X



異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part194

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bad-ikDe)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:01:32.49ID:eaX5ZPSC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実や歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※現在のスレタイは仮運営中です。
※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part193

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1545879538/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0910この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-JK55)
垢版 |
2019/01/14(月) 19:44:41.28ID:y1CqS0pvd
>>906
発展途上国どころか刑務所の中ですら密造されてる
一番難しいのは金属薬莢
0913この名無しがすごい! (ワッチョイ a578-kZrb)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:39:18.50ID:eCUU//jE0
薬室と銃身にサイズ適合し
ガス圧が適当になるよう火薬の配合と計量
雷管つけて密封をして
粗雑な扱いされても暴発しない水準で大量生産

うーんこの
0914この名無しがすごい! (ワッチョイ a67c-mV3e)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:53:40.92ID:JUxA8BQo0
>>909
ギリシャ神話でゼウスが巨人に作ってもらった雷霆とか、
実は雷出す光線銃みたいなものだったのかもなー

宇宙が崩壊するレベルの破壊力だから「銃」というにはちょっと物騒だが
0915この名無しがすごい! (ワッチョイ 192c-vbSd)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:01:57.04ID:5y6qB0kH0
魔法は要するに地震雷火事おおやじ、津波、隕石、日蝕、死と生、病気とかを彼らなりに解釈しようとしたものだったので
まあ、本来はえげつない威力だったりするのだが
インドラの矢とかも巨大隕石の空中爆発ではないかとか
そこから人の使える魔法はそれらに比べてたかが知れてるみたいな論が出て、それを大幅に曲解して現代銃より魔法はヘボいみたいな感じへ
0916この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a32-H1Og)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:05:50.11ID:o5H4pRkQ0
魔法の一般化と言うか便利化が進んで弱体化したのだ
魔法や魔術がちゃんと脅威になってる作品は良いものだ

銃にとどまらずに科学力とか技術力うんぬんってやれば魔法よりつよい!って言われても納得は出来るんだけどね
0920この名無しがすごい! (ワッチョイ faf8-kZrb)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:25:37.04ID:7r4t0T7l0
現代だと他のやつらも銃持ってるからだろw
銃打ちまくっても射殺されるだけ
異世界で剣や弓程度しかないやつらに撃てば無双できる

実際銃が当たり前にある世界観のファンタジーって珍しいから
0922この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ef1-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:40:32.21ID:yeb8+UNE0
浪漫……かもね。
日本人も西部劇したいんよ。
欧米人がカタナ振り回してニンジャしたいように。
その価値観は一概に否定はしない。イラじゃないのでスレチかもだが。
0923この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ef1-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:42:03.26ID:yeb8+UNE0
現代世界での銃撃は昨今の学園統治モノ(学園独裁モノ)に既にあふれてるからなあ。
現代伝奇やサスペンスまで含めたらどんだけ量があるのやら。
0931この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e82-1xct)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:26:12.35ID:UyUoI8kr0
>>924
異世界時代劇もないんだよなぁ、必殺仕事人とかなろう層には受けも良さそうだしコピペすれば結構人気でそうなんだけどまるで見ない
昼行灯気取りたいなろう主は多いけどみんなホイホイ衆人の元に出て行きたがるからなぁ
0932この名無しがすごい! (ワッチョイ fa63-7uMh)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:38:05.69ID:Xe/35M2o0
>>931
誰がやったか悪党殺し
世に褒めそやす声あれど
我こそはと名乗り出る者はなし
ってか?
そんなの今日び流行らねえんだよなぁ
今は圧倒的な暴力で堂々とたたっ殺して、金目のものを奪うわ称賛を全身で浴びるわやりたい放題がウケるのよ
0934この名無しがすごい! (ワッチョイ 7aad-PqLN)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:41:42.27ID:iESFMOP10
>>928
正直日本tueee!がキモがられ過ぎたんだと思うわ
日本刀tueee!和食umeee!がもうギャグになってる
でもそれで異世界人相手にマウント取れる地球の文化が銃くらいしか無い
0935この名無しがすごい! (ワッチョイ a67c-mV3e)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:50:17.75ID:JUxA8BQo0
一歩 -はじめの炎刃王- 

