X



【擁護】小説家になろう総合アンチスレ49【厳禁】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/30(金) 04:56:40.17ID:HMIJMo7x
人気作品からマイナー作品まで、なろうスレや感想欄には書き込みづらいあなたの不満を吐き捨てましょう
愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷なんでもござれ、思う存分書き込んでください

※擁護厳禁、気に入らない流れの時は黙ってスレを閉じましょう

次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)

【擁護】小説家になろう総合アンチスレ47【厳禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1539096132/
※前スレ
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ48【厳禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1540702860/
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 20:44:14.07ID:+QOS9E1+
なろう系=小説家になろうで作られたってわけじゃないだろ?覇王とかなろう産じゃないけどなろう扱いで叩かれてるわけだし
転スラはなろう産だけどなろう系じゃないって言ってるだけだよ
なろう系の擁護なんて俺はしてない
スマホやデスマと同列に語ってるやつはどう考えても中身読んでないとしか思えない
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 20:50:37.52ID:Kddi8c7I
なろう総合アンチスレ=なろう系アンチスレってわけじゃないだろ?
お前はどう考えてもテンプレを読んでないとしか思えない

アホか
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 21:17:13.85ID:3muJA+KM
オッサンが異世界転生でスライムでチートなスキルで俺ツエエしてさすなろされる
はい完全になろうです
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 21:24:43.23ID:XNB8s9OA
致命的な弱点抱えたまま、仲間たちとの絆や創意工夫で何とか難敵に打ち勝つとか
ごくごく一握りの理解者以外からは蛇蝎のように嫌われ迫害されながらも世のため人のために働こうとしつつ、
なんでこんなことやってんだろとか気弱になったりする醜悪な化物とか
まぁ、なろうテンプレ好きには受け入れられん題材なんじゃろな
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 22:04:27.63ID:9XgWvRA0
最初からめちゃくちゃ強い主人公ってなろうで量産されるまでは全然嫌われてなかったと思うんだけど
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 22:28:51.90ID:KOTJg2Cn
>>851
ストーリーの問題じゃないの
文章からかもしだされるキモさがなろうなのよ
タバコの匂いみたいなもので中にいる間はわからんと思う
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 22:40:40.97ID:c81QSeaB
異世界行ったらトントン拍子で特に苦労も無く強大なスキルを手に入れるって導入の時点でモロになろう系なんだよな、スマホやデスマと何が違うの?って聞きたい
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 22:48:17.06ID:mNvU18g8
スライムは主人公のスライムの精神面がただの小物でしかないのがな
ドワーフの王くらいのカリスマがあるわけでもないのに身の丈に合わないポジションに就いてヨイショされ続けるってのがまた
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 22:55:46.52ID:mNvU18g8
>>856
キャラが立ってて最初から強いってのは別に問題ないのよ
無個性凡人がチート貰った途端イキり出すのがなろうにはとにかく多い
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 23:03:09.79ID:+QOS9E1+
>>859
ラストのネタバレになるから詳しくは言わないが強大な力を手に入れるのにはちゃんと理由があるしそのために本人も努力してる、というかした結果。
web版はラストまでタダで読めるんだから読んでから批判しようよ
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 23:08:21.81ID:5uyYRHax
>>862
スレのテンプレも読めない奴が何言ってんだ
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 23:18:59.89ID:V167vlOB
>>862
序盤のアレは苦労して無いじゃん
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/28(金) 23:44:29.38ID:KOTJg2Cn
>>862
頑張るなぁ
トマト嫌いな奴にこのトマトは普通のトマトとは違う!
とか言っても大抵無駄だからね
味覚が違うんだからそういうもんだと思っといたほうがいいよ
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 00:06:37.03ID:8CYy3kOF
>>862
転スラはナロタジーの中ではマシな方。
そのくらいにしておけ。
「強大な力を手に入れた理由」なんて設定があろうがなかろうが、
作中でやってることが典型的ななろう系俺tuee!なのには変わりない。
(後続のサイコパスナローシュ達に比べれば諸々マシな方だが)

