X



【小説家になろう】初心者作者の集いpart.88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ b27d-nnRR)
垢版 |
2019/03/11(月) 13:17:19.42ID:sljbPbW30
なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1 >>2のルール、テンプレを必ず確認してください。
sageの方法:書き込みをする際、メール欄に sage と入力してください。

なろう初心者
:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎です。
【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【スレ立て】
次スレは>>950 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在四つ)も忘れずに。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1551633454/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0152この名無しがすごい! (ワッチョイ de02-6Ygp)
垢版 |
2019/03/13(水) 07:41:45.78ID:Av9+uTcR0
ダンまちの戦闘描写見習え
読みやすさも重要なんだぞ
クソみたいな比喩はいらん

「君がモンスターを統率していたテイマーか?」
「……お喋りとは余裕があるな」
「なに、君ほどじゃない」

普段温厚である少年の眼差しは戦士の顔に変わっていた。
鋭い眼差しで敵を見上げ、容赦なく死角から槍を突き出す。
その碧眼は彼我の間合いを随時見極め、時には距離を離し、時には大胆に懐に飛び込み、常に機先を制する格好で優位な位置に自身の体を運んでいく。
武器を失っている彼女は攻めあぐね、そしてそれ以上に、ファンの立ち回りが上手を行っている。
冒険者の首を容易く折ってのける怪力の徒手も、蹴りも全て空を切り、その小さな体には掠りもしない。
堪らず長槍を掴み取ろうとするが、先読みされていたように穂先が逃げ、そこから連動するように石突きが振り上げられる。
頬を削った一閃に、女の顔が苛立ちに歪んだ。

「調子に──乗るなッ!」
「っ⁉」

振り上げられた左足が地面に打ち込まれ、爆発する。
目を疑うような威力の踏鳴によって岩盤は割れ、発生した衝撃は綿毛を飛ばすように体を宙に浮かせた。
地面から足が離れ、行動の自由を奪われるフィン。
正面で浮遊している彼に向かって、赤髪の女は思い切り腰をひねり、裏拳のごとく薙ぎ払いを放った。

槍の柄を真っ二つに折った女は、左眼を、見開いた。
攻撃を回避したフィンご、天地逆転した体勢で眼前に浮いている。
咄嗟に槍を地面に突き立てる事で高度を稼ぎ、横一直線に走った腕の上すれすれのところを転がるようにして飛び越え、躱したのだ。
逆さまになった頭を地に向けるフィンは、瞳から光を消し、腰に備えた鞘からナイフを素早く抜刀する。
右手を振り抜いた体勢で固まる赤髪の女へ、そのまま一気に、白刃を振り上げた。

「ぐっっ──⁉」

血飛沫が舞う。
下方から伸びたナイフの斬り上げに胸を切られ、鮮血を飛ばす赤髪の女。
ぐらりと体が後ろへ傾く彼女に
0153この名無しがすごい! (スプッッ Sd52-Q39W)
垢版 |
2019/03/13(水) 07:43:50.33ID:jDFlDgBqd
>>150-151
軽い方がいいってことか?
真面目に聞きたいから抽出的に頼む
0154この名無しがすごい! (ワッチョイ eb56-ouaW)
垢版 |
2019/03/13(水) 07:48:17.94ID:n/bCpM8+0
>>149
酷な事を言うようだが、この程度では
どっちが良いなんて事は無い
どっちもダメ
どっちもダメなのに、どっちかが良いなんて思ったら
考え違いを起こしている

だが前者は
「なろうなら、もしかしたらウケるかもしれない」
とは思える
後者はただ読み辛いだけ
完全に難しい言葉を使えば高尚な文になると
勘違いして、単に読み辛くなっている

本当の文章のプロは読みやすく書くんだよ
それは前者のような擬音を多用した文章とは決して違う
0155この名無しがすごい! (ワッチョイ dfda-BuCU)
垢版 |
2019/03/13(水) 07:49:37.81ID:srWoBoL80
>>149

重い方:むしろ逆に馬鹿っぽい。一行目で読んでて辛くなった
軽い方:無理矢理文章削っただけで必要な表現も削げた感

だが、どちらか選べと言われたら間違いなく軽い方


>>152
具体的に比較されると、読み易すぎてワロタ
0157この名無しがすごい! (スプッッ Sd52-Q39W)
垢版 |
2019/03/13(水) 07:54:13.32ID:jDFlDgBqd
>>152
….ゴミじゃね?状態がごちゃごちゃしてて意味不明
プロでもひどいのはひどいんやな
そもそもそれにも比喩なら入ってるやん文盲か?お前
0158この名無しがすごい! (ワッチョイ dfda-BuCU)
垢版 |
2019/03/13(水) 07:57:06.99ID:srWoBoL80
>>157
お前が他人の文章をゴミとまで言い切るならお前にも、正しく言ってやる

>>152がゴミならお前の重い方はウンコだ

この言葉でムカつくとしか思えず、自分の文章の悪さに疑問覚えないなら好きにしてどうぞ
0162この名無しがすごい! (スプッッ Sd52-Q39W)
垢版 |
2019/03/13(水) 07:59:48.21ID:jDFlDgBqd
>>154
じゃあお前が正確なお手本頼む
読みやすさの定義があやふやすぎて萎える
作者スレなんだから晒そうや
あとプロでもダンまちとかいうゴミはいらんわng
そもそもお前が好きなだけだろ定期
0164この名無しがすごい! (オッペケ Src7-BuCU)
垢版 |
2019/03/13(水) 08:05:00.25ID:8alG6lD7r
>>162 に手本見せても
「ゴミじゃん? 俺の方が良かったわ」
とか言いそうだな

ただ承認欲求満たして欲しくて書き込んでるだけに思えてきた


>>163
「クソみたい」って比喩したら誤解しそうだよ
「クソな」でいいと思う
0166この名無しがすごい! (スプッッ Sd52-Q39W)
垢版 |
2019/03/13(水) 08:10:58.32ID:jDFlDgBqd
>>158
いや信者に逆ギレされても
あといくらプロのゴミでも他人のふんどしでマウント取るのはちょっと…
こっちはアマチュアなもんでw

そもそもここラノベ豚専用なの?お手本に劣等生とか禁書みたいなゴミが連続すんのか?
勘弁してくれよw
0168この名無しがすごい! (スプッッ Sd52-Q39W)
垢版 |
2019/03/13(水) 08:14:02.49ID:jDFlDgBqd
>>163
どれがや?抽出的って読めない?
ちゅうしつてきって読むんだよこれ
0170この名無しがすごい! (スプッッ Sd52-Q39W)
垢版 |
2019/03/13(水) 08:15:23.85ID:jDFlDgBqd
>>164
逃げてて草
0172この名無しがすごい! (スプッッ Sd52-Q39W)
垢版 |
2019/03/13(水) 08:21:35.56ID:jDFlDgBqd
>>165
プロって君wダンまちみたいなブロゴミ目指せって?
ここラノベ志望のワナビ豚スレなん?
なんだラノベ部落か

もう少しちゃんと指摘できる奴がいればなー
はぁ…
0173この名無しがすごい! (スプッッ Sd52-Q39W)
垢版 |
2019/03/13(水) 08:23:59.17ID:jDFlDgBqd
>>171
こどおじさん仕事は?
こっちは学校やでwすまんなwwwwww
0179この名無しがすごい! (スプッッ Sd52-Q39W)
垢版 |
2019/03/13(水) 08:31:25.83ID:jDFlDgBqd
>>164
アホか(笑)
ダンまちみたいなゴミ崇拝してるラノベ豚相手に承認欲求満たせるわけねーだろガイジwwwwwwwwwお前はハエにマウント取れるんか?

あーつっかえほんまつかえんわー
論破しすぎてつれぇわ
ラノベ豚さんは「すごい!ですね!ぼきゅもダンまちみたいな物語書きたいでちゅ!」とか言うのに期待しとったんか?
なんやこのスレガイジ多すぎやろw手帳持ちか?
まともな人間想定した俺が悪かったんか?
はぁ…たぶん奈良原とか知ってる奴いないだろうなw
0181この名無しがすごい! (スプッッ Sd52-Q39W)
垢版 |
2019/03/13(水) 08:34:35.87ID:jDFlDgBqd
>>176
真面目な批評期待してる子羊ですが?
糖質か?
ダンまちとかゴミで比較されるのがいちばん傷ついたわ
はぁ…

カルトラノベ豚に頼った俺が悪かったんか…
0183この名無しがすごい! (スプッッ Sd52-Q39W)
垢版 |
2019/03/13(水) 08:37:29.43ID:jDFlDgBqd
>>180
勝手に領土主張してて草
掲示板はみんなのものやでw砂場を占領するこどおじw
というか専ブラngもできないのかよこどおじさん…哀れ(笑)
0184この名無しがすごい! (スプッッ Sd52-Q39W)
垢版 |
2019/03/13(水) 08:40:12.95ID:jDFlDgBqd
>>169
それこっちのセリフや
真面目な批評期待したのにダンまちゴミラノベで中傷する手帳持ちラノベ豚さんに問題がある
0185この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-gi2a)
垢版 |
2019/03/13(水) 08:41:17.37ID:ex+gTmou0
>>149
軽いほうを参考にして
自分だったらこんな感じかな

敵の刃がものすごい勢いで俺に迫る。かろうじてそれを払うが、強すぎる相手のパワーは受け止めきれない。
 背後の壁に吹き飛ばされた俺は、終わりの時を覚悟した。

 くそ! ここまで力の差があろうとは…。

「死ね」

 殺意を隠そうともしない敵の瞳が光る。
 その残酷な輝きは、逆に希望と冷静さを俺に与えた。

 こうなったらやるしかない。この高速の抜刀が効かないのであれば生きる術はほかにない。

 刀を握り直し、敵を見据える。
 最後となる一振りに全てを賭け、俺は地を蹴った。
0186この名無しがすごい! (スプッッ Sd52-Q39W)
垢版 |
2019/03/13(水) 08:43:02.91ID:jDFlDgBqd
これだけイキっといてゴミラノベ貼り付けてニチャアだけとか
ここ初心者スレじゃなくてラノベワナビが傷舐め合う部落か!
こどおじさんラノベで一発逆転みたいな妄想する前に親泣かすなよw
ダンまちみたいなゴミでオナニーする前に屎尿取りで働いてどうぞ
0187この名無しがすごい! (ワッチョイ de02-6Ygp)
垢版 |
2019/03/13(水) 08:43:14.62ID:Av9+uTcR0
いやぁ面白いな
本気で絶賛されると思ってたのかな?
みんなオブラートに包んで言ってるけど、重い方の戦闘描写普通にゴミだぞ
将来的に黒歴史になりそう

中学生に入りたての子供が難しい表現知って、冗長な比喩と共に用いた黒歴史

ダンまちwラノベ豚wとか言ってる暇あったら少しは自分のと比べてみろよ
言っておくがお前のゴミとお前がバカにしてるそのダンまちの戦闘描写比べてお前の方が優れてるって言うやついないからな
0188この名無しがすごい! (スップ Sd52-fXtx)
垢版 |
2019/03/13(水) 08:44:00.28ID:A4NOu6iFd
ライトなノベル書籍より更に一段軽くするのがウェブ小説
今日日のなろうなら更にもう一段軽くする
俺ら初心者はこのあたりからスタートだ
とかく状況やその背景・設定よりも、経過や展開を重視して書く
0190この名無しがすごい! (アウアウカー Sa6f-Xr3H)
垢版 |
2019/03/13(水) 08:47:26.47ID:7uw8tzpTa
>>149
軽い方は刀振り払った後に吹っ飛ばされてるのにいつ納刀したんだってことと
力量差が違いすぎるはなんか違和感覚えるから多分間違った日本語では?

重い方は単純に読んでて疲れるかっこいい言葉を並べただけじゃテンポ悪くなってるだけよまぁフォローするなら西尾維新とかが好きな中学生は好きなんじゃない?多分
0191この名無しがすごい! (スプッッ Sd52-Q39W)
垢版 |
2019/03/13(水) 08:52:52.02ID:jDFlDgBqd
>>185
パクっておいてゴミ中のゴミを打っ込むセンスはラノベ豚さんの特有やね
本とか読んだことあるか?ラノベは本に含めへんでwww

>終わりの時を覚悟した。
終わりの時を覚悟したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いやおもろかったわwガイジネトウヨラノベ豚サンキューw
0200この名無しがすごい! (ワッチョイ 92ad-tYIA)
垢版 |
2019/03/13(水) 12:01:21.50ID:u9/xiAcC0
地の文を書いている時、毎回のように、もっと良い言い回しや表現があるんじゃないかと筆を止めて考えてしまうんだけど、お前らもそういう時ある?
0201この名無しがすごい! (ワッチョイ c2bd-ouaW)
垢版 |
2019/03/13(水) 12:26:07.22ID:qE4LFQDP0
なんか変なのが発生してたようだなあ。

>>200
あるよ。
戦闘描写で比喩表現を多くしすぎないように熟語や無駄な接続詞の連続を削ったり、
平時描写はなくてもいい行を発見して丸ごと削るか統合したり同じ動作や考えのことを繰り返して書いていないかなどチェックする大事な時間だ。
あと単純なごみ要素(指示語あれそれここそうなど)の掃除とか。
どれもまず書いてからだけどな。
特に見せ場であるならたっぷりと時間かけるべきだ。
0212この名無しがすごい! (ワッチョイ 7705-/kwh)
垢版 |
2019/03/13(水) 14:30:08.60ID:8MkXCX3Q0
でも晒してみなきゃわからないっていう良い例だったな
自称されて俺たちが想像するものと
実際に晒されたものの落差の大きさ
今回は文の重さ軽さだが
いざ晒されてみたら
「ハイ・・・ファンタジー・・・?ハイなのこれ?」
「コメディ・・・?これが?」
そういうの多い
だからとりあえず晒せって言われるんだろうが
0213この名無しがすごい! (ワッチョイ 168f-V4pZ)
垢版 |
2019/03/13(水) 14:39:58.50ID:PzvUxDT80
戦闘描写で悩んでるんだが
誰か、軍勢と軍勢の戦争で、陣形とか詳細な記述があるのに
読みやすくて表現力があって面白いラノベか小説あったら教えて欲しい。
SF抜きで・・・
0224この名無しがすごい! (ワッチョイ af90-/kwh)
垢版 |
2019/03/13(水) 15:47:30.03ID:JuQrCq3s0
>>219
わい戦史研究家、好きに書け。むしろ戦術より人に注目させた方が良い
銀英伝なんか戦術滅茶苦茶でも提督達は人気あるだろ

戦争って何でもありで全て逆パターンでの逆転がある
包囲したら中央突破されたり遊撃が迷子になったり
味方騎兵が側面突破したら空いたとこに歩兵が来て負けたとかもある
主力固めたら相手されずに戦争終わったりで
必勝法ってないから好きにしてええぞ
0234この名無しがすごい! (ワッチョイ ef36-LbCk)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:00:04.06ID:nd82Fuz30
【URL】https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n9085ff/
【指摘観点】どうしてブクマや評価ポイントが付かないのか、皆さまなりのご見解をお聞かせ頂きたいと思います
【辛さ】中辛でお願いします
【その他】次回作を書くにあたって「こういう癖は直した方が良い」という部分があればご指摘お願いします
【〆時間】21時
0235この名無しがすごい! (ワッチョイ af90-/kwh)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:13:29.65ID:JuQrCq3s0
>>234
ローファン読む奴が西暦2XXX年でブラバせぬと思うてか!
「スパロボ系SFだよね?」
「ファンタジーです!」
「あーじゃあ特撮系ってこと?」
「ファンタジーです!!」

感想はこんな感じ
広い意味ではファンタジーだけど、ぶっちゃけSF未来に放り込んどけ
これでブクマ付いてるんだから嘆く必要はない

なろうファンタジーの良いとこは、知識を共有出来るところ
新しい世界システムを覚える必要ないんだよ
どうやってもニッチだから大衆受けは諦めよう
0236この名無しがすごい! (ワッチョイ 7705-/kwh)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:18:42.51ID:8MkXCX3Q0
危険な戦術をやるには部下たちとの間に厚い信頼関係や絆が必要
そこら辺を理解せずについ最近会ったばかりのたいして面識もない奴らに釣り野伏や捨て奸をさせるのがなろう
0237この名無しがすごい! (ワッチョイ c2bd-ouaW)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:25:10.37ID:qE4LFQDP0
>>234
うーん……
ギャグなのかシリアスなのか判断がつけづらいな。そこでいまいち読者を定めきれず居ついてくれないんじゃないのか?

全体的に軽い作風というか、あらすじも地の文もテンポもキャラ同士の掛け合いもそして各種ネーミングなども「勢いギャグ」ものを感じさせるんだけど、
当人たちは至って普通に(?)バトルしようとしてるし……。

普通のバトルものだとするとちょっと全体的に軽すぎるのと、
八百万会議とかいうのが子供の話合いみたいで中身がなく、ちょいサムい。それと戦闘や敵陣も描写も臨場感に欠ける。

ギャグものだとしても決定的な笑いどころに欠ける。
「長くてあと数分でしょう」
のあたりなんか笑ってたんだけど普通に死んじゃったし……。

文章自体は読めるものになってるし空行などの気配り度合いも大丈夫。
だから「いまいち何を読まされているのか分からない」のが問題なような気がする。

あと自衛隊に「元帥」という役職はない。トップのことを言いたいなら「幕僚長」になる。
0238この名無しがすごい! (スップ Sd32-RaLU)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:28:00.41ID:ZrSXoA8Wd
>>234
中身ちゃんと読んでないけどあらすじと目次見た限りはタイトルで化けそうな気もする
もっと古い特撮みたいなダサカッコイイタイトルが似合うと思う
熱血最強ッッ!!人造人間ダイチョージン3!!!

と思ったけど別にデカイわけでもメカメカしいわけでもないのか…
それじゃあつまんないです。せっかく勢いがあるんでもっと突き抜けてほしかった
0245この名無しがすごい! (ワッチョイ cf4f-/kwh)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:33:34.08ID:3jER3pg00
>>234
おー、メタルダー!と言いたくなるタイトルで、
それを思いおこすかどうかはさておいて、まぁ、全体としては、ほぼ特撮系のノリよね…

ぶっちゃけ読みやすくて、内容はわかりやすいかな。そこまで悪いと思わないんだけど、
ただ、明らかについてくる人が少ないジャンルなのは間違いないかなー

こっち方面の小説は詳しくないので話半分で聞いてほしいんだけど…
いわゆるお約束のみで物事が進行する感じの特撮ノリって、多分、
それだけで、子供っぽいというか、真面目に書いてもコメディ路線みたいなところがあって、
なかなか真剣に読むとか、このさきの展開はどうなるんだろう…みたいにワクワクする感じが
いまいち無いのよね
……なので、いっそコメディとして吹っ切った方がいいかも、という感じ

本当に生真面目にやっていくとなかなかエンタメにならないし、簡単に書けちゃうようで、
中途半端だと、人に読んでもらうのは、なかなか難しいジャンルなのではないかと思います
0246この名無しがすごい! (ワッチョイ cba7-ouaW)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:34:58.06ID:HwmRot860
>>234これはねえ……ブクマや評価がついてる方なんだよ
異能力バトル、ヒーローのこの作品を代表するであろう2つのキーワードを含む作品で検索をかける
5172作品が該当し、そのうちブクマ100以上は130点しかない
この作品は1080位タイの位置にいる。これでもほぼ上4分の1だ。下にいいる4分の3の作品作者に謝るといい
つまり、異能力バトルでヒーローしちゃう内容そのもの自体に読者がつかない。これが大前提
いない読者からブクマをもらう事はできぬ。作者がそれ以外の要素、かわいいヒロインにちょいエロな事をとか、ステータスをとか、ざまぁをとかやっていかないとな

というわけで、直すべき癖は……「自分がどのくらいのペースでブクマをもらえるタイプの作品を書いてるか把握する」だ
今回は一例でキーワード検索で調べる形にしたが、作品の方向性やら物語構成切り口など様々な角度から他の作品と比較してみる事をオススメする
北極でカキ氷を売ってるような状態だ。それを鑑みれば売り上げは上々と言えるのではないか
同じキーワードの検索をして上位作品がどんな要素をどんな形で語っているか、とか研究してみてはどうだろうか
実力が足りないのはお互い初心者だから仕方無いとして……ブクマ不振だと思っているのは間違いで、物語そのものがそういうブクマ帯に存在するからなのだ、とは覚えておいて欲しい
決して実力が足りてないのではない。時代・場所・需要を省みない題材のチョイスが何より致命的なのだ
ブクマ数が奮わないからといって、不当に自分の実力を低く評価せずにお互い頑張っていこう
0247この名無しがすごい! (ワッチョイ c2bd-ouaW)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:35:57.58ID:qE4LFQDP0
>>244
まあそうなんだけどね。
でも爵位などと同じで結局こういうのはツッコみが入るんだよ。
「そういうもの」なんだとするには何らかの手法を使っておくことが必要ってことだな。
0249この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-Hxq4)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:42:15.84ID:ZYvwBeT60
>>234
作品については正直このジャンルが刺さらない人なので論評不可能なんだが、PV少ないのはタイトルが悪いんじゃなかろうか
超神機って語感と人造人間がピンと来ない
あとヒーロー物なら人造人間キカイダーとか人造人間キャシャーンとかカタカナの固有名詞付けないとそれっぽく感じないんじゃないか
0250この名無しがすごい! (ワッチョイ cbda-ouaW)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:48:52.70ID:DJ92wF4M0
あらすじだけ読むとオッサンが変身するのかと思ってしまう
神代永生にはフリガナがあって、神代宗真にはないから一瞥しただけでは同一人物かと思った
元帥は階級の笑いネタだと思ったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています