【小説家になろう】初心者作者の集いpart.74

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ f34f-m+G8)
垢版 |
2018/11/06(火) 02:08:10.94ID:WHZr5ALw0
なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1>>2のルール、テンプレを必ず確認してください。
>sageの方法
:書き込みをする際、メール欄に sage と入力すること。

なろう初心者
:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎です。

【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【スレ立て】
次スレは>>950 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在四つ)も忘れずに。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1540792753/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0897この名無しがすごい! (ワッチョイ abe9-qWyX)
垢版 |
2018/11/12(月) 13:44:42.38ID:sRB4Syki0
なろうの傍点の表記、アルファポリスでもそのまま使えるんだな。知らんかった
ただなろうの方を編集画面にしないといけないけど、打ち直ししなくていいのは助かる
0901この名無しがすごい! (ワッチョイ 81f2-tX9d)
垢版 |
2018/11/12(月) 16:10:13.48ID:id+2x9SY0
話し全然違うけどみなさん投稿したらすぐにptブクマつく感じ?
自分字数が万いってもまったく見られてなくて泣きそう
かと思えば千字程度でたくさん集めてる人もいるし
0903この名無しがすごい! (ワッチョイ 1323-EGr7)
垢版 |
2018/11/12(月) 16:18:43.02ID:egbP6uE30
字数1000でブクマポイントつく人は、
よっぽどタイトルやあらすじが上手いか
宣伝が上手いかそれまでの実績があって
固定客がついてるかのどれかじゃ

自分の場合で言うと1ヶ月前くらいに
連載開始して、最初の2万文字くらいまでで
ブクマ8ついたけど、そこから4.5万まで増えても
一切動きなし。
感想とポイントも無し。

ログ解析見た感じ、連載追いかけてくれてるのは
15人前後で、これもブクマ8ついた頃から変化無し
0905この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-7iWN)
垢版 |
2018/11/12(月) 16:22:01.49ID:H5+SVGqrd
読者の興味を掻き立てようって最初から強く意識して物語を作ってないと、まず我々初心者は読まれない作品を書いてしまって当然です
晒して改善していくか、3万文字1ブクマ程度のペースで満足するかの2択てす
0906この名無しがすごい! (ワッチョイ 81f2-tX9d)
垢版 |
2018/11/12(月) 16:35:08.41ID:id+2x9SY0
やっぱり固定客ついてないと難しいんかな
自分飽き性だからあんまり長編かけないので
最初から応援してくれる人がいればいいんだけどなーっていう底辺の願望
0908この名無しがすごい! (ワッチョイ 799e-E9Kl)
垢版 |
2018/11/12(月) 16:44:20.60ID:pDaZBjaD0
例えばだけど、長編が苦手なら
ざまぁ完了でキッチリ締める短〜中編専門小説家とか狙ってもいいのよ?
世界設定大好きなら同じ世界で生きるキャラ達をシリーズで括って描いてもいいし
短期打ち上げは厳しいけどついてきてくれる人はいると思うんだ
0911この名無しがすごい! (ガックシ 064b-KdDX)
垢版 |
2018/11/12(月) 16:53:52.80ID:Ar4tIaCl6
3万字でブクマ1ペースってのは流石に初心者を言い訳にできないくらいいろいろ問題あると思うぞ
書きたいこと書くだけならいいけど人に見てほしいなら一度根本的に見直すべき
0919この名無しがすごい! (ワッチョイ f99f-CaRP)
垢版 |
2018/11/12(月) 17:12:59.61ID:19Cd2YAS0
どういう書き方してるかで長編短編って変わるよね
自分は映像としてのイメージを文章に起こす形で作ってるから、どうしても長くなる
シンプルに伝えられる人って尊敬するわ

あ、そういえばやっと形になって投稿デビューできたけど、文章書くのってやっぱ面白いね
1つのことでも表現手段が無限にあるってのはやっぱ楽しい
0920この名無しがすごい! (ワッチョイ 799e-E9Kl)
垢版 |
2018/11/12(月) 17:15:15.23ID:pDaZBjaD0
>>910
作者やってみてから、前日までに更新された3万文字以下の作品(URLいじる)を検索してジャンル問わず片っ端から読んでるな。
後は感想書いた人の作者マイページ→ブクマ一覧、評価した作品一覧覗いたりもする
読んだら1:1でもポイント振って(どうしても駄目な作品はブラバ)、続きが気になったらブクマ振って、もっと気に入ったら感想入れてる。
多分嫌がられるタイプの読者だろうなぁ、というのは自覚してる
0921この名無しがすごい! (ワッチョイ 1323-EGr7)
垢版 |
2018/11/12(月) 17:23:34.61ID:egbP6uE30
>>918
今なろうの掲載作品数が約60万だけど、そのうち100pt未満の作品が54万、
10pt未満の作品が37万とかだし、上を見なくていいとは言わないけど
変に焦ったり卑下したりする必要もないよ
0925この名無しがすごい! (ワッチョイ 49be-YP9l)
垢版 |
2018/11/12(月) 17:35:36.43ID:LwOBCHG50
ジャンルの差異もあるんだから、
一概にどれくらいなら多くて
どれくらいなら少ないという話はやめるべきだ
そりゃ異世界で追放して主人公最強で
ブクマ50なら恥ずべきレベルだが
逆にマイナージャンルでは相当力量が無いと
ブクマ50の達成すら困難
誇張抜きで百分の一の読者比があるから

書籍化作家が現代バトル物書いたら
ブクマ100も行かなかったという話もあるのだよ
0930この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spcd-yQT4)
垢版 |
2018/11/12(月) 18:00:41.41ID:QOWAgFXup
ランキング上位の人の文書で勉強するのと、ライトノベルの名作から勉強するのとではどっちが良いでしょうか?

ちな、好きなライトノベルはフルメタ、ブギーポップ、物語シリーズ、
0932この名無しがすごい! (ワッチョイ 61e9-ki2E)
垢版 |
2018/11/12(月) 18:05:14.49ID:4puGaOSh0
ほんとジャンルの差ありすぎ
たった二桁ポイント付いただけで日刊上位に上がるジャンルもあるんだもんな
ハイファン好きだからポイント稼ぎでマイナージャンル書く気ないけど、
戦略としてマイナージャンルで少ないポイントで上位獲って、それからファンタジー系に
誘うってのもありかもね
0938この名無しがすごい! (ワッチョイ 9315-K50l)
垢版 |
2018/11/12(月) 20:09:14.29ID:pO8gK+Ag0
異世界で安易にコイルバネを作ろうとして普段見ているコイルの精工さを思い知らされ、鍛冶屋を巻き込み悪戦苦闘する描写入れたいんだけど
コイルバネについて勉強出来る所ない? 単純検索して出るサイトすら理解してないけど、沢山勉強したいわ
0942この名無しがすごい! (ワッチョイ f99f-CaRP)
垢版 |
2018/11/12(月) 21:24:56.54ID:19Cd2YAS0
>>938
ガチ勉強なら県立図書館とかおすすめ、古めの工学系の蔵書があったりするよ
面白いところじゃ、電話の交換機の歴史があった
あと、制作系は動画見ると面白いかも
歴史まではカバーしてくれないけど、何がポイントになってるのかは分かるんじゃないかなー

ばね(自動車用)ができるまで
ttps://www.youtube.com/watch?v=yszBPX8ym4c

これ一度見だすと、シリーズをどんどん見ちゃうから時間泥棒なんだよなー
理系や工学系の連中にはたまらんものがあると思う
0955この名無しがすごい! (ワッチョイ a13a-u3Nh)
垢版 |
2018/11/12(月) 22:07:37.44ID:GwGaBMSl0
機械的に文字数だけで話を区切るのって受け入れられるかな?

セリフの途中とかでも、例えば4000文字になったらブツ切りで一話終わり
次話はいきなりセリ(4000文字1話終了)


フの続きからみたいな(次話)
0958この名無しがすごい! (ワッチョイ 49c1-cykQ)
垢版 |
2018/11/12(月) 22:16:08.39ID:gw0wmJaK0
明日で書き始めてからひと月になるけど4000pvぐらいで2桁ブクマだ
こっちでの実績は皆無なのに思ってたよりもみんな読んでくれて嬉しい
評価も今のところ高評価貰えてるし幸先がよい
0962この名無しがすごい! (ワッチョイ 9315-K50l)
垢版 |
2018/11/12(月) 22:36:11.17ID:pO8gK+Ag0
>>942
なんかこれ見ただけで俺の疑問大体解決しそう…
そうだよな、小説書きたいだけなら別に材質とか大きさとか滅茶苦茶詳しくなる必要ないよな…

バネ用に棒状の鉄作るための設備づくりから入って、機械もないのにどう均一に回すのかとか
そういう事考えるだけで相当ネタになりそうだわ ありがとう
0965この名無しがすごい! (スッップ Sdb3-MB/N)
垢版 |
2018/11/12(月) 23:03:43.29ID:MoJJEIlud
半端な知識で書くと恥かきそう
某プロ脚本家が銃の名前と弾丸の名前を混同して
「銃に銃を装填した」って書いてそのまま出版されたことあったし省いた方が無難じゃない?
0966この名無しがすごい! (ワッチョイ f99f-CaRP)
垢版 |
2018/11/12(月) 23:13:31.77ID:19Cd2YAS0
>>962
コイルばねはせん断応力ってのはネタとして使えるから、力の向きとか調べてみるのも面白いよ
板バネや竿みたいなしなりかたと違うから、向き不向きをファンタジー素材で用意してもいいかも

>>963
わかるw
○○弁と△番パイプか増えて分かり難くなったりするよね

>>965
ゆで理論まで昇華すれば大丈夫さ
0967この名無しがすごい! (オッペケ Srcd-zbF+)
垢版 |
2018/11/12(月) 23:54:59.37ID:QdwUAVekr
今さらな質問なんだが
なろうの文章では「ちん……」のように…は二個セットで使う
だけど各話の題はどうなんだろう
題「ち、ちん…」みたいに1個だけで使っても良いの?
0970この名無しがすごい! (ワッチョイ 898a-ki2E)
垢版 |
2018/11/13(火) 00:16:54.73ID:nueQG4o70
小説関係の三点リーダーはどこでも2個セットが基本じゃないかな?

小説や話のタイトルに使う数字を半角アラビア数字にしたい、とかなら普通にアリだと思うけど
0974この名無しがすごい! (スプッッ Sdf3-ZB3u)
垢版 |
2018/11/13(火) 01:28:29.44ID:mLhS82xdd
首を何分絞めたら人は死ぬのかとか、どのくらいの強さで絞めたらいいのかとか、絞殺と扼殺で首に出来る跡の違いはとか、そんな事ばかり調べている
これを極めたら何学部へ行けるんですか?
0986この名無しがすごい! (ササクッテロル Spcd-NoRS)
垢版 |
2018/11/13(火) 07:06:12.25ID:jxISF18Op
なるほど
結構状況とか脳内補完できる猛者が読み手には多いのかな
あんまり読まないくせに書こうとするの良くないの分かるんだけど
読む時間でもっと書けるじゃんとかいう悪魔の囁きに屈してしまう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。