X



【擁護】小説家になろう総合アンチスレ51【厳禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/27(日) 20:59:04.62ID:7TL4S1Ap
人気作品からマイナー作品まで、なろうスレや感想欄には書き込みづらいあなたの不満を吐き捨てましょう
愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷なんでもござれ、思う存分書き込んでください

※擁護厳禁、気に入らない流れの時は黙ってスレを閉じましょう

次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)

前スレ
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ50【厳禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1546225598/
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 12:16:18.37ID:uUdt6WUq
>>536
正しい文章力、小説の技術などではなく
チート、スキル、無双、ざまあ、ハーレム
が基本求められます
タイトルは件、ですが、どうすればいい?
などを使います
明々白々な日本語、心理描写、情景描写は
いけません
敵は基本的にファンタジー世界的な剣一撃やスキル一発で葬ります
主人公の苦戦、原始的な肉弾戦はいけません
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 12:33:25.78ID:4aKOUQRm
このすば見て思ったけどあれってエロゲーのギャグパートのノリにそっくりよね
ネットスラングバンバン使って勢いだけな所とかそっくり本当に元ネタはエロゲーしか無いんだな
それとあれが面白いとか言う奴居るけどマジで言ってるのかな?
普段どんだけつまらないものを見てるんだよ
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 13:49:12.94ID:JPxPgcDw
このすばは『他の異世界チーレムと違うぞ!』って茶化して笑ってるように見えて大して変わらないんだよな
他の勇者たちが自分のパーティーメンバーの女に入れあげてるとことか
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 14:33:59.30ID:X8XmZxAX
>>529
本文は同意だが、
>>530も言ってるが、単に人をバカにする言葉としてアスペとかガイジとか使うのはやめなはれ。
それ使うだけで、自分はなろう信者以下の人間性だと自己紹介してるのと同じだぞ。
0546この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 14:41:54.43ID:xOQrL7pA
>>544
だいだいなろう系の「これは他のなろう系とは違うって」毎回言われ続けてるから
もはやボジョレー・ヌーボー並みに信頼性のない言葉だわ
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 14:46:47.88ID:X8XmZxAX
>>537
いわゆるなろう信者が使う箇条書きマジックの逆というか、「要素だけ抜き出すと同じ」だけど、
比率は違うよね、的なのはある。

最強キャラ無双だー、にしろ、何故か異様にモテるハーレム展開だー、にしろ、
作品内で上手く回すにはどこかでバランス調整しないと、突出した部分が悪目立ちして
不細工になるしキモくもなる。

元々そういうことの分からない連中が、「何で唐揚げにマヨネーズ山盛りで食べちゃだめなの?」
みたいな感覚で無双! ハーレム! ザマァ! さすなろ! と何でもマシマシにして目立とうと繰り返すうちに、
昔はそういうのの比率がせいぜい6:4くらいのバランスだったのが、7:3になり8:2になり、
もはや「唐揚げにマヨネーズかけた」のではなく「マヨネーズに唐揚げ風の何かがトッピングされてるようにみえるもの」
みたいになり、相対的に「唐揚げにマヨネーズを山盛りかけてたやつ、マシじゃね?」となる。

けど本当は、唐揚げ4に対してマヨネーズ6の時点で普通にキモいわ! というね。
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 15:21:19.55ID:D5mreb1n
助けて貰って恩義を感じるとか凄い力に尊敬や敬意を抱くとかなら分かるんだけどなんでそこから更に踏み込んで全員主人公に惚れるのかよく分からない
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 15:57:55.18ID:a7QNYH8b
>>543
えっそうなん?
このすばは他と違うとかギャグはセンスが必要だからなろう作家には二番煎じも作れないとかどっかで見たぞ
期待してたんだけど本当にそのノリなら一番嫌いなやつだわ
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 18:02:33.54ID:RiYjD/CK
>>548
親愛と敬愛と恋愛の区別がついてないんじゃないかな
特に恋愛。どんな時にキュンとするかとか想像できないとか
0552この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 18:03:38.25ID:usqR5w3v
外部の話になるけどふたばに対して持ってた幻想が完全に崩壊したのもこのすばだったな……
思い返してみれば兆候はいくつもあったが決定的になったのがあれのアニメだったというか
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 18:20:25.28ID:Gd7HN6JQ
昔からのアニパロ文化として、特定ジャンルを茶化すパロディー作品には一定の需要がある
エロゲのギャグパート、二次創作の茶番劇、ただキャラがワイワイしてるだけのものを好む層がそれなりにいる
一応初期にアニメ化されてるパイオニア的作品のため、そこまでネット小説のネガティブイメージ持たずに見てる人が多かった
なんやかんやいってもアニメが受けたので、アニメによるプラス補正をつけてもらえる

こんなあたりでこのすばが受けた理由とかは一応わかる
ただタイミングが悪かったら埋没してたやろな。早すぎればSAOの影でひっそり冷たくなり、遅ければこのすば太郎
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 18:22:46.19ID:a555pK6x
最初は確かにこのすばって「おっ?」って思わせてはくれたんだよ
でも結局テンプレをバカにしてたのに乗っかるっていう…
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 18:27:38.75ID:i+OFzG8c
>>539
あいつの体臭うんこよりはいい匂いだから流石にうんこ扱いは可哀想だよって言ってるだけで
別に褒めてるつもりはなかったんだが、勘違いさせるような言い方してすまんかった
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 18:42:04.98ID:X8XmZxAX
>>555
このスレには「分析の一つとしての比較」すら「なろう信者が擁護してやがる!」
としか読み取れない読解力なろう以下の人が数人住み着いてるからあまり気にするな。
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 21:31:42.33ID:iPbdem2X
なろうって擬音がドカーンとかギャオーとか小学生が書いてるのかな?
でもナローシュのエロ親父っぽさは小学生じゃ表現できないよな
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 21:34:19.95ID:oAw2RE2S
ラノベやなろうのアンチスレで発狂荒ししてたやつが「子供向けの本に何でガチで怒ってんの?w」って言ってたんだけど、実際何歳が読んでんだろ
ネットの激情型なやつは学生なんかな。
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 22:04:31.76ID:aDZWijyi
>>563
web小説について書いたネット記事だと無料のweb版は高校生、書籍は30代が主な読者らしい。
なろう運営がやったアンケートだと30代以上の利用者が多いって結果だった
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/07(木) 22:11:59.60ID:FAwx/phG
キンキンは文章よりも信者ファンネルでamazonレビューを工作しようとした方が悪質だったな
その後はもう自業自得としか言えない
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 00:27:00.30ID:LVHYis4d
なろう系毒者は俺の好きな作品はあっちよりマシ論を多用するから過敏になる気持ちもわかるが
「転スラよりマシ」ってのは転スラをいいものだと勘違いしてるやつが使って初めてageになる
転スラをクソだと断じてる人間の「転スラよりマシ」はただの相対的な評価であって、好評価に繋がるもんではない
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 00:50:13.34ID:13cDd1vM
凄い根本的な話なんだけど魔法科高校の劣等生の主人公とか十氏族って学校行く必要あるのかね
どう見ても実家で鍛錬に勤しんだ方が為になると思うんだが
縁つなぎ?
0570この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 06:33:59.74ID:KusOQh+c
縁つなぎやろなぁ
学閥とかの横のつながりを作っておくのが社会的に大きな影響力になるわけだし
いくら個人の力強くても味方が身内しかいませんではやっていけないさ
0572この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 06:58:14.16ID:KusOQh+c
大人になっても変な理屈押し通そうとして煙たがられ孤立して
気がつけば偏屈で気難しやの頑固親父として僻地に一人引きこもるような生活になってそう
それはそれで楽しそうではあるが
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 07:38:11.63ID:mQ/vj4VV
>572をパッと読んでなろう錯者毒者の話かと一瞬勘違いしてしまったw
なろう主人公=信者だから遠からずなんだろうけど
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 08:03:01.76ID:n065uMrW
最強賢者が転生したら魔法が退化してて〜みたいなのとかまじで学園に行く必要皆無だよね
学ぶべきことなんてないし

