネトゲの武器を使って暴れまくって文明を徹底的に破壊しつくしたとかじゃね?
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 18:26:42.83ID:uULiQI8Q
>>685
そこら辺書いた奴にも表れてるよな
ひたすら自分を追放した奴が悪い価値を認めない奴が悪い、才能を理解できない無能と
徹底的に他者に責任を擦り付けてる

まともな神経してたら恥ずかしくて書けも読めもせんわ
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 19:15:35.01ID:mhDixAiI
>>670
前に、どこかのスレで中学生の親か親族がなろう薦めようとしてるのなら見たわ
冷静な奴は止めてたけど、狂信者が積極的に薦めてて正気を疑ったわ
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 19:29:36.32ID:6HaoHMx6
今までなら、まともな商業作品の市場に相手もされずはじき出されていたような連中むけだからなー
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 20:53:39.11ID:OnORR1qe
内容も当然だが、小学校の先生に添削される国語力のも多く見受けられるし、
学生にはむしろ絶対に読むなと言いたいシロモノなんだがな
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 21:48:24.87ID:zfbMO2Vs
>>683
衰退した未来に転生した真の勇者で悪役令嬢なおっさんだけど追放されたのでざまぁなスローライフみたいな感じの
タイトルだけで展開も全部予想ができる二番煎じ三番煎じテンプレばかりでよく飽きないなと思っていたが
そうか、そもそもテンプレじゃなきゃ読めないってのまでいるのか…
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 22:23:35.64ID:xVQVXi6V
アニメ化で上げた評価を自分達の醜態で格下げしていくのほんと草

ガンダムのアムロが最古のナローシュだの陰キャだの表現されることあるけど
アムロは本編じゃどちらかというとなろうじゃ見ないタイプの主人公だよね
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 22:58:44.12ID:QndvR2ZT
なろうだったらカイやハヤトにリュウさんはアムロを持ち上げるだけのキャラだろうな。シャアもランバラルも黒い三連星も全部噛ませになって女性陣は全員アムロに惚れるだろう
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 23:01:39.68ID:7AsTqVVB
なろうはああいう責任やらなんやらに潰れる等身大的な弱さが出る主人公は書かんだろうな
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 23:24:25.25ID:xVQVXi6V
>>699
なによりアムロが強いのは事実だけど初代本編じゃその強さは生きのびるためだし、
それ以外の描写を見てもナローシュと違いちゃんと真面目にやってるからな
もちろん天パ呼ばわりされるようなこともやったけど、(勝手に持ち逃げ離脱とか)
環境に追われて悩んでるだけで無双して権威を示したいだけの陰キャじゃないんだよ
てかアムロはキャラクターとしての土台がしっかりしてんだよね、ただそれに尽きる
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 23:53:42.01ID:A+eeQJf+
なろうの主人公には責任感がないんだよな
好き放題やりたいけど責任はとらないとりたくない
そんなクソ野郎に反感を覚えるなという方が無理
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 01:29:18.22ID:fo4GhGSt
いいご身分だな〜、公爵位が王太子より格上なのを理解してるわりに処刑を権力で阻止しないのは変。それを大義名分に兵を挙げるのは明智より劣る。あと無領公爵だと家録になるけど王府からいくら貰うんだろ。家臣団を作り公爵として振る舞うなら年100億でも足りないし
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 03:24:37.85ID:DNidD+AW
なろう関係ないスレで好きななろう作品を挙げる信者

0612 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2018/11/17 03:19:20
>>604
無職転生
主人公は美形ショタ
巨乳ママキャラたくさん
ただハーレムのわりに嫁は3人
魔術の超絶天才だけど剣術のほうが強い世界だから真の強者には負け続け

セブンス
主人公は貴族
ハーレムヒロインは10名以上、ただし女性を囲うのではなく主人公が囲われる
ただしおっさん7人に監視されてるのでギャグ要素満載
個人技はかなり強いけどおっさん知識で戦争、策略無双がおおい

テグスの迷宮探訪
男1人+女6人のPT
主人公達は技量を磨いて装備を強いものに更新していく
道行くと物盗りに襲われるので全部ころころしてまわる

田中のアトリエ
主人公は駄目なおっさん
下品、下ネタ満載、エロネタ酷い
複数人に迫られるも非○女だからとかち○○ついてるからとかの理由でにげまくる

俺はこの辺が好き
返信 ID:ePnrVw2a
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 03:35:40.41ID:3rq1Yzfw
無職転生読んでないけど
>魔術の超絶天才だけど剣術のほうが強い世界だから真の強者には負け続け
これの意味がよく分からん
無職転生って剣と魔法が戦うと魔法の威力と命中率にマイナス補正が掛かるとかそういうゲームみたいな世界観だったの?
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 04:16:27.23ID:DNidD+AW
>>707
確か剣術は訓練次第で光の速さで斬れるようになったりするけど、魔術は発動に時間がかかったり、上位のは規模が大きいのが多くて身体能力も剣士の方が高いから一対一だとキツイ、みたいな感じだったと思う。作中でも主人公より強い連中はみんな剣士だったし
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 05:44:31.06ID:ZHB8JnZ5
最近やって面白いと思ゲームの主人公が
・聖人と言う選ばれた存在
・さらに聖女の祝福があり、それによって死んでも蘇る
・様々な武器を巧みに使う武神
・それでなくとも凄腕の冒険者
・ドラゴンとかもろもろ凄いのも倒してる
・希代の天才、聖女、騎士団長、魔界の貴族、大富豪などなど嫁が沢山
・本来誘惑する側の淫魔も主人公にメロメロ

って言うナローシュに並べそうな超スーパー主人公補正なキャラなのにストーリーが面白かった。
やっぱりナローシュは設定云々の前に作者の腕がゴミなのがすべての原因だなって
それいったらおしまいなんだけどさwww
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 05:58:53.19ID:OZ9cpHSo
凄い奴が凄いことやって英雄と呼ばれ、それゆえにモテモテになり、凄い奴も好色なのでまとめて相手してやるぜガハハハ

すごくない奴が凄い奴の功績や待遇を妬み僻み羨み、チートですごいやつと同じ待遇獲得するが、凄い奴のような活躍はしないというかできないし
しょせん借り物のインチキパワーなので、凄いのはあくまでもチート能力ってことに

あー昔ボンボンでやってたレスラー軍団大構想思い出した
って古すぎるなぁ、通じる人おるやろか
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 10:16:39.20ID:/gOsb0+w
>>707
主人公は最強ではありませんと言っとけば他のなろう作品と差別化出来てると思っている浅はかさよ
ハーレムなのに嫁は三人しか居ませんとかマジでキツイ
そうやって自分が好きな作品は他のなろう作品とは違うと言い聞かせてるんだろうけど内容見れば同レベルの気持ち悪さなんだよな
元の世界ではニートのどうしようもない奴だったけど異世界に転生したら美形になって魔法の才能も得ました! この才能と前世の知恵でバンバン異世界人にマウントを取ります!
この時点で変だと思わない奴がなろうに入り浸れるんだろうな
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 10:21:42.43ID:/gOsb0+w
>>711
性格が基本的に卑屈で臆病だからな
恋愛の面から見ても好きじゃないフリして好きになって貰いたいみたいな奴らが多過ぎる
作者の意図が見え見えなんだよしかもその願望を本人は隠せてると思ってるからタチが悪い
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 11:05:12.79ID:/hqcv/NA
古い作品漁ってたら、古武道やってるとか街の喧嘩番長だったなろうしゅが転移無双、ってのがぽこじゃかでてきてちょっと笑った
そういや平成初期のマンガとかラノベにも多かったなこの設定
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 12:05:47.92ID:qLsMVeNi
というかそこからなろうの方がパクったんだろう
なろうの基本はパクったモノのパッチワークだし

元ネタになった系は強敵出現とかあった…あったよね?
昔過ぎて自信ない
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 12:31:57.34ID:wYKYCaZO
なろうしゅ以外の男に惚れるヒロインがいないからなろうしゅに惚れる気持ちがわからないんだよなあ
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 12:37:38.98ID:qLsMVeNi
しかもなろしゅ以外の男に惚れたらビッチ扱いだしな
どんだけ見割かないなく女欲しいんだよと

