X



【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/24(日) 05:02:34.22ID:mcncmMUS
「小説家になろう」の女性向け作品について吐き出したいことがある貴女のためのスレです

住み分けの結果行き場の無くなった話題の需要に応えるために立てられました
「小説家になろう」に投稿された女性向け作品に関する話題であれば構いません
話題の制限はしない方針ですのでローカルルールの範囲内でご活用下さい

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・絡みOK(共感できないレスはスルー推奨)
・荒らしはスルー徹底
・作者視点での書き込みはご遠慮下さい
・BL関連はしたらばへ
・ムーンの話はしたらばへ(URLは大人なら自分で探しましょう)

次スレは宣言後に>>980が立ててください
※前スレ
【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1549293966/



■■■ 以下の話題は、当スレではなく下記専用スレでお願いします ■■■

■TSや女性向けとは言えない男主人公等のスレ違い作品
【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1539971276/

■脇ホモ・腐女子等のBL要素あり
小説家になろう特殊性的嗜好スレ(全年齢版)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1494694543/

■BL作品
小説家になろうのBL作品を語るスレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 09:20:22.69ID:AdTscNl2
絶対ざまぁは欲しい派だけど勧善懲悪的な意味での制裁が欲しいだけであって
国が滅んだり婚約破棄ヒーローに死んで欲しいわけじゃないんだよなぁ
ランキングは過剰な制裁が多すぎて病んでるわ
0552この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 14:14:40.57ID:Dxky89X2
>>548
だからこそ「ざまぁっていいよねよく出来てる」みたいな人がいたらちょっと心配にならない……?
余計なお世話だろうけど

>>547
あんまり好意的な書き方しなかったから名前出しにくい
前スレpart6で頼りになるヒーローおすすめでトリップもの騎士ヒーローのやつです
よかったら探してみて
初めから波風あんまりなしと承知してて読むにはすごくいいと思う
文章にも展開にも大きな破綻がなく安定してる
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 14:14:59.27ID:vyWJyYiA
わかる
すごいのになると国乗っ取るとか滅ぼすとかあるね
こう相手には相応のざまあがあって後悔か反省してもらって後は主人公がそこそこ幸せになればいいというか
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 14:53:56.42ID:K2eF6mHR
>>551
妥当性のある刑罰や因果応報な社会的制裁を求めてるのをざまぁと言われるとコレジャナイ感

国が滅ぶのや王子が死ぬのが絶対に嫌ってほどではないんだけど
滅ぶにしろ死ぬにしろそれにより相応しい罪を犯してないと変だと思う
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 18:44:03.16ID:AS356AVW
他国の王族or魔王からの溺愛系の国滅ぼす話って
ときめきどころがよくわからない
0556この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 19:07:50.43ID:JNF1eq5A
>>555
地位権力持ちイケメンに溺愛される何も悪いことをしない綺麗なヒロインちゃんと
ヒロインちゃんをいじめた悪い奴らを思い切りざまあが両立できるからね
感情移入先のヒロイン(=作者・読者)は手を汚さずにスカッとできる所が良いんでしょう
自分としては同じざまあでも自分の手を汚す復讐ものの方が好きだけど
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 20:17:10.94ID:Ne2Ig/jD
当事者なのに何にも知らされないパターンはむしろ感情移入できなくなってしまうわ
ざまぁが過激であればあるほどそう
ヒロインに力や機会がないことも多いから復讐代行自体は仕方ないと思うこともあるけど
0558この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 21:33:50.89ID:jbZXlmaa
>>555
それは多分ときめきを求めて読むタイプの物語ではないと思うの…