んで、俺は漫画版は読んでるけどweb版は一度読もうとしてあの駄文に耐えられず止めた。
「ノベルを最後まで読め」とか気軽に言って許されるのは、
せめて中学生の作文以上の文章力で書かれたものだけだろ。
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 00:58:19.26ID:MsMm06yw
主人公が特別な力を手に入れる系とかだと、

力を手に入れて何がしたい人物なのか、
そのしたい事はどうやったら引き立って見えるのか
それらを描写しつつ退屈しない展開をつくるにはどうしたらよいかetc…

話を考える時に大体は無意識に考えるものだと思っていたけど、噛んで含めるようにいちいち言われなきゃ思い当たりもしない連中がいるのかもな
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 01:00:37.72ID:NH4LfSaC
>>867
○○よりマシな方ってのは
1時間前に捻り出したクソだから、今出したクソより多少匂わないってだけだろ
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 01:05:12.91ID:ddMXBEEk
合気道家

 >尤もナガレであれば逢おうと思えば一秒も掛からずサンタクロースを掴まえて持ち帰ることも可能だが、当然今日のナガレはそんなことでソワソワしているのではない。
何の罪もないサンタを誘拐してしかも「持ち帰る」とモノ扱いの畜生
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 01:08:23.04ID:ddMXBEEk
間違えた
その気になればサンタを誘拐できるみたいな表現はおかしい
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 01:14:33.10ID:KAdFdtzO
最初からチートだからダメってのはおかしいと思う
バトル系の作品なんかは大抵主人公は最初から強いし、強さの源が本人の努力無しなのもよくある(ナルトは九尾、ラゴンボは種族、ワンピは実を食っただけ)
それにピンチに必ず助っ人が登場したり能力が覚醒したりするのもご都合主義だ
というかご都合主義にならないと主人公死んじゃうわけだしな
なろう系叩くのはいいんだけど坊主憎けりゃでなんでもかんでも理由つけて叩こうとするからおかしくなるんでないか
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 01:22:23.56ID:NH4LfSaC
もうずっと前から最初から強いのがダメなんじゃなくて話の内容がクソ過ぎるからダメって言われとるがな
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 01:24:07.47ID:u8iMnXiZ
>>872
その辺はチートとは言えないんじゃ、ナルトもルフィも悟空も強いとは言っても最初から無茶苦茶に強いってわけじゃないし。あとこのスレじゃ助っ人とか能力覚醒は叩かれてなくね、あくまで初期にアッサリと能力手に入れて最強クラスになるのが叩かれるだけで
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 01:33:01.63ID:gQlKgkcu
理想のアンチみたいなのを言う奴は何なんだ どう叩こうと勝手だろ
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 01:38:11.21ID:uiYd5avI
読まずに叩く→よく読んでから叩け
読んでから叩く→嫌なら読むな
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 01:41:26.48ID:W0MGRY2n
アニメが空気で普段はこのスレでも空気なスライムの信者が何で急に沸いたんだろ
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 01:42:46.35ID:5skFB9EP
一般人の中年が力を手に入れた途端に
部下やら作ってイキリ出すのは恥ずかしすぎる、どういうメンタルしとんねん
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 03:35:27.64ID:R7xGtWti
素人が趣味で書いたけど書籍化
落ちこぼれなのに活躍してモテモテ
中年男性なのに子供みたいな言動
神様なのに土下座
強大な力を持ってるけどスローライフ
追放された奴が実は有能

ギャップが大きければ大きいほどウケるってのは創作の基本だけど
なろうはやりすぎなんだよ
作っている料理人本人すら食べられない激辛料理の店みたいにどんどんエスカレートしてる
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 06:53:52.43ID:WxTKgrky
アニメが空気なまま終了することに危機感でも覚えたかな
まあアンチスレ着て擁護なんてやるだけ無駄なことなんだよなぁ
信者を装う巧妙なアンチかも知れないが、そんなんしなくてもここにはアンチしかいない
アンチが裏返ってナイトになることもありゃせんぞ
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 07:05:59.55ID:teJKMoKJ
信者や思考ロックしてるやつに何言っても無駄だけど

最初から最強とか設定は設定でしかなくて、キャラクターの魅力や人気とは別の話。

与えられた能力に見合うキャラクターじゃないとどんな設定を与えられても人気は出ない。

スマホ太郎も、デスマ次郎も、孫三郎も、スライム父さん、イキリ骨太郎も全部に言えるけど
与えられた能力とキャラクターの人間性が伴っていないから糞だって言っているだけ。
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 07:09:58.79ID:WxTKgrky
チートとかなしの最強キャラとかかけるんかねー
問答無用にこいつはつえええ! そしてかっけー!! という説得力とか、まず無理なんだろうけど
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 07:22:18.49ID:teJKMoKJ
キンキンキンが一応はチートなしのつもりだけど
努力したって一行程度の事でつよくなってるから説得力がない。

過程を描かないからキャラクターに深みが生まれないんだけど
掘り下げすると読者がその掘り下げ部分で気持ちよくなれないから読むのやめるんだよね
だって自己投影してその世界にいきたいけど、同じ修行や苦労をしたくないから
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 09:16:04.96ID:R7xGtWti
三人称視点なら主人公が多少イキってても他人事だからあらあら元気ねで済むが
一人称でイキられるとついていけなくなるからやめてほしい
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 09:27:26.94ID:R7xGtWti
読んだことないけど三人称視点なのか
もうそれだけで好感わくわ
それくらいなろうは適当な一人称視点が多い
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 09:42:40.01ID:la8Z1gUB
ありふれは三人称って言っても地の文さんがナローシュと一心同体だからなぁ
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 09:59:21.18ID:x8IlLItl
はじめはキモオタではない (ありふれ)
自分で言うのもなんだが達也の姿勢はいい方だ(劣等生)
どっちがヤベーかな?
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 11:05:08.22ID:s2Q8Z807
>>896
喩えが汚くて申し訳ないが
黄土色のウンコと茶色のウンコとどっちがマシかなんて言われても困る
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 11:42:25.72ID:rtJFEGoU
うんこは文字通りの肥やしになるけど、なろうは核廃棄物だからな
百害あって一利なしだもん
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 12:07:56.17ID:43gU0a3p
ナローシュやたらきょとんとするけど本当にきょとんとしてるの?
実は心の中でニヤニヤしてね?
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 12:44:44.56ID:4zkKTy+s
日間総合2位
・勇者パーティーを壊滅≠ウせた最強賢者、転生して自由に生きる

>平穏を望む最強の賢者は力を隠していたが、ひょんなことから勇者パーティーを壊滅させた。
>魔王も倒し、有名になりすぎたことを嫌った彼は転生してのんびり暮らすことを決意する。
>しかし転生した未来ではみんな弱くなっていた。

何で元から最強なのに転生後の世界を更にしょぼくするんですかねぇ
どこまでマウント取れば気が済むの?
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 12:46:43.65ID:eKCGUliC
この世界ではマウントを取り尽くしてしまったから次の世界に行こう
ラヴォスかな?
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 12:48:49.67ID:MB1SUbsj
「ひょんなこと」から喧嘩別れするならまだしも壊滅とか犯罪者並みの行動
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 12:53:43.26ID:dM1HeqdK
ラヴォスは流石に草
確かにそうだな、世界をむしゃぶりつくしたら新しい世界でまたしゃぶるあたりwww
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 12:57:32.28ID:JK9W3/w8
何というか、タイトルで内容の9割がわかるのやめろ。

と、思ってたけど、逆に地雷発見器として役に立つからこのままでいいや
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 13:00:01.50ID:ctCVu8Fw
>>902
こんなんあらすじで誰も見ないと思うのに2位なんだなぁ

どうせこの世界でも同じ事やるんでしょw
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 13:02:53.68ID:UG+YFu2x
小説では残念なデキだったが
アニメになると結構見れる物になってるから不思議だ
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 13:05:39.15ID:T8+Qb9J9
タイトルとあらすじ見てウケた終わりなら分かるけど
それを絵すらついてないのに何万字も読めるのは凄いと思う
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 13:22:53.54ID:0NkWQB/Q
そもそも基礎能力のあるヤツは環境が変わっても努力し、あまつさえ創意工夫して評価される
アホはそのままでもアホだし、他に移ってもアホのまま
異世界行ったら聖人になるとか、最強になるとか・・・なろう錯者と読者の願望が見えすぎて草
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 13:40:50.11ID:dM1HeqdK
最近、勇者じゃなくて最強賢者好むのってやっぱり自分を投影してるからなんだろうな

