X



銀英伝(銀河英雄伝説)二次創作について語るスレ59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/14(木) 20:46:59.36ID:cG8J9k/o
ネット上にある「銀河英雄伝説」の二次創作SS全般について語るスレです

・次スレは>>970が立てること(立てられないなら報告推奨)
・sage進行推奨
・荒らしはスルー・コテはNG

※前スレ
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ58http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bookall/1552106052
原作を論じたい人はこちらへ
田中芳樹総合122
https://matsuri.5ch..../magazin/1549557081/
2次SSの作者や、このスレの投稿者等々の個人を論ずることはおやめください
これらは「銀英伝の二次創作」ではなくスレ違いです
0536この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/22(金) 20:48:48.02ID:g5GU/H0s
>>532
雑誌の言うこと鵜呑みにしてる?
それって如何にも女性に相手にされたことないから女性を知らない&女性不審・敵視に見える
いや、お前の母親が売春婦でそれが当たり前だと思いたいとかなら寧ろしかたないんだろうな
0538この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/22(金) 20:53:38.99ID:YvxG/Dko
>>532
君が高確率で風俗でモニターの向こうの女の子にノーとか、急遽の予約や生理で交代ってされてるのは顔見知りだからじゃないんだよ
これ以上言わせないで

まずは清潔感を持とう
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/22(金) 20:53:52.55ID:3YVWm8zP
生まれてすぐに不倫していた母親に色の違う瞳をえぐられかけて
女性不信を拗らせているのかもしれない。
0540この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/22(金) 20:59:37.77ID:4/LhI0D1
>>537
は?ネトウヨの方がキモいんだろうが?
共産党の先生方の頭のやさは与党とか目じゃない
少なくともナチの優生学気取って弱者を痛め付けるアベとは違うな
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/22(金) 21:00:33.11ID:IEcg8Gqh
なぜ娯楽作品の二次創作のスレで大して関係ない現実の政治の話始めるやつがいるんだ?
しかも内容大体とんちんかんだし
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/22(金) 21:00:47.66ID:ZgDYMnyV
待て待て、皆もちつけ
どんどん話がズレているぞ、銀英伝の話をしよう
因みに銀河連邦末期は性事情も相当荒れてそう(OVA感想)
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/22(金) 21:01:32.98ID:eKCxVyte
>>540
共産党の党首はビジュアルがねぇ…
性格悪くてもイケメンなら自分らしさを貫いて素敵ってなるんだぞ
もう一度いう
共産党の党首はビジュアルが…
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/22(金) 21:02:43.15ID:3YVWm8zP
>>542
綱紀粛正に力を入れて彼基準で過度に不健全な娯楽を取り締まったルドルフが
劣悪遺伝子排除法発布まで快哉を持って多くの民衆から支持されていたってんだから大荒れだっただろうな
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/22(金) 21:04:07.19ID:IBo3B9vU
>>431
多方面に影響力はあっても、具体的になにがしかの決定権を持つ権力者ではない、ってのが原作でのイメージだからなあ
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/22(金) 21:07:24.26ID:h36l0OrC
ぶっちゃけ日本の政治は小泉Jrが総理になってからがスタート

って会話よりも

ぶっかけ専門の精子はこじんまりしたジュニアが総立ちになってからがスパート

って会話が末期なんだろ?
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/22(金) 21:11:48.20ID:Dn/KFtDU
>>548
何言ってるかわからないが俺が皇帝なら自分の寵姫を他の大貴族たちに延々と犯させ続けて眺めたい
俺は知ってたぞスネイプ先生はリリーを取られたことを喜んでいた
0550この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/22(金) 21:20:22.71ID:IBo3B9vU
>>549
というか、ルドルフが自分の側室を臣下に下賜してた逸話が原作で紹介されてなかった?
いや、貴族たちにとってのメインはその女に付属してる資金や領地のほうだったらしいけど
0552この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/22(金) 21:23:21.89ID:G75xmrmW
マイクロキメリズム理論で大貴族たちの子孫にも早い段階で己の遺伝子を入れようとしたってのは考え過ぎ?
ルドルフは遺伝学好きそうだからマイクロキメリズムとか知ってそうだけどね
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/22(金) 21:30:05.38ID:ZgDYMnyV
銀河連邦末期の衰退について触れていた作品っていくつあったっか?
出来ればそれぞれの連邦衰退の解釈も知りたいな
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/22(金) 21:34:20.06ID:3YVWm8zP
>>553
イージーがなんでルドルフが貴族制を導入したり、ゲルマン系を文化に据えたりしたのかって方向性でちょくちょく描写している気がするな
0558この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/22(金) 22:45:05.68ID:XImi2LOv
ピクシブ見てたら、最近女性向けの銀英二次結構増えてんだね。
ホモは論外にしても女が書いたやつはロイエンタールが繊細キャラになりがちだよな。
そんなキャラだったけ?と昔からわりと思ってる。
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/22(金) 22:47:55.53ID:2ymMdkd6
>>557
どうみても人格者じゃないだろ
2次で人格者って言ったらヘインくらいしか思いつかんわ
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/22(金) 23:26:00.87ID:ZLwM/w89
人格者ってそれこそ見方次第だからな
人間である以上良い所も悪い所もあるし、何を持って人格者かにもよるだろう
まして時代や文化で奨励するべき道徳にも差異がある、同盟と帝国では価値基準も違うしな
0561この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/22(金) 23:32:47.36ID:vvGJcXlN
フェザーンの人格者なら「民主主義とか専制主義とかそんなことどうでもいいから、金稼ぎせんかい」だろうしな
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/22(金) 23:42:38.49ID:3YVWm8zP
逃亡者では帝国では平民と共にある人格者として評判の提督が
同盟に来たらパワハラ問題で更迭された事件とかあったな。
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 00:54:05.51ID:GTKUY1Gw
>>558
少女漫画好きだから思うに
ロイエンタールって少女漫画の主人公と結ばれる
ヒーロー役の造形によくいるタイプだから妄想を膨らませやすいんだよ
女たちにとって最後に自分のところへ。。なんて思いたいタイプ
ヘーボンな女と高スペックだが妾の子だったり家庭環境がヤバかったり
そういう括りのタイプのヒーロー役なんだよ。ミッタマなんか誠実な噛ませ犬タイプ
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 01:24:24.78ID:5kaGtLXi
>>563
原作でもそんな風に甘い空想で近づいた女が食われまくったんだろうなぁ、と思う

……噛ませの方が当たりやんけ!
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 01:40:15.10ID:2W8QPunN
実際ロイエンタールは女食う時は同時に複数に手は出さないから
一時の間は彼の愛を得られたのだとか女のほうが勘違いして刀傷沙汰にまで及ぶような事は殆どなかった
って話だからな
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 05:29:16.66ID:JH2jpOh7
ロイエンタールは自己破滅型なんだろうな。
そういうロイエンタールにツッコミを入れられる女がいたら救われたのだろうが、
不幸なことにそれを出来る女が現れなかったと。
0570この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 07:06:39.97ID:hUdQY8TW
>>568
相手が超絶ハイスペ男だから
格上の存在から与えられるのが自然になって、格上の存在に与える発想が出てこないのでは?
>>569
少女漫画でなくても噛ませはハズレではないだろ
目の前に大当たりっぽいのがいるから霞むだけで
DQ5のアンディとかフローラから見れば噛ませだが、主人公がいなければまあまあなのだろうし
0571この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 08:32:24.50ID:EX2ybN3c
ミッタマのほうが当たり、そうだよなww
ロイエンタールは本来は女にとっちゃハズレだよw

確かに雨の中犬拾うタイプはだいたい複雑な背景があるのが少女漫画だよな。
しかし銀英なら犬を拾うのはロイエンタールではなくオベだ!!
0572この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 09:24:00.35ID:1I94EgRh
>>571
クラスで現実主義すぎて空気読めないやつ扱いされる根暗?男子生徒が雨の中で子犬を拾うの目撃する……なんだろう、なんかロマンスを感じない…
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 09:36:06.19ID:EX2ybN3c
>>572
犬がどうなってしまうのか心配になる……
0575この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 09:47:25.17ID:v+R/kAc4
ミッタマは満席だがロイエンは空席の場合が多い
それが最大の差異だよ、卿にも分かろう?
0577この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 10:55:20.40ID:Es1vEDf0
ミッタの奥さん寝取りプレイで妊娠させてビデオレターさせたい
圧倒的格上の存在の妻をチンポデカくてセックス激しいだけの男が奪い取るとか最高過ぎる
0580この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 11:12:20.00ID:tYo56+gn
ロイエンタールので前、主人公の女が死んじゃうやつあったじゃん。
俺の中ではああいうイメージ。
相手の女がまともでも結局ロイエンが歩み寄れなくて、なくしてから気づく的な。
だからって泣いたり悔やんだりってのも格好つけだからしなそうだし、いい意味で女の死を消化する感じ。

でも、案外ロイエンタールって、
子供の頃に同盟に亡命してたら、シェーンコップみたいなスカしたいいオヤジになってたかも?みたいな感じもあるよね。
そういう二次も読んでみたい。
0581この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 11:12:57.28ID:jDyx3Dhc
>>571
……実を言うとリアルではオベも割とモテてるぞ
多分作中でも密かに想いを寄せてた令嬢くらいはいたかもしれない
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 11:41:57.66ID:4wHXw4zh
ロイエンタールはミッタマに出会わなければ門閥貴族側に付いたんじゃないかなって気がする
そういう二次結構あるけど
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 12:35:42.52ID:v+gQVe4C
>>583
いくら気難しくて時々独りよがりな人間だからって明らかな釣りと一緒にしてやるな
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 12:36:29.89ID:MrM5IKus
クロプシュトックの時に貴族のバカ様のお守りで嫌な目見てるからないと思うなぁ
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 12:44:57.64ID:5kaGtLXi
立場と周囲の印象次第かな
帝国騎士とはいえ母方が伯爵だし父方は金持ち、精神的なものや価値観はどちらかと言えば門閥貴族に近いだろう
また平民やほかの下級貴族からすれば貴族趣味で女を食いまくるような奴なんてリップシュタット側だろうと思うかも、本人は兎も角周囲のせいで仕方なく門閥貴族側に属する事になるかも
というかそんな感じで周囲にリップシュタット側扱いされた奴結構いたりして
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 12:48:00.58ID:MrM5IKus
帝国貴族はつらいよがそんな感じだったな
ガキの頃に世話になった人の義理で負けが解ってたけど門閥貴族側についてた
0588この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 12:55:18.47ID:WGrUlHkA
ヴィンターシェンケ事件っていつ始まったんだろう
最初に発覚したのは798年5月らしいが
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 13:07:13.66ID:5kaGtLXi
>>579
イージーとかいうちょくちょく貴方を挑発している作品があるのでそちらにお行きください
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 13:27:34.84ID:GslOBP1V
>>577
帝国元帥の奥さんを寝取ったら次は太后ヒルダだな
スタッフルールギリギリを狙うんじゃなくて
スタッフルール上可能な性描写やほのめかしはどうなるんだろうな
ニュアンスの違いがはっきり言えないとギリギリになるから
まずギリギリとルール上可能をはっきり定義しないといけないけれど
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 13:32:19.29ID:GslOBP1V
>>580,582,586
メルカッツにくっついて大人になってから同盟に亡命ルートとかいけそうな
でもこうあんまりヤンを刺激というよりヤン死後にラインハルト相手にハッスルしてくれそうな印象
シャーウッド行かずにそのままラインハルトの麾下にかもしれんがあそこで一端ワンクッション置けるだろうし
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 13:42:28.01ID:jDyx3Dhc
>>591
ミッターマイヤーが原作途中でテロ死した挙句同盟に逆行転生みたいなのはあったなぁ……
ロイエンタールも似たことやるなら同盟モテコンビ、特に幼少期に闇を感じるポプランとの交流が面白そう
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 13:44:12.70ID:jDyx3Dhc
てか原作では仄めかせる程度だし二次でもほぼ見ないけどポプランの幼少期〜思春期どうなってたんだろ?
サイオキシンの味がわかるとか親がマフィアか何かだったのだろうか
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 13:45:26.53ID:VGOjtcTc
ヴィンターシェンケもやばいけど、セミョーノフが管理してた解放区もやばそうだよね
主観全快で貴族や富裕層を迫害して、奴隷や貧困層を優遇したそうだし
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 14:23:09.01ID:gnfqDvIO
「もう誰にも『翔んでミッ玉』などとは言わせないぞ、おれは帝国一の疾風なのだ!」





「あなた早いのね」
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 16:08:07.16ID:5kaGtLXi
前にもあったが帝国側は兄弟姉妹が結構いるキャラ多いのにな
疾風の不妊には何か重大な問題があるように思えてならない
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 16:13:25.24ID:8HcV6nnx
前と後ろの穴を間違っていた説
中国であった話だから、中国かぶれの原作者らしいだろう
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 16:44:48.57ID:KUkz8wNT
ミッタマ夫妻は危険日安全日の意味を揃って誤解してるだけだよきっと
0605この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 20:25:18.31ID:6fVtwIf5
>>595
>主観全快で貴族や富裕層を迫害して、奴隷や貧困層を優遇したそうだし

>全銀河亡命者会議のカラム・ラシュワン代表は、「被支配階級の声を聞け。被支配階級に寄り添え。支配階級から奪い、被支配階級に与えよ」と説く。
それって単に、逃亡者ラグナロックの同盟占領軍の基本方針じゃなかったか?
だから、貴族や高級将校がボロ負け状態から突然やる気を出したんだ。
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 23:09:19.31ID:0irgFB4w
OVAのザ・陰質って顔はやってる事に合わせたんだろう。眼鏡=がり勉的なそれ
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/24(日) 00:09:09.46ID:nJ4PeSY2
少なくとも家庭人となったらロイエンタールよりオーベルシュタインの方がまともになるかも知れない
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/24(日) 00:17:19.02ID:vg5ZDX0i
>>608
カイザーに妻を娶ることを勧めた際に懇々と結婚の良さについて語りだすオーベルシュタインとな?
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/24(日) 00:24:26.18ID:cDoOsmCm
>>594
ポプランの幼少期やばそうだよな
10代は守備範囲外で
子供たちの保護者としてある意味信頼されるようになった理由が
その辺に由来してるっぽいし
原作の後はシティハンターとか言われてたけど
新帝都フェザーンに留まって児童福祉施設を立ち上げたりしてるかもしれん
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/24(日) 00:40:48.78ID:hvPcUooq
>>610
ワロタ
ラインハルトが死んだ眼してそうw

帝国サイドは兄弟姉妹多め…かな
ラインハルトがそうだしルッツ妹とかケンプの子供とか
原作じゃないけど作者のほぼ公認でミュラーとビッテンフェルトにも兄弟姉妹がいる
ただ配偶者死別とかの理由も含めて一人っ子も多そうなんだよね(ワーレンの子供、ヒルダ)
帝国は周産期とか生殖医療の面が現代より衰退してるのかも
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/24(日) 04:13:23.49ID:2ZCjPOpN
エル・ファシルの逃亡者は、エリヤが同盟を守ろうと思うあまりに独裁者になってしまい
市民も今までの政治家に飽き飽きしてエリヤに全権委任
自由惑星同盟は専制主義国家に

ラインハルトは貴族を叩き潰すために改革を続けていたら、銀河帝国が民主主義国家化

同盟と帝国がそのまま入れ替わったような皮肉な体制になってしまい、なおも戦争が続くENDかな
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/24(日) 06:40:22.07ID:PoTJszBA
>>614
シャフトの天体ワープ装置。
そこの統治者が気にくわなきゃ別の惑星に行けばいいからね。
そのための惑星を天体ワープ装置で人の住めない惑星を水の存在出来る惑星にすればいい。
大きさが足りないならテキトーに見繕ってぶつけて足してやればいい。
まあ、気が長い話だけど。
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/24(日) 08:24:12.17ID:/RRP4ful
少なくともラインハルトが病に倒れない限り、銀河帝国の民主主義化はないと思うけどな。
ラインハルトが好きな時に戦争ができなくなってしまう。彼は世界を奪いたいのだから。
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/24(日) 09:08:36.17ID:vg5ZDX0i
やっぱりラインハルトの早逝過労とストレスが原因だろこれ感が凄い
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/24(日) 09:51:34.77ID:txxy0Gcr
>>615
宇宙要塞をワープさせられる技術が民間まで下りてくると、
貿易が大規模化するし、交易拠点を好きなとこに置けるようになる
経済力の伸長にも寄与する素晴らしい発明だよね
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/24(日) 09:53:40.69ID:GTTRsVOX
>>614
やはり遺伝子技術じゃない?
貴族の遺伝子の優劣を肯定するにしても否定するにしても遺伝子の解明は必要
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/24(日) 09:54:26.60ID:lwbAMX9T
やっぱり動く惑星ってのはロマンありますね!
あとは超長距離ワープの技術とかですかね?
0622この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/24(日) 09:57:57.51ID:0Xx+8AN9
>>620
そんなのガチで遺伝子劣悪組の障害者がブチ切れて飲食店や役場の前で抗議確定なんですが
0623この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/24(日) 10:00:05.16ID:LfRAHnql
>>605
それにも限度があるってことだろう
セミョーノフの場合エリヤが批判してる辺り、解放区統治全体から見てもアレだった可能性
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/24(日) 10:06:50.18ID:29eYEwKH
俺はルドルフ型優生主義ってポケモン世界でリアルに存在する廃人プレイヤーみたいなものだと思う
強いのは事実で否定のしようもないが倫理的には問題があるというかそんなところ
綺麗事を貫く人間や、手間を惜しむ面倒くさがりには廃人には勝てないが、廃人はそのスタイルの厳しさから周りの人間には全く好かれない
しかし、ポケモンリーグ優勝とかすると周囲はてのひらを返したようにストイックと賞賛しだす
結局は結果を出せば良いんでしょ
ナチスのヒトラーも勝ってる間は自国民の支持を得てたし、そのまま戦争に勝てていれば今でも偉人扱いだったはず
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/24(日) 10:37:34.86ID:+cW4MseV
もうルドルフマンネタ秋田
もう糖質気味に煽ってもスレは伸びないよ
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/24(日) 10:43:25.02ID:JydUsrus
絶対的な倫理や正義なんてないからそれを言い出す奴は胡散臭い
あらゆる世界で無条件に障害者は絶対死ぬべきってのも
あらゆる世界で無条件に障害者は絶対生かすべきってのもどっちも害悪
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/24(日) 11:02:59.26ID:OASNGjOq
今回のイージー狼狽してからが英国無双にしか見えない
そりゃあ誇り高き軍人たちは命かけて奮起するでしょ
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/24(日) 13:35:33.46ID:TlLuutsn
いや、ルイスはエリートにしては冷遇され続けただけだよ。
クーデターまで軍を追放されてないし、40代で准将なら士官学校卒なら水準以上。
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/24(日) 16:38:50.10ID:niop2zv6
>>634
同盟軍がボロディン=ヤン体制で無ければ、罪に問われたかどうかも危うい。

人知れず暗殺路線か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況