X



ワイが文章をちょっと詳しく評価する【122】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/10(日) 21:21:57.54ID:X25zItbm
オリジナルの文章を随時募集中!

点数の意味
10点〜39点 日本語に難がある!
40点〜59点 物語性のある読み物!
60点〜69点 書き慣れた頃に当たる壁!
70点〜79点 小説として読める!
80点〜89点 高い完成度を誇る!
90点〜99点 未知の領域!
満点は創作者が思い描く美しい夢!

評価依頼の文章はスレッドに直接、書き込んでもよい!
抜粋の文章は単体で意味のわかるものが望ましい!
長い文章の場合は読み易さの観点から三レスを上限とする!
それ以上の長文は別サイトのURLで受け付けている!

ここまでの最高得点77点!(`・ω・´)

前スレ
ワイが文章をちょっと詳しく評価する【121】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1551228153
0139ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/03/12(火) 20:24:51.10ID:qpdWLOHE
>>138
君の頭の中でそのように思ってくれるのであればワイも有難い!

さて、もう少し書くか!(`・ω・´)
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 20:28:35.10ID:/zpV69bs
まあ、分かっていると思うけど、一応確認。
相手にしたら思うツボ。
いちいち、何が駄目でおまえの人生が停滞しているのか、
親じゃないんだから教えてやる必要は全くないからね。
まあ、荒らしの親なんてろくなもんじゃあないけれど。この親にしてこの子有り。
しゃーないね。
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 20:36:00.21ID:3CM4COdJ
>>138
やはり、ぷぅぎゃああああああは、小説の書き方を知らないか。
小説とは違う他の文章(子供時代の感想文とかか?)で何らかの賞を取った過去があるとは言ってたが
小説で賞を取ったとは一度も言ってないからなあ。
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 20:38:29.68ID:3CM4COdJ
>>140
小説を書く上でのアドバイスが無いと、素朴な疑問だけでなんで荒らしなんだ?
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 20:41:16.66ID:3CM4COdJ
ちなみに、「王と云う人物の能力が少し気になった」とか、そういうのは
読後の感想であって、小説を書く上でのアドバイスでは全然ないから。
スレ住人はそこんところ、わかってる?
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 20:53:37.15ID:zpRq36I+
>>143
何か作品書いてよ。読むから。
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 21:10:25.55ID:3CM4COdJ
>>144
残念だが、どうせ、ぷぅぎゃああああああのアドバイスに期待できないから、このスレに投下するのはやめておきます。

ぷぅぎゃああああああのレスで、「なるほど、そうすれば、より良い小説になるな」と思わせられるなら投下したいが、
そういう「小説を書く上でのアドバイス」レスはぷぅぎゃああああああには、なんら期待できないものw

たとえばの話、ドラゴンボールで「ベジータの気持ちの変化が気になった。
もっとこうすればよかったのに……」とか、そういうのは読者の感想でしかなく
そういうのは漫画の描き方のアドバイスとは違うから。
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 21:13:28.90ID:/zpV69bs
>>142
そうだよ。親は教えてくれなかった?
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 21:14:57.16ID:9VvhTsDz
設定、頑張る方向を間違えているぞ
そっちへ行っちゃ駄目だ。そっちは何処まで行っても肥溜めの中だぞ
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 21:20:14.15ID:3CM4COdJ
ぷぅぎゃああああああのレスは、そういう内容への読後の感想でしかなくて、
それじたいは、文章を書く上でのなんのアドバイスにもなってないから。

むしろ、たまに……
「言葉の繰り返しが多いので、避けるべき」とか
「構成が悪く、ここの文は○○〇の後に持ってくるべき」とかレスするような、ぷぅぎゃあああとは違う他の人がいるが、
そういうレスのほうがよっぽど文章の書き方へのレクチャーになってると俺は思う。

まあ、それにつっかかってる奴がいるのが馬鹿だなあ、そっちのほうがよほど作者のためになるんじゃねえのか?と
マジでそう思う。
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 21:22:19.27ID:3CM4COdJ
>>147
かわいそうに、ぷぅぎゃああああああのなら糞でも何でも有難くいただく信者さんなんだねw
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 21:44:13.27ID:/zpV69bs
>>150
ちがうよ?
あほなの?
親の教育がなってないね
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 22:01:17.18ID:3CM4COdJ
>>151
蓼食う虫も好き好きというやつだなw
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 22:04:06.05ID:r5ajuIAc
ダメだよ設定
いくら肥溜めの中から声を張り上げたって、手を差しのべてくれる人なんかいやしないから
自分で這い上がろうとしなきゃ
でないと、ドンドン沈んでいくだけだぞ
終いに息も出来なくなるぞ
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 22:07:28.86ID:/zpV69bs
>>152
しつけがなってないね
お父さんに叱られておいでw
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 22:19:48.82ID:3CM4COdJ
>>154
どうでもいいが、親の教育が…、お父さんに叱られて…とか、延々とそういうおかしな言い方で絡み続ける気持ち悪さは
精神病患者の症状みたいだぞ
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 22:42:41.66ID:r5ajuIAc
だからそうじゃないんだよ
自分の駄目さを他人のせいにするな
肥溜めの暖かさはぬるま湯ですらないんだ
ただの腐敗熱なんだよ
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 23:08:49.19ID:zpRq36I+
ところでワイお師匠様。
このままでは気の赴くままに文章を書いて書いて書いてひたすら書き続ける
勅使河原作者が平成最後のワイ杯優勝者になってしまうのです。
一方の設定は優勝経験の無いまま。(名無し時代はカウントしません。
自己申告ないし。そもそも昔だからね)
我らがリーマンさんだってあれから沈黙を保ったまま。
このままで良いのでしょうか。いや良くない。
大先輩で全てを兼ね備えられた偉大なる設定と
金魚のふん
張り子の虎の威をかる狐、高度な小説を書きたいけど
能力無さすぎて駄目なのしか書けず、創作論を
語り出して執筆やめたら
創作者として末期という病理の典型例、添削。
二位じゃ全然駄目なのですよなたかもりさん。
多分復縁物の罠にはまって目立たなかった自由さん。
40分一本勝負と勘違いしてた相模さん。
ていきてきにくだをまく美世さん。
間に合わなかったマッサージ王の名無しさん。
あのクソなお題を出しやがった名無しさん。
全員参加で、平成最後のワイ杯を開催しませんか?
ゴールデンウィークの十連休に。どうでしょうか?
心情的にはリーマンさんに優秀の美を飾って欲しいものです!
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 23:33:42.01ID:r5ajuIAc
×優秀
○有終
ここで誤字したら締まらねえだろ!
ボーッと生きてんじゃねーよ!
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 23:42:10.79ID:zpRq36I+
>>158
ふ。有終と優秀をかけて……うそ。
てへぺろ。
こんな俺が平成最後の優勝者でいいのか?
いや良くない!
これは最後に1勝負するしかないね!
求む平成最後のワイ杯ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/12(火) 23:50:06.77ID:/zpV69bs
>>155
精神病患者の症状に詳しいようだねw
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 03:22:26.19ID:bEIBGS2E
相模は相変わらず視点の定まらない文章書いてるな
まったく進歩がないのによくやるよ
0162ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/03/13(水) 06:16:13.40ID:k8+LH3IV
おはよう、諸君!
ワイスレ杯を開催したとして、ゴールデンウィークの期間に作品が集まるのだろうか!
するとなれば五月一日(水)になるが、その時のワイの執筆状況にもよる!

かなり先の話なので保留とする!(`・ω・´)
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 12:26:10.93ID:tjNYWxmq
幾時代かがありまして茶色い戦争がありました。
幾時代かがありまして冬は疾風吹きました。
幾時代かがありまして今夜此処でのひと盛り今夜此処でのひと盛り。

サーカス小屋は高い梁、そこに一つのブランコだ。
見えるともないブランコだ。

頭倒さかさに手を垂れて汚れた木綿の屋根のもと、ゆあーんゆよーんゆやゆよん。

それの近くの白い灯が安値やすいリボンと息を吐き、観客様はみな鰯咽喉のんどが鳴ります。
牡蠣殻かきがらと、ゆあーんゆよーん ゆやゆよん。
0165ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/03/13(水) 13:15:29.10ID:k8+LH3IV
少し遅くなったが昼ごはんにしよう!(`・ω・´)
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 13:17:00.78ID:1mlGlf/d
>>164
中原中也か
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 13:20:34.95ID:1mlGlf/d
地球が二つに割れればいい
そして片方は洋行すればいい
すれば、私はもう片方に腰掛けて
ただ青空をばかり

なんてのもあったな
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 14:14:05.38ID:HxlwdiJa
そもそも小説は他人と勝ち負けを競ったり
自分の創作力を誇示するために書くものではない
間違った動機の下に創作をすると、悪弊が身に付く
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 14:21:33.76ID:NjI3qMGe
小説賞を否定しよったw
では正しい動機とは?
どんな悪弊が身に付くの?
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 14:28:07.22ID:HxlwdiJa
読者の悦びのため、小説あるいは創作それ自体の悦びのために書くものだ
読者をなおざりにするという悪い癖が付く
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 14:43:22.89ID:4J1NaZ0+
>>170
設定見てれば分かるよ。
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 14:49:24.89ID:4J1NaZ0+
>>170添削が書いたの読んでも分かるね。
0174ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/03/13(水) 15:06:18.57ID:k8+LH3IV
さて、続きをやるとしよう!(`・ω・´)
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 16:05:52.74ID:Llh4XMn3
>>174
「ぷぅぎゃああああああは小説書けない」と中傷されても
すぐれた作品を載せて見返せないのが文才の無さで哀しいなw
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 16:09:12.31ID:Llh4XMn3
スレのお手本として必死で頑張っても「黒雪姫」のような駄作しか書けない文章力じゃ、どうしようもないよな
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 16:19:22.13ID:Llh4XMn3
こうやって煽っても、黒雪姫程度しか書くスキルがないので良作を載せれない哀しいワイ氏であった。
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 16:37:14.09ID:rr4A6pB/
>>177
「ら」抜き言葉
哀しいねぇw
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 16:42:58.06ID:HxlwdiJa
まず、短編と長編は同じ小説と言っても全くの別物
小説とは基本長編のことで、短編創作の競い合いはレッスンとしてもあまり意味はない
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 16:48:02.31ID:HxlwdiJa
短編創作にこだわるなら
まずワイ自身の創作メソッドを開示しないといけない
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 16:48:34.19ID:Iy654FTF
今、経済学の本を読んでいますが、
小野塚知二の「経済史」をもとに計算すると、
人類の分業は、生産性を世界平均で900倍にしています。
先進国だけに限れば、分業による生産性の向上は3000倍にもなります。
日本はもちろん、3000倍の生産性を実現している先進国です。
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 16:50:02.90ID:Llh4XMn3
>>178
年寄り臭くさいレスだなw
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 16:50:24.68ID:rr4A6pB/
>>180
ら抜きさんに力説されてもねぇw
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 16:50:49.43ID:4J1NaZ0+
>>179
添削はまず短編からワイさんに学んで、一人よがりで薄っぺらい文章を
卒業した方が良いよ。
読者の事を考えるというより、読者が読後に虚しさしか覚えない文章
しか書けないゴミからの脱却を
ワイさんの元で目指すべき。
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 16:51:19.55ID:rr4A6pB/
>>182
口が臭そうw
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 16:54:14.82ID:rr4A6pB/
>>184
いや、まずロッテリアのバイトでもした方がいいんじゃねw
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 16:54:17.64ID:ajbds4os
>>180
誰が拘っているの?