漫画やアニメが好きで設定を妄想するのが大好き
でも運動とかは普通かあまり好きではない
だから前衛になる勇者ではなく、運動神経のかの必要の無い魔法を使う賢者に白羽の矢が立ったんだろうな

そして、勇者は自身の天敵であるクラスのリーダーを投影してるんだろうな


てか何で賢者になったの何のために?
ってのが抜けてるんだよね
大学教授や研究者な筈なのにさ
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 14:14:31.90ID:0NkWQB/Q
本気出したら俺はすげえ!女も勝手に寄ってきてまたを開く
これを心理学的に言えば「承認欲求」というが、なろう系はその中でもヤバいクラスの「上位承認」
最高賢者を選択するのがまさにコレ
要は錯者も毒者も実社会の中では全然目立たないまたは完全に無視された存在だが、俺は凄いと手前勝手に思い込んでるパターンが多いと推察する
そう考えると、哀れな存在でしか無い
オナニーは気持ちいいが、それが何か? と公言してるに等しい行為でしか無い
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 14:15:49.79ID:QeFWmJOj
人妻も処女にしたりする錯者はキチガイ
そういや昔、key作品の母親キャラを処女にしたがってる連中がいたが同類か?
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 15:27:56.19ID:6FiCPJBN
>しかし転生した未来ではみんな弱くなっていた。

転生後の世界が弱くなってると、のんびり暮らすのに何か問題あるのか?
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 16:19:43.67ID:a6e+mlq+
なんで転生先はドラクエ的異世界ばかり、って御都合テンプレだからだろうけど
普通に考えたら上手くバランス取れた生態系の上に成り立っている世界が殆どだろうに
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/29(土) 16:31:32.37ID:x8IlLItl
>>917
何でもそこそこ出来るキャラでゲームにハーレムルートはなかった
それに物足りなかった馬鹿が二次創作でスペック盛りまくってハーレムさせてた事を揶揄したのがU-1だったはず
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 06:57:05.26ID:xz7nkUrR
実際のゲームでよチートですきかしはくるプレイは最初は面白く思えても、
制限なしで無双したりするようなのは、本来のゲーム性を著しく損なうから、
ゲームそのものの面白さは当然損なわれる。
物語も同じで、仮に主人公をべらぼうに強く設定したとしても、
上手くままならない部分を仕込んでいかないと
話としては面白くならない。

チート! 万能! ハーレム! 俺tuee! ザマァ! と、
好き勝手な浅ましい妄想願望を持ちたければ持てば良いけど、
それをそのやんまダダ漏れ垂れ流しにしても面白い「物語」には絶対にならない。
その事を分かってて、上手くままならない部分を仕込めるのが作家。
あんなこといいな、出来たら良いな、を書きつつ、簡単に巧くいかないままならなさで
話を盛り上げる。
なろう作者にはそれすら分からない、作家になれてない妄想駄文書き手が多すぎる。
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 08:19:17.56ID:8VgFRo6V
錯者や毒者はナローシュがきょとんとかするのをカッケーとでも思ってるの?
何回もやってたら学習能力や空気の読めないバカってだけだと思うが
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 09:19:00.67ID:qXcjhXN/
異世界人のスペックを地球のニート以下にしてる作品多すぎ
せめて地球の一般人レベルの能力は持たせてやれよ
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 09:23:32.66ID:uU1L9yjH
異世界人にアドバンテージがあるであろう魔法ですら糞みたいなスペックだからな
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 09:37:37.88ID:/O+a6QYv
モブエリートが的に魔法当てて(破壊はしてない)スゲーされた後にナローシュが会場ごと破壊って描写が多いけど
的を焦がす程度の威力しかないのがエリートなら魔法より弓を鍛えた方が効率的じゃないのかと思う
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 10:51:01.39ID:HeZ39svZ
というかそれの場合操作の精度見てるんじゃないかと常々
威力も方向も制御できない無能では
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 12:34:17.23ID:XjpBHNu7
他の人が魔法を的にビシビシ当ててる中
ナローシュはいきなり特大魔法を使って会場ごとドカーーン!!
「え?俺なにかやっちゃいました?キョトン...」

