X



作家でごはん 93

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/26(水) 23:27:12.00ID:0s5XjMyz
おいしくいただきましょう。
http://sakka.org/

もういい加減時代が変わるべきなんだよ。
次のスレ立ては>>953、君に任せた!
0537この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 21:13:55.03ID:IvqmM7Hg
ベトナム。
ってやるのが嫌いw 

それやるなら、ひと呼吸おいて目をつむり、ベトナム自体の説明か何かを本文に
絡めて情緒なりなんなりまじえつつ数行やるとかしたいところ。
地理の説明だけでそんなことしないでもいいと思う。
0538この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 21:32:13.62ID:xL/mrNri
>>537
1文目は原文通りで読めるかなと思ったが、イマイチなんだな。
自分は普通に読めりゃそこまで文章にこだわらないからその辺の感覚鈍いんだろうな。
参考になるよ。
月ばばの文章は普通に読めないし原文と意味自体が変わっちまってるから最悪と思ったんだが。
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 22:13:45.25ID:+j1QK6kE
ベトナム。 っての、昔の新聞記事とかノンフィクションの書き方だよ。
本田勝一とか、沢木耕太郎とか。字数制限がきついときのやり方だけど。
まあババアらしいな。
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 22:23:02.21ID:+j1QK6kE
あと梨花の感想欄に書いてる奴ら、お前ら
>「口うるさい中高年が、よってたかって いたいけな高校生を苛めている〜」んだよ、
みっともないからやめろ。

おんなじ感想がもう書かれているのに三人も四人も重ねて喜んでるとか、
ガキ相手にあほじゃねえの。
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 22:55:23.76ID:sUOHW6zX
伝言板で早速連投反撃に出た月婆さんウケるわ
荒らしには荒らしの誹謗中傷しか面白くないってことね
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 23:16:58.62ID:+j1QK6kE
文章の良し悪しは誰が書いたかとは関係ないよねとりあえず。

でもここのを表に持ち出したって表が荒れるだけだからやめてほしいんだが。
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 23:20:37.17ID:+j1QK6kE
ここで今話題にしたくらいの文章の良し悪しは 誰が描いたかとは関係ない。
くらいにしとくか。

それにしてもババアはもうほんとにでしょとつるむことにしたんだな
加茂の文ほめてて、でしょを評価しないはずだったのに、
もうマウンティングのことしか頭にないのか。
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 23:42:53.98ID:hcAMMBnn
ナナシの無粋さにはババアアンチも閉口
正面から喧嘩売るなら人の言葉借りるような真似するなよ

みんなもこういってるからって、他人の言質を盾にするのは薄弱な自己を露呈してるもんだぞ

いくらその糾弾に正統性があっても、あんな真似したやつの言葉は説得力にかけるわ
風が吹けば簡単に靡きそうで
0546この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 00:02:39.59ID:mtAVagk3
などと、掲示板サイトの裏でしか意見主張できない奴が、さも正論のごとく宣っており草www
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 00:19:53.69ID:7W3Nc1lp
表で意見ぶつける奴も同罪だと気づけない奴がいる模様
暴れてる奴と同じリングに立ってどうすんだよ。最早共犯だろ、それ

馬鹿は遠巻きに眺めて笑い者にするもんだよ

普通の人間なら周囲から疎外されてることに気付いて自然とその場を去る
あれは普通の感性持ち合わせてないから未だに空気察せてないわけだけど
というか、空気を読む能力が欠落しているとしか思えないな
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 00:31:16.64ID:3tHlDYqs
真面目に言うんだが あれは病人。ほんとに病名がつくと思う。
病気なんだから素人がまともに相手したらダメ。両方不幸になる。
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 00:32:41.01ID:5Gql6zKq
どうでもいいが1人で連投してじゃあ打ち止めって、お前が黙ればいいだけだろいちいちバカ相手にすんじゃねえよって思うんだが
0550この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 01:34:47.41ID:3tHlDYqs
真面目に考えてもうまく書けないからみんなが苦労しているというのに、
高校生に向かってああいうヒステリックな脅し文句かまして、
結局自慢がしたいだけの産廃ババアのおぞましさ。
ああいう感想の尻馬に乗ってダメ押ししてるだけのバカのくせに、
自分はババアとは違うとか思ってる老人どものの無神経さ。
お前ら高校生時分にそんなにご立派な方々だったんかと。
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 12:43:49.44ID:NVqr/IYs
他人様にはやたら攻撃的で、自分には言い訳ばっかり。恥知らず婆ウンザリ。
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 15:13:15.46ID:4ba8THHA
婆とでしょは自分たちのサイトで仲良く乳くりあっててほしい

ごはんには刺激が強すぎますわ、えっちすぎて(笑)
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 20:39:22.22ID:JY4Y00ZX
低姿勢の奴を罵倒すると、感謝されて更に楽しくなれるストレス発散系テキストゲームのサイト


