X



ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【119】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/12(土) 12:39:40.02ID:f0sVL5ix
オリジナルの文章を随時募集中!

点数の意味
10点〜39点 日本語に難がある!
40点〜59点 物語性のある読み物!
60点〜69点 書き慣れた頃に当たる壁!
70点〜79点 小説として読める!
80点〜89点 高い完成度を誇る!
90点〜99点 未知の領域!
満点は創作者が思い描く美しい夢!

評価依頼の文章はスレッドに直接、書き込んでもよい!
抜粋の文章は単体で意味のわかるものが望ましい!
長い文章の場合は読み易さの観点から三レスを上限とする!
それ以上の長文は別サイトのURLで受け付けている!

ここまでの最高得点77点!(`・ω・´)

前スレ
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【118】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1545522316/l50
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 19:26:37.96ID:/F0pdO8H
10年やってて投稿者から反発がないほうがむしろおかしい。

>>102
添削は正しい日本語に置き換えろと、ひたすら添削レスするだけだった。
私はそんなことはしない。構成や、賞に出したときに必要な文章力の基本的な助言をする。
彼にはそれはできない。
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 19:29:41.29ID:/F0pdO8H
>>ID:c5P0v/qq
ま、勝手に「どういう書き方をしようが作者の自由だろ」でいればいいよ。
素人作家でネット上で趣味として、好きなように文章を書くのは自由。
ただ、それでは一次通過すら無理だと思う、それだけのこと。
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 19:32:10.04ID:/F0pdO8H
あと、表向きでは「どういう書き方をしようが作者の自由だろ」でいても、
その実、「そういえば奴は、読者に語り掛けるなと言ってたな。そういうように気を付けてみるか」と思ってくれるだけでもいい。
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 19:36:42.76ID:c5P0v/qq
>>103
なんでこのスレで文章指導しようと思ったわけ?
自分でスレ立てようと思わなかったの?

入賞したい奴は俺んとこ来い!
私が一次通過できるスキルを授けるスレ

こんなのウケると思うよw
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 19:38:49.12ID:8E8DohOj
必要な文章力の基本的な助言って何?

筋書きならわかるよ。

でも文章について言うなら添削以外に方法なんかないし、添削を否定するなよ。
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 19:47:16.12ID:/F0pdO8H
>>106
スレ立てて全部の投稿への面倒を見るほど、暇ではない。

ワイが文章をちょっと詳しく評価すると……、詳しくといいつつ
「その助言じゃあ、賞に受かる文章の助言には程遠いな」と思うから。
まあ、ワイ氏が、投稿者を気遣って、酷なことを言わないように、
もしくはそこまで言っても理解しないだろうなと思って、わざとそうしてきたのかどうかは知らない。

>一次通過できるスキル

私が持つスキルや情報でこのスレの人たちに役立つ助言なら教えれる。
それを聞く耳持たないのは自由だが、
知るは一時の恥だが、知らぬは一生の恥で終わるだけの話。
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 19:48:48.73ID:8E8DohOj
で、添削でなくてどうやって助言するのか教えてくれよ。
どうせ逃走するんだろうけどな。
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 19:49:54.13ID:/F0pdO8H
>>107
添削の批評レスは某スレで、さんざん見てきたけど、
「ただしい日本語にこう置き換えなさい」とするばかりで
小説を書く上での、人称すら上の空で、基本的なスキルを全く助言できなかったよ。
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 19:55:29.89ID:/F0pdO8H
>>109
たまに、出版社の人が作家を目指す人たちのために、
賞に受かるためには、というアドバイスをする会が開かれたりします。
そこで話されるようなことを私は助します。

投稿作のほとんどは描写が足りてないとか、
作家が何を言いたいのかが見えないとか、
作家の独りよがりで難解に書けば出来がいいと思いこんでるような人が多すぎて、
商業ベースに乗るためには、もっと読者寄り(読者が感情移入できるよう)に考えつつ書くべきだとかね。
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 20:01:04.31ID:c5P0v/qq
>>111
そんなのどこの文章系のサイトにも書かれてることだろ
ここでそんなの垂れ流されてもねえw
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 20:04:10.99ID:/F0pdO8H
>>112
なら、いちいち、
>思い上がりってか、単なる妄想だな
>おまえからスキルなんて感じないw

と反発せず、正しいことを言ってることを理解しる。
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 20:05:17.27ID:6ZFyiGPd
>>111
じゃあ私からもアドバイスしておくよ
読んで欲しいなら、まず反感を買わない書き方というものを学ぶべきだね
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 20:07:32.64ID:/F0pdO8H
あと、もっとも大事なことは

