X



異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part195

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 3242-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 04:16:25.98ID:9F/MdRFC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実や歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※現在のスレタイは仮運営中です。
※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

前スレ

異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part194
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1546783292/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004この名無しがすごい! (ワッチョイ faad-RNo8)
垢版 |
2019/01/15(火) 11:00:52.45ID:Cdwmt4b70
スルー&NG推奨の荒らし死天王の皆さん

スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
ポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
錯者    ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
0005この名無しがすごい! (ワッチョイ 192c-vbSd)
垢版 |
2019/01/15(火) 15:15:17.29ID:lHUEKCeP0
>>4
イラ話もせずにマウント発言しかしない単発投稿スレアンチが住み着いていますが、彼の存在そのものがスレチなので、噛みつかれた人は気にせず話を続けてね
を消すなよ姑息さんw
0008この名無しがすごい! (スップ Sd9a-PDpL)
垢版 |
2019/01/16(水) 07:52:33.00ID:HlS3ENCyd
よく四面楚歌とかそれ異世界言語としておかしいっていう意見あるけど、それはまあこっちが日本語翻訳されてる作品を読んでるからって意識すればいいんだけど
個人名みたいなのはオリジナル言語感だしてほしいわ
アリエルとかマリアとかそういうのばっかで
0010この名無しがすごい! (スププ Sd9a-6hes)
垢版 |
2019/01/16(水) 08:24:17.88ID:+SIv7HMfd
ゆゆぽの間違った知識を差し引いても、脚気にしろ壊血病にしろ
羊肉のローストだのクリームシチューだの食ってるやつが気にする事じゃないしな
なんで海軍カレーが生まれたと思ってるし
0014この名無しがすごい! (ワッチョイ 4dba-4/YM)
垢版 |
2019/01/16(水) 08:50:06.21ID:jGgQ+Qz00
>>9
四面楚歌を英語で言ってみなよ、、知らんやろ俺も知らん 第一中国語だし
外国語を日本語に翻訳した先人の知恵をバカにするなよ
化学 物理 経済 飛行機、、明治の人達は大変だったんだよ
0015この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-A/AP)
垢版 |
2019/01/16(水) 09:32:49.44ID:43bNMIP4d
化学や物理とかの専門用語を日本語に訳してれたお陰で
日本語で専門的な研究ができるという恵まれた環境になった
反面英語での論文を発表できなくて日本の科学分野の評価が下がっているらしい
0019この名無しがすごい! (ワッチョイ 192c-vbSd)
垢版 |
2019/01/16(水) 09:58:17.03ID:fvsltpKV0
管理人面しながらスレを荒らしてるIDロンダ&スレ住民見下しのクズを擁護するって糞野郎過ぎて笑えるわw
自分はスレ住民叩きの姑息な背乗り野郎ですって宣伝してる様なもんかな
何が困るんだろうねw
0023この名無しがすごい! (アウアウエー Sa22-PaIb)
垢版 |
2019/01/16(水) 17:31:21.61ID:hQYfWbLOa
季節イベントネタみたいな1話が入るとイライラする
異世界モノだと特に思う
作者の前書きが入る率高くて本当に嫌い

