【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう27【火葬戦記】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/20(木) 10:33:36.08ID:hUihgZSl
ネット上に散らばる仮想戦記を語るスレです

前スレ
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう26【火葬戦記】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1533983352/

↓小説以外の軍事書籍を語りたい方は 関連スレ
軍事板書籍・書評スレ 72 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1463302379/
↓創作や自作設定の内容・設定について語りたい方は
■○創作関連質問&相談スレ 86○■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1543296257/
※各サイトの運営方針や管理人に対する誹謗中傷はNGです

次スレは>>970にお願いする。無理ならば次スレ他力本願を宣言すること。荒らしや煽りはスルーする
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/14(日) 16:00:25.91ID:9ac5N6GR
蜜月の中国また分裂したな…
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/14(日) 22:31:26.41ID:u4OKa0mq
北支那と西支那が似たような政治体制になったけど
これは将来統一して核開発する反米反日国家誕生のフラグかな?

版図は異聞大東亜戦争の北中国と似たようなもんになるし
0510この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/15(月) 00:17:48.31ID:7QgU7bTv
中国の地図上がってたけど、蜜月インドってバングラデシュもビルマも統一されたままだったよな
なんか国境線引かれてるけど、どういうことだろう?
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/15(月) 00:41:23.72ID:RBPgpKGB
蜜月世界はイギリス領のままじゃなかったっけ?
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/15(月) 02:21:12.63ID:bxj8eAUz
蜜月インドは英領インドの領域丸ごとで独立したってフェイズ93に載ってる

>>510
国境線の話で言うなら黒線がモンゴルと内モンゴルの間通るのもおかしいんだよな
蜜月世界ではモンゴルも含めて「旧中華」の扱いだった筈なんだから
(そうでないとフェイズ98での『10ヶ国+2地域』の勘定が出てこない)

まあ余計な国境線については単純に消し忘れじゃないかねえ
白地図は現実からの流用だろうし
0513この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/15(月) 11:49:56.28ID:LZTXRct3
蜜月は次回の舞台が中東だけど
この世界のイランでイスラム革命起きるんかな?皇帝不在なのに
0515この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/15(月) 12:58:50.11ID:LZTXRct3
>>514
革命で居場所失ったイラン人が日本のツテで満州に大量亡命しそうだな
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/16(火) 20:52:08.10ID:ojcDvsGa
ホントだ
スタジオゆにっとはうすに入れない…
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/16(火) 23:47:04.72ID:Wly8lpaZ
サラエボ事件不発でWW1が勃発しないまま、ドイツの国力が増大
中国利権で露日と米の対立が深刻化することで、欧州方面でのパワーバランスが崩れ、史実より遅めの世界大戦が…
みたいなWW1のIF展開は海外だと多いのかね?読んでみたいもんだけども
0520この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/17(水) 00:14:30.70ID:zA/Ul6SE
ソ連とナチスがいない大戦はなんか物足りない
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/17(水) 01:34:38.98ID:44nDGVJn
WW1がないと日本が借金で沈む
あの頃の借金は外貨だからヤバイのだ
0522この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/17(水) 21:31:23.69ID:fDW8ctx3
サラエボ事件無くても英独は衝突するでしょ
10年代後半なのか20年代なのかは解らないが
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/17(水) 21:36:55.61ID:BjtGMslV
>>522
どうかなあ?
第一次世界大戦の英独の衝突必然説は、私には
第二次世界大戦の日米の衝突必然説と同じ臭いがして、仕方ない代物。

実際、一般的に好戦的だったとされる独皇帝のヴィルヘルム2世でさえ、
こんな英国との戦争になるはずではなかった、と第一次世界大戦中は後悔しきりだったらしいし。
0524この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/17(水) 21:41:49.04ID:BjtGMslV
読〇新聞だったかな、太平洋戦争前、対米戦を散々に煽っておいて、いざ太平洋戦争になったら、
東条英機内閣が、あそこまでバカ揃いとは思っていなかった、勝てる訳の無い戦争を始めるとは、
と編集部長以下全員が真っ青になったのは。

第一次世界大戦前の英独必戦論は、それと同じで、まず起こらないと思っていた裏返しで煽られていた気がする。
実際、地政学的に考えれば、英独が戦争をする必要性は無いし、もし、なったら、独の苦戦、敗北はほぼ必至だから。
0525この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/17(水) 22:45:39.86ID:OlahVlwl
ドイツの世界覇権への挑戦は1890年代以来のものだし、同盟と協商という二大陣営が出来上がっていた以上ほんのちょっとした事件からドミノ倒しに世界大戦になる危険性は十分あっただろう

もっともドイツが対外方針を大きく転換させれば話は別
ドイツの膨張傾向が独英衝突を招いたわけで、それがなく例えばビスマルク外交を引き継いだとかであれば大戦は起こりえない
日米激突を例に挙げるなら、日本が中国へ進出を撤回するとか支那事変を起こさないとかそういうのに当たる
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/17(水) 23:28:58.28ID:ivYcGBat
編集部全員が真っ青になったとか、東條が開戦前夜に号泣してた並みにくっせえ法螺話だな
負けた後で責任逃れするためには、人間いくらでも見苦しい嘘をひねり出すもんだな
0528この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/18(木) 11:10:52.43ID:OFA0fZiK
アメリカには勝てない
でも世界最強のドイツがなんとかしてくれる


日本の参戦動機がこれだからな
真っ青になんてならんだろ
0529この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/18(木) 11:48:41.08ID:NqKaC+Sp
仮想敵として軍備拡大ポスト拡大に国民の血税搾り取って やっぱアメリカなんて戦うの無理ですぅなんて口が裂けても言えんやろ(´・ω・`)
下手すりゃ大暴動や しかも兵役経験者が国民にもわんさかおるねんで
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/19(金) 02:05:26.44ID:v6LRrBxe
ソ連と密約か
0531この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/19(金) 10:30:24.14ID:ARahnBSX
戦争しないだけで暴動起こすような国民性なら総力戦体制下の困窮生活に耐えられるわけないんですが…
0532この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/19(金) 15:23:13.43ID:uEfsIh2R
プロバカンダで困窮に耐えて戦争に勝てば生活が改善されると思えたから耐えられたんだろ
戦争して勝つのが最善策的な論調なのに絶対戦争しないって方向になるのとはまた別の話だと思うが
0534この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/19(金) 16:11:09.57ID:0ZtfOmXh
というか事あるごとに暴動やらクーデターやら起こしまくる国民性だったぞ
民意に引きずられて戦争になってるのもあって戦前から民主主義国家だったといわれてるわけで。

独裁?んなもんできてるならちゃんと国民弾圧してでもおとなしくしてますよ、せんと死ぬし
0535この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/19(金) 17:13:05.89ID:ARahnBSX
本当にそういう国民性だったなら劣勢になった途端に革命起こして降伏するか上官殺して降伏するだろ
0536この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/19(金) 17:18:00.69ID:HS0ZKs1d
>>521
確か日露戦争の国債払いが毎年国家予算の3割にもなるんだったっけ?
それに大震災も起こるわ
朝鮮半島の開発やらで幾ら金があっても足りんな
0537この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/19(金) 17:18:36.02ID:lgtxcHEc
戦前が民主国家云々は百田とか青山レベルの戯れ言だな
選挙で日米開戦を訴えた政党が当選して開戦になったなら民意といえるんだろうが
じっ
0538この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/19(金) 17:42:17.51ID:gKOWS/Vf
内地の東北や貧困を無視して外地に注力しまくりゃそりゃ226事件もおきるわな。
根本的に内弁慶なんだろうかね?
>>535
降伏して捕虜になったら手のひら返したように超絶協力的になったらしいぞ(´・ω・`)
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/19(金) 18:17:35.64ID:rYgD+r0i
>>538
「生きて虜囚の辱めを受けず」という方針のせいで万が一捕まった時のことを教育してないから、捕虜になったらどこまで自軍のことを喋っていいのか分からず聞かれたら全部ペラペラ喋ったとかいう皮肉
0540この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/19(金) 18:26:43.69ID:/XPZBwSX
「奇怪なこと」 (雁屋哲の今日もまた 2019/4/15) 2019-04-15 雁屋哲

話しは2014年に遡ります。その頃から、非常な疲労感を覚えるようになりました。
鼻血は一回だけでなく、翌日また出ました。私は自分の体験をそのまま「美味しんぼ」に書いたのです。

同時に、福島取材で色々と力を貸して下さった、斎藤博之さんが、驚いて、「えっ!雁屋さんもなの!僕もそうなんだよ」
すると、取材にずっと同行してくれていた安井敏雄カメラマンが、「僕もそうなんですよ」と言います。
なんと、福島取材に行った我々取材班4人の中の3人が鼻血を出していたんです。

ついでに私が耐え難い疲労感について言うと、
斎藤博之さんも、安井敏雄さんも「ああ、私もそうですよ」「いや、ひどく疲れてたまらないんです」といいます。
驚いたことに、それを聞いて井戸川前町長が、「私も鼻血が出ます。
今度の町長選の立候補を取りやめたのは、疲労感が耐え難いまでになったからです」と仰言るではありませんか。
その後、斎藤さんの体調は回復せず、歯茎からも血が出るようになり、2017年に脳梗塞で亡くなりました。

であるのに、安倍晋三首相を始め、テレビ、雑誌、インターネットでは私の言うことを風評だと決めつけ、
私を風評被害を福島に与えると言って非難します。
反対に、安倍晋三首相とその取り巻きたちはどんな嘘を言っても誰もとがめません。
また、その嘘を見逃すこの日本の社会にも呆れるばかりです。

一つの国が滅びるときには必ずおなじことが起こります。
社会全体の支配階級の不正をただす勇気の喪失。
同時に、不正と知りながら支配階級に対する社会全体の隷従、媚び、へつらい。
これは、今の日本にぴったりと当てはまります。
雁屋 哲
東海アマブログentry-714.html

ウーマン村本、TVに苦言「真実を伝える道具ではない」
羽鳥アナ「視聴者に安心を伝える。それじゃダメなんですか?」
あなたね(二人称に点火)火事場でご安心くださいって言っていいわけないじゃない。

総理!今夜もごちそうさまでした!
津川雅彦様、六平直政様、泉谷しげる様、宇崎竜童様、松村邦洋様、中井貴一様。 米倉涼子様、木村佳乃様、佐々木希様。
https://twitter.com/today_gochisou/status/949319341928988672
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/19(金) 21:39:23.28ID:gKOWS/Vf
上官殺しといえば敗戦による引き上げ中に何故か行方不明になった人間が結構いるとかなんとか(´・ω・`)
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/19(金) 22:00:20.02ID:gKOWS/Vf
引き上げといえば復員省で人員移送任務に就いていた艦船の兵員って
命令系統は旧軍のままだったんだろうかね。二等水兵がぶちきれて上官ぶんなぐるとかしなかったんだろうか('ω')
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/19(金) 23:08:19.36ID:4fyimXer
日本軍は敗戦と同時には消滅してない
武装解除しただけで組織も階級も給料も恩給もしばらくそのままだった
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/19(金) 23:40:02.32ID:gKOWS/Vf
復員省に引き継ぎになった時は徴兵されてる個個人にそれの受託拒否権はあったのかなぁとか 調べてると思いついたりせーへんの?
無敵皇軍の偉大なる任務だから喜んで受け入れたはずだって感じ?
浪花節で沖縄に大和つっこませて数千人犬死させたみたいなノリで
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/20(土) 00:01:03.01ID:AMJ2X9e/
抗命の権利?少なくとも形式上は無いじゃろ>受託拒否権
復員省的には統制を維持しなかったら組織が崩壊して最低限の任務(掃海その他)もこなせなくなる
GHQ的にも旧軍が崩壊して脱走兵が把握できない形で散らばったりしたら迷惑でしかない

だいいち「敗戦による引上げ中に『何故か』いなくなった」なんてぼかした言われ方してる時点で
そういう所業が公に認められる行為じゃなかった、上官の命令には従わなければならないことになってたのは自明
上官に公然と逆らっていいならこっそり殺す必要なんかないんだからな
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/20(土) 00:08:56.56ID:TAhhaU7z
第三帝国世界の日本はどうなってんだろ
ドイツが勝ったらどの程度太平洋に影響あんだろうな
たいしてないようなきもするが
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/20(土) 14:20:59.08ID:55AV0pvk
>>549
日米蜜月みたいに満州を米帝に高値で売り付けてシナの泥沼に引きずり込むしかない
当時は全世界vs.米帝一国で互角なんだし
0552この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/20(土) 18:54:12.01ID:T9XECy5z
満州国は戦後に存続したとして国家として成り立つんやろうか?
ユーゴスラビアみたいにあっという間に分裂しそうな気がするんやけど

あれだけ国土が大きいとシンガポール型の独裁も難しそうだし
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/20(土) 19:19:22.20ID:pWUL8Znz
「サムライー日本海兵隊史」が現在進行形で、満鉄日米共同経営による仮想戦記を書いているけど、中国の人口の8割が日米に殺戮されても、尚、1億の人民が生き延びる、と中国共産党は平然と交戦している。あの世界の中国共産党恐るべし
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/20(土) 19:28:44.72ID:1vwZJH++
ここ定期的に誰も求めてないのにべらべらサムライ海兵隊のあらすじ書くやつ湧くよね
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/20(土) 19:36:30.25ID:Zdv79Qih
更新されたタイミングが同じなら怪しいな
どんな作品なのか読んだことないから知らないけど、議論しようって書き出しには見えない
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/20(土) 19:46:45.59ID:1vwZJH++
1937年の統計で5億弱いるしな
あんだけ国内メチャクチャな中だとどこまで信用できるかわからんけど
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/20(土) 19:55:30.47ID:XJlZZA+i
>>552
満洲は昔から多民族が住んでて紛争してる地域じゃないからな
どっちかというと移民国家的な国だし、ソ連中国という大国の圧力にも常にさらされ続けるわけだからむしろ国内の団結は強くなりそう
どんなルートで行っても、日本かアメリカ、もしくは両方の強い後押しを受けられるわけだからある程度の発展は約束されてるだろうし
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/20(土) 22:17:49.58ID:X2k3vhOq
怪しいってなんだよw もう大概ずっとやってる作品だから今更んなことしても何も効果ないわ
0561この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/20(土) 22:34:37.30ID:TAhhaU7z
あの作者ここみてるよ
昼どらって言われたこときにしてたし
ただ自演や宣伝はしてないと思う
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/20(土) 22:37:59.88ID:TAhhaU7z
史実満州国はソ連軍が攻めてきた途端裏切り者が続出してるけどな
日本の軍事力で無理矢理まとめてた地域だから日本軍より強い軍事力が現れるとあっさり瓦解しそう
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/20(土) 23:40:11.90ID:AMJ2X9e/
>史実満州国はソ連軍が攻めてきた途端裏切り者が続出してるけどな
抵抗もままならないレベルの差がある戦力に攻め込まれて、しかも後ろ盾が瀕死で援軍の見込み無し
さすがにこの総崩れ状態で裏切りや降伏を選ばないのは狂人の類じゃないっすかね
0564この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/20(土) 23:50:21.49ID:1vwZJH++
大日本帝国残したいなら別に米国に勝たずとも、欲かかずに中華民国と講話して
第二次世界大戦スルーしとけばいいんじゃないですかね?

帝国21世紀のシベリアとか旅行で行ってみたいもんだ
暮らすのは戦前日本分裂と同じくしがらみ多過ぎてマジ勘弁レベルだが
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/21(日) 00:30:58.20ID:gs1XsINi
ところで仮想戦記世界の満洲存続ルートで一番発展してる満洲ってどこなんだろうか?
やっぱり日本より経済発展してる蜜月の満洲帝国かな
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/21(日) 00:41:24.15ID:bLAgtrCU
帝国が残って朝鮮戦争やソ連に悪戦苦闘したりジェット機や戦車の開発に苦労したり…程々に戦闘もある感じのがあれば読みたい…
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/21(日) 07:14:32.67ID:jUvtQUuM
なろうだと、基本、存命の人物は登場不可だから、それは難しい気がする。
アルファポリスやカクヨムだと、そのあたりの基準はどうだったかな。
または、個人のHPで頑張るか。

ベトナム戦争終結をお互いに目指しつつ、どのような形で終わらせるのか
で対峙する岸信介と佐藤栄作の兄弟対決とかあったら、読みたいけど
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/21(日) 10:09:58.11ID:FTAb6CKc
佐藤大輔ばりに固有名詞ぼかしまくりの文章にして
「このキャラが存命の某人物に似ていると言われるかもしれないがオリジナルだ、いいね?」
ぐらいのノリでゴリ押せばなろうで戦後の話を書くのも無理ではないと思う
難易度高いのは事実だけど
0571この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/21(日) 18:52:10.21ID:RGae0QwZ
それこそ、第一次世界大戦の従軍兵士が最後に亡くなったのが、2010年代になっていた覚えが。
それより、10年以上後の515や226の関係者は、21世紀でも存命者がそれなりにいたと思う。
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/23(火) 01:00:57.87ID:0zFSD4xm
満州国なんて効率良く資源を徴収する以外の役割は求められてないからな
発展の余地はないと思う
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/23(火) 17:09:29.89ID:U45SOVW6
日本の投資のおかげで結構工業発展してるし、下手な列強の植民地よりよほど可能性があると思うぞ
0575この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/23(火) 17:54:51.70ID:xoyiAm0a
戦時中の配給米の6割は満州産だからな
麦や大豆も徹底的に絞りとられてるし餓死者の数もひどかった
欧米の植民地と同じで肥え太らせた方が有効に絞りとれるってだけ
まあ現地人の生活水準みる限りイギリス領インドの方がマシなんだけど
少なくとも戦争は回避しないと発展の可能性はない
本国最優先でなにもかももってかれる
0576この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/23(火) 18:24:15.40ID:rpAj7BK3
その肥え太らせた分が戦後植民地が独立していく上での基礎になっていったわけで
満洲国が存続したとして戦後もずっと日本の支配下でいるのはあり得ないし、いずれ独立することになるわけだから最初から基礎的な産業を持ってる満洲はその点有望

ちなみに史実通り戦争した場合はまず間違いなく日本が負けるから、満洲国としての独立はあり得ないだろう
独立が保てたとしてもソ連の占領下で満洲人民共和国となるかアメリカの占領下で満洲共和国になるかの二択
どちらにせよ冷戦最前線の立場に置かれるからある程度優遇されるはず
0578この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/24(水) 16:34:23.69ID:YeTRYcpx
史実だと国籍がなかったんじゃなかったっけ満州国?
だからソ連がせめて来た時日本人も中国人も朝鮮人も大慌てで国を棄てて逃げ出したとか
俺は日本人じゃない!満州国人だ!ってアイデンティティを持てたやつはどの程度いたのか
0579この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/24(水) 17:28:59.61ID:USRafCet
〇仕様

ビヤ樽男が満足しそうな性能で、従来の巡洋艦を凌駕しつつも、史実ワシントン・ロンドン両条約の条件を逸脱しない範囲で、極力1920年代後半の水準で建造可能な常識の範囲の巡洋艦。



〇変態どもの要望

植民地が広いから巡回するのに適したもの。

攻守のバランスが取れたもの。

建造コストと期間が常識的かつ出来ればいい感じで。
0580この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/24(水) 17:53:24.68ID:dGYCIxpC
満州国で栽培したアヘンを中国に売りまくって、戦争終わったらCIAに寝返って売国し、死んだら孫に転生して、ロシアに3000億プレゼントしたうえで、北方領土は日本固有の領土といえなくなる主人公はどうだろう?
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/24(水) 19:13:14.07ID:bf5b5QMK
数をそろえたきゃ巡洋艦よりも駆逐艦の整備すりゃいい
史実アメリカみたいにフラッシュデッカー作りすぎてなかなか新しいのを作れないとかの
事情はないんだし
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/24(水) 20:59:15.79ID:p94CbCef
満州国の領土の多くが、阿片の原料となるケシ栽培には気候的に適さなかったと思う。
むしろ、ケシ栽培に適していたのは、熱河省を始めとする華北地方で、それもあって、
華北分離工作に日本陸軍の一部が血道を上げたと覚えているが。

私も記憶で書いているので、間違えていたら、スマン。
それに、この件は結構、スレが荒れる元になる。
以前、別スレで書いたら、日本が阿片を売買していた等、中共の大ウソだ。
日本は中国で阿片を一欠片も売っていない、歴史の捏造を信じる非国民め、とフクロにされた覚えが。
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/24(水) 21:12:58.66ID:blJBcruq
日本陸軍は資金稼ぎのために大量に売ってたし
ルーズベルト一族も生業にしてんだよなぁ
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/24(水) 21:50:28.49ID:bWDC4mc2
そもそもまだアヘン窟も普通にあったし麻薬関係厳しい時代じゃなかったというか
薬の一種だと考えられてた時代からそんな離れてないような

現代の基準で考えるから悪行に思えてるだけでは
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/24(水) 23:39:04.55ID:O5ftZlie
ヒロポンだって戦後初期ぐらいまで「普通の薬」扱いだったしなあ
麻薬取締法が1948年、覚せい剤取締法が1951年の制定なんだよな
0588この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/24(水) 23:46:06.71ID:L5UFtO2/
コカインもコカ・コーラの原料だったし、ホームズの時代は煙草と同じ扱いだったしな
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/25(木) 06:48:45.52ID:+F68P6Sa
エナジードリンク扱いなら没収して焼き払うなんてやらないし
イギリス議員がそれを戦争の原因にするのを恥知らずなんて言うわけないだろ
少しは頭使え
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/25(木) 07:13:39.82ID:ctPHGWuU
それをいってた当人がスパーしてる時点でただの名分だぞ
アヘン戦争時って他にも係争地抱えてるし二正面して勝てる確信なかったからやめようぜってのが本音

それと焼き払ったのの最悪な点は事前通知一切なしで普通の貿易品(当時は)をいきなり禁輸したとこよ
実際のとこ宣戦布告と大差ない
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/25(木) 09:25:13.36ID:9dRM9req
少なくとも有害なのは知られたんじゃないの
19世紀末のホームズシリーズでホームズがアヘンやっててワトソンが咎めるシーンとか書かれてたりするし
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/25(木) 10:37:23.46ID:wBR+5s6E
関東軍にモラルを求めてはいけない
いっちゃあ悪いがイナゴみたいなもんだからな
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/25(木) 12:33:53.08ID:r7dYoSGo
>>591
有害度レベルの認識が今と違ったって話じゃろ
現代の煙草だって害は知られてるし喫煙者にやめるように忠告する人もいるけど普通に売られてますやん?
19世紀のコカインなんてせいぜいそんな扱いよ
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/25(木) 12:56:48.90ID:26J9I6DT
航空エンジニアの主人公って逆恨みじゃね?
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/25(木) 12:57:37.05ID:y7TJCtop
インスタント禅=LSDでLSDが薬事効果不明だけど薬としてドラックヅトアに売られていたのが
つい20年程度前なのにコカインが大昔から有害だったとか冗談だよな
ヒロポンもエナジードリンク扱いだしWW2の頃は普通に覚せい剤もユンケルみたいな扱いで開発されていたわけだしね
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/25(木) 17:13:59.34ID:fOq6gxoM
林則徐がヴィクトリア女王宛に「なぜこのような有害なものを中国に密輸するのか」というような内容の書簡を書いてるんだから、19世紀には既にアヘンとかの類が有害だった認識自体はあったのは間違いない
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/25(木) 19:28:24.16ID:oMrPK6lC
法整備が遅れてる=社会に受け入れられてるじゃないからな
日本軍の中でもアヘン密売は反対が多かった
0598この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/25(木) 19:36:18.55ID:KInF+c+7
何だか、論点が入り乱れているので、私なりに整理させてもらうが。

まず、日本国内では、少なくとも江戸時代から阿片が有害なのは認知されていて、
明治時代、懲役刑が刑罰として認められて以降は、刑法上、阿片を吸うこと等は懲役刑以上の重罰だった。
だから、当然、阿片の売買も完全な違法行為(尚、この辺りは台湾統治等の為の、阿片専売法も絡むので、
論者によって、かなり荒れまくる話であり、薄氷を踏む気が私はしている)。
何しろ吸うだけで刑務所行きだから、売買すれば当然、刑務所行きは必須。

そんなことを日本政府、公務員は、中国本土でやったのか、そんなことを日本の公務員が、やる訳が無い、
中華人民共和国の自作自演だ、という人が多い。
真実がどこにあるのか、私には分からない。
で、勘弁してもらえないかな
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/26(金) 00:03:58.92ID:rqiXbVil
関東軍は表面上はアヘンを有害物として認識してたしだからこそ専売品として扱い民間の自由取引を禁止してる
一方でアヘン専売でボロ儲けもしてるからあくまで建て前だったんだろうな
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 22:56:52.95ID:jnaOGrI3
総統戦記の作者闇深すぎるでしょ…
作者の名前で検索しない方がいいぞ
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/27(土) 23:47:37.52ID:n627z9J5
イラクは湾岸戦争起こせるだけの余力残して手打ち出来るんかな?

金、装備、兵力、練度、全部イランに対して劣勢だろ
0605この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/28(日) 00:01:06.08ID:zVLzY5M2
>>602
総統戦記じゃなくて総長戦記の作者の事だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況