あとオナホども群がらせてメインオナホにあの子も抱いてあげてと言われ一途って言ってたけど
絆されて抱きますというハジメちゃんはやっぱ卑怯者過ぎて引きます
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 14:06:38.13ID:+k2Z67Se
ふっ、と我に返ったときに死にたくならんのかね
結局自身の影を映してるだけなんだからみじめなものだろうに
ああ、だからこそ現実に戻る猶予のないほど途切れなく金太郎飴を求めてるのかも
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 14:28:12.45ID:1GQ3TWCg
>>718
完全に薬物中毒と同じだな……
日間の十年一日のごとき変わり映えのなさ(劣等生も異世界転生も追放も根は一緒)を見るに、
書籍化狙いのポイント工作なんかではなくその説が当たってそうだが
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 15:35:41.69ID:btKJsAD8
チート無双だのハーレムだの全く無し、なろうにしては独特なタイプの作風が人気で書籍化した人が、
まず書籍化の際に「web版では全くいなかったヒロインJKを追加させられる」ところから始まり、
書籍化前提でなろうに書くようになってからはエロ要素をだんだん強め出して、
新しい人外転生ものでは、「バハムートだけど見た目は子猫」という意味不明な設定から、
「助けてくれた巨乳美少女が獣姦狙いのど変質者だった……からのエロ展開狙い」
みたいなものを書くようになっていた。

よくなろうの書籍化に際して「編集はちゃんと仕事しろ」と言われる事あるけど、
商業編集者がなろう発に求めてるのって、マジで「ラノベレーベルのポルノ化」しかないんだな。
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 15:42:48.63ID:btKJsAD8
>>717
卑怯者なのはハジメなのか作者なのか……。
(明らかに後者)

たいていのムカつくキモメンタルナローシュって、
意図的に作られた嫌な奴、おかしな思考の奴じゃなくて、
作者のキモさが濃縮された結果としてムカつくキャラになってる。

なのである意味作者の代わりに殴られてるみたいで、ちょっと可哀想ではある。
イカレた親に育てられたから歪んじゃった、的な。
0723この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 16:13:30.78ID:1GQ3TWCg
>>720
なろう読者がなろうに求めてるものも購買層がなろう発書籍に求めてるものも基本その辺だろうから、
作者も編集者も受ける(売れる)ものを狙ってるという意味でなら仕事してんじゃない?
そんな現状追認の後追いばかりしてちゃ未来なんてあるわけないけど
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 16:24:53.06ID:/3zTuYU1
google playのベストオブ 2018 ユーザー投票部門の
漫画ノミネート作品て4分の1が、なろうやんけ
まさかこれで1位獲ったりせぇへんやろな
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 18:03:54.33ID:qLsMVeNi
>>721
作者が趣味百パーセントで書いてると明言=オレの妄想そのままと発言したも同然だからなアレ

それに信者が付いて後追い錯品も出てるのが世も末だと思うが
本編完結したのに未だにweb版更新は>>718の言うようにやっぱ自己暗示が切れるのを恐れてるのか
それともあんなの出すくらいだから歪んだ自己顕示欲を示し続けないと駄目な精神になったのか
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 18:15:22.17ID:qLsMVeNi
>>723
普通のラノベ界隈でもそれってあるような
割と有名どこの外伝担当してて戦闘描写が理由で拾われた人が
戦略()で強いけどお馬鹿過ぎる相手に何とか勝つって奴やってたし

ホセ元々戦略じゃなくてサシのバトル描写で拾われたんだからそっちやっとけよと
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 18:59:19.59ID:DNidD+AW
知ってるラノベで1巻はまともな口調だった主人公が2巻からハジメちゃんみたいな口調になるようになって困惑したなぁ、最終的にハーレムメンバー全員と結婚したし。作者がなろうに影響されたのか編集の指示なのか分からんが
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 19:45:49.10ID:PY9VO7L0
>>720
なろうサイトのバナー見れば一目瞭然なのだが
まあブロックしていると気付かないけどね
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 12:42:46.63ID:ENK05CSj
チラっと見たけどランキングなんというか酷いな…
前話題に出てた転生した勇者がスキル()に頼らず人間の可能性をとかいう奴
あらすじ読んだだけで頭が痛くなったわ

転生現地産ナローシュが現地産ナローシュにマウントとろうとするとか普通に寒いんだが
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 15:29:40.39ID:acK8e3Lx
転生先がせめて同レベルの文明だったらなぁ
何でナローシュがちょっとした生活の知恵でマウント取れるよな世界になるのか
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 15:46:09.77ID:awrRMLSj
発展していない文明でも、かつての文明が文明によって一度滅びたならそれを否定して
主人公が浅い知恵をひけらかしたらボコられる、の方がむしろリアルっぽい気もする
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 15:46:50.32ID:4ouV0vq5
他の惑星に行けるような未来の話なのに
何故か現代の地球料理でさすなろする主人公、もっと考えて話作れや…
0734この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 16:15:35.22ID:eEnaLjUo
異世界→(別の)異世界に転生して無双するのって異世界転移転生逃れの為?
何か最初の異世界が地球っぽい感じがするんだけど
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 16:27:03.23ID:TRkWtqAY
異世界A→異世界Bは異世界転生に含まれないのか...
ガバガバすぎて草
0736この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 16:38:40.41ID:OuhebrMz
生活の知恵レベルのもので無双されても俺達はそれを何とも思わんから主人公を称賛する囲いキャラとズレが生じてしまい

は?

という感想を抱く
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 17:35:21.12ID:txwqwuLh
とにかく主人公が褒められ称えられ認められたという描写が大事なんだ
当たり前すぎて嬉しくないとかそういう細かいこと気にするような読者は客ではないから無視でいい
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 17:59:35.46ID:ghdkUBqT
普通のこと、でも
ちょっとしたさりげない親切なんかを褒められるのは駄目なんだろうななろうでは
あくまでリアルから乖離していないと現実がチラついて受け付けないのだろうか彼等は
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 18:11:58.71ID:ENK05CSj
誰でも知ってそうな事で褒められるってむしろ屈辱だと思うんだけどな
暗にお前そんな事も知らないのかと嘲られてる気分になると思うけど
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 18:50:10.36ID:ngnvEZMV
・素人の書くストレス展開は読みたくない
・素人が書いてるものに商業作品のようなストーリーは求めてない
・伏線とか気にせず頭からっぽで読めるのがいい

擁護派の中になろうをバカにしてる連中混ざってるよね?彼らは自覚ないのかな?
なんなら、アンチのほうがなろうの投稿者を作家として扱おうとしてるからこそ
ちゃんとした作品に仕上げろと憤ってて、厳しいながらも応援してる立場なのではとすら思う
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 19:14:16.78ID:CsW6+1E5
信者とは言うものの、錯者にもマウントとって俺様の言うとおりにしろ余計なことはするなカスとやらかすのが毒者だもの
なろうに対しても使ってやってるんだ有りがたく思えってな上から目線だろう
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 20:25:30.24ID:DsY5jtYQ
薪作るのに近場の木を切りまくって明らかに環境破壊だろうし持ち主についても気にしない主人公が不思議
現代日本人なら気になるところだと思うんだけどな
そしていくつシリーズを並行していくつもりなんだろう。一つ終わらせてから次に移ればいいのに
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 21:03:52.63ID:oqvhR/xW
感想欄の返信や活動報告で臭い長文でイキる作者を見てるともはや笑いも出ない
「作者には敬語を使え」「まだ書かれてない展開を考えずに罵倒するな」「キャラへの侮辱は作者への侮辱」とかやべぇ奴だな
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 21:23:17.59ID:HK0/TSbk
>>738
「何ら専門的知識もなければ、それらを調べる能力もない書き手向け」
という方が大きいと思うわ。
「試しに何かしらの専門的知識でさすなろされる話書いてみ?」
と言われても、そいつら絶対書けないだろうし。
書き手の能力不足、知識不足に気がつかない同レベル低脳読者が
喜んでる、ってだけで。
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 21:36:58.91ID:pNavEtAH
>>745
風波流人←こいつでしょ?
感想欄と活動報告を先に見てしまったせいで作品読んでみようと思えなかった
0748この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 21:48:24.75ID:9jU0vk16
月夜先生の魔王様の街づくりコミック版発売したてたんだな
ネットじゃ叩かれてるけど、一応話題作みたいだし、ちょっと気になってた
買ってみるか
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 22:09:33.83ID:Dz3CXxM5
原作じゃ売れないんちゃう?
原案として漫画家やアニメ制作者が再構築すれば売れるかも
ってところでは
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 22:15:23.03ID:CsW6+1E5
>>750
真面目な話、それなら普通にちゃんとした原作者付き漫画とかアニメでいいやってなるからなぁ
なろうじゃなきゃないものなんてないわけだし
低予算低クォリティー物を粗製濫造には適してるが、その場しのぎだしなぁ
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 22:32:09.37ID:9jU0vk16
>>753
ちょうど読んできたとこ
クオリティ高いなこれ
漫画家ガチャS級じゃん
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 22:46:01.42ID:Dz3CXxM5
>>746の、>「何ら専門的知識もなければ、それらを調べる能力もない書き手向け」
ってのは当たった君膵でも当てはまってるかも
読者評で、膵臓病について全然知識がなく、ちょっとネットで調べたら分かるようなことなのに
そんなところを間違って書いている、考え方が甘い、と病気の方から非難されてたのを思い出した
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 22:47:10.43ID:Ni0vliRF
絵師ガチャとか漫画家ガチャとか失礼すぎる
自分の小説がノーマルですらない自覚を持てと
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/18(日) 22:54:57.39ID:9jU0vk16

別に俺が書いた小説じゃないけど?
小説書いたことも文芸学勉強したこともないただの一般人なんだけど
一般人は書き込んじゃだめなの?
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/19(月) 00:11:45.65ID:iDRdM3uJ
しおこんぶ先生は好きなのに回復術とかいう核廃棄物のイラスト書かせてるとか無駄遣い過ぎる
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/19(月) 03:10:22.24ID:fvjR98EP
エロマンガの最後の2ページくらいでよくあるそれまでのエロを台無しにする誰も得しない痛い展開が延々と続くようなもんだしな
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/19(月) 06:06:28.64ID:Kf4BvGaf
レーベルからすりゃ、片方は産廃しかいない以上絵師で補填するしかねえからなぁ
唯一の救いは、つまんなくても悪いのは原作と大抵の人は理解してくれるところか
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/19(月) 06:55:16.76ID:iDRdM3uJ
救えないのが漫画家が凄いだけだ原作はゴミなところを隠すところ。
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/19(月) 07:22:35.37ID:YU+EtOHg
日刊ハイファンタジーに2年間精霊と契約できなかったから追い出されたやつあるけど
役立たずとそれだけの期間組んでくれるとかパーティの奴らお人好しすぎるだろ
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/19(月) 10:02:34.66ID:Jg+83F+J
Sランクパーティーから戦力外通告されて追放されたってさ
トップパーティーなんだから相応の危険が伴うんだから人選して、相応しくない奴を外すのは当たり前だし
曲がりなりにでもそこに所属する程度だったなら分かるもんじゃないんか?

追放された後に真の力に覚醒ってのも同じで、仲良しクラブでもないんだかは力不足の奴は弾くのは当たり前

本当は自分のおかけで保ってたパーティーとかは、そいつが居たせいで他のメンバーが不相応なランクに上げられて
その後に崩壊するってのはナローシュの責任でしかない
そのあたりをしっかり共有しとくべきだしできないのが最悪

なんであいつらわからんのかな
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/19(月) 10:51:37.89ID:axF7Cj59
一冊出すだけじゃ困ります
という、ラノベ編集者のツイートがあったが、だったら継続して売れるような作品をきっちり吟味しろ。としか言えない
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/19(月) 11:15:56.18ID:3sKDSbvc
最近の追放系は主人公が実際には役に立ってなかったから追放されるっていうより
リーダー的な存在に嫉妬されたり失敗を擦り付けられて追放されるってのが多いな
まぁそれはそれでなんでそんな性格悪い人を見る目も無いリーダーにみんなついて行ってんだってことになるが
なんにしろ設定が破綻してんだよな
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/19(月) 11:27:08.93ID:p3jYCPm/
なろう毒者はストーリーが欲しいわけでもないらしいので、
だったら話が破綻していようがリアルを突きつける設定から
そうありたい姿へと切り替えた方がそりゃウケが良いだろうさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況