なろうででる学園ってのはオナホ&サンドバッグ専門店でしかねーよな
0576この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 08:40:45.94ID:RK5dVs6U
おっさんがすげえ力を手に入れて、やってみたいことは「学校でTUEEしてちやほやされること」って、
その展開を望む層の過去のトラウマと願望が筒抜け過ぎて悲しすぎる
0577この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 09:11:54.87ID:bhnYQavt
そのちやほやのうちナローシュ本来持ち合わせているものがないのが悲しい
0581この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 11:03:29.70ID:/64jhk7g
>>577
悲しいな
ちやほやされるためのチートも神がくれたか勝手に装備してたって外付けで不相応で不似合いだし
人間的にもこんな好かれる要素のない自己中がモテるのはどう見てもおかしいって裸の王様状態なのにな
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 13:34:01.65ID:tZxS0JI7
久々に現実恋愛のランキング漁ってたんだが、なろうユーザー、学園一の美少女が平凡な僕()に惚れる系好き過ぎじゃね?
つか、チートにしてもそうだけど自分は動かずとも幸運の方から転がってきたとか、持ってた特技が異常な程大活躍して人生変わりましたとか多くて辟易するわ


たまには本編でも努力しろよ、お前ら…
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 13:34:20.02ID:nxrvvlwa
評価とポイントをせがむやつって不評ならエタるやつっしょ
不評だと嬉しくなくてやる気なくすのはわかるけど
評価されなきゃエタる思考なら最初からやめろよと思う
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 13:41:07.29ID:4iRPYa7h
食い物でさ、普通にはしょっぱくても、大汗かいた人間にはちょうどいい
それと同じで、ざまぁ展開という塩がどれだけ身体に染み入るのかってことだろうと
もう普段がどれだけつまらないかという鬱積バロメーターみたいな

だから、学生書き手と読み手は、クラスや学年移転で、いじめられっ子が無双する話し
おじさん活躍とチーレムは、真の実力で好き好き大好きされるという塩が心地よい

こっちには食えたもんじゃないけど
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 13:43:19.55ID:dzk/p/sK
LA軍て作者が割烹やあとがきでグチグチとポイント伸びないとか言ってたな
0588この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 14:20:00.36ID:6Q+j7rZb
>>582
なろうで一番ヤバいジャンルって実はそこなんじゃないかと思っとるわ

1位・学校一の美少女に告白したら、セフレとして付き合うならいいよと返された。
2位・お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件
3位・星5SSRランク美少女が、無課金な僕にメチャクチャ課金してきます
4位・ボッチのオタクである俺が、学内屈指の美少女たちに囲まれていつの間にかリア充呼ばわりされていた
5位・学校一の美少女が俺の使用済み体育着の匂いを嗅いでいた件

気持ち悪すぎて草
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 14:42:54.59ID:XDP7nY3f
恋愛要素も盛り込んでくるハイファンタジーとかローファンタジーの方が内容的にはやばいんじゃね?
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 15:09:46.43ID:lvfHtBCM
なろう見てると学校一とか学年一とかクラス一とかカースト最上位とか2トップとか肩書きや二つ名みたいの付いてるの割とよく見る
クラス転移モノや恋愛モノは特に
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 16:15:33.01ID:GnCTzYsI
>>588
異世界行かんでもキモいとはなぁ……
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 17:25:41.18ID:gBVuzV8p
学園ラブコメってなろうじゃなくてもこんな感じじゃねって感じはするが
下手に奇形進化してない分マシに見えるというか
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 17:29:51.15ID:mAPGjys5
>>588
タイトルからして1位のやつ以外みんな自分から行動してないな(1位が面白そうとは思わない)
0598この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 18:19:09.35ID:bhnYQavt
ボッチだのカーストだのリア充だの陰陽キャラだの入れないといけないのか
0599この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 18:29:37.60ID:KusOQh+c
爽やかイケメンで学業優秀スポーツ万能趣味も多彩で教養豊かな学園でも人気者のエリート主人公出したら
血涙流して嫉妬の海で溺れ死ぬ毒者、そういう陽キャリア充の世界を知らなくて再現できず、何より虚しくて崩れ去る錯者
なろうに怨念が渦巻くことになるんや
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 19:06:25.72ID:OgZKwh3y
>>598
冴えない主人公・人気者のヒロインって図を簡単に表現出来るとか思って入れてんのかも
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 19:09:56.73ID:Wghn+g8d
>>599
爽やかイケメンな完璧超人エリート主でも致命的なまでの味覚音痴やらかなづち、虫嫌いとかの欠点を付与することで親しみやすさを出したり出来るやん?
少し前まではそういうのとか高嶺の花に恋した凡人が釣り合う人間になる為頑張るとか主人公に対して好意を抱けたんだが

なろうの主流は圧倒的にマイナス〜ギリギリ±0のクズにトップカーストが入れ込むみたいな感じでなんかなぁ感。甘やかされるだけで成長もほとんどないし
むしろヒモを養う為に風俗落ちして人生を棒に降る有名女子大生?の高校時代を見てるような不安感と不快感
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 19:17:35.49ID:4mgBbb9c
ありふれの光輝なんか顕著だけどクラスの人気者設定に説得力が無いとかザラだからな
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 19:17:42.95ID:/+bQsY7q
昔はクラスの中の成績が真ん中のちょい下くらいのが努力して食らいついていくという凡人が主人公だったけど、
今は特殊学級への編入を薦められるレベルのガチ底辺が努力すらもしたくないとかいうどうしようもないのだろ
0605この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 19:28:20.90ID:KusOQh+c
やっぱ
女友達との自然な会話とかしたことないから、オナホのさすなろ書くしかなくなるんやな
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 20:14:46.56ID:N+VUZSWK
>>604
それ見て思ったが昔のというかまともな作品の凡人や落ちこぼれ主人公はそれこそ凡骨の意地
があったり、自分が落ちこぼれて居るなら変わろう、上に行こうという向上心があった
 けどなろうの場合自分は既に完成された人間だ、選ばれた存在だとでも思っているかの如く
自分の非を絶対に認めず、自分を変えようとしない。だからそれで無双しようとすれば周りを下げるしかない
周りをこき下ろすだけで自分からは動こうとしない連中が書いたり読んだりしてればそらこんな掃きだめにもなる
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 20:32:57.58ID:7dv3nsQs
>>595
ちなみに一位はまだ4話なんだけど

告白→セフレならおk→主人公の家行こうか→ゴム買いに行こうか→セックス

これだけでブクマ700の1500pや
狂っとる
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 21:08:06.55ID:J4yZbfMS
可愛い子ちゃんが書いてるならともかく
キモオタが書いてるエロ文章なんぞグロでしかない
よくキモオタで興奮できるわキモすぎる
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 21:13:46.09ID:LVHYis4d
なろう系は努力嫌いなんじゃなくそもそも努力ができないんじゃないか?と最近思う
ナローシュって基本無気力で、俺は平和に暮らせればいいみたいなスタンスじゃん?
でもあまりに強くあまりに人格者だから周りが放ってくれないんだよなー、やれやれ俺が導いてやるか…みたいな。

つまり周りから言われたからやるだけで、自ら「これをやろう」と決める場面がない。
そりゃ目的がなければ努力も出来ないよねっていう。
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 21:17:10.30ID:KusOQh+c
今はその時じゃないから本気を出してないだけ
そのまま50年過ぎました