いやいや、弁償だろ
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 13:44:29.09ID:HOCENunr
その手の描写ではドラゴンボールのパンチングマシンは良い例だと思う
周りから見ても手を抜いてる、全く力を入れてるように見えないのに高得点
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 13:57:05.09ID:1hvCDefY
悟空が準備運動で岩壊したのを見て目玉飛び出してるウーロンとか
高校生悟飯の剛速球でクラスメイトが驚いてるのとか
DBはそういうの多いけど、なぜかなろうだけ気持ち悪いんだよな
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 14:04:16.51ID:crGPMAGC
>>934
悟空や悟飯の強さを示しつつ読者を面白がらせようという意図だけで、
ウーロンやクラスメイトを無駄に見下し嘲るつもりが作者にないからでは
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 15:41:09.38ID:ksTyzB+v
>>927
学力はともかく機械化の恩恵受けてないで何やるのにも体が資本の現地人と食っちゃ寝怠惰な生活送ってるナローシュじゃチートなければ身体能力は明らかに現地人>ナローシュだからな
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 15:53:26.67ID:TKrHRJob
>>934
そういうの、本来は読者の視点を驚き役に重ね合わせるべきなのが
なろうの場合終始ナローシュ視点になってるからじゃんないだろうか
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 15:59:24.56ID:CLVhEtq4
普通の
主人公「ふんっ」ドカーン
モブ「すげえええ」
読者「すげえええ」

なろう
主人公「ふんっ」ドカーン
モブ「すげえええ」
読者「ちょw本気出しすぎwww」
作者「またやっちゃいましたwww」

こういうことか
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 16:01:14.12ID:o6Xdy01B
なろうはDBでいうなら悟飯の剛速球を見開きで描いて
クラスメイトと先生のリアクションで2ページ使ってるみたいなもの
先生なんかは悟飯がいかに凄い存在か語るモノローグのコマとか入っちゃう
日常のギャグシーンにそこまでページ割いたらテンポ悪いしつまらなくて当然
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 16:14:42.27ID:2zd420Eb
序盤は持って生まれた基礎能力だけで勝ち進んでもいいけど
どこかで弱点に気がつくとか通用しなくなるがないとマンネリ化するな
向かうところ敵なしならネタと詰め込んで短編でまとめるくらいでいい
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 16:34:19.88ID:6TeadVvS
>>900
核廃棄物は強力な兵器になるぞ
お隣のクリーチャーミュータント半島へばら撒けばいい
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 16:38:34.07ID:Xtjdk/G6
作者がゲームのチートで全項目MAXしてしまう小学生みたいなアホだからどうしようもない
そういうのは強くするポイントを厳選してやらないと何も面白くない
書いてる作者本人が空気読んだり客観視やバランス感覚とか持ってないヤバイ奴なのが透けて見える
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 16:57:57.82ID:KmVSIjxy
日間総合3位
・最強賢者は真の実力を隠す!〜えっ、俺の魔法強すぎ……っ!?〜

>『最強』には美学がある――決して底を見せず、絶対に本気を出さない。
>本気を出さなくてもいいように、手を抜いたままどんな敵にも勝てるよう修業に打ち込んだ。
>そうして世界最強の賢者になった彼を――承認欲求という化物が襲った。
>彼は自らの承認欲求を満たし、さらなる力を手にするために転生し――暗躍する。

うぜえ
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 16:59:43.19ID:L2wzt+8b
最強賢者()が低レベル世界に転生するって何百番煎じだよ
よく飽きないな
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 17:12:06.80ID:JpI9UBeF
だから賢者ってなんだよ
強い魔法を使えるから賢いって訳じゃねーやろ
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/30(日) 17:42:51.30ID:YGOlCbPS
こんなんばっかりやな
アホが妄想に浸るのは自由だけど共感する読者やべえな
狂信者の集団やないか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況