ざまぁされた人々が絶望に沈んだり苦痛にのたうったり嘲笑に晒されたり
拷問されたり幽閉されたり処刑されたりすることにときめく人もいるかもしれないけども
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 21:54:47.36ID:bUT7IGas
というか
嗜虐心がときめくだけの話なのになぜ恋愛ジャンルにあるのかっていうか
0561この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 22:47:02.28ID:KzAeBkSu
難しく考えすぎじゃね
ヒロインちゃんのためにイケメンが一国滅ぼしてくれるなんてすっごい愛!溺愛!ときめく!
なんだよ多分
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 22:48:43.96ID:665Bnbpc
恋愛がテーマじゃなくて恋愛描写ありみたいな感じなんじゃない
ていうかざまぁや報復に需要がありすぎるんだよね多分
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 23:15:07.44ID:TSU/eGvK
なろうの異世界恋愛ジャンルはごみ屋敷トイプードルの話を恋愛っていってるようなもんなのがな
0564この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 00:10:07.00ID:Q5OFpD87
ざまあで母国滅ぼす系の悪役令嬢物によくある
国の為に尽力しまくってきて慕われてた重要人物が
突然手の平返して国中から犯罪者扱いされ石を投げられってどんなんだよって思ったけど
よく考えたら隣の国の大統領達が毎回そうだったわ
先代に至っては女性だし
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 00:20:30.14ID:x3UlFPRG
ほぼ全員収監・暗殺・亡命とかなのはそうなんだが
国の為に尽力しまくってきて慕われてたかどうかはちょっと…
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 00:40:48.21ID:+mW5B4F7
ゴーンの弁護士繋がりで最近話題に出る村木厚子とか?
人当たりが良くて職場では好かれてたらしいよ

弁護士がレイパー高畑を無罪にした男ってのがイメージ悪すぎて
この人も本当に無罪だったのか不安になってくるけど
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 00:54:01.25ID:7bRIrceg
>>567
日本の例じゃヌルすぎる
大量の国民にデモや暴動起こされたり実家放火されて全焼したりと比べると
0570この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 01:03:04.10ID:VWvRsXn2
放火といえば非実在誘拐犯認定され民衆に取り囲まれてリンチで焼き殺された人割と最近いるらしいね、他国で
一応軽犯罪者ではあるけどその犯罪も地元民に不審者と思われる=治安を乱したとか言いがかりみたいなやつだったはず

現代でもそんなとんでもないこと起きる国あるんだし中世ナーロッパなら何が起きてもおかしくない
0571この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 01:07:42.51ID:876YCQTT
銀髪で氷の女王とか呼ばれてるヒロインが主人公のシティーハンターか悪役令嬢が集う必殺仕事人世界ならありだな
0572この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 01:10:59.75ID:OpK/Fig7
男主人公で魔王討伐後の勇者が陥れられるのも
米国版ではなく韓国版のレームダックだと思えばごく自然な成り行きに感じる
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 01:34:41.07ID:Xvz2Fun4
勇者陥れられ系は源義経から来てるんじゃないの?
英雄が朝敵にってまんまだし
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 01:44:09.05ID:YLePZ4Pf
義経は本人のDQNさで味方もついてこなくなっちゃったんだけどね
判官贔屓とか安易に擁護する側を皮肉った言い回しも兼ねてるし