>そんなのどこの文章系のサイトにも書かれてることだろ

と言いながら、それが作品内でできてないで
「どういう書き方をしようが作者の自由だろ」で通すから、いつまでも駄作なんだと指摘するしかない。
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 20:11:18.93ID:/F0pdO8H
>>114
反感を持つのは、助言に問題があるのではなく、
君にそのように直す才能がないから、「俺にはそんな書き方する才能ないよぉ」
と、己自身にカチンと来てるのではないのか?
そんな気がしてならない。
じゃなければ、スキルを身に着けて上達すればいいだけのこと。
それができないから地団駄踏んで「どういう書き方をしようが作者の自由だろ」と反発するんだと思われw。
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 20:13:57.08ID:/F0pdO8H
>>116
>だからさ、もうそういう初歩の話をスキルとかいってレスされてもなあw

なら、最初に、そう言えばいいのに。
「どういう書き方をしようが作者の自由だろ」と感情的なのは矛盾しまくり。
結局、論破されてしまって、レス内容が変わってきてるな。哀れなり。
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 20:14:49.35ID:c5P0v/qq
>>117
ワイスレ杯を二、三回やって入賞してからスキルを語りなよ
そしたらこっちも聞く体勢ができようってもんだろ
大人の社会人ならそのくらいのスキルがあってもいいんじゃないの?
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 20:16:11.07ID:/F0pdO8H
>>116
ま、だから君は、「どういう書き方をしようが作者の自由だろ」で、それでいいって。
ずっと素人の趣味でネットに好きなように書いていればいいから。おしまい。
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 20:17:33.49ID:/F0pdO8H
>>119
ワイスレ杯と、出版社の各賞とどっちが目的なの?
君はワイスレ杯?
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 20:19:41.12ID:/F0pdO8H
>>121
「どういう書き方をしようが作者の自由だろ」だったのが、
「もうそういう初歩の話」と
小説を書くうえでの初歩だと認めるほうに変わってきたから論破された証拠。
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 20:19:51.20ID:6ZFyiGPd
>>117
いや、単に君の文章に問題があるだけだよ
偉そうで断定的。そういう書き方は説得力を損なうから根本的に直すべきだね
でないと誰にも共感してもらえないよ
文章は読者の共感を得るために書くものだからね
これが理解できないなら、君の語るスキルには何の価値もないということだ
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 20:21:39.74ID:/F0pdO8H
>>123
じゃあ、君は、井の中の蛙、大海を知らずで
ワイスレで終わるだけだな。おしまい。

君以外の、賞に臨む他の者が読んでくれれば、いいだけ。
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 20:23:34.82ID:/F0pdO8H
>>125
偉そうで断定的と拒絶するなら、君も結局、井の中の蛙、大海を知らずで 終わるんじゃないのか?
それだけのことだよ。
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 20:25:22.02ID:c5P0v/qq
>>124
ある程度の書き手(ワイスレの)を想定して作者の自由と書いたし、
スキルのレベルが初歩的なんでそう書いたんだけど
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 20:27:00.28ID:6ZFyiGPd
>>127
君の文章のことを言っているんだよ
謙虚になりなさいよ
あと、「おしまい」と「だけ」が多いな。同じワードの多用は稚拙ですよ
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 20:33:15.14ID:c5P0v/qq
そういやこんな話をもう何回も繰り返してるなあ
結局、偽ワイも設定も消えたなあ
また出てくるんだろうけどw
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 20:36:13.91ID:6ZFyiGPd
文章についてアドバイスしようとするなら、
まずそのアドバイス自体が共感を呼び覚ます文章であることを心掛けなければ、何の説得力もないと思う
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 20:44:53.84ID:L+X6VkAa
添くんまた論破されて涙目で逃走か
見飽きた流れだな
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 20:46:22.07ID:8E8DohOj
文章がなくても判りやすくどう書くべきか伝えることは出来るだろ
そのぐらいしろよ
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 20:52:53.11ID:L+X6VkAa
むちゃ言うな!
添くんにそんなスキルあるわけないだろ
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 20:57:27.62ID:8E8DohOj
いや俺は添削係だがこいつはなにか面白いことを言ってくれると思うぞ
本当にちゃんとしたやつだったらな
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 20:58:02.93ID:8E8DohOj
単に俺みたいに偉そうなやつはダメだと言いたかったなら何も言えないだろう
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 21:02:26.33ID:c5P0v/qq
教えたがるっていう気持ちがわかんないな
10年続けたワイさんには信念が感じられるけど、ぽっと出てきて俺の話を聞けってのはなんなんだろう
自己満足しか感じられんわ
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 21:06:31.61ID:8E8DohOj
なんだそれw

ぽっと出か何か知らんけど、ワイにそんなに実力はないし、過大評価してるだけだろ

それどころか過大評価もしないで実力がないことを理解した上で、口だけでおべんちゃらを言ってるだけだろ。
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 21:18:49.23ID:8E8DohOj
ワイ以外に教えるやつはいらんらしいな。

そこまで意固地になっても意味はないだろ。

ワイが他人を成長させることはないだろうな。
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 21:31:24.58ID:L+X6VkAa
取捨選択してるだけだろ
実のない批評はいらん
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 21:51:31.77ID:FS0ljLB3
でもそんなこと自慢にならん
公募は受賞しなければ全部同じ
せめて、最終選考まで残った! なら、惜しかったね、と言ってあげるけど
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 21:52:47.60ID:L+X6VkAa
批評の批評なんて意味ないだろ
頭が付いてるなら自分で判断しろ
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/15(火) 22:28:51.04ID:8E8DohOj
ワイの批評には中身がない。

俺は本当ならとっくに受かってるよ。

ミラを訴えるのは無理だったが、それも時間の問題。

筒井氏とは仲がいいんだ。ははは。やったぜ。最強のコネを手に入れた。
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 00:07:40.18ID:AO4VxcJN
ダメになったけどそれでもお前らよりは可能性あるし色々頑張ってるよ。
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 00:47:08.00ID:AO4VxcJN
そんなことないんですー。お前らは一生デビューできないけど俺はできるんですー。
0152ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/01/16(水) 09:51:18.97ID:HsrxG2Dn
協調性に欠ける人物が作家を生業にすると
大変な労苦を強いられることになる!

精神衛生上、ならないと云う選択肢もアリである!(`・ω・´)
0154美世 ◆/gYJ.WdD3K5a
垢版 |
2019/01/16(水) 11:56:36.24ID:qNz4qxU3
編集出版関係者に嫌われたら仕事がやりにくいだろ
0155美世 ◆/gYJ.WdD3K5a
垢版 |
2019/01/16(水) 11:56:59.12ID:qNz4qxU3
知らんけど
0156ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/01/16(水) 11:58:13.01ID:HsrxG2Dn
座り過ぎで座布団に穴が開いた!
天候は回復の兆しが見られる!

山に登るか!(`・ω・´) 麓にある温泉街で遅い昼食にしよう!
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 17:16:56.84ID:OV7olcNF
>>74-75
>冒頭で主人公が自己紹介する安易なやり方は、
>文章スキルがないか手抜きだとみられるから、やめたほうがいい

>主人公は読者に語り掛けるな、である。

まさに正しい助言だな。
なのに、からんで攻撃してるやつがいつも居るのが、謎だw
なぜかは分からんがワイ氏以外のやつの、ワイ氏以上の正しい批評レスを嫌がって追い出したいのだろう。

もしかしたら、ワイ氏自身が名無しになって、自分以外のやつが批評してるのを、
攻撃してるのだとしたら納得いくけどなw
0158ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/01/16(水) 17:18:17.53ID:HsrxG2Dn
山登りのあとのビールが美味い!
今日の執筆は終わりにして日本酒に突入!
貰い物の南方がするすると喉に入る!

今日は良い鯖が一匹、手に入ったので味噌煮にしよう!(`・ω・´)
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 17:28:12.37ID:OV7olcNF
>>119
>ワイスレ杯を二、三回やって入賞してからスキルを語りなよ

ワイスレ杯に入賞したんだと自慢したところで、一般社会では「なにそれ?(笑)」で通用しない。
人それぞれなんだろうけど、ワイスレ杯に人生かけて一喜一憂するより、出版社の賞を目指すべきだと思うけどなw
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 17:59:02.52ID:kUfJS+NL
>まさに正しい助言だな。
まるで他人のレスに対してコメントしているように読める
自演と誤読されたくないのなら訂正したほうがいいぞ
こういうところで作文能力がないのを暴露しているということに早く気付きなさいよ
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 18:04:37.06ID:OV7olcNF
俺にまで噛みついてきたか、異常者だなw
せいぜいワイスレ杯に人生かければいいんじゃないか?
俺は賞優先なので、そんな間抜けなことはしない。
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 18:18:32.81ID:kUfJS+NL
>俺は賞優先なので
君にはまだ早い
まずはワイ杯で腕をみがいたらどうだ?
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 18:18:59.05ID:AO4VxcJN
腕磨けてないぞ
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 18:23:26.44ID:OV7olcNF
まっとうな助言してるやつがいると攻撃する馬鹿が居るこのスレでどうやって磨くんだ?w
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 18:33:22.48ID:OV7olcNF
>>165
お前のせいでこのスレのレベルはいつまでも低いぞw
小説書くためにためになる助言しに来た者を攻撃するのはやめたらどうだ?
なんといっても「うちゅうじん」が最高得点だとか、笑えるw
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 18:54:24.27ID:kUfJS+NL
>小説書くためにためになる
だから、他人のことよりも自分の腕を磨きなさいよと助言しているんだよ
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 18:58:52.01ID:AO4VxcJN
>>167
自分は助言が要らないぐらい完璧だと言うのか?
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 19:04:14.72ID:kUfJS+NL
>>168
そうじゃないけど、自分よりヘタクソな奴に威張られるのは嫌だな
もしあの書き方で威張っているつもりがないというなら、それこそヘタクソの証拠ですよ
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 19:23:22.02ID:kUfJS+NL
>小説書くためにためになる
こういう文を書く君に見せる必要はないな
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 19:27:28.32ID:HfHmgzun
今年は公募に出すお
それはそれとして、ワイスレ杯にも参加するけど
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 19:30:18.29ID:kUfJS+NL
ごめん、ちょっと読み辛いな

>>168 の添くん、「小説書くためにためになる」という一文を添削してあげたらどうだろうか?
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 19:37:07.57ID:AO4VxcJN
見せるべきだ

このままでは単に批評全てを否定しているに過ぎん
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 19:45:46.95ID:OV7olcNF
>>175
結局のところ、お前も添削と同じ穴のムジナだな
正しい日本語っていう添削をしつこく指摘することしかできない添削と同じレベル
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 19:50:13.68ID:OV7olcNF
>主人公は読者に語り掛けるな

という助言は理解できずに反発し、添削同様に日本語を添削しろしろと迫ることしか能のない間抜け。
添くん、添くんと叫んでいたやつこそが最も添削と同レベルだったというオチw
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 20:22:56.31ID:BidyrSbz
 親切心で正しい助言をしたはずなのに、反感を買うような書き方しか出来ない
 気の毒だが、それは作文能力が低いということだよ
 決して読者のせいではない
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 20:49:52.02ID:AO4VxcJN
ID:kUfJS+NL

がまず作品を見せろ
ただの難癖か?
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 20:50:14.22ID:AO4VxcJN
お互いに批評し合うというのはいいことだからそれをいたずらに否定するなど論外である。
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 21:07:48.50ID:X2YOXeXv
添くんのレスは程度が低いのに無駄に数が多いから言われてるんでしょう。
ワイスレに評価依頼しようかどうかという新規の人が
添くんのレスを見てアホくさって思って帰っちゃいかねないくらい程度が低いんだもん。
質を落とす荒らしだよね。
ワイさんに寄生してないで自分でスレを立てれば?
添くんのレスが本当にくだらなくないなら弟子が沢山集まるはずでしょう。
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 21:28:56.25ID:QW9FEw4q
添削は、前は色んなところに自分でスレ立ててたんだよ。
けど、言う事が『焦って書く必要がない』だから、結局誰も書かなくなった。
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 22:26:21.28ID:ouY+gotQ
ああ、惜しかった
前半は面白かったんだけど、サタンが地獄の最深部へ行けと言ったところでオチが読めちゃった
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/16(水) 23:13:44.75ID:QW9FEw4q
でも小説してるよ。
これはこれであり。
0187ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/01/17(木) 08:27:45.10ID:D6VSg8dM
>>184
>我々は三日で世界を征服できる者たちだ、という一向にもあったが、
(変換ミス!)

>天国の門には、『この先へ行って何があっても驚くことなかれ』と書いてあった。
(中央アジアにある塔の上で見つけた言葉は何語で書かれているのだろうか!)

天国にはたくさんの人が訪れていた! 列を作って待っていた!
玉座にいたのはサタンで地獄の場所を告げられる!
地獄では天使が責苦に遭い、深部には神が幽閉されていた!

世情の不安から思い付いた話なのだろうが、如何にも大雑把!
誰もが天国地獄に行くことができる! 実際に大勢、詰め掛けていた!
事実が世に流れ、大騒ぎになると思うのだがそのような件はなかった!
更に云えばサタンが神の玉座に座れた経緯がわからない!
地獄に閉じ込められた神の犯した罪がわからない!
読者に想像させる作りなのだろうが手抜きに思える!
サタンのところで暈し、最後の神で罪の内容を明かした方がすっきりすることだろう!
「そして」の多用が拙い! この短い文章の中で六回も使われていた!

童話のような作りにした方が納得できる話に思えた66点!(`・ω・´) 主人公は何者なのだろうか!
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 08:34:05.00ID:w6jPDcKv
>>187
おお、いい感じの評価だな。

地震を起こす他者の女の話はもうちょっとうまく変えた方がいいのかな?
0190美世 ◆/gYJ.WdD3K5a
垢版 |
2019/01/17(木) 10:17:28.09ID:PxuGyT+R
スーパーポジティブワロタw
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/17(木) 11:02:36.02ID:SITTD1Dk
66点なら悪くないよ。
文章もしっかりしてるし、添削のよりよほど良い。
少なくとも小説として読めた。進歩(回復︵)を感じる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況