【小説家になろう】初心者作者の集いpart.84

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ cfdc-vqQj)
垢版 |
2019/02/06(水) 03:30:28.97ID:FuXGhPum0
なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1 >>2のルール、テンプレを必ず確認してください。
sageの方法:書き込みをする際、メール欄に sage と入力してください。

なろう初心者
:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎です。
【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【スレ立て】
次スレは>>950 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在四つ)も忘れずに。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1548601483/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0824この名無しがすごい! (アウアウカー Sa5b-JPtb)
垢版 |
2019/02/16(土) 18:48:52.62ID:Rz1lbaOya
ネタを一から考えようとするとクソみたいなのしか浮かばないけど、実際会った面白い事件とかまとめサイトとかで見かけた秀逸なレスとかを見て短編の骨子が思い浮かぶ事がある
0825この名無しがすごい! (アウアウエー Sa1f-IkAN)
垢版 |
2019/02/16(土) 18:49:32.60ID:ojxStoSGa
>>822
これが正解だよ。
売れてる脚本家、映画監督、みんな実践している方法だから。

おもしろい物語の基本は、最後から逆算して書く事。
順序通り考えたプロットは、誰でも予想できるもの、展開が予想出来て退屈、つまらない。
なぜなら、先の展開が分かりきってるから。

面白い小説、漫画でも映画でもそうだけど、読者が「おっ! すごい!」と感動、思わせるには「ある条件」が必要になる。
それは「読者の予想した、一段上の展開」の一段上を提供することだ。

最近人気出たゾンビランドサガ、あれを見るとよく分かるよ。
物語は視聴者の予想通り、大体は進むんだ、大体は。
でも「おっ!」ってなる瞬間が多い、視聴者が予想した展開の「一段上」を見せてくる。
ゾンビランドサガを見た人なら、この意味が分かるはず。
だから「このアニメすごい!」となって売れた。

この「おっ!」と思える展開を織り交ぜると、小説はグッと面白いものになるよ。
0831この名無しがすごい! (ワッチョイ a7ba-yQ/S)
垢版 |
2019/02/16(土) 19:24:55.07ID:DjH2+fGv0
アミバ君、まだスタート地点にも立てていないのに良く他人にアドバイスっぽい事を書くな……。

明日から本気だすっていうネタ状態でしかないの自覚してるのかな。

投稿を済ませてみんなと同じ土俵に上がってから来なよ。
0833この名無しがすごい! (ワッチョイ df37-45Dp)
垢版 |
2019/02/16(土) 19:31:12.01ID:/K/O2gUb0
全3話の連載作品完結済みなのにブクマ貰えた嬉しい
0834この名無しがすごい! (アウアウエー Sa1f-IkAN)
垢版 |
2019/02/16(土) 19:31:57.63ID:ojxStoSGa
>>831
まだ投稿はしたことないよ、小説も書いたことない初心者かもしれない。
でも分かるんだ、小説がどんなものか。
直感……というか、なんか分かる、人気作家になれるような気がする。
妙な自信があるんだよね、出来ちゃうような自信っていうか……。
説明しずらいけど……。
0838この名無しがすごい! (ワッチョイ a7ba-yQ/S)
垢版 |
2019/02/16(土) 19:45:48.76ID:DjH2+fGv0
書いている人全員、自信は持ってるものだよ。

本当の所が分かって無いから、簡単そうに見えるし自信が持てるんだよね。

まあ、根拠のない自信は若者の特権だしいいんじゃないの。

バンド組んだこともない奴が俺はビッグになるとか言うのも自由だしね。

ただ、したり顔で本気で悩んでる人にアドバイスみたいなことを言うのだけはやめてほしい。
0842この名無しがすごい! (アウアウエー Sa1f-IkAN)
垢版 |
2019/02/16(土) 19:57:40.26ID:ojxStoSGa
>>839
私も最近知ったんですが、ブラックサンダーチョコの大きいサイズ「ビッグサンダー」がリニューアルしてたみたいです。

キャッチフレーズは
「俺にはでっかい夢がある、黒い巨雷神、ビッグサンダー」らしいです。

ユーラクさんから発売されているので、一度食べてみてください、すごくおいしいです。
コンビニなどで売ってます。
0846この名無しがすごい! (ワッチョイ e7da-27jT)
垢版 |
2019/02/16(土) 20:01:06.93ID:KPNDsHX10
>>825
正解なんて無いよ
例えば、ドラゴンボールや北斗の拳は後のことを考えず今書いてる1話が面白ければ良いという方針で書いて、実際に毎話面白いおかげで大ヒットした
小説家でも、トリックを考えずに事件を書くミステリー作家も居る
オチから考えると書きやすくはなるけど、面白い話を書く必須条件では無いんだよ
0847この名無しがすごい! (アウアウエー Sa1f-IkAN)
垢版 |
2019/02/16(土) 20:04:01.15ID:ojxStoSGa
>>841
う〜ん……。そうじゃないんですよねぇ……。
なんて言ったらいいんだろうか……。

例えばですけど、初めて飛行機を発明したライト兄弟、初めは頭おかしいって言われてたみたいです。
でも、彼らには自信があったんです、実績はないけど、自信が。

偉大な人であればあるほど、周囲 から冷視される運命なんだと思います。
出る杭は打たれる、今の私は、そんな状況なんだと思います。
0850この名無しがすごい! (ワッチョイ 0790-cT+3)
垢版 |
2019/02/16(土) 20:17:00.56ID:o8TUHSX/0
>>847
あなたの才能と実力をこのスレのボンクラやなろうの低能が
理解できるかどうか難しいと思う
直ぐに絶賛されなくても、アホどもも何時か気付くだろう
だから書いたら真っ先にこのスレに報告してURLを乗せて下さい

ブクマとかが伸びなくても、それはなろうのカスに見る目がないだけ!
俺だけは確信してるから、絶対に直ぐに書いたの見せてね!
0851この名無しがすごい! (ワッチョイ e7da-27jT)
垢版 |
2019/02/16(土) 20:17:34.05ID:KPNDsHX10
>>847
ライト兄弟が何もないとこから飛行機を作ったみたいなこと言うなよw
世界中の研究者がエンジン付き飛行機の研究をしてて、ライト兄弟はその中で最初に成功させた人というだけ
無勉強の人が数日勉強して突然飛行機を作ったわけじゃない
0862この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-cT+3)
垢版 |
2019/02/16(土) 20:56:28.91ID:zAyTA4tHa
>>834
その自信は、テレビのまえでプロ野球の監督にダメ出しするオッサンと同じものだと気づいた方がいいぞ

オタクは批評のプロなんだよ
作品をたくさん消費してきたので目が肥えてるんだな

だから創作物のダメな点を見つけたときに、

「プロなのにこんなことも分からないのか」
「俺ならこうするのに」

という批判を繰り返していくうちに、自分が特別な存在だと勘違いしていくんだな
残念ながら“根拠のない自信”は頭の悪いオタクはみんな持ってるわけだ

「自分はちがう! 特別だ!」
それは作品でしか証明できない、がんばれ
0872この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-J52U)
垢版 |
2019/02/16(土) 21:41:00.16ID:sEoCTG2b0
なろうなら、どんな作品でもそこそこのPVつくだろ。カクヨムとか宣伝しないとまじ全く動かんで
0877この名無しがすごい! (ワッチョイ 8702-zJOq)
垢版 |
2019/02/16(土) 21:47:31.67ID:wdN2YDWm0
>>811
(´・ω・`) プロット派です

プロットのメリットは
全体の調整が利くこと

キャラクターが勝手に動けるくらい
キャラが立つことは良いけれど

それとキャラクターが勝手に動いた結果を
採用するかどうかは別問題でしょう
0881この名無しがすごい! (ワッチョイ 8702-zJOq)
垢版 |
2019/02/16(土) 21:59:08.37ID:wdN2YDWm0
>>825
(´・ω・`) アニメ『ゾンサガ』は面白いですね!

ミステリやSFはオチありきな場合が多いので
結末から書く方が向くけど

恋愛物やコメディなんかは
(全体の大筋はプロットで決めておくにしろ)
前から順に書いていく方が
その場その場で自然な動きになるから向く
という違いがあるように思います
0882この名無しがすごい! (ワッチョイ df37-45Dp)
垢版 |
2019/02/16(土) 22:09:55.74ID:/K/O2gUb0
面白いというか書きたい設定は浮かぶんだけどオチが思いつかない

ちな短編
0885この名無しがすごい! (ワッチョイ 8701-2B05)
垢版 |
2019/02/16(土) 22:18:46.20ID:EytA2Bv00
(´・ω・`) オッスおら元祖顔文字!
カクヨムはあれや
本当に作者しかおらんからきついで
人付き合いせんとポイント入らん
他人の作品を読んで褒めんとこっちも読んでもらえん

まー付き合いが苦にならん人は反応が多くなるよって
そういう人は行って見てもええかも
0886この名無しがすごい! (ワッチョイ e755-tM5v)
垢版 |
2019/02/16(土) 22:39:48.06ID:j45cfe2e0
なろうはpvは付くって効くけど、pvすら付かんよ

pv付かない…

俺才能ないんだろか…

いや読者が俺の作品を認めないのが悪い!

とまで一時期なってしまってたからな
ぶっちゃけ今でも「なんで読んですらくれないんだよ…」と、日間上位の人達に嫉妬してしまう自分がいる
0888この名無しがすごい! (ワッチョイ df37-45Dp)
垢版 |
2019/02/16(土) 22:59:20.34ID:/K/O2gUb0
タイトルが1番考えるの難しいわ

一目見て「これだっ!」って思わせないとアカンのやろ?
0890この名無しがすごい! (ワッチョイ e7d1-mDuQ)
垢版 |
2019/02/16(土) 23:08:18.65ID:4KCoeFMA0
>>888
話のセールスポイントが分かりやすいタイトルがええやろ

俺の可愛い姪が俺と旅立ちたいとダダをこねています!
異世界に転移した俺の書いた文章の現実化が、マジでとまりません!
0893この名無しがすごい! (ワッチョイ e755-tM5v)
垢版 |
2019/02/16(土) 23:21:00.99ID:j45cfe2e0
>>891
「自分のために書くんだ読者の評価なんて関係ない」と最初に高をくくっても
多分誰しもその意思は貫けないと思うのよ
やっぱり評価してもらえないと「俺の作品ってそんなにひどいのかな…」「価値ないのかな…」って思ってしまう

承認欲求が全く無いなんて俺は言えない
完全に孤立して書くなんて、クリエイターに憧れる以上無理な話だと思うよ
0894この名無しがすごい! (ワッチョイ e7da-27jT)
垢版 |
2019/02/16(土) 23:21:45.83ID:KPNDsHX10
>>886
タイトルの付け方が良くないんじゃない?
例えば
「生まれたときから死ぬまで見た目が幼女な人間しかいない異世界に転移して、珍しい見た目だからめちゃくちゃ珍重されるけど、徐々に自分の見た目まで幼女化し始めててそれを誤魔化すために試行錯誤する」
みたいな話を書くとしたらどんなタイトルにする?
0898この名無しがすごい! (ワッチョイ e755-tM5v)
垢版 |
2019/02/16(土) 23:28:32.19ID:j45cfe2e0
>>894
俺以外全員幼女〜俺も幼女化していってるんですがそれは!〜

ごめん魅力あるタイトルは全然思いつかないや
「半龍物語〜勇者の卵と龍人少女〜」みたいな、そういうのが好みでこういう形態のタイトルばかり付けてる
5chのスレタイみたいなタイトルはなんか小っ恥ずかしくなるんだよ
0908この名無しがすごい! (ワッチョイ 277d-eHko)
垢版 |
2019/02/17(日) 01:29:07.10ID:ZiyBCVCA0
ってかこの大喜利はかなり良い趣向だと思う
良くタイトル批判で「なろう向けじゃない」って意見が出るけど、だったらどんなのなら読みたいのかを出しあってみるってのは参考にも練習にもなる
0912この名無しがすごい! (ワッチョイ e7da-27jT)
垢版 |
2019/02/17(日) 01:38:56.21ID:O8GtO9+F0
>>909
そんなの言われるとお題を出したくなるじゃないかw
「異世界に転生したら、職業:創造主、スキルレベル:∞だった。なので自分の好みの女を創って性欲を満たしまくったら女に飽きた。創作意欲(性欲)を取り戻すために、多種多様な亜人が住む未開の地へと旅立つ」
ちなみにオレがここに投下するストーリーは自分で書く気のない話だから、好きなだけパクっていいよ
0919この名無しがすごい! (ワッチョイ 8701-QWHq)
垢版 |
2019/02/17(日) 02:55:19.28ID:QdKOmw0q0
>>894
ようじょわーるど 〜幼女しかいない世界、俺までロリっ子になるわけにはいかない〜

>>912
チートスキルで亜人訪問! 〜枯れたおっさん、性欲を取り戻す旅に出る〜


サブタイ便利すぎる…
実際に投稿してるのも簡単なタイトル+説明用サブタイだわ
レパートリー少ないのが露呈してしまった
0920この名無しがすごい! (アウアウウー Sa4b-cT+3)
垢版 |
2019/02/17(日) 04:54:15.02ID:q7J+BvRpa
>>894
そのお題、企画に難ありすぎてタイトルもだめになるやつやな
なろう系タイトルは作品のあらすじやコンセプトそのものなので、内容がうんこなら必然的にタイトルも面白くならない
0923この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp7b-aM7l)
垢版 |
2019/02/17(日) 07:29:43.79ID:qba6xuZrp
>>894
テーマとターゲット層が曖昧でタイトルを練りづらい
ロリコンにアピールしたいのか、TS幼女好きにアピールしたいのか、どちらかに絞った方がいい

ロリコンが幼女を侍らすならタイトルに幼女は必要ない
幼女がヒロインになるわけだから、恋愛ジャンル以外でタイトルにヒロインを出さないというのは定石
こんな主人公なら幼女が惚れる、というのをアピールしていった方がいい

TS幼女好きには周りも全部幼女という状況が主人公の無個性か化に繋がってる
この方面にアピールしたいならもっと主人公を差別化出来る要素を載せないと厳しい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況