狡兎死して走狗烹らるとかあるし勇者陥れられ系は古代からの王道テンプレよ
0575この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 02:03:56.60ID:q9v4ma5i
性欲と承認欲求だけでなく、残虐嗜好やそれを表立って要求する幼稚なアイデンティティが特徴の連中ってみんな同じ顔してそう
0577この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 08:21:34.97ID:dHBqdE5w
>>534を見て思ったけど
設定は好みなのに全く面白くなくて読むのが苦痛な作品って山場がないからなのかな?
たまに遭遇するけど、なんでつまらないんだろうって理由がわからなくてすっきりしないままになるんだよね
山なしオチなしの日常ほのぼのものも、結構楽しんで読んできたんだけどな
この理由が分かる人がいたら教えてほしいぐらい長年の疑問
0578この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 09:05:01.68ID:85g9x/VS
そう言う作品は自分はすぐに読むのやめちゃうな
それか自然と読まなくなってしまう
0579この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 09:08:19.30ID:EzIiyaAg
文章のリズムとかかな
ぱっと見山谷無いようにみえても、実は隠された技術があったりする
0580この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 09:43:57.18ID:iL6+WEpp
日常ほのぼのにも起承転結はあったりするじゃん劇的ではなくても
自分は箇条書きみたいなのとかセリフのみに近いとか情景描写が薄いとつまらなく感じる
0581この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 09:47:03.19ID:wTMSysAD
そりゃ料理と同じでしょ
素材が良くても、包丁さばきで見るに堪えない料理もどきになることもあるし
この場合は文章力と物語の構成力ってとこかね
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 12:19:03.25ID:KK0tq/Zx
ここで挙がるようなマイナス要因があるならともかく不満点が見当たらないのに楽しめない作品ってある
減点方式で見たら満点なはずなのに
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 12:34:52.17ID:uSim00B3
文章の合う合わないは大きいね
世間的に評価高くて粗筋だと面白そうでも
文章合わない話は詰まらなく感じたり読むのが苦痛になる
自分は作家だと三島由紀夫と高村薫がどうしても駄目
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 12:52:06.48ID:vFyBTw3c
文体のリズムの合う合わないは地味に大きいよね
漫才のリズムや音楽のテンポや漫画のコマ割りと同じで
自分の感覚とズレが目立つとどうにも没頭できない
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 19:29:28.38ID:TmEFQcPd
商業ラノベでアニメ化されたし、アニメはすごく面白く見てたんだけど、
原作はどうにも合わなくて読めなかった作家さんはいる
すごく人気がある作家さんで、書籍もたくさん出しててすごく売れてるし
アニメはほんとに面白かった
でも原作はおもしろいんだけどダメで読み続けられなくて、
合う合わないってあるんだと思ったよ
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/14(木) 23:13:49.58ID:GZdP1AGf
「今夜は眠らせない」とか「俺の理性を云々」みたいな台詞は
一体どこで覚えてくるのだろうか
恥ずかしすぎる
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/14(木) 23:23:41.50ID:ZMiFMTAu
「今夜は眠らせない」はもう古典の部類に入るんじゃないか
下手すると半世紀以上前から使われている
0588この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/14(木) 23:26:54.32ID:bkquxztm
でも実際君の瞳にボンジュールとか言われたら好感度上がるわ友人として
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/14(木) 23:32:09.13ID:GZdP1AGf
>>587
作者ではなく登場人物のことです
わかりにくくてごめん
ヒーローも当て馬も大概イイトコ坊なのに
ああいう性欲滾らせた台詞をどこで聞いてくるのだろうか
本能から漏れているのならそれはそれで凄いが
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/14(木) 23:39:19.44ID:F2Hi7spt
色男な叔父とか進んでる従兄とか騎士団の先輩とかから語彙を仕入れてると思うと可愛い
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/14(木) 23:44:09.61ID:ZMiFMTAu
作者の設定としては愛情の発露から自然発生したセリフになっているのが多そうな予感

しかし理性うんたらとか煽るなかんたらとかはやたらあちこちで使われまくっていて
ぜんぜん萌えないでござる
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 00:51:31.19ID:JSKBn/E2
確かに使われすぎてて萌えないはある
なんだこの可愛い生き物はとか、本人前にして可愛すぎる!とか呟くヒーローはカッコ悪いなこいつとしか思わない
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 01:29:54.46ID:UnqUdSHK
その「可愛い生き物」っていう言い方、ものすごく失礼だよね
ヒロインを愛玩動物扱いしてるわけでしょう
「なんて可愛い人なんだ」だったら、
ああこいつ恋患ってるんだなって、好意的に受けいれられるんだが
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 06:32:49.95ID:+FJBQ47k
「なんだこの可愛い生き物は」って言葉男キャラが使ってるのあまり見たことないけどな
どっちかっていうと女キャラが使ってるイメージある
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 06:50:50.58ID:jAOpZTBf
全然違う話でごめん
感想スレで話題の短編、怖いもの見たさで読んでみたんだけど確かにホラーだった…
でもそれより怖かったのが感想の返信で作者さんが
賢者の嫌われっぷりに心が折れかけていました
って……………あの男が嫌われないと思ってたんだ…………
とリアルサイコパスを見た気分になった
0598この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 07:10:48.83ID:d1EzYaHo
>>594
「なんだこの可愛い生き物は」って序盤小動物扱いからスタートして、徐々に異性として惚れてく
とかならいいんだけどな、ほぼ見ないな
見かけるのはだいたいヒロインちゃん無自覚総愛され系みたいなやつだし
0599この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 08:19:48.99ID:bWgi8pKf
>>597
賢者様、旅はもう終わりましたよってやつ?
自分もホラーだと思った
あれを普通に恋愛ジャンルに出す作者の感性が怖い
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 08:20:24.02ID:kVqwGZ9u
「なんだこの可愛い生きもの」って自分も>>596と同じで女性ヒロイン一人称形式の作品の地の文でよく見たわ
特に転生系