かと思ったら自作小説の投稿・相互評価のサイトでした
0556この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 22:41:45.50ID:B0CoHDgM
醜悪婆二人を排除しない限り、ごはんは糞サイト
もう見てもやらないし、書き込むことは決してない
どんだけレベル高いサイトかと思ったらとんでもない糞サイトだった
関わるだけ時間の無駄
あんなの野放しにしてるなんてほんと呆れる
自殺行為だ
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/14(木) 08:23:20.21ID:xDlf2KaK
野放しと言うより、でしょも月も運営の一部なんだよ
個人的な知り合いだから優遇されててルール適用の様態が他の利用者とは異なっている
アク禁はケンカ両成敗の場合限定で形だけだし、されたとしてもごく短期間で復帰
嫌な思いをしたくなかったら投稿せずサイトの閲覧もやめる
残念だけど対処法はそれしかない
0558この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/14(木) 10:25:51.17ID:sFbU2Wq8
以前、パクられたと思うのは被害妄想だと書いてた人がいたけど、自分はあると思う。つか、あったのを発見している。
出だし、オチ、登場人物の設定、、などなど平然とパクってる人いたよ。でも、誰が誰をとは書けないから、証拠も挙げられない。
パクりを否定する人は、可能性だけでも意識した方がいい。
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/14(木) 12:40:13.36ID:+wWQyi88
わかるな君は文脈が読めないからな。
だからこそああなったんだろう。病気ならかわいそう

パクリという言葉も幅が広いが、ごはんにも色んな段階のパクリがあるだろうな
元ネタの普遍性が高くて似せるつもりがなくても似てしまう場合は仕方ない。でもそれにプラスされる要素がなければ評価は低いだろうな。

元ネタを見知っていないと分かりようがない要素をパクってる場合は、その用い方によって評価は分かれそう。下手ならただのパクリ作と言われても仕方ない。

問題は自覚の有る無しで、特に前者が自分のオリジナルだという体で書いてるものは糞。
個人的にはその中間がいちばん反吐が出る。
 どっかの作品からもってきた要素であるにもかかわらず、それが他作のものであるという事を自分でも忘れかけていて、だがそのおぼろげな記憶を疑いもせず、
むしろ自分のセンスであると積極的に信じ込んで自分の作品に用いることをよしとする作者。これがでしょアフのライン。
言い換えると、情報消化のセンスが甘いやつ。
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/14(木) 21:33:46.66ID:JXnsfBUE
でしょ月婆本人と思われる書き込みが多すぎだわ
自分の話題が消えないように定期的に書き込んでる
0561この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/14(木) 21:42:23.86ID:hMZYbR1G
>>560

例えばどれだろう?
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/14(木) 21:42:57.06ID:EVo8d+J2
こんにちわ
シベリア板で私と雑談しませんか?
カクヨムで中島英樹と検索してください

【のんびり】復活・場末のBarスレ8【飲みましょ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1540990268/
0564この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 02:03:45.62ID:kIhY9zOd
そのブルーさんが、ごはんの月婆さんと、おそらく同じあれの人やね。
しかしそっちの月子さんとややこしいことになるから、創文と接続せんほうがええぞw
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 07:28:15.51ID:MB3uz6S6
パクリ問題に関しては、ないとはいわないし、無自覚レベルから「俺/あたしならもっと面白く書けるぜ!」レベルまで様々だとは思うんだけども。

このネタ一発あれば賞獲れるぜ!
というネタなら晒すのがアホだが、そんなネタ持ってる人はさすがにいないし、晒さないだろうし、パクられるのを気にしてる人ほどほんとにしょーもないネタとか設定だったりすること多い気がするなあ。

そんなのをわざわざパクるのはアホというより単なる無能なんだろうけど、しょーもないネタだけにネタかぶりも普通にあったりするから、さらにややこしい。

余談だけど『<盗作>の文学史』面白いやで。
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 16:23:44.28ID:AGGjO7La
>このネタ一発あれば賞獲れるぜ!
というネタなら晒すのがアホだが、そんなネタ持ってる人はさすがにいないし、晒さないだろうし、パクられるのを気にしてる人ほどほんとに
しょーもないネタ〜

お前の喋りのほうがしょうもないわw
何言ってんだかわからないことに気付けるか?w

・このネタ一発あれば賞獲れるぜ!というネタなら晒すのがアホ
いいネタを隠すことの肯定
・そんなネタ持ってる人はさすがにいないし
いいネタを持っている奴の存在を全否定
・晒さないだろうし
いいネタを持っている奴の存在を肯定、いいネタを隠すことを必然視
・パクられるのを気にしてる人ほどほんとにしょーもないネタ
いいネタを隠すことを無意味化、いいネタを隠そうと思っている奴の全否定

なにがしたいの?w
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 17:11:10.82ID:YvknZKu7
パクられたとか抜かすやつ大体下手クソ説

ラノベやマンガなんかでは顕著だけど、一本なんか売れるとその作品と似たようなジャンルの作品が次々に産み出される風潮があるよな(例えばやたら長いタイトルや美少女だらけの日常系の4コママンガとか)

流行を産み出した作家がそれに乗っかった作品群を批難すれば、普通に考えてその作家は器量不足だのと叩かれるだろう

ごはんや他サイトに自作品をあげて、仮に一部のアイディアを誰かに参考にされたとして、それをパクリだと批難するのは、作家として発想力の貧弱さを自ら露見させてるようなもんだよな

