X



【擁護】小説家になろう総合アンチスレ50【厳禁】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/31(月) 12:06:38.48ID:nsaSj4iM
人気作品からマイナー作品まで、なろうスレや感想欄には書き込みづらいあなたの不満を吐き捨てましょう
愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷なんでもござれ、思う存分書き込んでください

※擁護厳禁、気に入らない流れの時は黙ってスレを閉じましょう

次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)

前スレ
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ49【厳禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1543521400/
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/24(木) 20:22:26.20ID:08Vtv4FZ
>>883
だって人間としての弱い所を全面に打ち出してるけどだからこそ弱いながらも立ち向かう
強さとか弱さを乗り越えての成長とかが普通そういう事するキャラの役目だけど
なろうの場合ただ自分が一方的に殴りたいだけのサンドバックが欲しいだけで、しかもそれに
自分が妬む要素を張り付けてるだけやもん
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/24(木) 20:24:50.55ID:iDEwWPdx
>>898
卵手に入れる辺りだっけ?あそこまでならやるんじゃない?2クールあるし
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 00:01:35.00ID:gro1DIcK
アルバイトに限らんけど、その会社や仕事に先に入っている年下の先輩に何故かため口だったり上から目線だったりする奴いるじゃん。
その手の人種とすげーかぶるんだよななろう主って

んで、総じてそういう奴は使い物にならんのよなプライドばっかり高くてさ
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 06:52:03.00ID:GEwmZEXI
>>902
俺はまわりのカス共と違う。こんなところで埋もれていいわけがない!


また一人の異世界転生者が生れた
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 09:22:06.83ID:bwSdKLCz
ナローシュって尊敬や理想とする人物とかいないのかな
ベタだが敵対したり乗り越える対象としては最高の素材なのにな
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 13:23:05.07ID:/ESP/Sfr
大体最初ら辺で最強になるから人格面はともかく戦力的には乗り越える必要がないんじゃね?
さすなろされる事が前提だからどんな人格してても褒め称えられるし
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 18:04:06.91ID:HKbFR4G5
というか自分で書いてて気味が悪くならんのかね?
誤字脱字さえそのままでロクに見直ししないのがなろうのセオリーだから
第三者視点に立って読み直しとかしないんだろうけど
ブレブレだったり都合よすぎて操り糸見えたりで吐き気が出るレベルだろ
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 18:17:23.69ID:JriLYqrv
なろうの読者は誤字脱字誤用の直す時間あるなら早く次の話投稿しろって奴多いからな
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 18:24:48.63ID:s0uxGLec
誰だか忘れたがなろう作者で、あえて推敲してないって言ってる人がいたな
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 18:52:44.00ID:cF9E/fz7
暇つぶしに電子書籍漁ってたら、異世界転生系と俺最強系のタイトルばっかり目について辟易してたんだが
そんな中で「異世界転生の冒険者」っていうタイトルがクソシンプルな作品あって
異世界転生したら冒険者になっていた件について、みたいな長々タイトルのやつよりは期待出来そうに感じた
まあ正直読むことはないだろうが、タイトルシンプルだとなろう系臭さ薄れるよなーと思ったり
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 19:11:39.75ID:2wV4O4EM
よくなろうの異世界モノは「ただの異世界大喜利」と揶揄されたりするけど、
あるネタが定番化したときに「そのネタをどういう切り口で描くか」てのは
昔からある当然の創作手法だし、三題噺みたいに幾つかの要素をお題に
話を創るってのもそれ自体は悪くない。