どっちかというと今のマガジンは編集が壊れてる気が
少年詩なのに袋とじでセックス入れるのやめーや

そういやなろうにもボクシングが主人公の特技なのに
異世界でのバトルが全然ボクシングになってない(作者はボクシングと思っている)奴があったなあ
0945この名無しがすごい! (ワッチョイ 192c-vbSd)
垢版 |
2019/01/15(火) 01:27:02.35ID:lHUEKCeP0
カルーアミルクとかカクテル作るのに使うのもあるが
昔からの町や日本じゃないので、荒野なんかろくな水もないしで、まあ酒かミルク飲むってのもある
元ネタは駅馬車等と並ぶ砂塵って作品で、主人公のデストリーJr.がミルクを頼む。この主人公がまた西部では変わり者で…
0948この名無しがすごい! (アウアウエー Sa22-PaIb)
垢版 |
2019/01/15(火) 02:55:29.12ID:OxeZE9B0a
酒場きて牛乳頼むってなんだよ、みたいなとこはあんのかもね
だったらおしゃれなカフェ(あるかしらんが)にでも行きゃいいさね

それくらいならイライラはせんけど
既知感バリバリな展開が続きそうです期待度は落ちる、非常に
0954この名無しがすごい! (アウアウウー Sa89-e2HK)
垢版 |
2019/01/15(火) 07:29:36.43ID:lVGZFd0Aa
>>940
カクテルにカウボーイってのがある。
ウィスキーのミルク割り。

西部の酒場の連中はカウボーイだから牛の世話をしてる。
なので牛乳は商品しかも安い、そして働いてたら雇い主からただで飲める。
そのただで飲める安い商品を自分で買って飲むという、自分は無職で貧乏ですアピール。

……そういう妄想した。
0958この名無しがすごい! (ガラプー KK5e-ucrC)
垢版 |
2019/01/15(火) 11:46:57.14ID:Ifcht3mpK
>>924
異世界横断鉄道ルート66「呼んだ?」

ちなみに無人荒野も魔法もモンスターも鉄道もレバー式散弾銃も賞金稼ぎも女騎士も賞金首(実は無実)もトロッコで廃坑爆走も全部揃ってるからよろしく頼むぜ(ステマ)

>>951
さすごしゅ!
0959この名無しがすごい! (JP 0H5e-kZrb)
垢版 |
2019/01/15(火) 11:47:23.80ID:KYkcEu49H
蜂蜜は貴重で
現代知識でさとうきびだのテンサイだので砂糖を取るって知識ひろうしてさすなろ展開してるのに
酒場に行くと当たり前のように出てくる蜂蜜酒(ミード)でイラッとするのは俺だけでいい
0960この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e82-1xct)
垢版 |
2019/01/15(火) 12:09:11.07ID:+UawD8Xm0
お酒はエールが多いイメージ、それよりお酒は20歳からって言うのが俺はイラ要素だな
メタい視点から見ると現代倫理を持ってくるうるさいのが湧くから仕方ないのかなとも思うけど何のための創作世界だよとも思う
0962この名無しがすごい! (ワッチョイ faad-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 13:27:24.94ID:Cdwmt4b70
>>960
あとロリに対して未成年に手は出せないだとか、未成年だからまだ結婚出来ないとかな
現代日本の法律や倫理と無関係な異世界に行ってまで、それを言い訳にされるとイラッとするわ
ガイドライン的にはなろうでは直接描写はアウトだけど、既成事実程度ならさらっとやっとけや
っていうかスマホ太郎テメーのことだよ!

>>951
おつ
0963この名無しがすごい! (アウアウエー Sa22-PaIb)
垢版 |
2019/01/15(火) 14:03:48.30ID:UbCyhCBOa
>>962
私は現代の倫理観で生きてきたはずの主人公が
なんの葛藤もなくそこら辺乗り越えると違和感
悩んで折り合いつけていく過程も成長の一環だと思うから
一度線を超えた後はいちいち悩むな!ってなるけどね

ところで、スマホ太郎はどんな悩み方してんの?
0965この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-AehY)
垢版 |
2019/01/15(火) 14:37:45.22ID:nHj2O1Vpr
>>950
あり
そして乙

>>954
世の中ミルク割りなんてものもあるのね

>>964
それは多分リモンとかのゴブリン転生の影響
某作品はリモン進化システム内蔵してるっぽいのに「進化派生個体が率いていようがゴブリンは雑魚」という扱いは解せぬ
0966この名無しがすごい! (JP 0H5e-kZrb)
垢版 |
2019/01/15(火) 15:07:58.54ID:KYkcEu49H
>>964
俺は男性固体がホブゴブリンで女性固体がゴブリナに進化で驚いたわ