ヒーローだと「可愛い生きもの」と発言するよりもヒロインが可愛すぎて顔とか口を覆って
悶えるのを自分はよく見るんだがあれもちょっとキモいと思う
ヒロインを可愛いと溺愛するのはいいんだけど仕草や反応にいちいち可愛いって悶える、それも二十代半ば以上の成人男性がやるのは引く
無自覚ヒロイン溺愛・総愛され系だとヒーローだけじゃなくヒロイン付きの侍女他使用人一同、ヒーローの仕事先の関係者諸々
全部「ヒロイン様かわいい……っ!女神!妖精……っ」って悶えたりヒロインの仕草や発言に打ち抜かれて倒れたりよくするのほんと引く
これがギャグならともかく人死にのあるシリアスものでも合間に突っ込んでくるので引く
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 11:12:11.24ID:mAXSVOrK
>>600
過剰な表現や無自覚ヒロインかわゆすがオーバーなのは自分も引くけど
ヒーローが普段からかわゆす悶えしてるわけじゃなければ自分は許容範囲
あまり拒否りすぎると恋愛もの読むのに向いてない気もするが
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 12:50:09.34ID:zt3aXw7k
ヒーローとヒロインが
甘やかすだけの飼い主と稀少生物ペットという関係なのは萎える
愛玩しているのを読みたいんじゃないんだ
恋愛しているのを読みたいんだ
「何でも受け入れるよ。僕は王子様だからね!」キラッ
という話は、ミッチーくらいのキャラクターを創造できないと難しいと思う
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 15:25:39.11ID:RU1v22A6
ヒーローが言う場合の「なんだこの可愛い生き物」は
クッキーもそもそ食べたり
こてんと首を傾げたり
へにゃりと笑うヒロインに対してが多くね?
あざとい
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 17:04:50.61ID:dSbjpM+4
恋愛はチラ見せ程度が好きだな
自分にも他人にも厳しいヒーローが時々見せるデレがいい
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 17:49:41.63ID:8KZcprQ/
年下のヒロインを途中までただ妹くらいに思って可愛がってるヒーローが好きだな
小さい頃から親しいので恋愛ではなく親愛を向けてきた、みたいな
成長したヒロインがふとした拍子に見せた年頃の女性らしさに胸が高鳴って恋愛感情を持っていることを自覚してほしい
でもだから安易に好意をあらわにするのではなく恋愛感情を持ってしまったことに戸惑う展開だと最高
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 19:51:19.39ID:S592U7pd
バッドエンドタグ付いているのに主人公勝ちエンドで
どういうことだろうと思ったら
「悪役にとってのバッドエンド」だったんだけど、そんなのタグいるの?
当たり前のことじゃないの?
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 21:08:20.75ID:4DFSHilh
好きな作者さんがいきなり退会してた
必ず完結する人が連載途中だったのに、何があったんだろう
悲しい
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 21:18:45.83ID:esMs0A/r
>>609
最新作が天使と悪魔の話の人なら今日夜までtwitterが生きてて
出してる限り感想を求めてしまうのが辛いと書かれてた
お休みじゃ駄目だったのかなとは思うけど
またいつか復活してくれるといいよね
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 21:25:20.24ID:Yoxc6Dvu
>>608
悲恋タグついてて、恋愛成就ばっかりの異世界恋愛で中々根性あるな、と思って読んで見たら
主人公の恋が上手く行っていて、「は?」とか思ってたけど、
どうも恋のライバルの悲恋だったみたい…とかあったわ。

舌打ちしたわ。マジで読むんじゃなかったアホらし
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 21:43:38.93ID:4DFSHilh
>>610
その人だわ。twitterは見てなかった
ペットフードは嫌です。が好きで好きでしょうがなかったんだけど
感想送ればよかったなあ…
いつか天使の身も心も溶ける(物理)恋愛の続きが見れたらいいな
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 21:43:45.65ID:UnqUdSHK
>>611
こっちは切ないのを読みたくてタグ検索しているのに
こういう使われ方すると本当に迷惑
さっきもまた一作騙されたよ
バッドエンドタグ付いているのに、主人公カプはラッブラブエンドで
ゲームヒロインちゃんと取り巻きだけバッドエンドだって
だからそれはただのざまあ&ハッピーエンドだろうと
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/15(金) 21:53:46.74ID:P0JYqRt1
脇のみの場合でも特定の人が嫌うBL要素ありとかロリコンとかショタコンとか残酷な描写ありは必須だと思う
でも悲恋ハッピーエンドバッドエンド溺愛ここらは主人公に関係なかったらいらんわ
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 18:32:34.65ID:LB7NxxME
女主人公で検索してるのに男主人公女主人公両方タグ入ってる奴も邪魔だなぁ
間違いなくダブル主人公ならまだしも大抵男主人公がメインでたまーにヒロイン視点があるだけだし
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 18:58:11.89ID:z/bRio1W
「悲恋」「ハッピーエンド」とか「ほのぼの」「残酷な表現あり」とか
相反するタグをを併用するってどういう話なんだろう
特に前者は結末が正反対になるから併用されると困る
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 19:05:08.69ID:H/PPysE5
途中山あり谷あり難まくりだけどハッピーエンドとか悲恋経験あるキャラだけどハッピーエンドとか?
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 19:21:03.26ID:z/bRio1W
そうなるとタグに「途中」と「結末」を付け加えてもらわないといけないな
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 19:27:42.61ID:eTQWQClF
ほのぼのシーンがあるからこそ悲恋が一層引き立つのは分かるけど、それはあくまでかりそめのほのぼので、
ほのぼのを求める読者に対しては逆効果にしかならんと思う
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 19:36:51.30ID:H/PPysE5
恋愛ジャンルのハッピーエンドは絶対に結末がヒロインにとってハッピーエンドかと思ってたけど、別にヒロインは恋愛もせずキャラたち皆仲良しで友情的なハッピーエンドとか、これクズに流されただけで脳死ハッピーエンドじゃね?みたいなのとか時々あるから困る
0622この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 20:33:39.18ID:AnQEBcgw
ほのぼのと残酷な描写あり、は稀に両立してる作品があるね
身内との日常描写はほのぼので、そこだけ切り取るとスローライフまったりいちゃちゃ
閉じた世界の中でほのぼのハッピーライブ
敵が出てくると一転して薩摩蛮族的なヒャッハーして血みどろ
0623この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 20:35:36.22ID:zGs1wGtW
最終的に悲恋になるならほのぼのとかハッピーエンドタグは入れなくて良いし
途中悲恋挟んでも最終的に恋愛的にハッピーエンドになるなら悲恋タグは入れないで良い

気になるならあらすじに「途中こうなるけど最後はこうなる予定」とか書いておけば良いんじゃないかな
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 20:49:39.52ID:f/Ow/U+s
>>623
まるっと同意
作者さんここにいるならよろしくお願いします

ちょっと話変わるけど、ネタバレを避けたい作者さんにとって
なろうの必須タグシステムは辛くないのかな
実は転生でしたー!とか、できないよね
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 20:55:52.28ID:2lXRd+hp
>>624
タグつける/つけないことでネタバレになる場合は
例外として許容される
詳しくは公式のガイドライン参照
0626この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/16(土) 23:51:16.27ID:Kp2S/cm7
ヒャッハーディストピアに異世界トリップしたかと思いきや未来の地球でしたオチ
この定番ネタはどうなるんだろうと説明ページ見てきたらページの終わりごろに例としてあった
ただのタイムスリップは異世界転移タグ不要だけどこの場合は必要らしい
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 00:47:19.70ID:71YCR4kj
>>622
敵が出てくると空気が変わって蛮族()シリアス()になるならほのぼのタグはやっぱ違うと思うな

敵が出てきて残虐スプラッタやってるのに主人公主観ではほのぼのなサイコホラーなら
ほのぼのタグと残酷な描写ありが並行してついてても問題ないと思う
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 00:50:39.67ID:QVrqm1Qi
私小説って自伝的小説のことかと思ってたんだけど
なろうだと異世界ファンタジーにも結構このタグ付いているね
どういう意味で使っているのかなあ
異世界恋愛 私小説 って言うのがあって、作者まさかの転生者w
と馬鹿にしかけたんだけど、もしかして用法が違うのかなと
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 01:33:46.27ID:F9MqnOoB
主人公が書いてる私小説って形なのかね
…まあほとんどのなろう小説がそのようなもんだけど
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 13:43:01.99ID:QVrqm1Qi
ゲームや小説漫画世界への転生とか転移して破滅回避するのって
回答を確認した上で問題解いているようなものだよね
完全にズルだと思うんだけど、この部分はチートとは呼ばれないのかな
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 14:58:16.29ID:/eW0S5p+
回答だけ分かっても過程は分からないから要は本人の行い次第となってチート感はあまりないな
親が既に手遅れとか本人も後ろめたく思ってるとかゲーム時期になると強制力発動とか色々あるし転生・転移と同じ話のツカミ程度の認識だ
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 15:02:11.79ID:hGtoUjYw
でも細かい設定まで覚えているゲーム漫画小説ってあんまないよね
よっぽどハマってた作品じゃない限り
大まかな内容はなんとなく覚えているけど細部わかんないって展開もあるし
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 15:06:46.16ID:BtaswBSQ
自分でやっても覚えられない細部を友人に教えられただけで完璧に把握している天才が多い世界
しかし転生後は頭が悪くなる
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 16:04:06.78ID:1itE8oIF
>>638
ガチでゲームの中に入っちゃうみたいな特殊事例も中にはあるけど概ね
異世界が先にあってその世界からの転生者や電波受信した人がゲーム作ったか
ゲームが出来たことによってそれに影響されて似た異世界が出来たかだと思う

そしてヒドインちゃんにこの世界はゲームじゃないの現実なのよ!する
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/17(日) 16:46:44.73ID:z376GlhW
ガチでゲームに入る系はエンディングで世界がループするホラー系とかコメディ寄りだと
ゲーム世界のまま現実になってるから謎のバグが再現されてる割にフラグ管理が不要で
課程をすっ飛ばして隠しアイテムがゲットできたりとかは面白かったな
0642この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/18(月) 04:08:16.32ID:NOwUuvYF
女性向けでそういうのあるんだね
そういう電脳世界っぽいのもたまには読んでみたいね
0643この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/18(月) 16:52:39.15ID:ulPeTraE
辛口感想の連続に折れた作者さんが更新停止宣言した途端に
私は好きです!楽しみにしてました!〜みたいな感想が大量につくのって
慰めや励ましのつもりだとしてもなんかちょっとモヤるな…

わざわざ感想欄で毒ばっかり吐くのも見てて気分良くはないけど
それとはまたひと味違った気味の悪さ
0644この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/18(月) 17:32:46.61ID:vTH/cVV+
別に普通のことじゃない?
一切感想送らない派でも退会宣言されたら止める人だっているでしょ
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/18(月) 17:50:23.65ID:ulPeTraE
よくあることなのは知ってるけどそれはそれとして気味が悪い
一人二人程度なら特になんとも思わないがそんなのが幾つもあると
今さら何言ってんだろこの人たち…と思えてくる
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/18(月) 17:51:18.43ID:3mXV7/Z+
たとえ期待していた面白い作品であったとしても
そんな面倒臭そうな作者はミュートして切り捨てるわ
吉牛しないと書けないようなら続きはいらないという気持ちのほうが勝る
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/18(月) 18:41:20.98ID:u4C+s3Hj
結局は作品に対する感想じゃなくて更新やめるという作者に対しての反応だしなぁ
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/18(月) 20:15:26.41ID:2GXJOp0z
人として礼節や義理を欠いてたり筋を通さない行動をするヒーローを設定しながら
いざヒーローの言動に感想で否定的なコメントをもらうと動揺して逆ギレ気味に擁護する作者が意外と多いよね
ジャンル的にも婚約破棄とか悪役令嬢とかヒロインをドアマットにする作品なのに
読者が眉を顰めるような行動をヒーローさせていながら感想でツッコミ入ると不本意そうにする心理が分からない
そういうヒーローは大体が自分の考えや意思で自己完結して状況を勝手に悪化させてるからヘイトが向くのなんて分かりそうなものだろう
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/18(月) 20:29:16.96ID:h/z6i4NS
ドアマットからの溺愛っていわゆる「落としてから上げる」演出の一つなんだと思うけど
そういうのがそもそも肯定されにくくなってきてると思うのよね
あえて誕生日スルーして寂しい思いさせてからサプライズパーティー!みたいのって
昔は小粋で素敵な計らいと評価されたが今は無神経で迷惑な自己満と思う人も多いのと同じかなと

そこへさらにヒーローの言動が人としてちょっとな感じだったら
そりゃ厳しめの意見も来るよなあ
あまりにも口汚くヒーローを罵倒してるような感想はまあ人としてちょっと仲間ではあるが
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/18(月) 20:35:09.76ID:p3kjoM0k
始めから善行のつもりではなくガチで悪意をぶつけてるだけだから全然違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況