X



異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part197

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 4361-mU45)
垢版 |
2019/02/02(土) 02:30:29.12ID:liTFxqRu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実や歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※現在のスレタイは仮運営中です。
※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

前スレ

異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part196
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1548420095/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0103この名無しがすごい! (ワッチョイ ff4a-SoY3)
垢版 |
2019/02/03(日) 09:06:50.07ID:SZfu3gOG0
ヨーロッパ中世風の世界で戸籍を偽造して別人になりすますってのを読んだんだが
戸籍制度というものが存在してるのは世界でも日本と韓国と台湾だけだってことを知ってるんだろうかと思った
0105この名無しがすごい! (アークセー Sxb3-ZhXv)
垢版 |
2019/02/03(日) 09:38:29.79ID:RjF/eQaix
>>86
読者が感想で言ってるぶんにはほほえましく見ていられるんだが
作中で「なろう(あるいは創作)とは違って(作中内の)現実では〜」とかいうのは受け入れられん
0106この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f2c-GaSK)
垢版 |
2019/02/03(日) 10:00:01.97ID:TMpz5ZA70
>>85
日本が移転するみたいな国家総動員体制みたいな状況が続く様な物語でなんで平素の設定の話をしてるんだという
そんな話をやってたらイラネタにしかならんかと
0109この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-gSmk)
垢版 |
2019/02/03(日) 10:04:24.44ID:ws7Ueirn0
>>98
ソ連軍は銃は二人で二丁
敵が一万の弾を持つなら二万の兵士で突撃すれば勝てる
日本軍も兵士の命なんか馬以下
第二次世界大戦で引かない兵士は日本とソ連だけ
どちらも自国民なんて支配階級は家畜としか思っていない
0110この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-gSmk)
垢版 |
2019/02/03(日) 10:06:01.51ID:ws7Ueirn0
>>100
>>102
上層部は人間のクズだからね
人を殺すのに抵抗感があると考えもしなかった
0113この名無しがすごい! (ワッチョイ df94-7IPJ)
垢版 |
2019/02/03(日) 10:30:52.75ID:I0p2ledS0
民衆の管理としては中世、近世だと家単位の戸籍のほうが合理的だろうな
ただし、これは農村の場合で、都市の場合は個人単位の市民籍や住民票のほうが楽だろう
0114この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f2c-GaSK)
垢版 |
2019/02/03(日) 10:33:54.53ID:TMpz5ZA70
中世欧州だと要人や偉いさんに顔繋ぎしてその人に後押しして貰うみたいなもんなんで名簿でどうこうで済まないというか、名前なんか同じやつばっかだよ
0115この名無しがすごい! (ササクッテロル Spb3-iWPs)
垢版 |
2019/02/03(日) 10:41:51.31ID:zw6VEyG8p
「拙者はナローシュ!!!実戦射撃技術の行く末を真に憂うものであえう!!(ドンッ」
「嬉しいか?たかがこんなカスリ傷を負わせただけでそんなに嬉しいとは、大した殺人術だ」
「うぐううううう」

実際こんなもんだろ
0118この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fda-se+6)
垢版 |
2019/02/03(日) 12:05:34.75ID:NyNiW2Ia0
>87

召喚されてすぐ召喚場の兵士皆殺しにして脱出した「ウォルテニア戦記」(2009年10月)
快楽殺人鬼な召喚勇者が城内皆殺しにする「その勇者、虚ろにつき」(2011年12月)

