X



【擁護】小説家になろう総合アンチスレ49【厳禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/30(金) 04:56:40.17ID:HMIJMo7x
人気作品からマイナー作品まで、なろうスレや感想欄には書き込みづらいあなたの不満を吐き捨てましょう
愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷なんでもござれ、思う存分書き込んでください

※擁護厳禁、気に入らない流れの時は黙ってスレを閉じましょう

次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)

【擁護】小説家になろう総合アンチスレ47【厳禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1539096132/
※前スレ
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ48【厳禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1540702860/
0004この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/30(金) 06:50:11.73ID:ko7IIcwX
そんな、奴隷の私のために新スレまで立てて頂けるなんて……>>1様はなんて乙なんでしょう
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/30(金) 18:41:34.60ID:BsuuC3UX
総合日間3位の「ああ賢者···死んでしまうとは情けないと言われてから400年が経過した。~落第賢者の学院無双」

匂うわ〜 香ばしいわ〜 あらすじから名作の匂いがプンプンしてきますわ〜
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/30(金) 19:03:02.59ID:Ve6i8CBU
「ここがおかしい」「こういう描写が気になる」に対して「小うるさいこと考えてないで頭空っぽにして楽しめ」
と言う奴いるけど、それは「些末を気にする必要ないくらいきちんと作られている」から出来るので、
雑な出来合いテンプレの継ぎ接ぎを気にならない奴は、最初から頭空っぽの奴だけだ。
0010この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 03:08:06.81ID:EV+VpkMQ
注意されたくないのなら、なろう独自の何でも有りのタイトルかあらすじかタグに
「あたまからっぽ」と付けるべきだな、そうすれば能力が足らない作者も
それで集まって来る頭空っぽ読者もwinwinになる
0011この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 03:35:35.64ID:+Gqkfj9L
頭空っぽにしろって馬鹿とかアホとか能無しってレベルじゃない事わかんねーのかな
そうやって読むなら文字だけでなく、視覚情報として絵がある漫画の方が何倍も何十倍も優れていて
その劣化でしか無いって事を理解してしいわ

逆に小説でしかできない濃い設定や表現を捨ててどうすんだよ、頭ナローシュすぎるわ
0012この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 06:12:18.79ID:fc+FB/3D
そもそも矛盾あるけど細かい事は気にならない系の作品って意図的に考えるの辞めて
読むんじゃなくて、本当にそういう細かい事が気にならないくらい面白いんだよな

そも大体頭空っぽにして読めという割に錯者も毒者も自分を賢く見せようとしてる節があるし
(賢く見えるとは言ってない)
0014この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 13:55:52.69ID:qTr1Gx4p
重箱で例えるならグルーポンのおせちだぞ
重箱の隅をつつく、は難癖をつけると同じ意味だから適当ではない
難癖でもなんでもなく、真正面から大々的におかしいからな
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 14:33:10.61ID:3BTw7eRT
常連さんは普通のおせちがどんなものか知らないのか、
知っていても嗜好が異常なのか、あの悲惨なものが良いのだと言っているようだがw
そしてそういうクセの強い常連さんを相手にしているため、
一見さんのことは全く考えていない
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 16:35:44.02ID:mstwzObl
Youtuberはどんなに面白くても長いと見てもらえないから大体5〜6分程度の動画になるようにして
さらに自分の動画視聴を習慣づけないとユーザーが離れるから決まった時間に毎日投稿するのを心掛けるそうだ
スマホ依存の日本社会においては悲しいことにこれが最適解なんだろう

恐らくこのへんのノウハウがなろうにも流れてきたんだろうな
しかし商品レビューなんかで済む動画と違ってちゃんとした長編小説には
「面白くても長いと見てもらえない」「習慣づけないと離れる」の2点が致命的すぎる
そりゃ毎回思いつきで書いてるような構成も何もないクソ駄文の垂れ流しが上位に来るわ
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/01(土) 23:39:41.93ID:JOR3L4Ch
ヤバイ奴が書いてがヤバイ奴が読む
そしてその中のヤバイ奴が書き始める
底なしのなろうスパイラル
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 00:03:31.21ID:5QDApRbB
なろうだと「吐瀉物」では通じないな、下品に汚く「ゲロ」と表現しないと
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 12:52:28.55ID:a2cirSQf
歴史ジャンルが過去の日本に転生してチーレムばっかり
普通は歴史ジャンルって時代小説or大河みたいなの想定しない?
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 14:26:42.47ID:Yyn1RLui
日間総合43位
・復讐勇者~魔王と手を組み自分を裏切った仲間たちと人々は一人残らず駆逐する。復讐が一回で終わると思ったら大間違いだぞクソ野郎共~

復讐相手を殺したら時間を遡って再び凄惨に殺し更に裏切られる前に遡って逆に裏切るとかどんだけこのナローシュ粘着質なんだよ
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 15:31:19.88ID:yGCPU9QN
タイトル付けるのって悩むものらしいけど、
なろうだとあらすじのあらすじを書くだけだから安易で楽なもんだな
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 16:52:27.54ID:+TqXujGZ
古典の域に入りつつあるけどアイアムレジェンドは秀逸なタイトルだと思う
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 17:41:33.59ID:zwFPWifj
>>32
なんというかざまぁって毒者が好むけどアレってなんか結局いじめられてる奴が
いじめをするみたいな感じで普通に後味悪いと思うわ

ていうか自分から嫌いな奴と同じレベルに堕ちようとするって事はそういう行為が
嫌なんじゃなく自分が見下されるのが嫌なだけで自分がやる分には良いって根性が腐ってるにも程がある
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 18:26:11.71ID:LyEcVNuZ
昔はまだ、老騎士とか猫と竜とか、所謂「なろうテンプレ」でない作品がランキング上位になる余地、
というか幅があったけど、最近、ここ数年はどうなのかね。
ガチガチのテンプレ、「俺tuee! 、チーレム、気色悪いザマァと、ザマァの為の強引な不遇や追放」
といったキモテンプレてんこ盛り以外がランキング上位になるようは「受け手の幅」はあるのか?
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 20:45:12.83ID:ilCE08DF
>>32>>37
主人公が裏切られる前に遡って逆に裏切るということはだ
そもそも裏切った相手の行為が正しかったということになりゃしませんかね?
裏切るような奴を先に裏切ったんだから
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 21:14:26.19ID:mb6Q2ifX
>>40
自分もそう思うわ
と言うかナローシュどもは自分より弱い相手を復讐とか称していたぶってばかりいないで
たまには努力や根性で圧倒的強者に立ち向かうとか、爽やかに解決するとかしてみろやと
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 21:44:30.09ID:pM3j8D4n
>>39
普通に生きてたらなろうなんて知りようがないからね
書く方も読む方もまともな人のほうが少ないのなんて当たり前だよ

無料の小説投稿サイトのランキングなんて昔も今もこれからもこんなもん
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 21:46:04.19ID:ditovqBV
いじめや犯罪をしたいけど人からはよく思われたいからそういう理由をとってつけてるだけだぞ
強大な敵に立ち向かうとかはやりたいことじゃないんや
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 22:14:22.61ID:ilCE08DF
>>41
努力せず好き勝手したいだけだよな
全部他人のせいにして環境が変われば自分だってという
ありもしない幻想に浸っているからあんな歪な物語になるのよ
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 22:58:14.24ID:AWb+BjSf
裏切りとか切り捨てとかで復讐するやつみると
その判断正解だったよって感じしかないよね

性格悪すぎるわ
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/02(日) 23:05:59.63ID:AWb+BjSf
ベルセルクとか正に裏切られた事への復讐の物語だけど
あの輝かしい黄金時代が合ったからなんだよな。

ガッツとグリフィスのあの二人の強い絆が合ったからこその強い復讐心ってのが本当いい

それに比べてなろうの復讐の軽さ
バイトを首になったから店長を刺してやる!ってレベルの低俗なもんだわ
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 01:38:19.10ID:Y2i/Ct9i
>>46
ついでに言うと裏切る側のバックボーンも比較にならんね
特に理由もなくクズとして設定されてるからとか、明らかに必要なパーティーの雑用係を切る無能とかそんなんばっか
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 02:07:01.36ID:ZCBKzSi6
キャラクターが浅いからね、すべて

でもwikiとかの説明も無駄に長くて纏められていないだけで
どんなキャラクターなのかを分かりやすく説明できてない。

長文のキャラ説明があればキャラが濃いってことはねーんだよな
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 02:38:13.14ID:yrDhvjtR
>>47
あの裏切り方もきっとなろうガイジは「グリフィスはクズ」としか思えないんだろうな。貧弱な感性だ
グリフィスがガッツを生贄に捧げたのは、何より彼にとってガッツの存在が大きかったからなんだよな
彼がいては自分は夢など追えない、というほどに大切だった。だから夢を追うために切り捨てた
間違いなく二人は親友だったし強い絆があった。だからこその悲劇
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 03:03:54.10ID:LAIyhNuh
感情の機微とか一切理解できなさそうだからな…なろうの連中は
たぶん懇切丁寧に説明してもわからないと思う
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 03:27:35.79ID:ZCBKzSi6
>>49
多分ガッツと出会わなければ普通に国をてにいれてただろうしね
互いに互いの存在が大きくて、僅かなすれ違いから全てが崩れて...

ただサンドバッグが欲しいだけのナローシュとはキャラクターが雲泥の差だよなぁ
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 04:35:48.99ID:657H4WZ2
>>46
復讐ものに限った話じゃないけど、「課程と積み重ねがあるから活きる」
てのの課程部分を楽にショートカットしたがるからね。
これも「チートでお手軽に力だけ欲しい」てのと同じで、
課程を省いて結果(無双、チーレム、ザマァ)だけ欲しい、という
キンクリ的思考。

まあ勿論書き手の方はその「課程と積み重ね」を描ける筆力も構成力も無いから、
なんだけど。
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 05:54:56.53ID:ZCBKzSi6
>>52
過程が面白くないってのは作者の描きかたの問題だしな
ベルセルクなんてラスボスとの関係を描く鷹の団の話が一番面白いまであるし
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 06:07:27.81ID:1Hsfgg6w
なろうはまともなものが求められるとこではない廃棄所だから、期待するのはやめようねってことさ
タイトルで全て終わってるくらい、結果が先にほしい奴ら向けだものな
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 06:33:08.63ID:HSxIrg1W
現行のランキングシステムがあるかぎりどうしようもない
前にどっかで見たけどアレは同好の士の濃度を上げる坩堝だってたとえは良かった
これからもどんどん濃度を上げていくと考えるとわくわくするな
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 06:36:03.07ID:ZCBKzSi6
別に肥溜めの中で煮込むのはかまわんけど
メルトダウンして漏れだしてくるから質が悪いんだわ
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 09:04:59.78ID:HSxIrg1W
漏れ出すっていうかひしゃくですくってぶちまける仕事があるからな
そら外の世界で蠅も暴れるってもんだ
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 09:24:08.86ID:L/Qaz8w1
なんか最近なろうをバカにするまとめが上がるけどさ、ちょっと間違ってるよね

最強主人公とか、お手軽に最強とかそうい設定が気持ち悪いって叩かれてるのではなくて
単純におもしろくないものを面白くないって言ってるだけ
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 09:32:49.65ID:eFMSjNnp
昔から主流だった「主人公が努力して最強に至る」のアンチテーゼとして
「いきなり最強からスタート」が本来面白くないわけがないんだよな
面白くないのは設定のせいじゃなく、全て作者の力量のせいなんだよなあ
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 09:44:39.53ID:L/Qaz8w1
そう、んで狡い事に設定が批判されてるってことにして
悟空も!ルフィも!デクも!って人気漫画を引き合いに出そうとしてる

結局、なろう批判の根底は作者の実力の低さと読者の質の悪さってのは初めから変わってないんだよね
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 10:03:50.32ID:LAIyhNuh
ジョジョも努力してないじゃん!はこないだ言われたな
2部まではきっちり修行してるしスタンドは精神力がものを言うから
主人公の胆力や決断力が強さにつながってるんで何の反論にもなってないんだけどね
というか絶対読んでないだろと
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 10:09:31.70ID:d1+9KF0u
まとめサイトはなろうの風潮を槍玉に挙げながら最近のオタクのメンタルがーとかに話を持っていくのが目的だから
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 11:02:08.27ID:sIXzQrsh
設定の方もプロの練り込まれたものとは違って、
素人作者の中二発想、妄想直結スタンスの、かなり適当なものだけどな

なろうの場合素人で腕がないのに、丁寧さも欠落しているんだよ
設定から文章まで粗雑なものが量産されるのは
テンプレとお約束によってお手軽に書けてしまうマイナス面だわ
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 11:08:08.63ID:HSxIrg1W
なろうの傾向としては合っていてもオタクというと幅が広すぎるわ
なろうにヘイトが集まるのも当然だな
趣味で書いてるからとかキャラを貶せば作者が傷つくとか
頭おかしいエッセイが度々上がるなろうと一緒にしちゃ可哀想だ

不特定多数が読める場所に投稿してるのも作者なら
そういうキャラとして表現してるのも作者だろうが
読者を選びたいなら人を選んでから読ませろよアホ
とは感想に書けないヘタレだけども
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 14:33:02.84ID:yrDhvjtR
どうせ逃げるぞ
そんでしばらくたってほとぼりが冷めた(冷めてないが自己承認欲求が強い馬鹿なので黙ってることができないだけ)と思い込んで
またちょろっと擁護する、そしてまたつっこまれて「やれやれ物事を理解してない奴らめ」とバイアスをかけて反論を見なかったことにして
自分のように頭のいい奴はあまり多くないもんなと悦に入る
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 16:49:10.04ID:izwFVWTE
>>60
そもそもその辺は強い力に意味がある作品だからねぇ
なろうしゅは強すぎる力に意味ないもの 一人だけ極端に強いとかそんなばっかだし
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 17:50:53.45ID:R8W/2paV
それらの主人公は
なろう主人公みたいなクズでもゲスでもないしな
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 18:45:27.03ID:JQ75ngzS
ナローシュの家にディオみたいな狡猾にいびってくる奴が来たらどんな目にあうだろう
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 18:47:55.54ID:1Hsfgg6w
ディオみたいなのが何もしてないのにナローしゅに陰湿にいびられるな
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 18:52:27.22ID:Y2i/Ct9i
ディオに石仮面を被せられて死亡したジョナロウ。ディオはジョースター家の乗っ取りに成功する
3か月後、吸血鬼として蘇ったジョナロウは吸血鬼能力(となぜか持ってるワールドとゴールドエクスペリエンス)でディオに復讐する
復讐が終わった後は適当に理由をつけて世界を周り女を侍らす

