X



【小説家になろう】初心者作者の集いpart.88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ b27d-nnRR)
垢版 |
2019/03/11(月) 13:17:19.42ID:sljbPbW30
なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1 >>2のルール、テンプレを必ず確認してください。
sageの方法:書き込みをする際、メール欄に sage と入力してください。

なろう初心者
:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎です。
【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【スレ立て】
次スレは>>950 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在四つ)も忘れずに。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1551633454/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0234この名無しがすごい! (ワッチョイ ef36-LbCk)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:00:04.06ID:nd82Fuz30
【URL】https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n9085ff/
【指摘観点】どうしてブクマや評価ポイントが付かないのか、皆さまなりのご見解をお聞かせ頂きたいと思います
【辛さ】中辛でお願いします
【その他】次回作を書くにあたって「こういう癖は直した方が良い」という部分があればご指摘お願いします
【〆時間】21時
0235この名無しがすごい! (ワッチョイ af90-/kwh)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:13:29.65ID:JuQrCq3s0
>>234
ローファン読む奴が西暦2XXX年でブラバせぬと思うてか!
「スパロボ系SFだよね?」
「ファンタジーです!」
「あーじゃあ特撮系ってこと?」
「ファンタジーです!!」

感想はこんな感じ
広い意味ではファンタジーだけど、ぶっちゃけSF未来に放り込んどけ
これでブクマ付いてるんだから嘆く必要はない

なろうファンタジーの良いとこは、知識を共有出来るところ
新しい世界システムを覚える必要ないんだよ
どうやってもニッチだから大衆受けは諦めよう
0236この名無しがすごい! (ワッチョイ 7705-/kwh)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:18:42.51ID:8MkXCX3Q0
危険な戦術をやるには部下たちとの間に厚い信頼関係や絆が必要
そこら辺を理解せずについ最近会ったばかりのたいして面識もない奴らに釣り野伏や捨て奸をさせるのがなろう
0237この名無しがすごい! (ワッチョイ c2bd-ouaW)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:25:10.37ID:qE4LFQDP0
>>234
うーん……
ギャグなのかシリアスなのか判断がつけづらいな。そこでいまいち読者を定めきれず居ついてくれないんじゃないのか?

全体的に軽い作風というか、あらすじも地の文もテンポもキャラ同士の掛け合いもそして各種ネーミングなども「勢いギャグ」ものを感じさせるんだけど、
当人たちは至って普通に(?)バトルしようとしてるし……。

普通のバトルものだとするとちょっと全体的に軽すぎるのと、
八百万会議とかいうのが子供の話合いみたいで中身がなく、ちょいサムい。それと戦闘や敵陣も描写も臨場感に欠ける。

ギャグものだとしても決定的な笑いどころに欠ける。
「長くてあと数分でしょう」
のあたりなんか笑ってたんだけど普通に死んじゃったし……。

文章自体は読めるものになってるし空行などの気配り度合いも大丈夫。
だから「いまいち何を読まされているのか分からない」のが問題なような気がする。

あと自衛隊に「元帥」という役職はない。トップのことを言いたいなら「幕僚長」になる。
0238この名無しがすごい! (スップ Sd32-RaLU)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:28:00.41ID:ZrSXoA8Wd
>>234
中身ちゃんと読んでないけどあらすじと目次見た限りはタイトルで化けそうな気もする
もっと古い特撮みたいなダサカッコイイタイトルが似合うと思う
熱血最強ッッ!!人造人間ダイチョージン3!!!

と思ったけど別にデカイわけでもメカメカしいわけでもないのか…
それじゃあつまんないです。せっかく勢いがあるんでもっと突き抜けてほしかった
0245この名無しがすごい! (ワッチョイ cf4f-/kwh)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:33:34.08ID:3jER3pg00
>>234
おー、メタルダー!と言いたくなるタイトルで、
それを思いおこすかどうかはさておいて、まぁ、全体としては、ほぼ特撮系のノリよね…

ぶっちゃけ読みやすくて、内容はわかりやすいかな。そこまで悪いと思わないんだけど、
ただ、明らかについてくる人が少ないジャンルなのは間違いないかなー

こっち方面の小説は詳しくないので話半分で聞いてほしいんだけど…
いわゆるお約束のみで物事が進行する感じの特撮ノリって、多分、
それだけで、子供っぽいというか、真面目に書いてもコメディ路線みたいなところがあって、
なかなか真剣に読むとか、このさきの展開はどうなるんだろう…みたいにワクワクする感じが
いまいち無いのよね
……なので、いっそコメディとして吹っ切った方がいいかも、という感じ