「盾の勇者の成り上がり」(2012年10月)より前に「召喚者ぶっ殺す勇者」は流行してたのよ
ウォルテニア戦記なんか書籍化コミック化もされてるし
0119この名無しがすごい! (マクド FF53-ZZZe)
垢版 |
2019/02/03(日) 12:09:01.15ID:UygD8AzjF
>>111
戸籍みたいに家族単位で括って管理するのは日本とその旧属国、それからドイツくらいのものだけど
住民登録制度なら先進国はもちろん途上国にだってあるぞ
0120この名無しがすごい! (アウアウウー Saa3-vcPe)
垢版 |
2019/02/03(日) 12:16:07.55ID:1gDRSH+Ka
住民の数がわからないと税金とれないしな。
税金と言えば主人公連中が税金払うのはあまりみたことないな。
まあ、大抵税金とる側になっちゃうからだけど。
0122この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f94-bx8b)
垢版 |
2019/02/03(日) 13:04:12.76ID:+CLhtinc0
>>87
敵も味方も殺しまくる虐殺系主人公がいいなら
悪魔の力を借りて人間と勇者と天使と神を屠る「第616特別情報大隊」氏の作品
人間社会の中で生きる気がない系なら「俺の家が魔力スポットだった件〜住んでいるだけで世界最強〜」
ランキング入り作品だけでも有るもんだよ
0126この名無しがすごい! (アウアウカー Sa53-eS8o)
垢版 |
2019/02/03(日) 13:39:07.29ID:QcXhPET1a
>>121
小説でもそうだが作曲とかもそうだよな
人間の感性で良さげなもの、組み合わせは
だいたい出尽くしてる
それこそ新人、超人の感性の小説とか
異次元の音楽とかを模索しないと
0128この名無しがすごい! (JP 0Hd3-DtoP)
垢版 |
2019/02/03(日) 14:56:51.50ID:Dib6NLSTH
サイコパス系主人公嫌いじゃないんだが異世界皆殺しにしたい系成人主人公(武器召喚チートもち)が生物兵器使わないのイラァ
史実でジェノサイドやれたのは分かってるのにそんな自分の手で殺したいのかよ!
0129この名無しがすごい! (スッップ Sd9f-nNto)
垢版 |
2019/02/03(日) 15:44:36.83ID:3AMCx5V7d
嘆きの亡霊は引退したい 〜最弱ハンターは英雄の夢を見る〜はなろう主の自分は弱い弱い弱いアピールがうざい
どうせ平均よりも遥かに強いんだろう
0130この名無しがすごい! (ワッチョイ ff96-S1Ul)
垢版 |
2019/02/03(日) 16:57:44.30ID:OAaceGaA0
クレイはアレスマーマンとかと違って普通に弱いような

ラッキーマンと同じような属性持ってるし
心酔してるクランメンバーやばいやつしかいなさそうだしから敵対してはいけない系統だけど。
0131この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f63-Skvs)
垢版 |
2019/02/03(日) 16:59:03.36ID:iXN71sU20
歴史系の100位以内に入ってる宇宙要塞で戦国時代にやってきましたと銭の力で戦国の世を駆け巡るはジャンルがファンタジーだろww

どちらも未来技術を使って銭を作ったり、現代知識をつかって火薬を作ったりしてるし
0132この名無しがすごい! (ワッチョイ ff96-S1Ul)
垢版 |
2019/02/03(日) 17:13:55.41ID:OAaceGaA0
過去の地球をベースにしてるから歴史といえないこともないあたりすげー微妙なきが
はっきしいって歴史ジャンルなんて集客率ゴミだし
作者がファンタジーにおいていいと判断したならそっちに置いてる気は
0135この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fc3-JfK/)
垢版 |
2019/02/03(日) 22:26:39.35ID:q/4oP/FJ0
いらつくというか、異世界モノで
言葉が翻訳されてる設定の時
例えば、布団が吹っ飛んだなんて駄洒落を主人公が言うのは良いけど、聞いて理解してしまうのが引っかかる

或いは、「布団が吹っ飛んだ」単体なら他のジョークで代えられる事もあるけど、「あそこに布団があったよね。ご飯食べてる間に吹っ飛んじゃった」なんてものを駄洒落のまま翻訳するのは本当に難しい
さらに文が長くなれば、万能翻訳の域を超えてしまう

例として駄洒落を挙げたけど、日本語(や他の地球語)そのものとか、文化とかに由来する言葉が平気で通用しているのはマイナス点かなあ
地球上の言語同士でも翻訳は難しいのにね
0139この名無しがすごい! (ワッチョイ fff1-S1Ul)
垢版 |
2019/02/03(日) 23:10:42.05ID:K+Fbpd/s0
四面ソ歌ならワンチャン……。
レニングラードで囲まれたドイツ軍が四方から聴こえてくるソビエトの歌云々。
実際は囲んでいたのはドイツ軍でソ連軍は囲まれていたのだけど、そこはそれ、あのカンナエの戦いの再現が云々。
包囲殲滅陣!(悪魔召喚!)
0145この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fab-S1Ul)
垢版 |
2019/02/03(日) 23:36:01.34ID:X8u8TJjG0
ジョークやことわざとは違うけど、早口言葉とかも言語によって(当たり前だが)違うのが面白いぞ