と、ワイは思うが
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 17:31:12.64ID:AGGjO7La
んな面倒なことをまわりくどく言わなくたって
他人の作品参考にしたりパクったりしないと書けない奴はクソ。
で済む話だろw
なんなんだ? パクって批判されていじけて逆切れしてるのか?w
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 18:28:38.90ID:5L4dsd2F
そういうことじゃなくて、パクりだのどうの言って騒ぐやつは自意識過剰か知見の狭いツマラナイ奴がほとんどって話

人の考えたアイディアが似通うのはなにも不思議ではないし、作品の一部分を切り取って、自作と似た箇所が見つかったからって、大騒ぎするのはナンセンスだと思うのよ

それにアイディア一つとっても、どう料理するかが作家に求められる技量なのであって、アイディア自体にあまり価値はないと思うよ

勿論、似かよるにも頻度はあるが

考えても見ろよ、SFだの、ミステリーだのだって出始めた頃はジャンルとして確立されていないわけで、その時にオリジナル作品の派生は一部の人間にとっては元の作品のパクりとも取れたわけだろう

つまり、優れたアイディアはそうやって模範されて応用作品が大量に生産されるわけで

その中で、ジャンルは時代のニーズに伴って変化し、進化していって、いつの間にかオリジナルと呼ばれていたものは古典として風化されるわけじゃん

贋作だのパクりって言葉ってただ、自分の作品、ないし、自分が好きな作品を神格化して、擁護しようとする保守的な言葉なんだよな

つまり、何が言いたいかというと、盗作だのとぎゃあぎゃあ騒ぐやつはクソダサイって話
0570この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 18:36:25.60ID:OQWZvuh7
アイデアは大事だけどさそれが作品の出来ばえを決めるってんならごはんになんか晒さんでええやん。
0571この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 19:01:12.85ID:2YG9j9Ak
自意識過剰という人は何でそう否定するかな。パクリは普通にあると思うし。
ワカサギさんはパクリあると書いてたよ。ネタ切れの作家さんなんかは素人サイトを見てそう。
0572この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 19:16:49.23ID:5L4dsd2F
いやさ、意図的にアイディア探しに他作を読み漁るのはなにも責められることじゃなかろうに

実際に起こった事件、史実をモチーフにしていますはOK

資料用にこの文献を参考にしていますOK

他作品からアイディアを貰いましたNG

いや、なんでやねん

プロの作品同士でも、似たようなシーンがあるとか、発想自体(ミステリーのトリックとか)は応用に過ぎないとか、普通によくあるわけじゃん

仮にプロが素人の作品に目をつけてその一部を作品に組み込んだとして、それは本当に問題視すべきことなのかと

仮に過去例のないアイディアを思い付いたとして、それを盗まれて困ったって言うのは、結局自分がそのアイディアを活かせた作品が書けず、単純にプロの筆力が上手だったってことじゃないの

だとすれば、盗作だって騒ぐのは、ただの負け犬の遠吠えとも取れる
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 19:40:23.94ID:408XXks7
オリジナルでないものをさもオリジナルであるかのように書くのはパクリ。

史実はみんな知っていることだからオリジナルでないことが前提だし、
文学賞でも参考文献は末尾に記載しておくことが常識。
問題は、黙って他者のアイディアを自身のもののようにすること。
黙ってやるのは盗作。
もし、他者のアイディアを貰うことが後暗いことでない、普通のことだって思ってんなら、参考資料として元ネタの作品を記載して文学賞に出したらいい。
あとは、出版社が判断してくれる。
ネットに晒す時も末尾に元ネタのリンク貼っとくといいんじゃないか。
そうすりゃ、史実をモチーフにしてたり参考資料見て書いたりしたのと同じように語っても問題ない。
でも、オリジナルと捉えられる提示の仕方じゃ、上の二つとは違うぞ。
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 19:47:56.17ID:408XXks7
あと、プロが他作を組み込んでってのは、既に問題になってるケースがあるよな。
文学賞受賞した作家が盗作騒動でデビューたち消えになったり、
賞の受賞者の作品について「自分の作品のパクリだ!」ってプロ作家が言って炎上したりってあったような。
どこまでが影響でどこからがパクリかは難しいけど、自分でアイディア捻り出せない作家なんてすぐ潰れると思うぞ。
プロになってから芽が出ない人だって多いんだから。
他の人のアイディア貰えばOKなんて、そんな甘かないだろ。
0575この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 19:53:10.05ID:5L4dsd2F
まあ、確かに人のアイディアをさも、自分が大発見しました!って、誇張するのは問題のある行為だと思うよ

でも、ネットニュースなんかで見る盗作疑惑って、端から見ててアンチか無名作家のでっち上げてるようにしか見えないんだよな

それに、ここ見てるやつなら共感する人多いと思うんだけど、過去に読んだ作品見返したりすると、意図はしてないけど自作と似た部分があったとか、結構あると思うんだな

つまり、故意的でないのに、そこに焦点絞って叩き台にするって発想が加害者意識バリバリでワイは怖いし、それは如何なものかと疑問を抱くよ
0576この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 20:05:40.16ID:408XXks7
たまたま被ってるのとぱくってるのが違うのはもちろんだし、それダメって言ったら作品どこにも出せなくなるとは思う。
ただ、被ってるのを見つけたら、もっとよく考えて扱うようにすれば似たネタでもオリジナリティは出るはず。
むしろ、ネタ被り見つけたら、より良いものを書くチャンス貰ったと思ってじっくり練り直したらいい。
当初考えてたよりもいいものできるかもしれないぞ。
被ってるネタなんてありがちなネタなんだから。
0577この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 20:07:45.28ID:kIhY9zOd
>だとすれば、盗作だって騒ぐのは、ただの負け犬の遠吠えとも取れる

どうしても「盗作だ、といって神経質にって騒ぐやつがいる」というパターンにもって行きたいみたいだな
そういう話では無いのに。
0578この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 20:30:06.65ID:5L4dsd2F
全ての盗作疑惑がでっち上げだとは言わない

何年か前にあったラノベで丸々何ページかコピペがあったってのは紛れもない盗作だと思う
流石にそれは無意識でしたと言い逃れはできない例だと思う

でも、一方でそもそも本人が否定している盗作疑惑は濡れ衣の可能性が高いんじゃないかと思うし、そもそも、一部似た部分があったからってそれを避難すべきとも思わない
その一部以外は別の作品なわけだからね

九割がた粗筋が同じって言うんなら疑いもするけど、その同じだと判断する匙加減も読者しだいなわけだし

故意の盗作が悪いのは、分かる
でも、本当に世の盗作疑惑は故意に行われたものなのか、それをワイは疑問視してる
そんだけ

だからこそ、確かに、盗作疑惑が起きないように作家は細心の注意をしなくてはいけないってことやな

はい、この話おわり!
0579この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 20:43:01.43ID:kIhY9zOd
だからその「盗作」の話しじゃないって言ってんだろ。自分がやりたいケースの話しぶちこみたいだけかよ
0580この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 20:46:07.28ID:kIhY9zOd
流れを読まずに目に付いた単語で自分の中の「自論」引っ張りしてきてマウントとろうとするやり方って
月婆のコメントとまるっきり一緒じゃん。
0581この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 20:49:40.10ID:kIhY9zOd
>569の文章も、話の前提を自分が非難しやすいケースに歪曲する、ということばかりやってる。

>人の考えたアイディアが似通うのはなにも不思議ではないし、作品の一部分を切り取って、自作と似た箇所が見つかったからって、大騒ぎするのはナンセンスだと思うのよ

こんな風に、
別に今そんなことをやってる奴はいないのに、自分が反論しやすい相手を想定して作り出している。
「作品の一部分を切り取って、自作と似た箇所が見つかったからって、大騒ぎ」してる奴が今どこにいる?

>考えても見ろよ、SFだの、ミステリーだのだって出始めた頃は〜

 そんな俯瞰的な事言い出したらどんな角度からなんとでも言える。なにが「時代のニーズ」だよ、月並みの創作論を自分のものみたいにして演説したいだけだろ。

 ここで問題にしてるのは、「素人投稿レベルの作品における油断」
 小説書きとして伸びていく為のオリジナリル意識について探っている

 お前が語ってるのは「あたしが非難したい、醜い「パクられた」意識」
 「パクり」という言葉の捉え方も画一的で決めうち思考

>贋作だのパクりって言葉ってただ、自分の作品、ないし、自分が好きな作品を神格化して、擁護しようとする保守的な言葉なんだよな

 なにがだよ。「贋作」と「パクリ」を同じ言葉として一つの意味にラベリングした上でおおざっぱで鈍感な自論に埋め込もうとするな。
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 20:50:01.75ID:5L4dsd2F
はいはい
何がいいたいかさっぱどわかんねーけど
じゃあ、張り切ってどうぞ
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 20:51:29.99ID:FAKSrqNQ
月婆は過去にスレ立て(作家でごはん79(今は野球スレ))までしてたくらいだからね

書き込みたくてしょうがないんだよ
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 21:02:39.28ID:5L4dsd2F
「素人投稿レベルの作品における油断」
 小説書きとして伸びていく為のオリジナリル意識について探っている

そんな話どこで出てたか知らんけどさ


しかし、作品のオリジナリティーってそんなに重要なことかね

ワイは逆にプロになるってことは少なからず型に嵌まる必要があると思うんだけど

文学賞にも傾向があるわけでしょう

オリジナリティより、そもそも素人とプロの違いって単純な魅力的な作品に仕上げられる地力だと思うんだけど

少なくとも粗筋でいえば、リメイク作品で新旧の評価も別れるわけじゃん

作家になるために大事なのは、いかに桃太郎を感動長編にアレンジできるみたいな、そういうとこじゃないの
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 21:12:15.70ID:7JExdW1P
京都に旅行中。



という設定。
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 21:13:56.67ID:7JExdW1P
森林は自分盛りのウソつくの好きだなー

死ねばー ? ? ?
0588この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 21:18:46.24ID:kIhY9zOd
x作品のオリジナリティー
○小説書きとして伸びて行く為のオリジナル意識
 素人サイト投稿段階での話な。

んでコレは俺の今思っていること。
「仮に能力的に将来作家になれるような人がいるとして、
 オリジナルを伸び伸びと追及できる今しかないという時期に、
 春樹や伊坂や綿矢〜のコンバートだけやって満足してるのは勿体無いし、
 それをオリジナルだと勘違いし始めたらどん詰まり」

月婆みたいに減点法で書いてる文章は、もし何か受賞していたとしても「実はだれも読みたいと思ってない」やつだろ?
ああいうのじゃたどり着けない先に行かないと、小説書きなんかにはなれない。
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 21:27:14.39ID:5L4dsd2F
ふんふん

言いたいことは分かった

作風というか、テイストというか、文章の癖とか、そういうところね

なんかで読んだけど、公募なんかでも『あの作家さんぽいな』ってのは、減点対象らしいからね

確かにそれは注意するべきかも

癖の強い作家さんから影響バリバリ受けてんなって文体には、たしかに見てて苦笑するし

しかし、似てる似てないってのも匙加減な気がするな
こぶし利いてたら小林幸子じゃんって言う奴もこの世に居るかもしれんし。まあ、それは詭弁かもしれんが
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 22:43:39.94ID:408XXks7
誰に対する意見というわけじゃねぇけど、文章のオリジナリティって、書くことよりも読むことで出来上がってきそうな気がする。
自分の好きないろんな文章に触れてくうちに、自分の中に文章の呼吸ができてくるっていうか。
書く段階で初めてその呼吸がどんな風に出来上がってきてんのか自分で分かって、自分で読んでて心地いいかどうかで、また自分に合った文章の呼吸を手探りで掴んでくみたいなさ。
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 23:11:13.97ID:ON4g16k3
詩的で素敵ね

まあ、誰にだって好きな作家さん居るだろうし、影響は受けるよね

影響受ける作家も一人じゃなくて複数人居れば、それはある意味でオリジナルになるんじゃないかな

赤と黄色混ぜればオレンジになるみたいにさ
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 00:24:48.72ID:VTn0ii9Q
>>591
そうそ。
何が好きかってのがそもそも個性じゃんって思うんだよな。
で、これが好き、あれが好きって感性が自分の作品に反映されてくんだと思うし、
猿真似じゃなくて自分の中で自分のものにして文章にしたら元の作品と全く同じってことにはならないと思うよ。
パクリとの差は、そういう自分の中にちゃんと落とし込んで自分なりのものに変わってるかどうかじゃねぇかな
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 00:53:59.82ID:EuGlc9ad
Rの勤務先を晒してもババアはアク禁にならないのか
本当に運営なのかもしれんなアイツ
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 04:27:19.50ID:p/7A4Cdm
あんな老害のさばらせたらますます過疎化が進むだけだろう
あんな婆に任せてるとしたら、運営が馬鹿杉
真っ先に垢BANすべき
あそこでのさばって偉そうにしてる奴、全員才能ないじゃん
お山の大将、井の中の蛙
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 09:08:56.64ID:nktn17Y/
今は両方いないからこの状態が続くと回復に向かうんだろうけど
まともな人の割合が増えてくると、婆たちも戻ってくるんだよな、自意識を太らせる為の餌場だから

でしょはある程度放置したら消えるけど、アフやかろといったモヤモヤしてるおっさんたちがかまってしまう
婆は宗教勧誘とかはしないけど放置でも居続けてどんどん増長してゆく。

運営はめんどくさいだけ。現状、削除対応は証拠隠滅にしかならないから、看過出来ないような悪質な行為だった場合、報告のやりかたを考える必要がある。
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 09:35:48.78ID:EuGlc9ad
個人情報の晒しって警察沙汰にはできんのか ?
「この人はどこどこにお勤めでー」とかいうババアの書き込み見た時はアク禁を確信したんだが
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 10:01:26.19ID:nktn17Y/
ホットラインセンター→プロバイダ→家族→説教
ぐらいが、ありえる範囲かな。運営に報告するタイミングが早いと消されて終わり。むしろ本気なら運営への報告は要らない。
婆たちは保身には賢しいから、不安になったら自分で削除要請する。事実上あいつらの書き込みは読んだら負け。
あと当事者が弁護士沙汰、にはできるだろうけど実際問題として普通の人はやらないだろう。
0598この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 12:30:14.51ID:VTn0ii9Q
あれだよな
確かにここのやりとり伝言板にコピペしたのはアホだけど、そのおかげでババアは今旅行中なんだよな
常に旅行へ追い出せるようにできないもんかねぇ
0599この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 16:01:25.70ID:YseV/SgJ
ばばあは旅行なんてせずにずっとごはんにはりついてるんだよなぁ
いまは信号機になってるじゃん、かわむらの
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 17:53:02.87ID:nktn17Y/
みんなご存知だと思うけど婆の「旅行」は、ほとぼり冷ましだからな。
一方的に他人を攻撃するのがライフワークのお婆ちゃん、自分に非難が集まったらすぐ逃げる。
アク禁くらいそうになったら逃げておく。習性がもう○○者と一緒。

前回は、とある作品を「震災被害者に対して不謹慎だ」と大罵倒、だが実際の被災者の書き手さんに「そんなことはないと思いますよ」と言われたことに何故かブチ切れた挙句、
いかに自分が被害者(×被災者)かという謎の妄言を繰り返し、「旅行に行って来る」との捨て台詞の後、わずかの間サイトから消えた。
(ちなみにその作品は「ある場所で災害などがあっても、またある場所では日常がある」というような情緒が組み入れられていたに過ぎない)

その前は、実力の有る長物を上げた両津という新人さんを、
「お前は頭文字がローマ字でRだからあいつだろう」と決め付けて罵倒。
両津さんはわけがわからず丁寧に否定したけど、全く信じてもらえず、
婆は「Rはそのうち正体を現す」「みんな騙されてる」などと、喚き罵倒し続けた。

両津さんはうんざりして、「二度とここに投稿しないとは思いますが、こんな人がいるとは驚き、ある意味勉強になりました」という旨を述べて消えた。
両津さんが消えたあとも婆は一切の謝りを入れなかったばかりか、いかに自分が被害者かという謎の妄言を繰り返し、見えない何かと戦い続けていた。が、まともに相手にされていなかった。
あきらかに総スカンな雰囲気に流石に少し気付いたか、はたまたその謎の「戦い」の分が悪いと思ったか、「旅行に行って来る」との捨て台詞の後、わずかの間サイトから消えた。

ずっと居たわけじゃないから全部は見てないけど、合間合間にも「旅行」はあったかもな。
ほとぼりを冷ますと同時に、「自分は正しくて偉い」という妄信を復活強化させている様だ。
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 19:43:32.26ID:G9SO3y8P
もう婆のコメントは皆シカト、婆の作品も読まないでいいじゃん
婆の作品のコメントにもコメントしても読まないとか書いてあるし
汚物を撒き散らす製造機に絡む必要ないでしょ
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 23:32:18.25ID:Tp3Z4tdF
シカトでいいじゃんというより、あの言動をちらっとでも見たら当然シカトか、おちょっくて
遊ぶためのおもちゃだとわかるだろう。
普通の感性もっていれば、だけどw
あれと普通に喋ってる奴のほうが感性疑われる。
ふらっと聖心の方向の病院に立ち寄って、入院患者さん達と和気あいあい、面白可笑しく話を
盛り上げてるような奴としか思えない。

無論、自己保身の道具として使っているでしょとか、道具が道具として使っているので
仕方なく付き合ってるアフリカとかは意図してやってるんだがw
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 23:40:33.59ID:2dgEP0Ft
>>601
そうなんだけど婆の作品に嬉々として感想付ける奴らがいるから厄介だよな。

作者自身がコメントは読まない、レスもしないと断言しているんだから
そんな鍛練場の意義を踏みつけるような作品はコメント数0で当然だろう。
あれこそとんでもない行為なんだが自分には甘い婆だ。

んで婆があちこちに感想付けまくる、
しかも必ずといっていいほど連投を繰り返すっつーのに対しては、
スルーでは効かないんだよ。
作者が無視しても連投再訪平気でやる婆だよ。

だから一番いいのは執筆の狙いにさ、
丁寧な言葉遣いで
月婆のコメントはいらん、と宣言することかな。
皆がそうすればさすがに懲りて消えるっしょ。
0605この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 23:48:20.31ID:2dgEP0Ft
あの婆が自分の作品に書く執筆の狙いね。
コメント読まないとか一切見ないとかいう。
あの狙いを読んでもコメントを書き込む奴らの気がしれねえ。

作品の削除申請されてもおかしくないんだよね。
感想への返信を必ず書けと、
投稿時の注意書きがあるじゃん。
あれがまかり通っていることに愕然とするわ。
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 00:05:17.23ID:Y/6zWSxR
>>603
普通の感性持ってる人が懇切丁寧にあの婆にコメントしてると思うけどね
だって婆の発するクソみたいな、文章を侮辱するような文章をわざわざ読んで、ありがとうございますとか言うんだよ? 善良な人たちすぎて泣けてきますよ
でしょも汚物製造機の類だから徒党組んでるだけでしょ
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 00:11:59.53ID:Y/6zWSxR
>>605
まさにその通りのど正論ですわ。
ただあの婆に明確な敵意を向けると何をしでかすかわかったものじゃないからね。
なりすまし、荒らし、作品への下劣なこき下ろし
いかにコメントがこようと読まず、スルーを続ける方がまだマシかなと
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 01:12:12.85ID:nQARll1Y
月にでも行かない限り、旅行中でも書き込みはできる
だから婆の旅行は嘘
『しばらく書き込みをしなければ、自分の罪は跡形もなく消えてなくなる』というご都合主義的妄想に基いた嘘
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 06:42:31.43ID:EWeSDux4
オッサンなのに、私ただのおばちゃんなんでー、ってとこから嘘なんやん。

もうとにかく注目浴びたくて、思いついたことを適当に並べて初心者相手にマウント取りに行くけど、アホで世間知らずだからすぐボロが出る。
指摘されたら逆上〜からの逃走。

これの繰り返し。
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 07:58:32.98ID:OUTK3vCl
ババアが旅行から帰ってきてまたコメントしだしたらみんなで一斉に削除申請でいいんじゃね
どのコメントでも機械的に申請すんの
どうせ全部荒らしだろ
コメントする度削除されたらババアも消えるさ
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 09:19:19.30ID:3z/vndSE
「僕はIQ120ある」と書かれたからって、それで上から目線とか考える人なんている?
そりゃIQが90ぐらいの人だったら、そう考えることもあるかもしれんけど、まあごく普通の100から110程度の人なら「へえ」で終わりだよね。
結局、問題は「そう宣言したから叩かれてる」とか考える思考そのものが嫌がられる対象だってことでFAじゃね?

……とか余計なこと書くと単なる燃料投下だわな、すまぬすまぬw

個人的には誰も聞いてないのに自分のIQ(しかもいつ、どんな形式で計測したやつだよw)言いだす奴は普通に阿呆だと思うし、
そんな宣言しないと周りから見て低能と思わてしまいそうな状況作ってしまう奴はやっぱり阿呆だと思いますw

てか、最近元気にしてるんだかむしろ気になる、早稲田の証書だしてきたアホかわいかったアイツはどうしてんのかね、今頃。
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 10:08:38.38ID:/ePAqosO
>>611
自分は163あったので、120で自慢するのがなー。と思った。
ちなみに自分、中小企業で年収低い。笑。知能指数て何の意味があるんだろな。
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 14:49:24.74ID:fCIRBp2o
アメリカ大統領が喋ってる動画の口に合わせてアフレコし、音声まで変えて全然別の発言をねつ造してしまうこの
ご時世に、自己申告だとか写真一枚だとかなんてなんの根拠にもならねえよw
ネットのずっと以前の感覚で、僕は君を信じる、とか言ってるオッサンオバハンはもうボケ老人並にヤバイ。
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 16:25:56.73ID:Tc2/h4fx
>>612
163は、多分素で自慢できるレベルw
だけど子供の頃のIQとかも全然あてにならないし、絶対音感と一緒で塾とかでIQ試験対策とかやってたとかいう話もあったし、どうなのかねえ。

まあIQが高かろうが低かろうが、年収が高かろうが低かろうが、そこに出してる作品だけが正しく評価な対象のわけで、それ以外の要素を出してきた時点で自ら負けを認めちゃったみたいなもんだと思うけどねえw
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 19:12:51.59ID:Hk5xY94r
昔の問題冊子は薄い上質紙だったから
「はじめ!」の合図待ってる間に
裏透けしてる問題解けちゃうからな
カテゴリーによっては8問くらい先行できる
そーゆーズル賢さも含めてIQかと
やり過ぎると異常値出て親を呼び出されるぞ
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 20:11:03.37ID:R9BQ5frp
月の人が旅行に行ってる設定だとサイトが少し明るくなる
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 22:49:38.16ID:fCIRBp2o
残念だけど、設定がそうなだけで本人は部屋から一歩も出ず、ここを凝視しているw
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/18(月) 00:40:15.16ID:3f5poOIm
ぜひきったないかぐや婆には月に帰っていただきたい
なお星(スターリン)になっている模様
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/18(月) 00:44:20.59ID:3f5poOIm
でしょは婆のこと女と思っていたが実は男で、毛嫌いしていたむっさい男どもに対する罵倒が全てブーメランしてたかと思うと草生える
0622この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/18(月) 05:13:38.66ID:mByIarh4
婆は嘘月で頭悪いのに、それがバレてないと思ってるところが痛すぎる
頭悪くて知ったかぶりしても無駄だってことがわからないのが馬鹿すぎる
どんなに利口ぶっても無駄だってことがわからないのが馬鹿すぎる
「私、こんなに賢いの。私がどんなに賢いか知りたい?ねえ、知りたい?私こんなにいろんな知識あるのよ。ねえ、知りたい?教えてほしい?」ってしつこい
婆が知ってるような知識なんざ、たいていの人間なら知ってるってこともわからないのが馬鹿すぎる
たいした知識もないくせに自分が天才秀才だと勘違いしてるのが痛すぎる
たいした知識もでないのに、何を勘違いしてるんだかw
しかもその知識も間違いだらけというお粗末さw
どアホでどアホで情けなくて涙出てくるw
この病的な身の程知らずはなんという病? 病名は? 治療法は?
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/18(月) 06:15:59.28ID:y7viBJSr
レッテル貼り
偏見に基づいて人や物事を一言で片づけ対象を単純化・矮小化する行為全般

これも酷い
病的
0626この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/18(月) 08:55:40.73ID:w8kLQ+pt
妙に「古参」という言葉を使って自分を枠外に起きたがるよなあ最近(笑)
今ごはんで活動中の人の中では間違いなく最古参だというのに。
そういう、アホな先手をとろうとするのが妙に子供っぽいというか知能指数の低い感じというか。
あ、でも「知能指数」は凄い高いって自分で言ってたな。(呆) それはほっとくとして、
じゃあ何なんだろう、婆みたいな人が発する「全然かわいくない無邪気さ」は。名前はあるんだろうか。

本気で病名・障碍の名称を知りたいんだよなぁ
煽りや悪口や差別をせずに、純粋に病名とかを知りたい場合って難しい。
あの精神構造は、
その症状+老化等によって人間本来の悪い部分が助長され続けて生きてきた結果だとは予想できるけど。

丘爺みたいな、ただ自信満々で鼻持ちならない思想の爺さん、というのはいくらでもいるけど
ネットで匿名だからといってリアルのやり方を変えるわけじゃないから、基本的に自分からは動かない。だからこっちから関わらなければいいだけなんだけど

婆みたいな積極的に他人を攻撃するタイプはそういうわけにもいかない。
低きに流れる行動によって荒らしの常套をどんどん学んでゆくし。
悪い学習力って老いに妨げられないのが不思議だ。

以前ここでチラっとアス〜症候群かもって指摘してみたら、ちょっと見ない反応で、
おもむろに婆がサイト内で誰かのことをアスペ認定してたから、
あれも最近の「古参」連呼と同じようなことなんだろうか。

勿論アス〜症候群、ないし何らかの名前のついた要素を持ってる人がみんなよくない方向に傾くわけじゃなくて、
婆みたいな性格に仕上がるケースは他にもいろんな要素が絡んでるんだろうけど、
まぁ基本的にその性格から行われる言動の結果はいつもtrollというものの範疇にピッタリ収まっている様だから、効果的な対策はいくつか有るはずなんだよな。
trollというのは「荒らし」みたいな意味で、もっと研究姿勢の言葉らしい。
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/18(月) 10:38:50.56ID:w8kLQ+pt
最古参、ではないな。古株、ぐらいか。
しかし、長々と居座って勘違い増長しちゃってる上から目線の迷惑人間
という意味で使われている「古参」そのものだ。
婆はというと、思想強めだったり実験的だったりといった作品、
つまり自分がいつもの部分読みでマウント取りにくいものを書く人を「古参」と呼ぶことにしたいようだが。
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/18(月) 12:55:40.56ID:oVvPpOBU
でしょがスターリン=月婆をバラしてくれたぞ
旅行中じゃなきゃいけなかったのに書き込みすら我慢できなかったか
読めない書けない読まないでおなじみって、よく分かってんじゃんでしょは
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/18(月) 13:08:00.51ID:oqo8n0aL
>>626
アスペルガーとはまた違うんじゃないの?
ADHDとかそういうのでもない。
あれは障害じゃなくて人格だから、名前はつかないと思う。
性別の真実はわからんけれども、あれは典型的女性のマウンティングでしょう。普通なら容貌やらスタイルやら小洒落た店やらでやるところを、文章やらウンチクやらでやってるだけ。
だから相手がどうだろうと知ったこっちゃないし、関係ない自慢話やら余計なトリビアやら入ってくるだけ。

と、思うよ。ほんとに凄い、憧れますって言ってほしいのなら、感想欄にしろ掲示板にしろ連投せんやろ。発作起きちまうのも、ほかに解消する手段がないからなんだから仕方ないっしょ。かわいそうだけど。
0630この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/18(月) 13:27:52.96ID:3f5poOIm
でしょが指摘しなくてもあんなクソ文章婆にしか書けないから皆気がついてるっしょ
今更手のひら返してもって感じやね
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/18(月) 13:35:57.29ID:w8kLQ+pt

普通なら容貌やらスタイルやら小洒落た店やらでやるところを、文章やらウンチクやらでやってるだけ。
だから相手がどうだろうと知ったこっちゃないし、関係ない自慢話やら余計なトリビアやら入ってくるだけ。

これは凄いしっくりくるなあ、それに俺みたいに病気の方向性で考えてゆくより建設的だ。
これから婆みたいな人を批判しつづけるにしろ、極力スルーしてゆくにしろ、どちらにせよ。

あと、あのでしょは実にでしょっぽいけど、いつもより要点がしっかりしてて自惚れ感が足りてないような気がするんだが・・・おっと、わかるな婆が見てるんだった
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/18(月) 14:53:07.30ID:UmVYXmva
全然かわいくない無邪気さねえ。

「厚顔無恥」だろ。
他人の迷惑などかまわずに、自分の都合や思惑だけで行動すること。

病名のつく病気じゃないよな。だから治る見込みはない。本人が自覚すれば一瞬で直るだろうがそんな日は永遠に来ない。

大部分は老化という自然現象によるものだろね。
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/18(月) 17:28:35.16ID:4PLX0+KB
しかし、なんで運営は普通の人間の自由な発言を保障するってことと、完全な異常性格者
のなりふり構わない暴言まき散らしの区別がつけられないんだろうな。
どうやってごはんが20年ももったのかが不思議だw
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/18(月) 18:08:43.29ID:LITr/N8p
加茂「HNを根釜に変えただけで信者大量獲得」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況