なろうの異世界モノの駄目なのは、単純にその「お題に対してのその作者なりの回答」
がクッソつまらんことに尽きる。

ニコニコでも公開されてるけど、「異世界チート転移」「おっさん」「鈍感系主人公」
という、なろうではほぼ糞しかひりだされないお題三点を使って描かれた
『異世界おじさん』なんか、ちょー面白ぇしな。
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 19:22:23.20ID:HKX6R5n8
せめて主人公が真っ当ならな……
なんでどいつもこいつも下種い欲望全開で礼儀知らずのクズをヒーローのように書くのか
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 19:36:21.82ID:JriLYqrv
礼儀正しい主人公で節度守って女と接してると周りに女沢山侍らしてるのに手を出さないのはおかしいとか自分を押し通せる圧倒的な力あるのに敵の話聞くのはおかしいとか頭湧いてる事言う毒者が一定数いるからな
総じて我慢=悪い事みたいに感じてる精神の幼いのが多い
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 19:44:53.19ID:cF9E/fz7
つっこまれまくると最終兵器である異世界では普通のことかもしれないが発動し、それを想像できないアンチは想像力が足りてないということになるんだよな
他国の王に舐めた口きくのも、異世界では目上の者に敬語を使うという風習がなく気分次第で使ったり使わなかったりするって言えばそりゃまぁ一応筋は通るわな
受け入れられるかはさておきね…いやなろう信者は受け入れてるんだけどさ
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 19:49:59.81ID:txWSJl10
てか節度ある態度とか別に我慢しなくても出来るだろw
毒者や錯者どんだけ気が短いんだよ
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 20:01:46.52ID:UaKx5MvY
>>916
取り敢えず毒者は開始数話で覚醒して最強にならないとキレる程度には短いよ
復讐の背景や舞台設定なんかの話を数話挟めばダレるとか復讐相手の事情など知らんとか吠えるからな
人間と魔族が敵対してるとか、戦争がずっと続いてるとか、各国に住んでる種族とか、統治体制とか、登場人物の背景とか、物語に厚みを持たせる為の世界観なんてフレーバー程度の認識で主人公最強、ムカつく奴に復讐、女に囲まれてハーレム、この辺くらいしか求めてないよ
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 20:19:41.61ID:pFloiIth
そんな事でいちいちキレる方が疲れるだろ、その精神攻撃耐性スキルは何のためにあるんだよっていう
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 22:12:30.01ID:rPl1qoYi
臥薪嘗胆の復讐とか作者書けねえ読者読めねえの地獄だろ
チートでお手軽に∞倍返しだぞ
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/25(金) 23:49:20.01ID:gro1DIcK
復讐の狂戦士として序盤に描かれ
その復讐の動機とキャラ本来の姿を描き
改めて復讐に旅立ち