とかかな、なろうで好まれる展開なら
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 18:59:42.98ID:1Hsfgg6w
全く関係ないオリ主なナローシュが波紋とスタンド最初から使いながら適当にチーレムして
ジョナサンやディオガさすなろ要員になるんでね〜の
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 20:39:35.28ID:9Qmpqfnh
そのオリ主やらスパシンU1みたいな最強化魔改造キャラやらをさらに劣化させた
(と言うかパクリ元の原作の魅力が使えなくなった)のがナローシュという印象あるわ
話の流れを全部知った上で気に食わないところを上から目線で改悪SEKKYOするあたりとかも
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 20:46:04.65ID:lsU9EwWm
ナローシュはクソだけどU-1とかの血を受け継いだ最低系オリ主様の域にはまだ届いてないかな
ここはアニメの世界でアニメの中では同じような悲劇の作品たくさんあるんだから
お前だけが特別じゃないんだよ悲劇のヒロインぶってんじゃねーよみたいな事言い放つオリ主様とかおるで
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 20:50:03.35ID:Y2i/Ct9i
>>77
それでSEKKYOが成立しとるんやろか
なんやこのキチガイで終わる気がするんやが
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 20:53:04.13ID:1Hsfgg6w
目から催眠ビーム
口から催眠音波
これでどんな奴も即洗脳完了
みんな思考しないゾンビみたいな奴らになるからさすが〜って言い出す
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 21:50:17.95ID:CZ5Fy3wt
これで書き手がみんな小中学生、ギリギリ高校生というならまだ納得もいくんだが
まぁ小中学生でも作文の賞や童話賞などを受賞する立派なものを書く子もいるんだけど
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/03(月) 22:02:28.01ID:hdMqnjat
「この作者そこそこ歳いってんな」って思うのが大体「使ってるネタが古い(しかも滑ってる)」
っていうのがなんか……
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/04(火) 00:30:30.16ID:9F4HIp3F
なろう系ってさっぱり名前覚えられないんだよな
スマホ太郎のアレじゃないけど主人公の名前すら覚えられない時すらある
ヒロインも一人二人覚えられたらマシな方
敵は論外
普通のアニメとかは名前覚えられるから記憶力のせいじゃないと思うけど
なろうって本当に印象に残らねえわ
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/04(火) 00:32:01.61ID:WdkSCh83
古いものを自分の解釈を通して形を変えてお出ししてるわけじゃないからね
古いものをそのまま孫引きみたいに使うからうわ古っ…ってなる
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/04(火) 06:39:52.15ID:37yAxf94
考え方や行動が魅力を生み出し
状況を判断し適切に力をふるうから強者な訳で
なろうはパラメーターだけ高いバカだからな
そして強者を描いても自己投影できないので埋もれてしまう
終わっとる
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/04(火) 16:34:25.60ID:atBq1TBA
>>78
そらまぁ、なんやこのキチガイって反応する奴もいるけどそういうのは不思議な展開で死ぬことになる、たまに生き残って主人公の奴隷になることもあるが
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/04(火) 19:33:15.92ID:xxC5kqwT
最近はアニメのアンチスレで必ずなろう作品を持ち上げる連中が出てくるようになった、その作品も優れてはいないとか叩かれると、アンチスレで関係無い作品叩くなーって言い始める、行動がテンプレ過ぎる
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/04(火) 21:23:25.06ID:VFkXaFrw
余計なところでなろうを持ち上げるの、ほんっとに好きだよななろう信者は
嗜好も思考も偏っているから理解は全く得られずなろうアンチばかりが増えていくのに
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/04(火) 21:28:26.07ID:mzlWpuKO
>>87
そもそもとして、作品スレで他作品を挙げるのがマナー違反だよね
許されるのはオマージュ等の元ネタについて語る時くらいか
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/04(火) 21:37:51.91ID:3BHbJdBb
信者特有のチーマー気質と言うか、精神的に高揚しているのもあって無駄に攻撃してくるよな
それで誰も得してないって言うのが最高に馬鹿
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/04(火) 23:36:04.31ID:wQfjhJid
エッセイに顕著だけど、盛り方が半端じゃないんだよね。
昔は悪かったアピール多いんだろ?
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/05(水) 05:59:43.42ID:Y4rndBiL
昔は俺もワルでしたアピールはどこででもあるよ
エッセイにかぎらずありとあらゆるとこで
そのくせ内容はヘタレビビリであることを隠そうと虚勢張ってるの丸バレなのがね
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/05(水) 06:33:06.87ID:AYhmnKK7
あーエッセイだけじゃなく作品に感じる不快感もそのへんかも
ニートでカスだと言いつつも世界が変わるとイキリだすとこなんか
根っこが同じなんかね?
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/05(水) 07:09:27.55ID:3XaC98i3
リアルではワルじゃなくてへつらうパシリだったんちゃうの
強者は自分以外おらず弱者を好き勝手するクズっぷりも
その裏返しなら心理学的に理解は出来るw
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/05(水) 11:09:06.29ID:3jETvXbY
なろう累計1位のあれはいつになったら続編が来るんだか、誰かがエタはなろうの文化とか言ってるのを見たことあるが本当だったな
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/05(水) 20:12:04.82ID:UYUyCJ50
完結すると隔離されるし読者も離れるからエタらせたほうが得というクソみたいなシステム
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/05(水) 23:09:55.83ID:AYhmnKK7
エタらせてばかりの作者にポイントつける奴らは何なんだろう
あと返信もないのに延々と感想書き続けている人達
狂気を感じる
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/05(水) 23:15:47.04ID:V7veuHEV
>投稿者: かぼちゃプリン [2018年 12月 03日 12時 16分] −−−− −−−−
>良い点
>読みやすいです。
>一言
>コミカライズから、前世でお風呂で溺死してますが見つかるのが遅いとグズグズ溶けて見た目悲惨な死体になるので、流石に酷い死因だなと思いました。
>事故物件になるしクリーニングもかかるので、孤独死や勝手に死ぬのは周りの迷惑になるのでやめてほしいですね。

こういう意味不明な一言を書いちゃう毒者もいるんで仕方ないな
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/05(水) 23:32:07.48ID:nO2WKbKZ
トラック転生系は主人公が異世界でどんなに幸せになっても、トラックの運転手のこと考えるとクソだなって思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況