こういう連中向けだからそりゃ努力の仕方なんてわかるわけ無いわな
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 21:20:05.56ID:eqjHguVr
なろうはカメラ向けられたら「俺そういうの嫌いなんだよなー」とか言いながらしっかり映ろうとするやつやろ
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 22:04:13.36ID:6dq8s3Ef
なんだか変な話だけど、なんでも出来る、という事にしないとテンプレに落とし込めない……というのが本当なのかも

テンプレってすごい力でかませを倒して女に惚れられて……みたいな流れが決まっているから、
仮にヘタレだけど頭は良くて……みたいなキャラにしようとするとお決まりの暴力による茶番が出来なくなる

あとは、個性を付けたらそれについて回る悩みが書けないとか。他人としてのキャラクターはつくりにくいし、
かといって自分をモデルにしたら陰鬱だったりするかもしれないからね
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 22:09:51.19ID:Gp3waAvp
なろうは玉石混交っていう奴いるけどさ、
玉石混交のその「玉」を常に毒者と錯者で足引っ張り合ってんのがなろうちゃうん…?
マジで言ってることがその場限りの上辺だけの綺麗事だけだな、ヘラヘラしてばっかだ
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 22:22:08.09ID:JJwO+tm+
なろうの臭さってさ、異世界チーレムざまぁさすなろだのといったテンプレというよりも、結局はその根本にある幼稚な思考にあるんだよな
一部の微妙にテンプレ外したつもりの小説もあるけど、自分のこれはそこらのなろうテンプレとは違うから!だからこれは良い作品だ!どうだ凄いだろ!みたいな作者の思考が透けて見えるものもある
その原因は小説の結果的な質が悪いだけじゃなくてテンプレからずらしたつもりのものを書いても幼稚な思考までは全く隠せてない所なんだよ、結局そこらのなろテンと何も変わってねえ
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 22:25:25.23ID:Gp3waAvp
なろうとかぶっちゃけZ級映画とかクソ映画レベルの扱いで良くない?
これが日本の現ラノベじゃなけりゃどう扱われていたのか気になるな
0622この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 22:25:50.05ID:LVHYis4d
>>619
某所のなろう系に対する記事にそんなのが大量に湧いてたなあ
いい作品も沢山あるのにこいつ(記事主)が知らないだけって発狂してたけど
そのいい作品が全然表に出てこないってことは
なろうにおいてその作品はクソ扱いされてるってことで、結局なろうはアホの巣窟だということに変わりはない

そしてもしお前の言ってるのが本当に「いい作品」なら悪いことはいわないからなろう見るのやめて普通の小説買おうな、とも。
世の中には一生かかっても読みきれないほどの本があるんだから、わざわざなろうに入り浸ることもなかろうに
0623この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 22:29:34.76ID:nxrvvlwa
テンプレはパズルのピースから作るんじゃなくて
すでに作られているジグソーパズルをやってるだけ
しかもちょっと評価が悪いと投げ出してエタる
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 23:31:37.79ID:sdrgdF86
主人公万能にし過ぎるから他のキャラがさすなろ要員とかオナホ要員と言われるんだよ
一応申し訳程度で欠点作るけどあっという間に欠点なくなるからな
毒者も錯者も万能無敵の主人公求めるから結局他のキャラはその他大勢になる
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 23:42:32.05ID:t0CvWppr
「没落予定なので、鍛治職人を目指す」っての漫画で最初の方読んだけど
あまりにクソすぎるだろ
0626この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 23:53:08.89ID:LVHYis4d
>>624
誰にでも優しい性格という欠点のせいで敵に付け入られ仲間を殺されてしまうナローシュ様
甘いだけでは皆を守れないんだと精神的に成長し、チートスキルで仲間を生き返らせて敵はことごとく殺す
生き残りがいる場合は反抗する気力すら失うように徹底的に拷問し憂いを断つ
自らの欠点に気づく賢さ、それを改善する努力か、仲間のために非情になれるまさにトップの器!
ナローシュ様はやっぱりかっこいー!抱いて!

作者も読者もこんな感じで欠点がある主人公のつもりで書いてんだと思う
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/08(金) 23:55:44.22ID:nxrvvlwa
つーかツベにうんざりするほどなろうコミックが溢れているぞ
異世界飽和状態w
どれもこれも異世界
バカの一つ覚えかよと
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 00:02:09.14ID:Lxn4fLr5
未開世界に行って現代知識で無双するしか書けないんだろ
卒業した小学校行って威張ってる厨房みたいなもん
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 00:14:22.69ID:M6WJuLdi
転生する割に転生後に転生前のエピソードが殆ど語られないのも特徴な気がする
職業がなになにだったからこれが出来ますとかいう設定のみの話は出てくるけど

異世界の住人の何気ない一言を聞いて、
転生前にも同じこと言われたことあったなぁ、あれは確か新人時代に先輩から…とか思いを馳せたりしないんだよな
作者にそういう思い出がないから書けないんだろうかと邪推してしまう
0630この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 00:23:48.34ID:N6l2pD8x
ゲーム風じゃないオリジナルのファンタジーを書ける人が減ったわけじゃないとは思うけど
その辺に転がってるのが売れるなら発掘する必要もないから楽だわな
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 00:49:23.29ID:Hu/cZf8R
「こ、これは俺が前にやってたゲームの世界じゃないか、ならこの後のストーリーもわかってるぞヤッター」


これで納得する意味がワカラン
どういう納得の仕方してるんだろう
自分がAIかなんかだと思わないと納得しないと思うんだが
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 00:58:47.34ID:kxHp7mMI
>>627
TVでギャグが流行ったりすると、幼稚園児や小学生がクソしょうもないのに
延々と同じフレーズでアホみたいに騒ぎまくるだろ
なろう脳はそれらと同じレベルだからしょうがない
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 00:59:11.49ID:JADbi2Ky
>>627
商業誌にはそれ系は少ないけどな(ガンガン系は除く)
やっぱなろう系って金出さない連中の声が大きいネットしか強くないのかね
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 02:14:27.64ID:1o5EO4Tg
>>629
(嫌な)現実から抜け出したという表現
あとは設定を出す時にモブに語らせても知識0だから仕方ないっていう言い訳づくりとか比喩表現でリアルのもの出せて楽とかそっちの都合もやね

まぁ、現地物でジャガイモとよく似た味だとか銅貨一枚が百円くらいなんだなとか書いて突っ込み食らったら
あれは読者に分かりやすいように書いた説明文です!とか言っちゃう痛い子もいたけどな
いや、今まで思いっきり一人称()で書いてきたろうがとw
0638この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 02:43:47.03ID:7CNdzaHZ
>>628
それやるなら、最低でも仁レベルの初期設定と苦労は伴って欲しいところなんだが
素人主人公がウィキの概要クラスの説明する→短期間でモノが作られる
行政等の制度をどんどん短期間に変える→即座に経済が上向きになったり効率が良くなる
とかそんなんばっかだよな

そしてそのご都合主義を納得するとしても
バカの妄言による遥か未来の技術を実現してやる職人達や
伝統や前例破壊しまくってコロコロ変わる制度に即座に適応し利益を生む
組織や民衆が凄いというだけの話なのに
適当に物事の完成像や理想像を語るだけのバカナローシュが持ち上げられる
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 03:21:18.11ID:eV34ijlJ
>>635
日本人がゲーム丸出しのファンタジー世界に行く話は昔からあるって擁護あるけどさ、
そういうのでも欲望丸出しのキャバクラみたいな接待をしてくる世界は確実に裏があるパターンだったよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況