普通は同種で交配するもんだから別々の種族に分かれた理由が不明だわ
0967この名無しがすごい! (ワッチョイ 192c-vbSd)
垢版 |
2019/01/15(火) 15:20:16.90ID:lHUEKCeP0
養蜂はテクノロジーでもあり地権にも関わってくるからね
結局、花の密なんでそれを誰が使うのかとかあるし
野良の蜂の巣を取るのもあるけど、量が知れてるし、今でも買い取り価格そこそこするしね
そう考えると蜂蜜探しのクエスト少ないなって気もするな
長野では蜂追いと言って蜂を見つけたら蜂だけを見つめながら追いかけて巣を突き止めるなんていうのがある
上を見ながら森や山を疾走する訳だからメチャクチャ危ない
0971この名無しがすごい! (ワッチョイ 192c-vbSd)
垢版 |
2019/01/15(火) 15:48:27.01ID:lHUEKCeP0
ゴブリンはいたずら好き、悪意、邪悪な妖精か幽霊、もしくはドワーフ、ノームの別の呼び名などで正体不明も良いとこだった
ホブゴブリンは親切なゴブリン(もしくは大型亜種)
なのでモンスター化したゴブリン自体が二次創作みたいなもので、その問題に途中で気付いたトールキンが名称を指輪物語でオークに変更した経緯を持つ
0973この名無しがすごい! (JP 0H5e-kZrb)
垢版 |
2019/01/15(火) 16:06:50.31ID:KYkcEu49H
ゴブリンはフランスの霊魂の意味のゴブリナスから来てて
イギリス方田舎のホビット物語の3〜4世紀前から伝承にあるが
なんでアイルランドネタなんだw
0974この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e13-Rwx8)
垢版 |
2019/01/15(火) 16:44:57.40ID:447Jg35t0
現代感覚で受け入れないまでは良い
そのまま現地人に説明するのはイラ
あっさり受け入れる現地人にもイラ

結婚年齢云々とかも現地視点だと
影響のない法を盾に行き遅れまで
キープするクソヤロウになりうるよね
0975この名無しがすごい! (ワッチョイ faf8-kZrb)
垢版 |
2019/01/15(火) 17:01:14.37ID:raJQWwyJ0
飲酒文化の年齢制限は現代ですら国によって違うし異世界だと種族差もありそうだな
基本構造が同じだと考えた場合、体格がでかいほうが基本的にはアルコール耐性はあがし
逆にチビのホビットとかゴブリンはすぐ酔っ払うだろう
0976この名無しがすごい! (JP 0H5e-kZrb)
垢版 |
2019/01/15(火) 17:08:36.83ID:KYkcEu49H
ドワーフは底なしって通説あるな

アルコール分解酵素を肝臓でどれだけ出せるかが種族別で違えば
体格が優劣をつける訳では無いだろうな
0979この名無しがすごい! (アウアウウー Sa89-e2HK)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:40:36.28ID:pZqJVvwxa
中世だと水割りやお湯割りしないでワイン飲むのは下品だったらしいしね。

ワインも腐敗防止に松脂を入れたり塩を入れたりしたらしいし、どうやって飲むのかは時代によるんじゃね?
0980この名無しがすごい! (オッペケ Sr85-4MHR)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:07:08.05ID:0Wk0WYW7r
ウィスキーとか、発明されてしばらくはアルコール度数が高すぎて、酒と言うよりは万能薬扱いだったしね。
病人に毎日スプーン人さじのウィスキーを飲ませると、下腹部が燃えるように熱くなり生命力が高まるのだとかなんとか。
0981この名無しがすごい! (ワッチョイ 7af0-myNu)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:14:12.00ID:L9bVlg2y0
作品の更新滞ってきたと思ったら
新作始めました!
これクソうぜえ
注力しろよ、と
作品が好きなだけで作者のファンじゃねーよ
0992この名無しがすごい! (ワッチョイ 4aa5-bQMx)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:11:07.76ID:IvwyztJ70
そりゃモブキャラでも人気が出たらテコ入れしてレギュラー化。さらにはライバルにもヒロイン化もするでしょうよ。
そういえばシャアも最初はちょい役のやられキャラだったらしいよ。
それが最後までどころかシリーズを通して主要キャラになったんだからすごいよね。
0994この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a02-FHIA)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:17:16.35ID:XS3UXsAz0
>>951
こんな時間に次スレかよ(大泉洋主演)


>>963
スマホ太郎の場合、「何故そこ“だけ”忌避するん?」の不自然さが際立つ感じかしらね。
いやお前、そこよりもっと葛藤するべき事山ほどあるだろ、てのと、
そこで「13才だからさすがに手は出せないよ(常識人面)」とかさせるんなら、
作者は何故わざわざ13才王女をハーレム入りさせたの? バカなの?
最初からもっと年上の設定にさせときゃええやろ、バカなの?
という、作者のテキトーぶりとかかね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 7時間 37分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況