スペインだと、「スペインの雨は主に荒野に降る」ってのがあるらしい
日本語だと簡単だな!
0148この名無しがすごい! (ワッチョイ df3c-e9tv)
垢版 |
2019/02/04(月) 00:14:53.10ID:sS4n83kN0
のび太がこんにゃく食ったら
のび太←→現地人のコミュニケーションは取れるが
ドラえもん←→現地人←→しずちゃんなんかのコミュニケーションはとれないだろ
現地人がこんにゃく食えば食った現地人は他の連中全員とコミュニケーション取れるんだから、そりゃ食わせる
多分日本誕生のククルだろ
0151この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-pUCi)
垢版 |
2019/02/04(月) 01:30:07.08ID:Dt04bAqo0
しゃーねーだろ
翻訳が通じちゃったもんは通じちゃったんだから
と開き直ってみる
まあ四面楚歌みたいなの出すくらいなら
万事休すとか孤立無援とか、せめて他の類語に当てる努力しろよと思うが作者の方に
0152この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-YvxG)
垢版 |
2019/02/04(月) 09:10:10.95ID:2eSp3EEFr
>>148
5人+ククルだけならあれで正解だけどのちに光族の人たちと合流した際なんの描写もなく話通じてるからな
そこまで考えたら5人が食べた方が効率はいいってことじゃないか?

子供向けアニメにそこまで整合性を求めるのもどうかとは思うが
0153この名無しがすごい! (JP 0H8f-qf6r)
垢版 |
2019/02/04(月) 09:12:48.41ID:l8j/g2lcH
ほんやくこんにゃくで言えばどれだけ効果時間があるのって事だろう

以前ほんやくこんにゃくで英語を話せていたのびたが別の話でしゃべれなくなってるし
中学の英語で0点を取っている

つまり効果時間があるはずで一度劇中で食べたら再度食べるシーンは無い
映されてないどっかのシーンで他の人や再度の食事もやってるんじゃねーの
0155この名無しがすごい! (JP 0H8f-qf6r)
垢版 |
2019/02/04(月) 10:41:56.09ID:l8j/g2lcH
生物兵器使っても復讐心解消できるかわからないしやっぱその手で解消したいんじゃないかな?

復讐の動機次第だけど悪徳領主や貴族あたりに
仲間が撲殺、レイプとかされたら遠くから井戸に毒投げ入れるより
チート能力で魔王に対抗できる位の力があれば
真正面から全員惨殺するかもしれん
0157この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f94-bx8b)
垢版 |
2019/02/04(月) 10:55:55.79ID:Wge0dqeF0
>>146
・婚約破棄は滅亡のはじまり
真実の愛に目覚めたからって周囲の信用を踏みにじってはあっという間に破滅するので
約束は破ってはいけない
・奇貨捨てると死ぬ
使い道が思いつかないからといって安易に捨てるととんでもないしっぺ返しが来るので
安易に人を追放してはいけない

とりま異世界はこの二つを徹底してはいかがだろうか
0159この名無しがすごい! (JP 0H8f-qf6r)
垢版 |
2019/02/04(月) 13:07:11.46ID:l8j/g2lcH
婚約破棄については王族、貴族なら国家戦争・内紛に発展しかけない事象だからあれだが
民衆視点の戯曲では受けがいいからな
0160この名無しがすごい! (ワッチョイ df3c-e9tv)
垢版 |
2019/02/04(月) 13:26:47.80ID:sS4n83kN0
>>152
ククルを助けたときにはククルに食わせたほうが効率がいい
「言語問題を解決する」手続きを二度もやる必要はない(手法は既に示されている)から合流時は省略、このときはのび太達が食べてるんだろう
全部画面上で説明されなきゃ理解できない一部の人間しか気にしないだろ
0162この名無しがすごい! (JP 0H8f-qf6r)
垢版 |
2019/02/04(月) 13:41:07.04ID:l8j/g2lcH
>>161
最近コミックス化された「暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが」
では王族が勇者たちに対して権謀をめぐらしているのを知ってるのに
王直轄の勇者たちを教練している騎士団長に真っ先に高レベル暗殺者ってのがばれてるのでワラタ

お前の隠匿スキルと気構えはザルかと
0163この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-Wh9i)
垢版 |
2019/02/04(月) 13:45:32.87ID:B+n2dknld
本来隠蔽ないし常人に理解できないスキルと知って勝手に舐め腐って油断してくれるから所見殺しはし易いだろうけど
なろう異世界は自分より弱いと思ったら無条件で喧嘩ふっかけに群がって来るから
「暗殺」はできてないな
0166この名無しがすごい! (ワッチョイ ff82-h12b)
垢版 |
2019/02/04(月) 14:09:33.08ID:vt8TmzoK0
能力は隠したい(チラッ)ってだけの話だからな
目立ちたくない、スローライフを送りたいと言いながら切った張ったの世界にわざわざ身を投じて面倒ごとに首を突っ込んで行くんだからどうしようもない
山奥に隠遁すれば全て解決するのに
0173この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe6-Skvs)
垢版 |
2019/02/04(月) 18:44:39.62ID:B+baxhN30
銃をもらったガキが使ってみたくて我慢できなくなったけど
頭の中では銃は隠さないとダメだと理解している
だけの話だろ、単に精神が幼い主人公を表現してると思って読んだ方が良いぞ

読めたらな・・・
0174この名無しがすごい! (ワッチョイ df34-t8y0)
垢版 |
2019/02/04(月) 19:05:18.90ID:DkhA4LDl0
>>173
イキって手の内見せまくって相手に研究されて対抗策講じられるのが怖くて怖くて怖くて怖くて仕方がないってところもあるんだろうなと思う
でもイキってマウンティングはしたいし、それでチヤホヤされてあこがれのリア充人生送りたいという矛盾を、ナローシュなりに両立しようとした結果だろう
牙突以外の技も当然余裕で使えるけど、牙突しか使わないし対抗策をしてきても当然それを破る方法なんていくらでもある斎藤一を見習うべきだな
0175この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f63-Skvs)
垢版 |
2019/02/04(月) 19:11:54.00ID:Qxm9afmD0
魔法は明確に事象を想像すれば強く発現する、みたいな設定あるけど、それが転生者だったら危ないんじゃね?って思う

細菌兵器は流石に無理にしても、原爆を想像して魔法にしたら主人公が一つの都市を壊滅させる事もできるし
0176この名無しがすごい! (アウアウカー Sa53-4zRu)
垢版 |
2019/02/04(月) 19:27:52.32ID:UP4pRU1Ea
何レス前に書かれた横に置いた竜巻を
橋がわりに使おうとするやつ未だにどういう理屈なのか理解できねぇ
竜巻に乗れるのは百歩譲ってわかるとして
回転しているトンネルの中を歩けるのか?
転がり落ちてるドラム缶の中で歩こうとしてるようなもんだろ?
0177この名無しがすごい! (JP 0H8f-qf6r)
垢版 |
2019/02/04(月) 19:30:06.98ID:l8j/g2lcH
現実には起こりえないと思うからこそ想像に上限がある訳で
想像した事が起こると思えば原爆じゃないにしろ太陽を地球に落とす事だって可能じゃないのか?

逆に異世界から来た人間の方がそう言う世界に居た分想像力にどこかブレーキがかかると思う

想像した物が魔法の源になると言う設定は
魔法を使える者が全員神になる設定だから破綻してるしな
0178この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f59-S1Ul)
垢版 |
2019/02/04(月) 19:52:15.41ID:3WhUEDOC0
龍を奉る隠れ里が、聖騎士の集団に襲われ壊滅
一人生き残った主人公は、隠れ里に眠る龍の力を得て、聖騎士達に復讐する為に旅立つ
聖騎士達のいる都にたどり着いた主人公は、聖騎士に近づくために、
まずは冒険者としてクエストを受け、覚えをよくすることにした

なんでだよ、すごい力手に入ってるのになんで復讐じゃなくて、世のため人の為に活動始めちゃってんだよ!!


というなろうでよくあるツッコミを、まさか新作ゲームでやるとは思わなかった
なろうを読んだ影響で、俺はゲームを楽しめない体になってしまったのだろうか
0179この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f2c-S1Ul)
垢版 |
2019/02/04(月) 19:55:44.67ID:Rkn07Mmv0
目的のための手段としてだからよかろうもん
そのまま復讐忘れてずっとそればかりならその感想でも良いがな

まあ復讐の方向性が明確に分からんのでここじゃ何とも言えんなw
0180この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ff8-qf6r)
垢版 |
2019/02/04(月) 19:58:02.72ID:RqScsSXg0
>>178
極端な話、核兵器レベルの力があってもそれを騎士達にぶっぱなして皆殺しにしたら
復讐は成功するけどその後の正当性が得られないじゃん

まずは活躍して民衆からの支持を得ないと単なる犯罪者で終わるってだけでは?
0182この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f02-luv9)
垢版 |
2019/02/04(月) 20:09:56.05ID:oUIlvFc80
>>128
そりゃ、その手の主人公はシリアルキラーだから、「好きな殺し方」へのこだわりがあるんだろ。
だいたい生物兵器で大量虐殺なんて、なろうで「悪党系クールに人殺し出来るナローシュ」を求める層の趣味に合わん。
0183この名無しがすごい! (アウアウカー Sa53-eS8o)
垢版 |
2019/02/04(月) 20:24:45.53ID:JmxxhFuFa
>>178
意味の分からない聖なろーしゅがたまにいるよな
国や勇者から虐待されて追放されたなろーしゅが
「俺、世界の人々のために魔王倒してくるわ!」とか
王族やら聖女やらに謀殺されたなろージェンヌが
「わたし、困っているみんなのために世界の災いを封印してくるね!」とか
なんなの? マゾ作者、聖人願望とかあるの?
0184この名無しがすごい! (ササクッテロル Spb3-iWPs)
垢版 |
2019/02/04(月) 20:28:05.77ID:xHpicf4cp
>>183
メサイアコンプレックスってだけでしょ
救世主レベルのマウント取らないと満足できないっていう立派な精神病
0186この名無しがすごい! (ワッチョイ df34-t8y0)
垢版 |
2019/02/04(月) 20:36:43.14ID:DkhA4LDl0
ナローシュの理想的なルートが「たまたま出会った普通の美少女が実はものすごい貴人だとか
世界の命運を左右するお姫様とか女神様クラスの存在で、一番近い場所で都合よくヒロイン狙う手に垢ついた悪者を目の前で戦ってバッタバッタとなぎ倒し
なんやかんやで俺世界救っちゃいました?で結婚して一生働かずに楽に暮らしましたとさ!」っていうような、90年代あたりに雨後の筍の如く出たようなものの焼き直し

そんで、そんな都合のいい話今時受けないだろって言われたくないので、中途半端にシビアな世界観とか入れるから、なんか重度の糖質の頭の中の世界そのまま書き起こしたような破綻した世界と物語になる
ミソなところは「それっぽい浅い雰囲気や要素そのもの」が好きなんであって、ガチ展開とかガチ設定は聞くだけで拒否して嫌うところだな
徳弘正也作品みたいに、主人公は超強いけど当然数の暴力には苦戦必至で、ヒロイン助けられずに目の前で死亡しても、敵が雨あられと襲い掛かってくるので、死体を背に戦い続けなければならないみたいなのとか、ナローシュ発狂モンだしな
0189この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ff8-qf6r)
垢版 |
2019/02/04(月) 20:49:14.02ID:RqScsSXg0
>>186
数の暴力ってのは現実での話で
なろうはゲーム世界だからあんま関係ない気もする

ドラクエでレベル99だったらレベル1の敵がいくらいても関係ない、みたいなもんか
0190この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f59-S1Ul)
垢版 |
2019/02/04(月) 21:03:23.06ID:3WhUEDOC0
なろうはゲーム世界でもオンラインゲーム世界が多いし、囲まれたら防御低下の仕様はありそうなんだがな
やったゲームは少ないけど、そういう仕様のものいくつかあったし
0196この名無しがすごい! (ワッチョイ fff1-S1Ul)
垢版 |
2019/02/04(月) 21:48:43.53ID:RyE9fEW70
古めの信長の野望で、島津一人旅全国制覇とか上杉一人旅全国制覇とかよくやったなあ。
特に上杉は正面から戦い合えば、2〜3倍の勢力すらガシガシ削っていくので、ほぼ無双状態を再現することができる。
0199この名無しがすごい! (ササクッテロル Spb3-iWPs)
垢版 |
2019/02/04(月) 22:07:16.90ID:xHpicf4cp
>>189
プレイヤーの体力がもたないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況