添削も設定も自分では何も書かないのだから、他人のやっていることにケチを付ける理由はないと思うのだが
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 16:54:23.06ID:Llh4XMn3
まあ考えてみれば、この十年、ワイ氏は執筆に忙しくなることもなく
三百六十五日、日々、スレに投稿される作品へのレスができた暇な暮らしなのも
ワイ氏が売れなった裏返しであり、それはワイ氏が小説を書く才能がなかったことの証明でもある
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 16:56:00.82ID:HxlwdiJa
>>184
ワイさんに学んでって、
ワイは何にもメソッドについてレクチャーしていないじゃん
早く書け、もっと書けとけし掛けるだけで
自分は日々米を研いでいるだけだ
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 16:57:09.42ID:rr4A6pB/
>>188
マックのバイトもクビになるやつがよく言うよw
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 16:57:23.98ID:Llh4XMn3
>>184
正直言うと、添削が「なろう」等に投稿してた作品らと
ワイ氏の「黒雪姫」なら、まだ添削のほうが才能あるんじゃないかと思うんだがな?
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 16:57:46.81ID:rr4A6pB/
お父様のご機嫌はいかが?
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 17:00:19.76ID:rr4A6pB/
才能ねぇw
いつまで言ってんだかw
そら、親父も切れるわw
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 17:01:29.73ID:wcBHaTqS
ワイなんかに人を教え導くなんてどだい無理な話なんですよ
最近の例を見ても、ワイの感想で何人のなろう作家が傷ついたと思ってるんだ
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 17:01:43.61ID:Llh4XMn3
実は簡単なことで、ワイ氏が素晴らしいオリジナルな見本作品を書けて、ここに出せれば、
誰も文句言わなくなるんだが、
書いて出しても、またスレ住人らからすら「ワイ氏は案外文章が下手糞だ」といわれるのがオチで、
ぐうの音も出ないお手本を出すのができないのが、ワイ氏の文章能力の低さだという、いと哀れよのぉ……
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 17:05:03.21ID:rr4A6pB/
まあ、そうは言っても、遺伝子的にはね
お父様にも半分責任はあるわけで
息子が歯抜けガイジでも半分はおまえのせいと言えなくはない
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 17:07:29.89ID:rr4A6pB/
まあ、哀れな命だよ。親も子も。
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 17:08:15.07ID:HxlwdiJa
とにかく、講師と言うなら完成品だけではなく
創作の手順、完成に至るまでの創作過程を開示したらどうだ?
それに(ワイの好きな)短編というスタイルは持って来いだ
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 17:09:21.02ID:rr4A6pB/
頑張ってな、憂さ晴らしw
じゃあのw
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 17:18:04.05ID:Llh4XMn3
ワイ氏が書いてた説にこういうのがあった。

長編はプロットが重要だが、短編にはプロットは要らないと。
アホかと。
短編にもプロットは重要だよ。
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 17:19:51.21ID:Llh4XMn3
>>202
ワイ氏よりレツダンのほうが文章は断然レベルが上だな。それは同感。
というかワイ氏の文章が下手すぎるんだがw
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 17:20:29.64ID:rr4A6pB/
>>202
おまえ、罧原レツダンさく知ってんの?
具体的にどれだか言ってみろよw
フシのどれ?
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 17:21:59.23ID:rr4A6pB/
>>204
あいつは草葉の陰で一生を終えるから問題ない
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 17:24:06.65ID:Llh4XMn3
そもそも黒雪姫が下手すぎる
ほかの素人作家より、かなり下手だ

あれを出してきて「ワイはこういうのが書けるプロ作家だ」と言い張るのが痛すぎ。
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 17:24:20.22ID:HxlwdiJa
ワイの短編の評価ポイント、何を最重要視するかがわからない
普通オチだよな、オチが効いているかどうか
でも、素人が簡単に出来ることではない
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 17:29:28.03ID:Llh4XMn3
>>201
短編イコール、オチとは限らないが、短編は内容の構成でそぎ落とす部分が大事
長編はいくらでも書けるが、短編は映画でいうならどこまでカットし編集して短くできるかだ。
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 17:32:06.77ID:S4FOAGwm
添くんまた統合失調症が悪化してるね
薬飲んでるの?
そろそろ基地外の域よ
というかキミに作家は無理じゃない?
病気で壊れてしまっているように見えるけれど


あと添くんと会話する添くんがいたから報告しておきますwww


195 この名無しがすごい![sage] 2019/03/13(水) 17:01:29.73 ID:wcBHaTqS

ワイなんかに人を教え導くなんてどだい無理な話なんですよ
最近の例を見ても、ワイの感想で何人のなろう作家が傷ついたと思ってるんだ

198 この名無しがすごい![sage] 2019/03/13(水) 17:06:31.85 ID:wcBHaTqS

>>195
あれは酷かったな
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 17:34:13.60ID:Llh4XMn3
>>212
おまえが、どうもワイ氏が名無しで書き込んでる自演くさいw
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 17:34:13.65ID:HxlwdiJa
オチというのは導入部からの落差、展開の意外性ってことなんだけど
同時に納得もするみたいな、その矛盾したことを同時に実現できた時に
オチの効いた理想的な短編となる
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 17:36:24.10ID:HxlwdiJa
>>211
オチとは限らないんだったら何を最重要視するか
最初に言ってから試合をしないと何の競技かわからない
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 17:39:15.67ID:Llh4XMn3
>>214
かつて桂枝雀は英語落語をやって外人に聞かせていた時、
「鷺とり」でオチというかサゲが
「一人助かって四人死んでもうた」が、人が死ぬなんて気に入らないという外人の反応に
なるほどと、それでトランポリンのように跳ね上がって、人が死なない違うオチに変えたという逸話があって
お国柄もあるな。
海外の短編を読んでるとたまに、このオチでいいのか?と思ってしまうのがあるのは日本人にはわからないものがあるんだろうと。
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 17:40:41.88ID:4J1NaZ0+
一応言っとくけどさ。ワイスレの常連はここだけで文章学んでるわけではない。
公募目指したり書籍化作家としてしたりしているわけ。
ちゃんと社会生活も営んでいる。添削を見てると山月記思い出す。
まず社会復帰を目指せ。じゃないとお前は駄目なままだ。
0218この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 17:41:08.40ID:Llh4XMn3
>>215
オチだけを考えて短編を書くと
君らはコントか漫才のしょうもないダジャレのネタみたいなのしか書かないから、内容も大事といっている。
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 17:42:41.77ID:Llh4XMn3
>>217
>添削を見てると

ここにいない添削はどうでもいい。
問題なのはワイ氏に小説家としての文才がないこと。
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 17:43:21.36ID:HxlwdiJa
>>216
だから、オチというのは凡人に簡単にできることではない
技雀のそれも創作落語ではないんでしょ?
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 17:43:32.30ID:ajbds4os
設定と添削が何を偉そうに語ってもちっとも心に響かない
つまりは文章がヘタってことだ
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 17:47:00.01ID:HxlwdiJa
>>218
内容とか言うと基準がすごく曖昧になる
エンタメの短編というのはオチを目標に書かざるを得ないし
読者もそれを期待する
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 17:52:44.47ID:HxlwdiJa
少なくともオチを目指して書くということは
構成力を養うという点では意味がある
0225この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 17:54:20.67ID:ytDCfmwd
>>219
ここにいないねぇw
ま、そうしておこw
おまえがガイジなことは変わらんがw
そりゃ、嫌だよなぁ、添削認定は
親も見捨てるクズだもんなぁw
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 19:29:03.43ID:MNlRDItx
やれやれ、一から十まで教えてもらわないと、小説も書けないのか、添削は
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 19:50:42.97ID:HxlwdiJa
そうじゃなくて先生づらするんなら
メソッドの一つぐらい見せてみろつっこんだ
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 19:53:45.60ID:HxlwdiJa
訂正

そうじゃなくて先生づらするんなら
メソッドの一つぐらい見せてみろつってんだ
0233ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/03/13(水) 20:10:46.69ID:k8+LH3IV
ワイスレは数多ある評価スレッドの一つでしかない!
ワイの言葉は絶対ではない! 不満があれば他を当たればよい!
わざわざワイスレに来て不満をぶちまける人間の心理状態がよくわからない!
自身が信頼するところにいけばいいのではないだろうか!

やれやれと思いながら熱燗を呑む!(`・ω・´)ノシ
0234この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 20:13:34.93ID:HxlwdiJa
> ワイの言葉は絶対ではない!

ただの責任のがれ
予備校の先生は絶対そんなこと言わないよな
0235ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/03/13(水) 20:14:29.28ID:k8+LH3IV
>>234
君は創作には向いていない!

ありがとう、見える地雷でいてくれて!(`・ω・´)ノシ バイビー!
0236この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/13(水) 20:14:45.81ID:HxlwdiJa
> ワイの言葉は絶対ではない! 不満があれば他を当たればよい!

そのレベルの人が開校したらアカンわ
0238ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/03/13(水) 20:18:11.22ID:k8+LH3IV
>>237が思っていることを肯定するように!
古参が余計な文章をコピペしないように!

見える地雷は本当に有難い!(`・ω・´)ノシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況