復讐の旅を続けるのか、それよりも本当に大事なものを今度こそ守るのかという究極の選択を迫る

復讐の強い動機もよく分かるし、それよりも大事な者が居るってのも分かるから成り立ってるんだよね

なろうじゃ決してできないよなぁ
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 00:58:57.55ID:9QAsFbaL
>>912
>>913
さっき、新人賞出身作家のなろう発ラノベを読んだんだが、
「でたらめに強くて非常識」「鈍感ハーレム」「崇拝される」と地雷要素をかなり抱えてるのに充分面白かった
主人公の性根がまともで、ヒロインたちの苦悩・苦難を救うために力を振るう、という芯があれば読めるもんだな
突っ込み役のサブヒロインが心折れずに突っ込み続けてることとか、崇拝をギャグにしてるとかの工夫もあるし
二万ポイントに達してないってことはなろうでの受けはあまりよくないってことなんだろうけど
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 01:05:30.14ID:1rVWzRu/
テンプレラノベ臭さを感じるけどなろう系の死臭よりはずっといいね
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 01:31:58.23ID:A5p/B68f
1万ポイント超えてるなら受け入れられてる方なんじゃね
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 08:57:45.68ID:/UDkcBKI
新人賞(ってもいろいろあるが)取ってるなら、書籍化まで行かなきゃ不発と見ていいんじゃないか
好きで書いてるのか嫌でも寄せてるのか知らないが、作家がわざわざなろうテンプレ書いてるのだし
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 09:06:47.62ID:StSTTHtk
ラノベ業界からなろう要素が消えることはないんだろうな
なろうそのものが消えたとしても
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 10:01:29.70ID:CsX51q4M
異世界チーレムなんてエロに振り切れんとどうあがいてもまともにならねえよ
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 11:22:53.09ID:vBTC2dbl
イキリスライム世間的には空気なのに信者が未だイキってるのは何でなんだぜ
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 15:43:52.70ID:fZmBCVUx
なろう錯者も信者も
スケールの規模が全く違う一般のメジャーヒットというものを軽く見てナメくさってる感
じゃなきゃなろう作品なんて偏ったニッチものの為にメジャー引き合いに出せん
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 16:55:40.93ID:AU79jIYG
>>933
チートでイキるナローシュが好きな奴は、
ともそも本人も自分以外の何かの権威()を借りてイキりたいから、
イキりナローシュが好きになるんだよな。
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 18:30:46.98ID:Xga5AQLt
作者打たれ弱いから批判コメント書こうものなら俺の作品を理解出来ないお前らが悪いと発狂するからな
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 18:33:44.27ID:49RetYL0
そもそも錯者は自己満で書いていて
多くの人に理解して貰おうという意識も筆力も皆無だろうに、どの口が言うのかw
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 18:54:37.56ID:6u8HgCnF
というか転生してチート云々って言ってる時点でアレだわな
異世界なんて本来都合の良い逃避先の場所じゃないしそもそも転生無しでも追放ざまあで
『あくまで自分は被害者である』というスタンスを取ろうとするのが気持ち悪いわ
何かあったらひたすら他に責任転嫁して自分は悪く無いと言いたいのが透けて見える
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 19:28:40.63ID:pdjczcx+
なろう系は作者創造主=主人公が最高権力者でその欲を満たす都合の良い世界の話って思ってるからか、
主人公がモブに復讐とか天罰()下る展開は悪趣味なショーてか理不尽にしか思えん
生活板まとめみたい
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 19:43:14.16ID:pdjczcx+
主人公に甘い世界で主人公がモブに厳しいのが嫌だったぽい
なんだろ、好きなキャラといちゃついて甘い欲求満たしつつ、ゴミモブも創って歪んだ欲求も満たしてんの?ああいう酷い目に合うモブって何であの世界に書かれなきゃいけないんだ
好きなキャラだけでええやろ
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 20:12:20.63ID:wHnthemC
人称がごっちゃごちゃになってて読む気なくすやつ見かけるんだが
読んでるやついるんだよな
読者は忍耐強いのかバカなのかわからん
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 20:28:56.62ID:yW9oZVL+
人称のズレをそもそも認知しないかできないかなんちゃうの
一般小説の作法に慣れ親しんでいたらなろうは読み進められないわな
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 21:01:56.78ID:wHnthemC
セリフと語り手がごっちゃになってるのもあるよな
あと語り手の一人ノリツッコミみたいの寒すぎる
しかもこういうのが大量に書籍化されるているという事態
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 21:04:14.28ID:kNpugUJ0
なろう系は普通に文章読める99%の人間が拒否反応起こすようなもんを残り1%のアホが熱狂的に支持してる感じ
たかが1%とはいえ分母が大きければかなりの数になるしな
そいつらが「やっと俺らが楽しめる小説が出た」みたいに思って読んでんだろう多分
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 23:03:45.68ID:pGTedHxV
小学校の国語レベルの慣用句とか漢字使っただけで読めない文章書くなってキレる奴マジでいるからなぁ
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/26(土) 23:09:28.33ID:Xga5AQLt
まぁ作者の説明不足や思い込み、自分しか知らない設定のぶっ込みとかもあるからな
0953この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 10:27:08.62ID:SUbWs9Pd
ハジメはキモオタではない(以下略

何で三人称の癖にうざったらしく俺はキモオタでは無いアピールしてるんすかねえ?
あとあの卒業後進路決まってるから学校は寝に来てるだけとか言う頭悪い言い訳を
信者が本気にしてるからタチ悪い
0955この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 10:47:29.90ID:MO9Q9ekt
アピールのせいでむしろ遠回しにキモオタですって言ってるようにしか見えないな
0956この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 11:59:37.57ID:Nphb+UbY
5つ星のうち1.0
これだけ酷いことしでかして、得るのは…何?
2019年1月17日

第二話、アウト。

「作品世界で描かれていることは著者の一身に属する主義主張なのか。それとも著者は自分でも信じていない思想を述べているのか」というのは旧くて新しい永遠の問題です。

「PTSDは自助努力で原因を克服すれば治る。その効用があるので自ら手を下して暴力で復讐を遂げる行為はときに肯定される」といった論理はいんちきセラピーの骨格に於いても最悪の類の一つです。こういうの蒸し返すのもうやめましょうよ。
『自衛隊が異世界で戦うアレ』でもこういうのあったんだよなあ。「ドラゴンに村を焼かれたショックで精神に失調を来したエルフ(異邦人であり法的に庇護下にない)を自立させるチャンスと、
主人公の現場指揮官が任務を離脱してエルフを促しドラゴンとの対決の支援を単身で始め、引きずられて現地部隊が合流してくるっていうの。

攻撃がおぼつかない自分の代わりに戦わせるため買い取った怯える奴隷少女に戦闘訓練を施すシーン。見るに堪えない。
凶暴な風船や凶暴なウサギといった街の人々が怯えるようなモンスターも、伝説級の防御力を備えた主人公には意に介するほどもなく抑え込めてしまいます。それを殺せ、と電撃を伴う命令によって強要している。
度胸付けとか忠誠心の証明とか連帯感の向上とかを理由に新兵に殺人経験を積ませる行為は戦場や武装勢力で今でも行われています。
屈強で敵愾心を向けてくる捕虜が対象になることもありますが、民間人、それも恐怖に竦むばかりの何の敵意も持たない無抵抗な若い女性などが犠牲になることも珍しくありません
(死んでも仕方ないと思える相手を手に掛けるよりも心的抵抗感が大きく、乗り越えるハードルが高い分だけ効果が高いからです。無力だからこそ生存のためスパイになっているのはこういう見た目の奴なんだよ!と納得させるわけ)。
こうした行為は大局的な闘争の帰結に関わらず司法上の重い罪に問われるのはもちろん、関わった者に癒えない傷を残します。心のブレーキを壊して命じるままに動く兵器にしてしまう操作ですから。
無自覚なのかなんなのか、それを描いちゃってるんだよなあ。鶏肉を得るには鶏の首を捻る経験は必要でしょうがそれと一緒だとでも考えているのかな。娯楽フィクションでもこれはだめだ…

奴隷や人種といったただでさえ細心のデリカシーを以て扱わなくてはならない事象についての理解や洞察が粗雑にすぎます。
本作に限らず、ライトノベル原作者の一定数は知性なのか感性なのか倫理性なのかどこかが麻痺しているようで憂慮しています。そのユルい思想が公刊され、アニメ化などメディアミックスを経て拡散され、拡大再生産されていくことが怖いです。
いまどきの異世界ファンタジーではしばしばゲーム的メタファーが採用されます。本作もゲームのユーザーインターフェイスに似たビジュアル表現が見られました。
18禁ノベルゲームは別カテゴリーとして、マルチユーザーのオンラインRPGにこうしたドグマに基づく差別や人身契約のシステムが含まれていたとしたら、危なっかしくて運営が立ち行かないです。その点まだゲーム業界のほうが良識的に思えます。

第一話では肩入れしたくなる主人公を描けていたんですが、第二話で原作者の脳内のほうが主役になってきた。

ラストシーンにフラグが立って、役満。

多くの関係者の方々、参加する作品を選ぶ目と意思を持ちませんか。
こういうマインドセットの原作に大切な創造力やスキルや将来を懸けて大丈夫ですか?


77人のお客様がこれが役に立ったと考えています
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RV6NBZXDYQFED/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&;ASIN=B07M7XKD4R
0957この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 12:04:38.24ID:5AKlql4/
コメント欄がひでえな
別段おかしい事を書いてるわけじゃない真っ当な批判だと思うが
0959この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 12:22:46.45ID:SUbWs9Pd
というかそもそも瓜田李下っつー言葉があるくらいだし疑われても仕方がない態度取る方が悪いだろという
本当に親に感謝してるなら寝に来るだけなんて授業料払ってもらってる親に失礼だし逆に勉強しなくても将来確定で
焦る必要無いならそもそも学校に来る必要無いから中退すれば良いっつーの
0960この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 12:26:01.86ID:SUbWs9Pd
>>958
豹変する主人公とあるけど元からクズだもんなアイツ
しかもそれを当初は力が無いけど優しい主人公のつもりで書いてる作者が救えねえ
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 12:47:19.25ID:25EWNWeI
>>956
こういう指摘って、以前から他のなろう系に対してもずっとあるんだが、そうした批判を作者や信者たちは未だに理解すら
できてないみたいなんだよな。
コメント欄の反論見ても、「何言ってるのか分からない」「もっと分かりやすく書け」「フィクションとして楽しんでるん
だから文句言うな」みたいな、何の反論にもなってないバカ丸出しの揚げ足取りだらけだし。
取りあえず自分はレビューに共感できたのでポイント1つ入れときました。貼りに感謝
0963この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 13:06:10.07ID:Q1+E/2Hb
>>956
それ【小説家になろう】感想欄の迷惑読者について語るスレ、に報告してみ?
おそらく毒者判定食らうぞ
0964この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 13:48:35.21ID:WZ6U7N61
結果的に擁護になりそうだからこのスレではスレ違いかもしれんが
ぶっちゃけこういう批判は的外れなんだがな

確かに言ってる事はいちいちごもっともだが
スプラッタ映画見て「人を残虐に殺しちゃいけません」と言ってるようなもので
いやそれ見てる人はわかってて見てるんじゃねえの?って
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 13:50:27.23ID:Nphb+UbY
スプラッタの殺人鬼が作中でめっちゃいい奴みたいに持ち上げられてたら観客から総スカン食らうだろ
0967この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 14:24:34.44ID:25EWNWeI
>>964
それは違うんじゃないかな。確かに内容が少々過激だからってフィクション相手に残酷だの不道徳だのと怒るのは野暮だが、
スプラッタでも、例えば『13日の金曜日』のジェイソンがヒーローとして描かれたりはしてないわけでさ。
ここで問題にされてるのは、よく考えれば邪悪な行為のはずなのに、
@主人公がそれを当然のように行い(ここまでなら書きようによっては良作になる)
Aしかもそれがなぜか周りから賞賛され
B本来そうした行為を客観的に考えられるはずの作者や読者までが無条件にそれを肯定・擁護してしまい
Cそれに対する批判的な意見を述べた人間に反論にもなっていない罵声が浴びせられる
っていうところだと思う。やっぱり病んでるよ。なろうの作者も読者も、それを何も考えずに出版する出版社の連中も
0968この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 15:13:10.46ID:Q2S+A2Vp
10年くらい前の見るに耐えないと思ってたラノベ群も今見返せば文章は読めるレベルだったんだな(内容は置いといて)
なろうは内容以前に文章が酷すぎて読むのが辛い(しかも内容までラノベ以上に酷い)
0969この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 15:20:12.81ID:HdbBJVDz
盾を個人的に見限ったシーンは、尚文が拘束魔法を二号目のヒロインにかけた時だったな
元奴隷少女の一号が流石に止めようとしたけど、「お前もこうやって躾られただろ」と言われて「そうですね」とあっさり納得

まだ幼い(実は体だけ成長している)女性から思いやりや倫理観を見事に奪い去った主人公に吐き気がしたわ
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 16:30:44.69ID:aMH6AaWi
>>968
10年前というとなぜか女の子が空から落ちてきて両親が海外出張中の冴えない男の家に転がり込んでくる話が量産されてた頃だよなぁ
0971この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 16:51:23.51ID:M/V6paCo
なんというか、パターン変えただけの最強主ばかりで飽きた…

どんなに追い詰められてもあいつならやってくれる!って感じの信頼されるタイプの主人公が最近恋しい(さすなろではなしに)
0972この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 17:13:02.49ID:quifsaz+
>>950
草はえるw
0973この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 17:25:14.88ID:7ZPn5R89
すげー分かる
盾のやってることってガキを都合よく洗脳してるだけだよな
0974この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 17:53:58.29ID:QJ1KZvDx
商業でもあるけど、それないわーというツッコミ満載の雑な作品
普通の人間は、そういう低レベルな作品が嫌で、だったら自分で書くわ
という意志を持って書くんじゃないのか

それなのに、なろう作品のことごとくが輪を掛けて、マヌケでゲスすぎるから
改めて、なろう作者の未熟さと異常性を認識できるわ
0977この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 18:18:09.83ID:4GGcoGrq
10年前はゼロ魔とかシャナがブームだったらしい、とあるもこの頃には18まで出てるな。あとソードアートオンラインがスタートした頃だね
0978この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 18:20:24.39ID:9QBwV2bp
is思い出してたが、まぁ、空から落ちてくるか、異世界からの転移または召喚されるか、女の園に行くかの差でやること変わらんか
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 18:40:04.99ID:J/6loiX+
なろうの異常性って「クズ主人公がゲスな行為ばかりして、なぜかそれが作中で賛美されて、なぜか読者に受ける」
というところに集約されるかと思うんだが、信者はこれに関しちゃ頑なに認めないんだよな
累計から日間までどのランキングを見ても、受けているのはこういう話がほとんどなのに、少数の例外作を盾に逃げる
自分たちの卑しさを認めたくないのはわからんでもないが、この前提を共有してくれないと話が始まらない
0980この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 19:12:07.02ID:J3crHpNG
>>977
saoはWeb版が2002年ぐらいに始まってるからちょっと違うと思う
0981この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 19:15:21.12ID:4GGcoGrq
>>980
書籍の方ね
0984この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 20:53:33.75ID:i5vkMZ5c
>>979
ディスガイアの悪魔達のように
盗み=広く認められた技術、他人を回復する=罪深い行為 とか
種族単位で倫理観が地球の人間とズレてて
主人公以外がゲス行為しても作中で絶賛されるとかなら
ある種の筋が通った話だし、そういう世界観と納得もいくが

主人公や太鼓持ち以外がゲス行為やったら
それが主人公らの千分の一程度のセコい事でも
地獄ですら生温いかのような罰を与えて
周囲からもゴミ扱いされるもんなぁ…
0989この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/28(月) 01:23:55.73ID:h7rx4/2B
ゆすらが失格紋を丸パクリしたやつのコミカライズが六話までジャンプ+にあったので
一応さらっと読んできたけど、まー、失格紋自体アレなのに、コピーが分かり易いほどの劣化コピーで
本当につまらない。
何がダメかというと、よく挙げられる「ダメなナロタジー」と違って、「イラつきすらしない」レベルに
まるっきり何も心が動かされない。

すーん、て感じ。すーーーん、て。

こんなポンコツパクリなろうノベルをわざわざコミカライズしてまでプッシュしてるジャンプ編集部、
心底劣化してんだな。
0991この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/28(月) 04:13:26.77ID:eiX3mgPQ
>>989
失格紋書いてる作者の転生賢者の異世界ライフ読んでみ?
失格紋はまだマシだったと痛感させられるぞ
0992この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/28(月) 06:06:37.04ID:4YvBpVLq
単純に気持ち悪い奴がオタクだったからキモオタって言われるだけで
そいつがデブならキモデブだし、痩せてたらキモガリ

ハジメちゃんは気持ち悪くてさらにオタクだからキモオタだよ
0993この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/28(月) 06:29:24.36ID:yJaPOY7L
>>989
ジャンプラは連載50くらいの中でなろう系は2つくらいしかないのにゆすらは友食いから間なく連載
編集部弱みでも握られてるんじゃね?w
0995この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/28(月) 12:26:31.47ID:TtpykQXD
失格紋信者が盾アンチスレで盾にマウント取って宣伝してるな。なろうテンプレ同士仲良くしろや
0997この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/28(月) 13:04:26.40ID:5rK9lti7
>>956>>963が言ってたスレで晒した結果

980 この名無しがすごい! sage 2019/01/27(日) 17:39:44.93 ID:f9b89jrh
なろうの感想欄ではないからレビューに求められる基準は知らないけど
すれ違いだよ。

でもこれだけだと何なので。

女性キャラの生理の周期やトイレの描写について
熱く語るわけでも
作者は死ね、クズ 童貞、キモブタ、ガイジ
などの人格攻撃をするわけでもないから毒者ではないと思うよ。

でも自分の主義主張を作者に押し付けてくるのは
面倒な読者だと思うよ。


981 この名無しがすごい! sage 2019/01/27(日) 17:50:08.72 ID:U7FW3cpS
PTSDとは一言も言ってないのに勝手に認定して熱く語るアホだからな
ただのキチガイだろう


982 この名無しがすごい! sage 2019/01/27(日) 19:14:10.74 ID:vLFGxA94
他人の褌で長々とマウントオナニーするようなアホは十分気持ち悪い毒者だと思う

Amazonはこういうアホ多いから挙げだしたらキリがなくなりそうだけど、毒者を語る上での話題としてはいいんじゃない
0999この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/28(月) 14:02:46.64ID:a6UMUgDD
なろうというニッチ世界では
錯者様の特殊に偏った意向に賛同できない常識人は普通の読者扱いされない、とw
マジでうんこるつぼだわ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況