何がご好評いただきました、だ
メインシナリオ進めろクソ
0025この名無しがすごい! (ラクッペ MMb5-cviB)
垢版 |
2019/01/16(水) 18:32:51.27ID:r+fTO3MMM
>>23
章が終わってるなら気にならない。
章の最中で挟むのはあまり好きじゃないけど更新頻度そのままならそこまで気にしないが、割烹でやれとは思う。
章の途中で更新停止してるのに、季節イベントの話入れるのは勘弁してほしい。
もうすぐ節分話が差し込まれる時期か。
0030この名無しがすごい! (ワッチョイ 192c-vbSd)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:03:28.77ID:fvsltpKV0
>>21
賢者の孫のフィアンセ誘拐編は本当に作家が何やりたかったのか意味わからん
あらゆるものを一瞬でぶち壊しにした感じだった
犠牲の割にどうでもいい話だったし、一瞬で終わった流れだしな
0032この名無しがすごい! (ワッチョイ 192c-vbSd)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:24:59.19ID:fvsltpKV0
>>31
見ずにどうこう言うのはID切り替えして住民ディスしかしない検索すらしない人とかだろ
どんな作品があるのかも知らないと豪語しながらそんな作品は存在しないとか問題ないとしか言わない擁護出来れば何でもいいみたいな奴
0038この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ef1-VK1S)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:35:39.54ID:1kXWkiOq0
孫は一応読んだが最初期でギブアップ。
そういうのも「読まない」に含むのかなあ。
リゼロのように「それまでつまんないけど、ここからグッと面白くなるんで!」みたいなのがないと
読み進めるってのは結構苦痛なのよね。
0040この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ef1-VK1S)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:38:15.40ID:1kXWkiOq0
ゴミであろうと地雷であろうと、読みたいは読みたいのであるけども、
受ける感覚からして全身の細胞が悲鳴を挙げるような作品というのは確かにある。
脳内でエマージェンシー鳴りっぱなしとか、読み進めたいのに自分の中の何かがブレーキをかけまくりとか。
0041この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a02-FHIA)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:47:38.91ID:ctz+ASUP0
四面楚歌の状況を言い表す方法なんて他にいくらでもある。
なのに何故わざわざ中国の古代史に密接に関係ある固有名詞の四文字熟語をつかうのか?

意図的に使うのならそほの図は何なのか。そこが書かれているならその内容によるし、
巧く機能しているならそれで良い。
けど「特に何も理由は考えてないけど、それっぽくて難しそうな言葉使いたかった」
程度の理由で、わざわざ「四面楚歌」を使う奴は、まあぶっちゃけアホでしょ。
で、そういうタイプのアホの書くモノは、そりゃきっと他にもイラ要素山盛りだろ。
0042この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a32-H1Og)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:51:06.92ID:B3vI//oe0
孫はバイブレーションソードをテントで量産してた時にギブアップしたなぁ…
リゼロは4章の説明会は人によって5章からぐっと面白くなるね、3章まではチュートリアル
0044この名無しがすごい! (ワッチョイ a578-kZrb)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:58:28.28ID:Q7V6bmrl0
四面楚歌くらい有名な言葉なら、そもそも意識せず使っててもおかしくない
呉越同舟でも気付かず使ってるような可能性十分ある

業界人には常識でも、一般人にはトリビアになるように
刷り込まれてしまった知識ってのは、それが珍しいものなのかどうかという意識すら抜ける
0045この名無しがすごい! (アウアウウー Sa89-1xct)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:04:10.38ID:jstDzsgda
>>41
四面楚歌が難しそうな言葉って小学生の話ですか…?
まぁナロタジーの知能レベルで言えば確かに小学生のお遊戯会だしそう言う皮肉なの?そうだったらマジレスしちゃってゴメンね
0050この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a02-FHIA)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:18:14.06ID:ctz+ASUP0
>>44
そう。
「中国古代史に由来する言葉」と知らずに使ってしまうのは、言葉に対してかなり雑な姿勢な訳よ。
受け手がそこは気にならない、気にしない、ってのと、文章で何かを表現しようという側が
そういう雑な姿勢で居ることとはまた全然別な話なのよね。
0051この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a32-H1Og)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:19:17.98ID:B3vI//oe0
まぁでもわざわざ四字熟語を用いるのも…てのもわかる
ライトなノリ(文章)でいってるのにその一箇所だけってのが結構あるし
難しい言葉や漢字を使いたかったパターンと四字熟語以外に適当な言葉を知らなかったパターンとか
元々文章中に散りばめてるなら気にならないけどね
0054この名無しがすごい! (ワッチョイ d6f8-cviB)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:40:00.78ID:vz96sfPh0
そこらへん言い出すと、ほぼすべての漢字や単語はなんらかの成り立ちや派生なんだから同じ言語が通じるのがおかしいってことになるんだし。
たまたま似たような故事があったっていいじゃない、異世界なんだもん。
ただ、外来語は勘弁してほしい。だったら自動翻訳の魔法でも法具でもスキルでも出した方がいい。
0058この名無しがすごい! (ワッチョイ 192c-vbSd)
垢版 |
2019/01/16(水) 23:38:06.69ID:fvsltpKV0
というのも、魔女因子なるものを抱えられる奴なんか割と狂ってるので…
後々本物のキチガイばっかり出てくる作品ですので、あの程度で挫けるなら断念した方がというか…
たまにイチャっぷりがうざくなるのもあるが
0061この名無しがすごい! (ワッチョイ 13da-2nZv)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:25:13.80ID:M95qr+/S0
「異世界ファンタジーで日本語の慣用句」問題でよくあげられるの「グインサーガ南無三事件」

副主人公級キャラのイシュトヴァーンが謎の島から逃れるために海に飛び込むとき「南無三!」と言って読者の批判を浴びた事件だけど
あれは「グインサーガにはヤヌス十二神をはじめとした独自の神話があること」
「イシュトヴァーンがヤヌス十二神がらみの作品独自の慣用句を多用するキャラであること」を知らないと理解しにくい
イシュトヴァーンならそこは「運命神ヤーン」なり「海神ドライドン」なりに祈る場面だろ という批判であって
「ファンタジーで日本語の慣用句」だからダメと言う批判ではない
0062この名無しがすごい! (ワッチョイ 1337-qnWR)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:42:44.74ID:k9zcCKb80
まあ、慣用句については、これはあくまで日本語訳、登場人物が現地だけで通用する独特の慣用句を使っているのを同じような意味の日本語の慣用句で置き換えて翻訳してるだけ!
と解釈するのが異世界ファンタジーでこっちの世界の故事に基づいた慣用句を使われたときの基本解釈ってことで良いよね
その解釈でも無理がありすぎることをやられるとイラつくけど
0064この名無しがすごい! (ワッチョイ 592c-kO4O)
垢版 |
2019/01/17(木) 01:54:49.26ID:9oosY2ke0
アストラギウス銀河には汎銀河的宗教結社マーティアルと言うものが存在しており、超古代の伝承知識により麦茶、鰹節、しゃぶしゃぶ等が伝えられているとかなんとか
0065この名無しがすごい! (アウアウウー Sa15-juPH)
垢版 |
2019/01/17(木) 03:19:18.48ID:jvVylZwLa
言葉が中国古代史に由来するものでもわしら日本人が日本語に翻訳された文章を読んでいる、ていう風に自己暗示すれば気にならなくなると思うけど
ハリーポッターもロードオブザリングもそういうちょっとした熟語があるんだし
でも山の名前 川の名前 人物名とかの固有名はオリジナル風味を加えてほしい
0066この名無しがすごい! (オッペケ Sr1d-HM+0)
垢版 |
2019/01/17(木) 03:28:51.13ID:S/SA8mBPr
四面楚歌はそんなに気にならんけど
全ての道はローマに通ずとか言われたら多分イライラする

肩に虫がおらむことを。
――「幸運を祈る」という意味のエルフの言い回し

みたいな作品世界独自の独自の言い回しを構築していくべきか
やり過ぎると鼻につくだろうけど
0067この名無しがすごい! (アウアウウー Sa15-nkt9)
垢版 |
2019/01/17(木) 03:30:01.70ID:igaFNPoSa
気になるのは複数の宗教的概念や観念をテキトウに持ち出してる場合かな
異世界中世風ファンタジーなら現地の宗教的民俗的文化を最低限フレグランス程度に整えてキャラの言動行動生活習慣に反映させてほしい
現地キャラが現代日本人並のちゃらんぽらんなのは残念
0071この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b13-toby)
垢版 |
2019/01/17(木) 05:19:12.99ID:lntW8QAR0
テキトー地域があっても良いけど
テキトー教会とセットであるべき

テンプレというか高圧的な教会があり
ただの一般人キャラがテキトーだと
どうやって村社会を生きてきたのか気になる
0072この名無しがすごい! (ワッチョイ 2961-GKHZ)
垢版 |
2019/01/17(木) 05:44:00.99ID:jDAB1X9I0
キ◯ガイカルトと狂信者の地域
強欲坊主と盲信者(in餓鬼道)の地域
呪術師とゾンビ(ハイチ版)な地域
生臭いご近所様ともっと生臭い御神体な港町
信者は人にあらず、消費財である
信者ですらないよそ者はー…
0078この名無しがすごい! (ワッチョイ 21ba-k3mH)
垢版 |
2019/01/17(木) 09:26:37.37ID:XGPdgH6H0
「I love you」が「月がとっても綺麗ですね」になるのが海外文学の世界やで四面楚歌くらいでグタグタ言うなよw
宗教観でイラなら女神様や精霊が具現化しているのに 十字架の有る教会やな、ドラクエに引っ張られすぎやで
0080この名無しがすごい! (スププ Sd33-a5My)
垢版 |
2019/01/17(木) 09:50:50.14ID:bhqkAdY4d
劇場版サウスパークの字幕まで関西弁という素敵な仕様変更に殺意を覚えた自分は
元の言葉と合っていようが、出力する言語って大事だなと学びましたまる
0084この名無しがすごい! (JP 0Hab-F2Ks)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:32:16.78ID:UZ/VCmZiH
十字架は磔刑がある国なら死の象徴で
墓に十字架つっさすのもあるからな

別段教会で十字架は不思議な事でもなんでも無い
0086この名無しがすごい! (ワッチョイ 13fa-qnWR)
垢版 |
2019/01/17(木) 11:11:48.50ID:Z3fzvQA70
>>84
論点を間違えているぞ
異世界の教会とかに十字架があっても別に構わないけど
何故、神がはっきり存在する異世界の宗教で、十字架がその宗教の象徴になっているのか?
っていう根本的な部分を問題視しているんやで
0090この名無しがすごい! (オッペケ Sr1d-HM+0)
垢版 |
2019/01/17(木) 11:46:48.54ID:S/SA8mBPr
神が実在していても、その上位の神を想定した宗教が発生しても別におかしくないしな
人格を持った神は万能性を失うし、上位存在たる神の実存を担保する造物主的な存在を仮定するのは全く不自然じゃない
0091この名無しがすごい! (JP 0Hab-F2Ks)
垢版 |
2019/01/17(木) 11:47:21.64ID:UZ/VCmZiH
エジプトのアンクル(アンク)
太陽十字
島津氏の家紋も十字な

太陽十字はカテゴリー広いからな
スラヴ太陽十字やケルト十字とか分かれるし
キリスト教ではあるがジャンヌから派生したロレーヌ十字とかもある

ドイツだと黒十字、鍵十字などなどだが
これは大元は仏教の卍かららしいね
0100この名無しがすごい! (JP 0Hab-F2Ks)
垢版 |
2019/01/17(木) 13:05:53.68ID:UZ/VCmZiH
>>97
インドとエジプトの神様は争いあってるのに源流が同じなわけねーだろ

当時の為政者が私は神もしくは神に認められたと言ってる豪族で
エジプト・イスラムでの悪魔はヒンドゥー教の神様だし
ヒンドゥー教でも邪神はイスラムの天使やで
0101この名無しがすごい! (JP 0Had-fsJT)
垢版 |
2019/01/17(木) 13:06:12.91ID:AsybeGYSH
>>90
アルトネリコは面白かったな、神が実在する世界で、宇宙を創造した超上位の意志も実在するが後者は殆ど信仰されてないとか、神よりも完璧に善良な人間の聖女が信仰されてるとか
0102この名無しがすごい! (JP 0Hab-F2Ks)
垢版 |
2019/01/17(木) 13:13:25.76ID:UZ/VCmZiH
そもそもユダヤ、キリスト、イスラム教がそうだしな

この3宗教は源流は同じの神なる父を崇拝するが
その神が使わした代弁者(預言者)がキリストやムハマドな訳で
そのキリストがいつの間にか代弁者→神の子→三神一体と祭り上げられていく過程は面白い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況