本当に生真面目にやっていくとなかなかエンタメにならないし、簡単に書けちゃうようで、
中途半端だと、人に読んでもらうのは、なかなか難しいジャンルなのではないかと思います
0246この名無しがすごい! (ワッチョイ cba7-ouaW)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:34:58.06ID:HwmRot860
>>234これはねえ……ブクマや評価がついてる方なんだよ
異能力バトル、ヒーローのこの作品を代表するであろう2つのキーワードを含む作品で検索をかける
5172作品が該当し、そのうちブクマ100以上は130点しかない
この作品は1080位タイの位置にいる。これでもほぼ上4分の1だ。下にいいる4分の3の作品作者に謝るといい
つまり、異能力バトルでヒーローしちゃう内容そのもの自体に読者がつかない。これが大前提
いない読者からブクマをもらう事はできぬ。作者がそれ以外の要素、かわいいヒロインにちょいエロな事をとか、ステータスをとか、ざまぁをとかやっていかないとな

というわけで、直すべき癖は……「自分がどのくらいのペースでブクマをもらえるタイプの作品を書いてるか把握する」だ
今回は一例でキーワード検索で調べる形にしたが、作品の方向性やら物語構成切り口など様々な角度から他の作品と比較してみる事をオススメする
北極でカキ氷を売ってるような状態だ。それを鑑みれば売り上げは上々と言えるのではないか
同じキーワードの検索をして上位作品がどんな要素をどんな形で語っているか、とか研究してみてはどうだろうか
実力が足りないのはお互い初心者だから仕方無いとして……ブクマ不振だと思っているのは間違いで、物語そのものがそういうブクマ帯に存在するからなのだ、とは覚えておいて欲しい
決して実力が足りてないのではない。時代・場所・需要を省みない題材のチョイスが何より致命的なのだ
ブクマ数が奮わないからといって、不当に自分の実力を低く評価せずにお互い頑張っていこう
0247この名無しがすごい! (ワッチョイ c2bd-ouaW)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:35:57.58ID:qE4LFQDP0
>>244
まあそうなんだけどね。
でも爵位などと同じで結局こういうのはツッコみが入るんだよ。
「そういうもの」なんだとするには何らかの手法を使っておくことが必要ってことだな。
0249この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-Hxq4)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:42:15.84ID:ZYvwBeT60
>>234
作品については正直このジャンルが刺さらない人なので論評不可能なんだが、PV少ないのはタイトルが悪いんじゃなかろうか
超神機って語感と人造人間がピンと来ない
あとヒーロー物なら人造人間キカイダーとか人造人間キャシャーンとかカタカナの固有名詞付けないとそれっぽく感じないんじゃないか
0250この名無しがすごい! (ワッチョイ cbda-ouaW)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:48:52.70ID:DJ92wF4M0
あらすじだけ読むとオッサンが変身するのかと思ってしまう
神代永生にはフリガナがあって、神代宗真にはないから一瞥しただけでは同一人物かと思った
元帥は階級の笑いネタだと思ったよ
0251この名無しがすごい! (ワッチョイ 7705-/kwh)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:49:31.12ID:8MkXCX3Q0
>>234
読む時は頭の中に映像浮かべながら読むんだけど
これ読んでてぴったりだと思ったのは1970年代から80年くらいのマジンガーZとかあのあたりの絵柄
細かいことは置いといて勢いで進んでるのは良いと思う
あとタイトルで連想するのはロボットで人造人間は思い浮かばなかった
あらすじ一行目から日本語おかしいのは何とかした方が良いと思う
他は割と普通なのにもったいない
晒しじゃなかったら読まないジャンルだけど好きな人は一定数いるしそのまま突き抜けていっていいと思う
0254この名無しがすごい! (ワッチョイ ef36-LbCk)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:58:42.49ID:nd82Fuz30
早速のご意見ありがとうございます

>>235
ローファンタジーでは駄目だというご指摘ありがとうございます
早速そのように致します


>>237
何を読まされてるのか分からない……確かに致命的ですね
私としてはシリアス七割、ギャグ三割のつもりで書いていたのですが
シリアス成分を増やすべく、臨場感のある描写方法を模索していきたいと思います

あと山縣は自衛隊の人間じゃないんですが、その辺も作中で説明しておくべきでした


>>238
デカいわけでもメカメカしいわけでもないからつまらない
何とも返す言葉がございません……


>>240
一応、シリアスメインのヒーローバトル物として執筆したつもりなのですが
どうも自分が思ってる通りの世界観を書ききれていないようで、技術不足を痛感しております
0256この名無しがすごい! (ワッチョイ ef36-LbCk)
垢版 |
2019/03/13(水) 18:22:44.85ID:nd82Fuz30
>>242
ギャグ・コメディですか……苦手分野ですが、そういう作品も書けるように精進します


>>245
私は初心者でありながら、難しくて需要のないジャンルに手を出してしまったのか……


>>246
ありがとうございます。正直自信を喪失しておりましたが、もっと前向きに執筆活動を続けたいと思います


>>249
実は数日前まで、超神機ソーマ〜人造人間は神々の力で世界を護る〜というタイトルだったのですが
「ソーマ」の文字がカッコよくないのかな?と思って外した次第です
やっぱりカタカナはあった方がいいんですね


>>251
あ、本当だ

地球に天才科学者・神代永生(じんだいながお)在り。彼は己の命を捨てて

と書いたつもりが変な事になってますね
0257この名無しがすごい! (ワッチョイ 53a8-ouaW)
垢版 |
2019/03/13(水) 19:05:25.88ID:ySZne2EJ0
>>234
タイトルあらすじがふわっとしてると思った

超神機、まず初見じゃわからない
人造人間が出て初めて超神機=人造人間?と推測できる

ちなみに人造人間と聞いて真っ先に思いついたのはドラゴンボール
次点でエヴァンゲリオン、最後にキカイダー
それらの中に「神々の力」で戦う奴は居ないから一からイメージを構築するが
「神々の力」の具体例が何も無いからイメージがふわふわしてる
能力名は伏せて「チートで無双します」って言ってるようなもの
更に言えば自分の力じゃなく神々の力ってところが借り物の力っぽい

あらすじでも「神の力」がよくわからんからスケールが決めづらい
無限に広がる大宇宙とか、人類の科学を超越した宇宙の悪魔とか出てくるから
作者的には凄く大きなスケールで考えているんだろうけど、やっぱり具体例が無いから伝わらない
これなら超神機を完成させた。の後に超神機のスペックを語った方がまだましかな
本文読んでないけど、惑星の自転を止めるほどのパワー!光速を超えたスピード!とかの物差しが無いと
「神々の力」に対する読者の期待感は限りなく低くなるだろうね

あとやっぱり借り物の力なんだね……
借り物の力、強制される使命ってのはなろう読者が拒否反応を示しやすい部分だと思うな
0258この名無しがすごい! (スップ Sd32-RaLU)
垢版 |
2019/03/13(水) 19:17:52.77ID:ZrSXoA8Wd
なろう的な考え方をすべきじゃない作品だと思うなぁ…
あと神の力だとライディーンを連想するかな俺は

>>256
「ソーマ」では半端にカッコイイのでダメです
特撮好きに刺さるのは「ダサカッコイイ」です(多分)
展開やセリフのセンスがダサカッコイイのですごく惜しいと思います
あと変身。メカメカしくないならこれは必須だと思うのだけど、してないですよね?
かけ声もほしい。「変神(ヘンジン)!」

……一応言っとくけど、別にふざけてはないです
0259この名無しがすごい! (ワッチョイ 838f-DXzB)
垢版 |
2019/03/13(水) 19:19:01.56ID:kKwtovMC0
>>234
タイトル産業廃棄物 (2018年制定基準3.0)

何でこれローファンなんだ?  神の力がファンタジーだからか?
馬鹿太モンがぁ!  ヒーロー物はジャンル:アクションに決まっておるだろうが!
魚がおらぬ場所で投網を打ってどうする  せめてヒーロー好きな読者がいる場所で股ぐら広げんかいトンチキ

つーか超神機か  名前はねーのかヒーローらしい名前は  日曜朝枠だぞ  かっちょいい名前怒鳴ってなんぼだろ
名前がないからパンチ不足になっておるのだ  超神機トンヌラとか、超神機プックルとか、超神機スラリンとか  気に入ったら使っていいぞガハハハ

いまどき人造人間というのもきっついわ
あえてレトロを狙ったのかもしれんが、クリエイターがこのあえてを使うと、ほぼ失敗するのだ。
元々勝ち目の薄い細い道を通そうというのだからな
フィクションの世界でなら通るのがお約束だが、あいにくとソコはフィクションを扱っているだけでリアルの領域だ  普通に失敗する
ダサいぶんだけ訴求力の低い芋ヒーローが誕生してしまったわけだ  やれやれだな

この神々の力というのもよく分からない  超ゲッター線とか多元源泉粒子とかでよいではないか
なんでこんなアヤフヤで曖昧な単語が飛び出してくるのか
神々の力ってどんなのさ?  とうぜん読者にはピンとこない  神々の力を使う人造人間の絵が思い浮かばない
思い浮かばないから魅力が発生しない  魅力がないからクリックされない  残念でもなく当然。

あと世界を護るというのもマイナス要素だ。
作者は世界を背負うという悲壮感に酔っ払っているから気に留めていないが
ヒーロー好きの読者でさえ、そんな責任ばかりが巨大で見返りの少なそうな貧乏くじの役回りは好んでくれぬ
そんな役割しか用意できないこの作品世界そのものに魅力が薄いのだ


あらすじ放射性廃棄物 (2018年制定基準3.0)

天才科学者というあたりで迸る昭和臭に溜息が出る  レトロを狙ったのは分かるがな、あえて は失敗するのだ
実際見てみろ、昭和センスのお友達はほとんど釣れてないではないか!

神代永生、こいつが主人公か  科学者ってあたりでもうフュージョンがかなり厳しいがとりあえず置いておく
神の力を有する超神機…・・・おいまて、超神機はどこポジションだよ  永生は主人公じゃねえのか?!
と思ったら無限に広がる大宇宙の話が飛ぶ  こ、こいつは駄目だ  既にもうあらすじは致命傷を受けて血の海に沈みつつある
えーとウチュウブキョウエコエコアザラク  もうね馬鹿なの死ねよ!

まず主人公!
まず主人公!!!
タイトルあらすじに主人公以外の情報は不要!!!!

たとえ比翼の恋人だろうが、宿命のライバルだろうが不要!
永生は超神機の開発者とだけ書け!  ザンカイは残虐非道のエイリアンとだけ書け!
そうせぬと肝心かなめの主人公のパワァがダダ落ちになってしまうのだボケナスがあ

つーか主人公は最後に出てきた宗真かよ  おせえよスカポンタン!
科学者やエイリアンの詳細をあらすじに出したせいで、宗真の情報がまったくねーじゃねえか  馬鹿は死ね!(二回目)
情報がないから魅力が発生しない  魅力がないから作品を読もうと思われない  一つの悪手が次の悪手を呼び込んでおる  まさに馬鹿のドミノ倒しよ

つーかあらすじを読んでも超神機がどんなもんか全く絵が浮かんでこない
巨大ロボなの? スコタコくらいのパワードスーツなの?  等身大のキカイダーなの?  そんな情報すら読者には与えられていない  これでは興味の湧きようがないではないか


本編は酷い
二度言おう  ガチで酷い

主人公ではない永生、つまり脇役によるsideスタートという毒悪手www  死wwwwねwww  初っ端からフュージョン率が上がらない最悪の構成をくらわされ、読者のテンションはだだ下がりwww
シリアスなのかギャグなのか分からない奇怪な叙述www  カキ氷にトンカツが載っているかのような最悪の食い合わせwww  おう作者出てこいこの野郎金返せwww
というか雷に打たれた後も続くのかよ永生パートwww  超要らねえwww  ダラダラとテンポの悪い叙述が続くwww  ヒロインといえど脇役でしかない  脇役どもがズンドコ出てきてつまらない寸劇をおっぱじめるwww
唐突に死ぬジジイwww  これギャグなのか?  全然面白くねえwww  ただ退屈で萎えるwww  ご臨終のあたりで作品の命運も尽き、先の展開にまったく未練なくブラバラババンバーンwwwwwwwwww
0260この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-Hxq4)
垢版 |
2019/03/13(水) 19:22:28.31ID:ZYvwBeT60
>>256
ソーマだと短過ぎてヒーロー感薄いなあ
かと言って今さら神代宗真の名前を変えられないだろうしね
八百万の神の力を降ろして戦うんだから、「超神器ヤマトタケル」とかで良かったかも
あとヒーローものなのに未来にする必要あったのかな、現代設定で良かったんじゃ
0264この名無しがすごい! (ワッチョイ ef36-LbCk)
垢版 |
2019/03/13(水) 19:53:55.63ID:nd82Fuz30
>>257>>258
あらすじに関しては何度か書き直しているのですが、全く成果がみられず常に頭を悩ませていました
やっぱり「最初に主人公、次に主人公に関する情報」この原則は守った方が良いんですね


>>260
私も主人公のネーミングをミスったなぁと後悔しています
0265この名無しがすごい! (ワッチョイ ef36-LbCk)
垢版 |
2019/03/13(水) 19:57:32.29ID:nd82Fuz30
あと謝罪したい事がございます

・晒し中の修正は控える事

この決まりを失念しておりまして、タイトルとあらすじの一部、そしてジャンルの修正を行ってしまいました
迂闊な事をしてしまい、大変申し訳ありません
0267この名無しがすごい! (ワッチョイ de9f-oonJ)
垢版 |
2019/03/13(水) 20:38:48.51ID:PYDKsLuV0
>>234
嫌いじゃない、この全力で馬鹿やってる感じ……

ただ文章に違和感がチラホラ

ーー空を見上げて叫ぶ
「さぁ降りて来られぃ八百万やおよろずの神よ! 今こそ我が悲願成就のため、その御力をお与え下されぇええ!!」
大声でそう叫んだ直後ーー

二回叫んでるし

ーーそれは軍服姿の老人だった。年の頃70前半、身長180p位の老人。ーー

無茶苦茶老人を強調しているし

ーーその表情は全てをやり遂げ、あたかも終わりを受けれ入れているかのような清々しいものであった。ーー

あたかもって入れてるからなんか後悔してるみたいだし

そういう所が惜しいな
0269この名無しがすごい! (ワッチョイ ef36-LbCk)
垢版 |
2019/03/13(水) 21:38:05.94ID:nd82Fuz30
本日は多くのご意見賜りまして心より感謝いたします

とにもかくも、バトル物なのに戦闘描写に臨場感がない様では話になりませんので
他作者さんの作品を参考にしつつクオリティアップに繋げたいと思います
0270この名無しがすごい! (ワッチョイ a701-k7ao)
垢版 |
2019/03/13(水) 21:40:27.37ID:Kfn2ZVt+0
自作品のPVが順調に減っている…怖いけど、今のが〆られたら晒してみようかなぁ
まだ35000文字だけど大丈夫ですかね?
0272この名無しがすごい! (ワッチョイ 7705-/kwh)
垢版 |
2019/03/13(水) 22:08:41.97ID:8MkXCX3Q0
>>270
とりあえず晒しのテンプレをノートに書き写します
声に出して3回読みます
上から1つずつチェックします
晒す準備ができたら最後にもう一回チェックします
テンプレは自分勝手に省略しない
このぐらいやればルール違反を理由にぶっ叩かれる心配はない
0273この名無しがすごい! (ワッチョイ a701-k7ao)
垢版 |
2019/03/13(水) 22:10:29.30ID:Kfn2ZVt+0
>>271
sageしていなかった…本当に申し訳ございません。
よく読んでから出直してきます
0286この名無しがすごい! (ワッチョイ c2bd-ouaW)
垢版 |
2019/03/13(水) 22:51:06.02ID:qE4LFQDP0
でもまあ晒しがあるこういうスレでは違う意味で有効だけどな
sageを守ることで打ち上げ利用目的じゃありませんって意思表示を信じる材料のひとつにしてもらえるわけだし
0288この名無しがすごい! (ワッチョイ 737d-Q6RS)
垢版 |
2019/03/13(水) 22:52:53.55ID:GU8xZC5Y0
デフォでsageてて普通にそのまま他板でもレスしてたら「sageんなカス」とボコボコに煽られたからわざわざ使い分けてる人は気づかなかったとかはあるのかもね
まぁ自分は変わらず全てsageだけど
0291この名無しがすごい! (ワッチョイ c2bd-ouaW)
垢版 |
2019/03/13(水) 23:04:31.36ID:qE4LFQDP0
>>290
ルールを守らない奴をブロックするだけでなくルールを守ってる晒し人の保護もできる
打ち上げだろ宣伝だろ他いろいろと難癖をつけるような奴も今まで居ないこともなかった(このスレじゃないけど)
愉快犯だかそーいう荒らしが沸いても「ルール守ってんだから普通の晒し人でしょ」と粛々進行することもできる
0293この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-Hxq4)
垢版 |
2019/03/13(水) 23:09:13.01ID:ZYvwBeT60
・晒し可能な作品は、一話目の投稿から240時間経過したもの(短編は制限なし)

@完結済長編の扱いに記載がない
A10日って長過ぎじゃね? 3日ぐらいで十分では
0296この名無しがすごい! (ワッチョイ c2bd-ouaW)
垢版 |
2019/03/13(水) 23:16:36.32ID:qE4LFQDP0
>>292
だな。
それに人間なんだかんだで置かれてる柵には沿ったり避けたりするもんなんだよな。
絶対の強制力なんかないけど、ある分には便利で特段困りもしない。

>>293
完結してる長編ならまずほぼ10日は満たしてるじゃん。
○日でいいじゃんって類の議論ならここ含めて晒しルール持ちのスレだいたいで持ち込まれるし済まされてるけどね。
まあ、改めて意見を待ってみてもいいだろうけど。

>>294
ええよ
0299この名無しがすごい! (ワッチョイ 127d-uGU8)
垢版 |
2019/03/13(水) 23:21:42.53ID:YpoNEx4s0
長編10日は今のままでいいよ。
完結してるなら直ぐに晒す必要もないだろうし10日ぐらい待てるでしょう。

短編はどうかな、書いたばかりで晒してるのって見直しもしてないようなのが多いから1日位間開けてもいいかなとは思う
0301この名無しがすごい! (ワッチョイ a701-k7ao)
垢版 |
2019/03/13(水) 23:22:14.52ID:Kfn2ZVt+0
【URL】https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n4376fi/
【指摘観点】日本語として表現がおかしい部分がないか、あらすじやプロローグが変だったりわかりにくくないか、そもそも小説として面白そうな感じがするかをご指摘お願いいたします。
【辛さ】甘辛でお願いします
【その他】世界観がよくわからなかったと感じたら、どのように直せば伝わりやすくなるかについての皆様のご見解をお聞かせ頂きたいです。
【〆時間】3/14 1時
0308この名無しがすごい! (ワッチョイ de02-6Ygp)
垢版 |
2019/03/13(水) 23:42:23.62ID:Av9+uTcR0
結局完結作って10日以上待つのかね
完結とはいえ長編は長編だし個人的には10日待った方がいいと思うけど
面倒を防ぐためにもテンプレに一応記載した方がいいと思う
0309この名無しがすごい! (ワッチョイ c2bd-ouaW)
垢版 |
2019/03/13(水) 23:43:49.24ID:qE4LFQDP0
>>304
もめたり、もめそうになるほどの空気は俺は感じなかったが・・・まあその辺の空気感は人によるか。
あの時は文字数で短編の範疇と判断された感はあったけど、やや特殊なケースで返答もらうのも時間かかってたようだし。

短編(○万字前後までで、完結状態にしてある作品のこと)
みたいな補足でも書いておけば大丈夫かね



★☆【>>301が晒し中】☆★

読んでくるわ。待ってて。
0311この名無しがすごい! (ワッチョイ 127d-uGU8)
垢版 |
2019/03/13(水) 23:48:40.13ID:YpoNEx4s0
>>301
・日本語として表現がおかしい部分がないか
 ・「大丈夫ですよ。あなたの奥様のお子さんなら、きっと元気に産まれてきてくださるはずです」
  これを喋ってる人にとってアナタとはどういう立場の人間なのか?旦那様のお子さんでいいのでは?
  あなたの奥さんのお子さんって、“あなた”の子ではない可能性を示してるの?
 ・赤ん坊の産声、産声は赤ん坊の声に決まってるので元気な産声とかそういう方向に直したほうがいい。

・あらすじやプロローグが変だったりわかりにくくないか
 ・まず晒しが終わったら背景色を設定するのをやめよう。すべて基本設定に戻す事。これだけで見るのやめる人もいる。
 ・プロローグ前書きの二行は必要ない消したほうがいい。
 ・前書きにプロローグのプロローグを書くのやめよう。これはプロローグと統合できないならそもそも不要。
  どうしても書きたければ何処か後の方で語らせればいい。いらないと思うけどね。

・そもそも小説として面白そうな感じがするか
 ・20年前位ののりかなぁ。すてプリとかそのあたり。
  流石にここまでべただとよほどうまくないとワクワクしないと思う。
0312この名無しがすごい! (ワッチョイ 634f-kdx8)
垢版 |
2019/03/14(木) 00:00:21.50ID:/VxQs3AE0
>>301
まず、なにはともあれ、紫背景をやめようね
この時点でブラバしている人が間違いなくいると思うよ

タイトルもあらすじも、アピール度が全く足りて無いと思う
なろうでのこの部分は、いわゆる宣伝なので、こんな風に面白そうというアピールを
抽象的にではなく、ある程度具体的に書いていく場所なので
このタイトルとあらすじで、おー、おもしろそうだ、と思う人は残念ながらほとんどいないんじゃないかな

プロローグ、読まなくていいと書くのは、中の冒頭じゃなくて目次の方に…  

本編
1話が字数が長い…わりには話の進みが遅いかな
1話も2話もやってることがわりと一緒に見えて、あんまり進んでいる感じがしないなー

5話でいきなり視点が変わって、えっ誰? 状態… そして7話でまた元に戻るという…
連続して読んでると、とても混乱するよー

ちょこっと講座とかいちいち付けるのは、避けたほうがいいと思う
どうしてもあとがきに設定を書きたければ、何も題字を付けずにそのまま書くのがいいかしら
0313この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7d-B/CD)
垢版 |
2019/03/14(木) 00:07:43.49ID:behC5e980
・晒し可能な作品は、一話目の投稿から240時間経過したもの(短編と完結済みは制限なし)

底辺スレと同じようにこれでいいんじゃない?
あっちでも特に問題になってないし、もし抜け穴ついて荒れるようならまた変えればいい
0314この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2d-kbMb)
垢版 |
2019/03/14(木) 00:08:08.88ID:9/oRvA820
>>301
あまりじっくりとは見てないけれど、
序盤の展開がもうちょっと駆け足になるといいかな

駆け足と言うか、端折ってほしいというか。

物語が動き出すまでに時間がかかると、昔はそれでもよかったのかもだが、
忙しないご時世なんで、多分待てない人が多いと思う。

日常回はキャラクターに愛着がもててきたあたりに回したほうが
0316この名無しがすごい! (ワッチョイ 4301-iGub)
垢版 |
2019/03/14(木) 00:11:53.43ID:pZGhGPHF0
>>311
ご意見ありがとうございます。
・旦那様のお子さんでいいのでは?
確かにご指摘された場所は旦那様のお子さんの方がいいですね…晒し終わったら直します。赤ん坊の産声も言われて気がつきました。ありがとうございます。
・まず晒しが終わったら背景色を設定するのをやめよう。
こんなところにも離れる原因があったなんて、驚きました。ご指摘感謝です。
・プロローグのプロローグについて
どこの誰だか分からないと読みにくいと思っていましたけど、不要でしたか…後で小出しにして情報をだそうと思います。
・べた
べただったんですね…自分では割と良いものだと勝手に思っていました。展開が上手くなるように頑張りたいです。
0317この名無しがすごい! (ワントンキン MM9f-h1+v)
垢版 |
2019/03/14(木) 00:16:16.81ID:wgVKjZryM
>>301
タイトル、その昔アトラスから同名のSRPGが発売されていました
丸かぶりなので気にする人は気にするかも知れませんネ

あらすじ、これはあらすじというより作品の紹介ですなw
物語のあらましを載っけて欲しいかな

本編、この人は何々さん、これ一発で私は駄目でした……ごめんねぃ
二人称っつうんですかねー
実は私なろうでは初めてこのタイプの文章を見るんですけどヘビー級だなこれは 一撃ブラバでしたすみません
当たり前だけど主人公に同化出来ないんでノレないのね……

時間も遅いんでざっとでした 悪しからず
0318この名無しがすごい! (ワッチョイ 93da-h1+v)
垢版 |
2019/03/14(木) 00:18:17.43ID:dzv/DIX50
>>301
タイトルもあらすじも説明不足かな
このあらすじだと群像劇なんだろうか、主人公が不在
読者は恐らくここでブロックされてる

途中で視点が変わるけど、その内容が前の話とさほど変わらない
印を刻まれた赤子と思われる少年が覚醒する話に、3万文字はちょっと長いかも
全部読んだけどまだ物語が動いていないから、面白くなるか判断できずに、読者は様子見の段階だと思う

文章は普通に読めます
0320この名無しがすごい! (ワッチョイ e390-kdx8)
垢版 |
2019/03/14(木) 00:19:35.53ID:QYTOH6Kx0
>>301
甘口で
一生懸命書いてるのは伝わるよ。けど紫はやめよう
あらすじとタイトルは壊滅的。嘘でもいいからもっと見栄を張れ

文章はまあ・・・特に褒めるとこはない
そんな、そう言って、あんな〜とかが多いかな
書籍化作家でも同じような文章かくのいるから仕方ないけど
けど会話が多いとこは○

物語を丁寧に進めてるのは悪いとこじゃないが
次から次へ物事が起きないとなろうの読者は付いてこない
0321この名無しがすごい! (ワッチョイ 4301-iGub)
垢版 |
2019/03/14(木) 00:24:40.77ID:pZGhGPHF0
>>312
やっぱりあらすじとプロローグがダメなんですね…もしかして、プロローグはない方がいいまであるのかなぁ
視点の変更がわかりにくくて申し訳ございません。視点変更がある場合は、誰に視点が移ったのかをタイトル書いた方がよさそうですね。
ちょこっと講座とか見返すとめっちゃはずかしいですね。書かれた通りに直します。
>>314
展開が遅いと思いなるべく削ったつもりだったのですが、つもりのままだったみたいです。読んでいてだれないような展開を頑張ってみます。
0323この名無しがすごい! (ワッチョイ ff2d-kbMb)
垢版 |
2019/03/14(木) 00:28:37.23ID:9/oRvA820
削ればいいという問題じゃなく、構成の問題なのかもね。
序盤に引き込まれる事件等がおこってほしい
個人的希望としては。

でも今のやつをそういうふうにするにはかなりの大規模改修が必要で原型とどめられなそうだし
まあ、なんとか興味持たれるよう今のまま工夫をばしてくだされ
0324この名無しがすごい! (ワッチョイ e390-kdx8)
垢版 |
2019/03/14(木) 00:31:07.74ID:QYTOH6Kx0
>>323
まあそのためのあらすじ・タイトルだよね

無職もスライムも序盤はわりとだるい
時代が違うけど先々に引っ張れるタイトル力があるんだろう
0325この名無しがすごい! (ワッチョイ 4301-iGub)
垢版 |
2019/03/14(木) 00:35:57.81ID:pZGhGPHF0
>>317>>318>>320
あらすじとタイトルは直すべきみたいですね…ご意見ありがとうございます。
タイトルは、どこかでタイトル回収しようと思っているのですが変えなければいけないほどダメでしょうか…?
0328この名無しがすごい! (ワッチョイ e390-kdx8)
垢版 |
2019/03/14(木) 00:39:56.36ID:QYTOH6Kx0
>>325
魔神転生〜 これからこんな活躍を主がします 〜

ってやっておけば良いよ
正直なとこ魔神転生ってタイトルに魅力は無いけどね
魔神英雄伝とどっちがマシかってレベルで古臭い
0330この名無しがすごい! (ワッチョイ 832c-zTy/)
垢版 |
2019/03/14(木) 00:43:52.09ID:2VnM66AL0
>>301
読ませていただきました。素人感想で申し訳ないのですが、

背景紫は黒文字が見難いです
1話から登場人物が多すぎました。確かに上と下の名前があるのはわかりますが、初っ端からフルネームはキツイです。後で流れでサラッと知りたいです。

一挙一動に対して描写が丁寧すぎるので大胆に端折った方が良いときもあります。

折角細かく書き込んでいるのですからこれは別にusbにでも残しておいて小説の方は元を参考に簡潔にしていけば分かりやすいと思います。

短期間で何度も同じ語を出すのは読みにくいのでやめたほうが、後、話のリズムはいいのですが時々語尾が似てて韻を踏んだラップ調のリズムになってるとこが逆に読みづらいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況