X



【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/05(火) 00:26:06.20ID:/VBJ2g7e
「小説家になろう」の女性向け作品について吐き出したいことがある貴女のためのスレです

住み分けの結果行き場の無くなった話題の需要に応えるために立てられました
「小説家になろう」に投稿された女性向け作品に関する話題であれば構いません
話題の制限はしない方針ですのでローカルルールの範囲内でご活用下さい

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・絡みOK(共感できないレスはスルー推奨)
・荒らしはスルー徹底
・作者視点での書き込みはご遠慮下さい
・BL関連はしたらばへ
・ムーンの話はしたらばへ(URLは大人なら自分で探しましょう)

次スレは宣言後に>>980が立ててください
※前スレ
【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1546827153/


■■■ 以下の話題は、当スレではなく下記専用スレでお願いします ■■■

■TSや女性向けとは言えない男主人公等のスレ違い作品
【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1539971276/

■脇ホモ・腐女子等のBL要素あり
小説家になろう特殊性的嗜好スレ(全年齢版)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1494694543/

■BL作品
小説家になろうのBL作品を語るスレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/18(月) 23:54:17.88ID:K1dB+PLw
>>730
そのレス先が私なのがなんでかわからんけど

ドアマットタグあるならそれを好きな人は読むしブクマするし、地雷の人は避けるから途中でブクマはがす悲劇はおこらないでしょうし
ドアマットタグなしでそれ相当の展開が延々と続くなら、もーむり続き読めないって人は読まなくなるしブクマはがすでしょう
0734この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 00:01:25.88ID:Trro5EdA
ドアマットって、こことかハーレクイン小説とか読まない層にも通じるの?
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 00:04:20.06ID:DYd1bhJO
モフモフは他のタグがどんなに好みでも読み気力が消えうせてしまう
モフモフな獣人や獣モンスターから見たら人間なんてハゲだよハゲ
しかも完全にツルツルハゲならまだしも微妙に毛が残ってる温水さん的ハゲ
0736この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 00:08:09.73ID:VMwEl5XB
>>734
最初は全然意味分かんなかった
話のキーアイテムにドアマットが出てくるのかなーとか思ってた
調べたらアメフト用語って出てきて解説読んでなんとなく察した感じ
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 00:08:38.46ID:9ML4brUh
>>734
同人界隈で「誰でもお迎え出来る入り口の本」みたいな意味で使われてるの見たことある
最初からハードなの見せると引かれちゃうからまずはドアマット本から、みたいな
これが一般的かは知らんけどちょっとびっくりした
ハーレクイン界隈でのドアマットの意味はなろうと一緒なの?
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 00:56:00.06ID:c+clKhQ+
語源は知らないけど軒先に置かれて大多数に踏まれるイメージで
ヒロイン不遇って意味かと思ってた
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 00:56:12.73ID:BtFD401K
>>737
それ玄関マットじゃなかったかな
自分もうろ覚えて近い言葉あったなーと思ってたけど今思い出した
あんま変わらないけどw
他に例として作品知らないけど有名で最初はみんな食いつくキャラ的な意味で使われてた
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 01:11:05.41ID:mGo54bVL
>>740
ちょっと自信ないけど、自分が目にしたのは「ドアマット」だったと思う……
なろうで言う意味と全然違う!ってぎょっとしたはずだから
でも玄関マットの英訳doormatだし同人では「玄関マット」って言ってるのを脳内翻訳した可能性もあるから違ったらごめん
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 02:14:30.03ID:DYd1bhJO
泥つけたら家主に舌打ちされそうな見た目だけの実用性皆無のやつから
実用性・耐久性共に高くてドアマットたる己を誇りに思ってそうなコンビニ前とかの業務用
実用性はよくわからんけどとりあえず防御力高そうなプラスチック製の緑のやつまで
同じドアマットでもいろいろ個性がわかれるよね
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 02:16:27.64ID:GEsbnp89
たわしみたいなドアマットすき
うっかり変なところでこけると顔面擦り下ろされそうなやつ
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 04:14:57.46ID:0IthlZ2s
>>735
人間が獣人や普通の狼や虎を美しい、カッコイイと感じるように
獣人も人間が美しい、カワイイと感じる感性があるんだろうなと思って読んでるわ
人間とはおよそかけ離れた生き物である蝶が綺麗、金魚を愛らしいという感覚や
犬や猫が飼い主に恋する現象なんかもあって
人間は無機質なロボットや車やバイクにさえ萌えたりできる人もいるから
獣人が人間に萌えるってのもそんなに不自然でもないって自分を納得させてる
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 05:19:31.09ID:JlsnW6Fq
上でもちょっと話題になってたけど
ナーロッパとかヒストリカル系のヒーローの設定で腹黒or冷徹じゃないものって中々ないな
性格が良い知性的なヒーローが出てくる話が読みたい
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 08:12:23.56ID:TaT2bFqO
>>750
ふつうに優しい知的イケメンメガネ読みたい
学者肌の穏やかな人が、知識と愛情でヒロイン支えるやつ
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 09:43:22.94ID:DSSfpijr
Aさんから
「Bさんに『Aさん、>>752からドアマットにされてるんじゃない』って言われたけど何の事かな(笑」と言われて
とてもショックを受けた事ある
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 10:18:13.68ID:cwAx4H1X
>>750
読みたい気持ち自分もわかる…
特に腹黒ヒーローはほんとに食傷気味
冷徹なのは百歩譲ってヒーローが地位高かったり国の中枢ポストだったりもしくはそれらの子息だったりで
かつ本当に設定倒れじゃない知性的、政治的、戦術や戦略的な冷徹さだったら自分は許容する
でもなろうのナーロッパやヒストリカル系でそんなのほとんどないよね

海外のファンタジー小説やCファンタジアノベルズのレーベル作品なんか見てると
性格が良いと腹黒はともかく
性格が良いと冷徹ヒーローは本来なら要素として両立できるはずなのに
なろうはなんでこうハンをおしたように
腹黒冷徹のミックスヒーロー(しかも馬鹿多め)ばっかりなのか
ヒーローが有能すぎるとヒロインageがしにくい法則とかが理由なのかな?
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 10:35:39.96ID:nqbNw+Ys
>>738
もともとがどこから来たかは知らなかったけど、十何年か前(多分20年は行かない)
日本の漫画系英語フォーラムをつたない英語力で拾い読みしてたら
ある少年漫画の低評価の理由としてヒロインがドアマットだからと言っている女性がいた
賛否両論はあれどその語自体に対する質問等はなくて、当たり前に話題が続いていってたから
その界隈では既に普通に使われていた表現だと思う
自分は話の流れ的に、ヒロインを虐げられているキャラと言っていると解釈したけど
それは多分日本との感性の違いで、実情はヒーローに便利に使われてる、程度だったんだろう
少年漫画の女性キャラだしね

まあ少なくとも海外から輸入された表現ではあり
元はアメフト用語と書かれて今になって納得した
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 11:11:30.33ID:yLB6WIi4
>>754
大元は19世紀頃のイギリスの俗語だよ
意味はなろうで使われてるのと大差無い
ここからは推測だけどヒストリカルの舞台と年代が合致してるから
その時代らしい表現として出したらハーレーで広まったとかじゃないかな
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 12:25:35.39ID:c+clKhQ+
お人好しで騙されて借金背負って〜みたいに
善良=馬鹿、貴族に向いてないとされがちなも嫌だ
善良で優しいけど人を見る目があって
断るべきところはしっかり断る人がいても良いじゃん
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 13:35:59.37ID:DmbY6Jfo
>>751
ざまぁが好まれる風潮があるからヒロインを支える=ヒロインの敵対者を潰すが必須レベルでざまぁをするということは腹黒になりやすいんじゃないだろうか
嵌めるようにはじめ、相手に裏で既に退路をたってる言い訳させて貶めたり辱しめる公開断罪ではなく
粛々と法の裁きにかけるとかなら知的で穏やかな、性格の良い人でもありだと思うけど受けるのは相手を辱しめる公開断罪のざまぁだろうし
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 13:44:56.46ID:sl0/7NCS
物語の展開上必要な設定て訳じゃなくて、
腹黒い奴がヒロインを盲目的に愛するっていうのを書きたいだけだと思うけどな
まぁ結局、腹黒(笑)になるのがオチだけど
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 15:16:38.60ID:3nfoqAQJ
>>753
その手のヒーローが出てくる話だとヒロインageは容姿・性格・マナー・教養あたりに留まりがちな気がする
実際的な問題解決能力もありますわよ的なのでも最終的には腹黒wヒーローに守ってもらったり尻拭いさせたり復讐を委託したりしてるし
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 17:28:54.36ID:C+o5R3dy
異世界転移した主人公が食堂のオーナーに地球の料理を教える小説をよく見る
しかしたいてい主人公はレシピをタダで教えているのでモヤモヤする
教えてもらったオーナーはそのレシピを独占して儲けるのに
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 17:59:30.89ID:7Kk6dnV7
つーか
レシピがあれば誰でもうまい料理作り放題な設定のがどうかと思う
こっちの世界の住民の口に合うような改良とか
料理人の試行錯誤や工夫が入るのでは?と思うんだよね
むしろ、自分が苦労して作ったレシピでないのに我が物顔してる主人公のが嫌だ
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 18:04:26.36ID:UJezXLjP
>>763
自分では作れないから人に作ってもらってお礼にレシピどうぞってのなら見たことあるからそれの読み間違い?
商売ネタの小説なら大概それで一儲けしてる
そんなの読んだことない
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 18:22:50.47ID:S/A37pg1
でも主人公の料理を他のお店に真似されて主人公の利益が落ちる展開で
「主人公は迂闊です!」
みたいな感想ついてたの見たことあるから
大半の読者は主人公がレシピ独占利益うまーを望んでるんだと思った
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 19:21:37.16ID:cwAx4H1X
>>760
復讐委託させるからって理由で腹黒冷徹多いのか…
なんか納得はしたけど余計にそういうヒーロー嫌になった
腹黒も冷徹も元々のキャラ設定や素養としてなら一個性で流せても
ヒロインageやザマァのための舞台装置でしかない腹黒冷徹なら
そりゃテンプレ判子キャラ以上になるわけないね
ほとんどの作品でそういうキャラの魅力ない理由がよくわかった
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 19:57:03.01ID:k18EX3bD
腹黒キャラって一見温和そうとか性格良さそうなキャラのことだよね?
なろうの腹黒キャラは見た目も冷たそうだし言葉遣いや行動も策士を気取ってる残念キャラばっかりなんだよな
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 20:09:13.58ID:kyI/ZmHz
>>773
禁止じゃないけど、書き込み時にタイトル挙げずに一般的な書き方する人は
特定の作品晒したくないからクレクレすんな
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 20:16:15.44ID:9dtdEQHN
>>772
そう
表面は温和でも腹ん中が黒いから腹黒
冷たいやつだとクーデレ(デレとは限んないけど)とか他の属性になる
ただ策士っぽい(暗黒微笑)的なキャラにも使われるし
なろうは下のが多いんだと思う
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 20:18:23.53ID:ENODvU31
そういや昔、鬼畜眼鏡っていうの流行ったと思うんだけど、なろうの腹黒策士ヒーローってのはあれの系譜なのかな
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 20:26:57.10ID:VzJ59PJg
鬼畜眼鏡はいつも誰にでも基本的に敬語だったような?
なろうの腹黒策士は特に敬語縛りではないけど
良く言えばソフト、悪く言えば女々しい喋り方のキャラが多い
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 20:33:52.11ID:yZixk+MC
腹黒キャラといえば眼鏡を連想するんだがどこからきてるんだろう
シロエではない
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 20:40:22.58ID:0IthlZ2s
腹黒メガネで思い浮かぶのはパトレイバーの内海だわ
そんでその内海と部下の黒崎がモデルのサイキックフォースのリチャード・ウォン
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 20:40:34.65ID:SIeshVtx
鬼畜眼鏡と腹黒策士が合体したのが腹黒眼鏡だったのか…
今やっとわかった
中身はただのヘタレヒーローだったが
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 20:41:06.61ID:kyI/ZmHz
人柄のいい知的冷徹系は、腹のなかには熱いもの抱えてる場合が多いから
男性向け〜一般の主人公・ライバルに向いてて
女性向けヒーローには少ないんじゃないかな

シン・ゴジラの戦う男たちや、ブラッククローバーのライバル少年を思い出した
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 20:49:48.38ID:21ismHz8
人柄の良い知的ヒーローは女性向けで書くと「悪いキャラではないが恋愛物としては印象が薄い」とか
言われるタイプだろうな
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 20:51:36.17ID:dPmlbQdS
>>780
鬼畜眼鏡は別に敬語キャラじゃないよ
リーマンだから上司や年上に対しては当たり前に敬語ってだけ
それに調教シーンでは年上にもタメ語だし
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 20:57:42.55ID:VzJ59PJg
>>787
なんか特定の作品の話してる?
流行ってた頃の一般的な傾向としては敬語使い多かったと思う
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 20:58:30.88ID:FH0ywx4M
>>786
ぶっちゃけた話、腹黒ヒーローが多いのってそれを好きな読者が多いからじゃないかね
温厚篤実ヒーローは人気出ないから書かれない
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 21:02:21.41ID:C6u75xkU
>>789
人気ないことはないと思うけど、温厚で誠実だとすれ違ったりジレジレ展開になりにくそうだから少ないのかと思ってた
すれ違いって大体お前らとりあえずまず話せってパターン多いから
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 21:11:23.34ID:qke9ljoO
温厚知的人格者の男は完璧ヒーローになるから
強敵や内政エピソードで出来る男な面を描かないと物語にならずハードル高いんじゃね
しっかり描ければデルフィニアの王様みたいにイケメンになる
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 21:13:16.06ID:dXTH6ElT
>>790
これが正解のような気がする
紳士で温厚なヒーロー需要あるだろうけどその設定保ったまま恋愛的なトラブルを起こして話を作れる作者が少ないんだと思う
言葉に出して誠実にヒロインを愛する紳士キャラってよっぽど上手く話を作らないと起伏のない平坦なストーリーになりそう
正統派紳士ヒーロー好きだから増えてほしいけど、イケメンで性格良い設定でもキザだったり嫉妬深ったりと本当に紳士なヒーローはなかなかいない
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 21:41:22.12ID:+L+kRSLG
愛され妹と搾取され主人公の作品で「この作品をブクマしてる人は〜」をふとみたら
同様のテーマの作品がズラッと並んでて妙に感心した
ソレ系ばかり書く作者さんの話が前に出てたけど
読む側にも強烈な需要があってのことなのね
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 21:51:16.36ID:yZixk+MC
日刊2位はなぜタイトルのらを抜かしたんだ
粗筋はちゃんとら入ってるのに
それにしてもこの手の話好きな人の多さに驚く
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/19(火) 23:43:09.66ID:nJbLg6/j
腹黒系が多いのは容姿性格完璧じゃギャップがなくて読者からヒーローの印象が薄く感じられそうっていうのは自分も思った
あとなろうの恋愛は完璧な男の欠点とか自分しか知らない一面があるって設定が受けるよね
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 00:42:44.95ID:8/rCr3pQ
腹黒眼鏡はなろう乙ゲーヒロイン逆ハーメンバーで宰相の息子ポジション
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 01:12:08.56ID:Q9TR26oX
腹黒ヒーローは大体キモくて嫌いなので
出てきたら問答無用でアンガ田中で想像することで逆に溜飲が下がる
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 01:17:01.72ID:y8weTY0N
ヒーローのギャップなんてボードゲームの時だけ子どもみたいにテンション上がるとか例え話がヘタとかちょっとしたのでいいのに
優しい顔して腹黒(笑)冷酷(笑)ヒロイン以外はどうでもいい暗黒微笑系(笑)みたいな極端な設定する作者多過ぎ
結局書ききれなくて看板倒れの低脳ゲスヒーローばっかりだし
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 01:33:50.78ID:LemrrUSK
腹黒ヒーローめっちゃ好きだ、頭が良ければ(最重要)
頭がいいという設定だけじゃなくてちゃんと知性を見せてくれたら好きになれる
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 02:05:21.83ID:FRRssfQE
>>799
それな
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 02:06:42.00ID:FRRssfQE
ああコテ忘れた
ここを摂視してる僕です
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 10:01:16.13ID:py+qf/Mt
温厚篤実に見えて実は裏で策を巡らせてるのが真の腹黒
一見して鬼畜眼鏡なぞ腹黒とも呼べない三流の小者
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 11:34:38.35ID:etgrJOpm
主人公接待小説も萎えるけど主人公蔑ろが激しい小説もそれはそれで萎えるなー

図々しいヒーローに集られて主人公がやった偉業も他人のものと思われて
偉業をなした(誤解)と思われてるキャラが擦り寄ってくるたびにあの方に近寄るな!と嫌がらせ受ける
主人公はお人好しだから気にしてません〜とか言われても読んでる方は気にするわ
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 11:35:33.91ID:3FgBrXhE
なろうヘタレって二極化してるよね
主人公が困ってても何もできずにヘイト貯める系のヘタレヒーロー
男向けの奴隷少女みたいに主人公に盲目的で主人公の命令以外きかない忠犬ヘタレヒーロー

下のヘタレは好きだったけど主人公以外に対しては鬼畜(笑)ってのが増えてきて飽きた
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 12:42:06.48ID:tvvF0fYh
なろうヒロインの相手役なんてほとんどが読者向けの2次元ホストなんだから
それに知性だの優しさだの中身にも接待要素をひたすら盛りまくったら、ギャグ要員のネタキャラにしかならんよ
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 13:26:35.46ID:0Zm8YDff
知性や優しさがあるヒーローが惹かれる主人公に説得力を持たせればいいだけでは?

ヒロインをどんなにいい子!と言い張ってもくっつく男がゴミだと価値下がるし
ヒーローをどんなにハイスペ!と言い張っても惚れる女がゴミだとハイスペ()となる
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 13:35:22.54ID:pXG1qsyx
知的で優しいヒーローに合わせるとなると、行動的な女性主人公とのカップリングになるかな
個人的には好きだが、女性向けというよりアフタヌーン連載みたいな男女問わずの恋愛物になりそう
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 15:08:15.80ID:+kFa29dY
>>810
ハイスペ設定ヒーローの元カノが極端な馬鹿や性悪だと
どんだけ見る目なかったんだよってなってしまうもんな
わりとよくあるけど
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 15:14:56.42ID:y8weTY0N
>>811
いいよね、そういう組み合わせ
安楽椅子探偵と活発な少女助手とか
恋愛関係でもいいし相棒みたいな関係でもおいしい

最近読んだやつそこそこ面白かったのに急に後書きでブチ切れてて引いた
「○○だと誤認されてる方が複数〜」「これだけ書けば当然○○だと分かると思っていましたが」「○○は共通認識・常識だと思っていましたがそうでない方も」「これは○○な作品でそれだけは分かっていただきたい」
毒者に凸されたのか知らないけど恨み言満載で読後感がひどい
出来れば割烹か感想返しでやって欲しかった
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 17:48:22.89ID:Zg71o/bX
>>812
あの頃はヒーローも若かった(ので女性を見る目がなかった)とか
付き合った当初は相手の人も素敵だった(けど交際中か交際終了後におかしくなった)とか
あーまーそういうこともあるよねって設定ならわかるんだけどね

個人的に馬鹿女は遊びだったからヒーローちゃん無罪は嫌い
かつて好きになった女が地雷より遊び相手に選んだ女が地雷の方が無能感高い
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 18:19:05.16ID:76Ew7MGp
たまに面白い新作を見つけても段々と更新頻度が落ちて読むものがなくなる
安定供給してくれる作者はいないのかしら?
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 18:51:28.96ID:VyLWoIPx
連載途中で別の連載始めたりとかね
どっちも完結させてくれるならいいけど
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 20:28:23.56ID:pA1+QXre
質問なんですが、男の作者が女性向けでざまぁを書くときに気を付けた方がいい部分ってありますかね?
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 20:50:39.31ID:boMYs3xL
「流行りの婚約破棄書いてみました。<作者>が
書くとこうなってしまいますw」
あらすじからイラッとさせられる
内容もお察し
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 20:54:02.35ID:60H9WWgW
2年前くらいによく見たなあそれ
だいたいはテンプレそのまんまか、
とっくに出尽くしたテンプレ捻りの踏襲でしかなかったが
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 21:12:05.96ID:WdsapVpO
男作者と思われるドライだったりハードだったりするザマアも新鮮で面白いので、作法(なんてあるのか?)を気にせず好きに書くべき
むしろ読みたい
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 21:18:27.99ID:TdKR5sNt
>>814
多分、作者のマウントが透けて見えるからじゃね?
あの頃はヒーローも若かった(ので女性を見る目がなかった)とか
付き合った当初は相手の人も素敵だった(けど交際中か交際終了後におかしくなった)とか
だとヒーローが相手に惚れてるけど、チャラ男の所謂「本気になったのはヒロインだけだ」みたいなのは頭空っぽに見える
お手軽にマウント出来るから好きな人には好きな設定なんだろうけど
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 21:26:50.41ID:T8vEVd8T
本気になったのはヒロインだけ系のヒーローは選んだ女も別にヒーローに本気じゃなかったとかの方が好き
一瞬本気になったけどちゃんと自分と向き合ってないことに気づいて冷めたから今はなんとも思ってないでも可
ヒロインが勝手に元カノと自分を比べて空回りして色々あって成長しましたみたいなのは割と好き
元カノさんとも仲良しです頻繁に女子会もしますヒーローは閉めだしますみたいなのはイラネ
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 22:13:40.10ID:iFFklZG9
ヘタレというか何か大きな原因でヒロインとの恋愛に腰が引けてるヒーローが好きだな
ヒロインとの身分や年齢に大きな隔たりがあるのだと特に良い
ヒロインが恋愛感情を向けることすら憚られるポジションだから、良識があるがゆえにヒーローがブレーキかけてしまうやつね
ブレーキかけたままくっつかず終わるのも良いけど、何かのきっかけで思い切って結ばれるパターンも好きだわ
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 22:24:17.33ID:NyD7BqdI
>>827
罪悪感あって一線を引く系ヒーロー好き
ヒロインの苦境とか悲しみの一端に自分が関わってる(※諸悪の根源ではない)から
自分はヒロインに相応しくないと恋愛感情持たないように律するし
ヒロインもそんな感情自分に持ってるはずがないはずと思うタイプ

最終的に認識の擦り合わせして気持ちをセーブする必要なくなって想いが通じあったり
真実を話したことで貴方が原因ではないし今まで私を支えてくれたのは貴方だからってヒロインに言われて結ばれるの大好き侍
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 23:38:54.52ID:MenizIOz
三角関係でどっちとくっつかギリギリまでわからない系が好きだわ
まあ下手すると荒れたり作者が想定してた相手じゃないほうが人気出たりするけど
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/20(水) 23:52:00.10ID:RO+atCH+
>>829
わかる
てかヒーローにハマれないから負け確がすき
必死になっても気持ちを押し殺してもよき
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/21(木) 00:00:42.50ID:NIdgvYjl
自分は一人のヒーローと恋愛してほしいから、三角関係好きの人とはたぶん理解しあえないんだろうな
純粋な興味として三角関係好きな人はヒロインが二人の男の間でイベント起こすのはワクワクするの?一人に決められない系ヒロインだとイライラするのか共感できるのか凄い気になる
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/21(木) 00:05:34.17ID:GZQ3FP5P
恋愛メインじゃない話ならギリギリまで恋愛を引っ張るのもあり
恋愛メインの話ならいつまでもどっちを選ぶか煮え切らないヒロインは飽きる
もう両方の男から愛想尽かされればいいんじゃない?って気分に最後の方なってくるし
むしろ選ばれなかったヒーローの方が地雷回避して良かったねと思える
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/21(木) 00:06:56.69ID:b1ZDozfF
三角関係といっても色々あるけどね
ヒロインはちゃんと心に決めた本命がいて、その上で猛烈アタック仕掛けてくる第三者みたいなのがいいかなぁ
どうあがいてもその人は報われないんだけど
報われないキャラっていいよね・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています