X



【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/10(土) 19:59:12.81ID:tOOgOEfo
「小説家になろう」の女性向け作品について吐き出したいことがある貴女のためのスレです

住み分けの結果行き場の無くなった話題の需要に応えるために立てられました
「小説家になろう」に投稿された女性向け作品に関する話題であれば構いません
話題の制限はしない方針ですのでローカルルールの範囲内でご活用下さい


・sage進行(mail欄に半角でsage)
・絡みOK(共感できないレスはスルー推奨)
・荒らしはスルー徹底
・作者視点での書き込みはご遠慮下さい
・BL関連はしたらばへ
・ムーンの話はしたらばへ(URLは大人なら自分で探しましょう)

次スレは宣言後に>>980が立ててください
※前スレ
【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1540020520/
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 23:38:59.64ID:E9fjiRy3
ふんきゃでググったらきゃふん!って二次出てきたけどこれではないんだろうな
いつ使うセリフか気になる
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/13(火) 23:40:23.49ID:O0nzazeH
>>92
なるほど「は」行がまぬけに見えるのか
女性キャラがへっ?って聞き返すのが苦手
えっ?じゃ駄目なのかな
アホっぽさ演出なら構わないけど
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 00:10:13.09ID:XUDQvoZ0
ふんす!が出てきた時は一気に読む気無くなった
溺愛系の愛されヒロインだったから可愛さを演出したかったのかも知れない
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 00:37:57.64ID:8i70du6M
異世界と薔薇と桃
なろうに来た頃の食わず嫌いない状態だったからまだ読めたけど最初から読み返す気にはなれないな…
ブクマ外さないくらいには好きだけど更新来てもなかなか読む気にはなれないという現実
ふんきゃに興味を持った未読の人はぜひ読んで欲しい
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 00:44:40.53ID:yBTOqoFJ
ふわああああ!? みたいに擬音語でオリジナリティ出してくるやつは
陰キャのキモオタ度高い
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 01:33:13.71ID:65qJo9Ix
へ?は友だちとの会話で使ってるけどなあ
小説で出てくるとダメなのかね
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 02:23:40.29ID:qwXgyve/
気にすんな
ここは素人の小説をふんふん読んでイチャモン付けるスレだから
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 02:26:41.31ID:mbw1Thah
素人の小説なのに
無料の小説なのに

前から思ってたけどそんな分かりきったことわざわざ描くのって珍しい
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 02:27:26.56ID:70tVKBW2
へ?はギャグとして使うなら良いと思うよ
品がないしアホっぽく見えるからお馬鹿キャラにぴったりだと思う
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 05:15:55.27ID:ywESRFus
へ?は呆然としたり呆気に取られたときの表現ぽいな聞き返すときに使うと間抜けっちゃ間抜けだけど気が抜けてる表現としては違和感ない親しい人といるときならありだわ
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 08:11:25.76ID:vnQVVVD3
キャラ設定によるな〜
高位の貴族令嬢設定なら言葉遣いは考えて欲しい
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 08:14:53.60ID:yMOM38y8
ほえ?とかふぇ?とかふぇぇぇぇんとか言われるとちょっと殴りたくなるぞ
いやそっ閉じするだけだけど
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 08:46:32.33ID:7oaurtWX
>>95
古見さんが言うけど超絶美少女なのにこれ可愛くないなっていつも思う
鼻息?
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 09:22:16.51ID:MIjf5KzB
うふふ あまり細かい事気にしないで良くってなのわよですわ おほほ
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 17:14:06.00ID:638iHgbM
母喰い王女の華麗なる日々

死んでも復讐します。お母さま
の改題
前のタイトルの方が良かったと思うけど書籍化で変えさせられたのかな
買わないけど
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 17:24:38.98ID:f4472NOR
>>114
あの手慣れたパクラーぶり見た後じゃ買うどころか応援する気にもなれないわ
名前変えたの見て
実はすっごいパク前科ありそうって引いちゃったもんw
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 17:34:17.56ID:638iHgbM
>>116
確かにね
書籍化作品にはパク疑惑はないみたいだけど一度認定されると何もかも怪しく見えてしまうよね
書けない人がパクるというのは理解出来なくはないけどプロがバレるような手口でパクるのは理解出来ない
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 18:09:57.20ID:DYW/5rC1
へ?はファンタジーで王族とか淑女のお手本のようなご令嬢とかなら違和感あるけど
そうじゃないなら好きにしろとしか
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 18:19:31.51ID:f4472NOR
現代物でも異世界物でも仕事中に上司や取引先、目上の相手に
「へ?」「は?」「はあ?」って言ってる社会人や貴族、王族主人公は無理だわ
相手がどんなDQNのザマァ対象だろうと無理
プライベートの場や相手が同僚や気安い間柄の友人家族なら普通の言葉遣いだけどさ

前に異世界トリップとかなら言葉遣いも文化の違いで片付けようよ
という意見も見かけたことあるけど
他の部分で意思疎通できるだけの相互の言語伝達できてて
敬語や丁寧語だけゆるくしてぇ〜はないわ
まあ実態は現実でも敬語や丁寧語使えない作者が書いてるから
主人公もそうなりやすいってだけなんだろうけど
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 18:34:10.52ID:SACWyMmW
使われてるから受け入れられるかといえばそうではないと思うな
「は?」は怒られてる感じがして嫌
「はい?」はいい
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 18:40:22.70ID:YHGh6rcG
小説中の言葉遣いって読む上で結構大事だと思うけどなー
へ?は自分もちょっと気になるかもw
好みの問題だとは思うけど登場人物が所謂銀魂みたいなノリと言うかオタク女のテンションの高さみたいなのがあるとキツくて読めないし
前スレで出てた「しくった」とかと同じで書き手の教養が透けて見えて萎える時がある
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 19:09:39.49ID:B5jOvLc0
ふぅ〜ん…。まっ、いいけどねっ!あたしは○○を貫き通すまでっ!
みたいなのは苦手
キャピキャピしてるのにババ臭いというか
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 19:39:21.17ID:xksMuV2s
あたしは話し言葉で使う人は見るけどTwitterでは見ないなあ
あたいになると時代劇以外だとゲイっぽく見える
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 19:53:40.07ID:n1wABzwJ
アタシはオネエ言葉っぽいかな
創作物で見る女性言葉って現実の女性はあんまり使わないかわりに
オネエの方々が使ってるよね
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 20:38:49.27ID:NTCc7gf6
あたしは昔の少女漫画のヒロインみたいな活発な小中学生キャラの一人称なら合う気がする
アタシは無条件でオカマ語に見える

個人的にはナーロッパとか異世界系で王族貴族の一人称俺(オレ)を見ると残念な気持ちになってしまう
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 20:47:10.92ID:B6FSiNo+
創作の中と言えど一人称俺僕女が大嫌いなんだけど
ごく稀に気にならない時があるのを考えると
どんな一人称でもキャラと文章力次第だと思う
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 21:44:31.49ID:AfN3Q3VN
あたしは落語家さんも使うね
実際の会話で使われても気にならないけど
なろうの場合、子供やオネエ以外はなんかイラッとするw
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 22:44:06.58ID:qp4YPsHk
言葉遣いも気になること多いけどそれよりも
いい年して人を指差すヒロインが時々いて微妙な気分になる
残念ながらこれも商業の漫画や小説でも普通に見かける描写だけどね…
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/14(水) 23:26:05.00ID:Lu8tpF7h
でも「私」って言う女の子が3人位でてきたらセリフぐちゃぐちゃになる人もいるからなぁ
ファンタジー系で町娘1「あたし」町娘2「アタシ」位なら気にならないな
貴族娘1、2、3「わたくし」ってなるの見ると作者頑張って誰セリフか教えてくれって感じ
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 00:22:32.03ID:b2uOGOG+
多分こういうキャラ分けの記号的な言葉づかいって
単純に気になる時だけ存在を意識しちゃってるってだけなんだろうね
多分不自然さを感じさせないうまい小説家の文章の中では気にならない
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 01:42:51.47ID:B+6Wkf6V
本当に恨み辛みで申し訳ないんだが「この作品は○○の続きです前作を読まないと分かりにくいかもしれません」とか言えば許されると思ってるDANPEN作者は軒並み死んでくれねーかなってくらい短編スコップがしにくい存在が邪魔なんだよ腐れDANPENが
続きです続きの続きですって作品がとうとう観念したのか連載版とかやり始めたけど染々鬱陶しいなと今更イライラしてる
前作読まなきゃわっかんねーような作品なら書いた時点で大人しく連載形式に直せよ検索の邪魔
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 06:51:21.64ID:dwmujfPz
うーん
そこまで極端に拒否はしないけど
「前作を読まないと〜」のあらすじは自分もオイオイと思うかな だったら連載にしろよと
短編なのに前作との続きものにはモヤっとする
短編や完結目当ての作品なのかなとも思うけど
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 07:04:56.64ID:hLzmOaAG
>>148
それ通報すればいいよ
5chのスレの報告やなろうの質問板、運営から注意を受けた作者の活動報告から判断して
運営のスタンスはこんな感じ

連載形式の作品を短編として一話ずつ投稿する事は
 ・作品検索の妨げになる
 ・短編それぞれにポイントやアクセス数がつくのでそれらを騙し取る行為になる

したがって以下の対応をする必要がある
 ・短編形式で投稿してきた連載作品群を、普通に連載形式で投稿しなおす
 ・その後、短編のほうを削除する

見逃されている作品があるように見えても
他の各種違反と同じく、単に作品数が膨大なために目が行き届かないだけなので
通報すれば多分運営から注意や警告が行く
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 07:07:00.90ID:MBNO6mw1
見つけたら通報したらいいんじゃない?
連載短編連投→「運営にまとめろって言われましたぁ(._.)」
ってコメント見たことあるよ
こういうのダメなんだって意識増えたら多少は消えていくんじゃないか?
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 07:23:11.01ID:96QhUYJ/
連載で他サイトの関連作で注意書等無しに当たった時は疲れたなー
たぶん作者的には関連作読まなくても読める話のつもりだったんだろうけど、キャラの言動が説明不足になってて結局最後まで意味わからず感想で他作の関連連載と知って何か空しかった
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 07:26:34.57ID:dwmujfPz
>>151
オォ〜そうなんだ
モヤっとするのがなろうなのかと諦めてた
148じゃないけど、ありがとう!
なんかちょっとスッキリした
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 09:55:33.59ID:Wf6U/mnc
>>136
俺の男性一人称がやだって意見たまに見るけど僕は僕でだからなあ
個人的に僕はナーロッパで使うには「しもべ」「従僕」の方を連想してしまうから俺の方がマシに思ってしまう
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 10:00:59.40ID:veHXxYgA
>>151
短編作りすぎてBanされてた作者いたよね
私も>>148みたいなやつ大嫌いなんで撲滅して欲しいわ
通報作業頑張るしかないのか
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 13:43:17.44ID:D6fb3BwI
王子殿下の飼い猫はすこぶる毛並みが良いらしい
ビーズログ文庫から書籍化決定したみたい
レーベルスレで確認した

ポイント的に書籍化はするだろうと思ってたけど
自分的には近年稀に見るレベルのヒドインだったから驚いた
レーベルスレなんかで壁投げにならない程度にヒドインに修正入るといいけど
発売時期考えると急ピッチっぽいから望み薄に見える
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 13:57:47.43ID:/3fW7Ylf
>>158
え!何の魅力も無さすぎて誰得なのか分からない書籍化だね
これで作者様もプロ入りか…帽子を落としまくった甲斐があったね
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 16:23:19.09ID:ubVtu+IR
花帽が本体なヒドインが書籍化か
途中でブクマ切ったけど一部には人気あったんだな
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 18:19:53.68ID:B+6Wkf6V
>>151
ありがとう!!通報案件なのかDANPEN
三作以上続けてまだチラチラどうしようかなーとかやってる作品は容赦なく通報してやろう慈悲はない私は短編が読みたいんだDANPENに用はない
タイトルで惹かれて読もうとしたら続きもんとか最悪オブ最悪なんだけどヒロイン視点ヒーロー視点までならまぁセーフ
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 20:31:23.28ID:oqzATL9G
大人の男で一人称が私や僕だったら
それなりに賢そうな話し方をしてほしくなるなー
オレだったらわりと何でもどうでも良い
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 20:55:42.93ID:5co5QUzH
丁度今日漫画家のヒラコーが一人称の話してた
『普段は自分の事を「わし」とか「我」とか「余」とか言ってるラスボスとかのじじいが、父親の肖像画の前でだけ自分の事を「僕」とか言ってるの、すげえ萌えるのでじじいは全員それをやればいい』って
じじい萌えは分からないけど、ラスボス青年王なら萌える
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 21:01:16.50ID:usKADjnu
>>165
当たり前だけどジジイは生まれた時からジジイじゃなかったんだよなと
過ぎ去った時間を感じられるところがそういうの好きだな

好き嫌いわかれる作家だとは思うけどヒラコーはやっぱそういうところ才能感じるわ
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 22:18:28.50ID:LUb+K+7t
>>165
ラオウ様が僕と言ってるのが頭に浮かんで
自分の萌えとは違う…ってなった
ラスボスは悪は悪でもこれが自分の道!って開き直ってるタイプの方が好きだな
女性向けだと転生ヒロインちゃんで希に見かける
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/15(木) 23:35:36.01ID:dIYLaZ7c
>>165
銀英伝のラインハルトが、即位後も夢に出てくるキルヒアイスに対してだけは「おれ」のままだったな
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 13:36:14.78ID:8ilIbVwV
悪役令嬢もので一番最初に読んだのが唯一当たりだったらしくそれ以降合うものがない
どれもこれも王子やその取り巻きやゲーム内ヒロインが無能で性格悪く書かれすぎ
特に複数の女キャラが男そっちのけで主人公好きすぎるパターンが無理
男キャラの関心を全部主人公に向ける為だろうけど結局悪役令嬢モノじゃなくて逆ハーレムモノになってる
また面白いのに当たりたいけどもうなさそうだなあ
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 14:04:20.08ID:EegUtMbH
>>170
その当たりの第一作目のタイトルを書かないでどうなさるの?
ぜひともご紹介くださいな
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 16:07:56.55ID:PT2JJX+h
スレルール的には先に面白いと言ってしまえば
批判的な絡みはご遠慮下さいになるんじゃね?
※実際に絡まれないという保証はない
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 16:12:19.69ID:o0OwbnQO
書き方によっては同じこと言っていても作品名出せたんだろうけどねえ
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 16:20:56.43ID:YSXUQrzT
>>174
絡みOK(共感出来ないレスはスルー推奨)

何でもありのスレで性質上揉めやすいから
立場が違うなら絡むなってことだろ
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 16:24:28.95ID:o0OwbnQO
悪役令嬢とヒロインが仲良いというと読んだ中では謙虚とヤンデレ系乙女ゲーかな
どっちも古いが、古い作品のほうがそういうのが多そうな気がする
破滅フラグは主人公総マンセーのうちの一人という感じだからちょっと違う感じ
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 16:30:20.42ID:6xujMpa3
悪役令嬢は隣国の王子には性格が悪い初代ヒロインとは仲いいけど二代目ヒロインは頑なにハブってたの思い出した
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 16:55:42.60ID:qIXcECoU
>>178
ヤンデレ系乙女ゲーすき
最近コミカライズの単行本が出た影響だろうけど久しぶりにランキング上がってて嬉しかった
ほんとに瞬間的にだけどw

悪役令嬢とヒロインが仲良い話…アルバート家もちょっとちがうか
ヒロインが一方的になついてるだけだし
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 17:40:24.34ID:enPFHarF
ドラゴンとは踊らないはヒロインが素晴らしすぎて距離あるけど仲悪くはないかな
ヤンデレ主従関係のヒロインは酷かったけど面白かった

謙虚堅実とか梅子とかオタクガールとか和風悪役令嬢はエタりやすい気がする
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 17:49:14.86ID:1sqeg7Rs
死にやすい公爵令嬢と七人の貴公子
これも仲良くなるまで時間掛かったけど悪役令嬢役の主人公とヒロイン役がお互いを理解して友達になってる
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 18:14:12.17ID:S3c/xqQd
>>182
死にやすい公爵令嬢 良いよね
設定が凝っててハイファンタジーとして面白い
幻獣だらけで人が死にやすい、不気味な世界の雰囲気描くのが上手い作者だと思う

逆にヒロインちゃんとの仲は最悪だけど
らすぼす魔女は前世の最萌を飼い殺す
も好き

悪役令嬢が努力と戦闘能力で死亡フラグを叩き折る(物理)系の話が好きだな。あとヒーローに不憫苦労性属性があると尚良し
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 18:29:47.42ID:sNxQj0WP
死にやすい公爵令嬢は王子キャラが喋るたびに語尾にだぜだぜ付けてるの気になって読むのやめたなあ
世界観もキャラクターも良いんだけど語尾のだぜ連発だけは駄目だった
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 19:19:39.03ID:tyfju4Xq
悪役令嬢は南国で自給自足したい

ってのはどんな感じ?読もうかと思いつつまだ未読で
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 19:25:40.57ID:DOaZfV5q
>>186
ヒーローが専属執事でヒーローは主人公と結ばれるために
ヒーローの能力で成り上がり中
主人公はふらふらしつつもヒーローが一番
デムパヒロインがジワッと会心中
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/16(金) 23:51:48.75ID:7UOpoBbA
年の差恋愛が好きなんだけど、あまえるヒロインより強い女なヒロインが好きなせいであまり好みの作品が見つからない
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 01:26:46.75ID:mKCSalTD
>>189
強い女(物理)なのか強い女(精神)なのか

年の差カプでヒロインが強メンタル過ぎると年上ヒーロー側の精神成熟度の採点が辛くなりがちだし
一歩間違うと精神要介護お兄ちゃんがしっかりした若い娘さんにバブみを感じる話になりかねないのが
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 02:56:57.89ID:Btpruntx
ノヴァゼムーリャの領主の書籍の続刊が絶望的で作者の恨み節がすげぇ
あの割烹を読んだら作品を読む気も失せるぞ
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/17(土) 03:16:25.82ID:LiDdwbR7
189ですが強い女(精神)です
バブみはちょっと………頑張って合う作品探してるけど心折れそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況