X



ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【123】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/03/23(土) 08:50:52.11ID:Oknn+qGC
オリジナルの文章を随時募集中!

点数の意味
10点〜39点 日本語に難がある!
40点〜59点 物語性のある読み物!
60点〜69点 書き慣れた頃に当たる壁!
70点〜79点 小説として読める!
80点〜89点 高い完成度を誇る!
90点〜99点 未知の領域!
満点は創作者が思い描く美しい夢!

評価依頼の文章はスレッドに直接、書き込んでもよい!
抜粋の文章は単体で意味のわかるものが望ましい!
長い文章の場合は読み易さの観点から三レスを上限とする!
それ以上の長文は別サイトのURLで受け付けている!

ここまでの最高得点77点!(`・ω・´)

前スレ
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【122】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1552220517
0002ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/03/23(土) 09:14:30.60ID:Oknn+qGC
はい、移住!(`・ω・´)ノ
0005この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 09:16:37.45ID:+NsZxWKd
フィルムを張った所で結局傷だらけ
傷だらけの画面で我慢するなら素手で勝負の2年間でよくね?
0007ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/03/23(土) 09:19:21.65ID:Oknn+qGC
前スレにもあったが張り替えればいいのでは!(`・ω・´)
0008この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 09:20:25.66ID:cdUlIizI
傑作が二個かけたけど、リンクが貼れない。二個のっけるからちょっと待って。
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 09:20:45.02ID:+NsZxWKd
これはスマホへの不満では全くない
形ある物は壊れる
それに対する対応が賢いか愚かかの見定めをとうている
0010ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/03/23(土) 09:20:49.45ID:Oknn+qGC
バッテリーの寿命でスマホを買い替えることはある!

ワイは仕事があるので!(`・ω・´)ノシ
0012ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/03/23(土) 09:22:20.32ID:Oknn+qGC
>形ある物は壊れる

ワイならば素直に受け入れる!
選んだ答えに何の疑問も持たない!

では、また!(`・ω・´)ノシ
0013この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 09:22:22.51ID:cdUlIizI
26、西洋の神を日本で探す

 むかしむかし、明治の頃、西洋人が日本へやってきて神を探した。
 西洋人は、
「全知であり、全能であり、あらゆる束縛から自由なものを探している」
 といった。
「いや、そういうものなら日本にたくさんあるからなあ」
 と現地の日本人は困った。
「日本は多神教だからねえ」
 日本人は渋った。
「不死であり、永遠であり、誰よりも高貴で、誰よりも偉大なものである。そういうものを見たことがありますか」
 と西洋人は聞いた。
「そういうものなら、この村にもいるし、隣村にもいる。東京へ行けばもっといる」
「彼は、宇宙を創造する。彼によって宇宙が始まり、彼によって宇宙がつづき、彼によって宇宙が終わる。そういうものを探しているんです」
「ええ、それです、それです。おそらくあなたたちの神はこの村にいます」
 日本人がそういうと、西洋人は驚いた。
「まちがいがないか、よく確認してください。もし本当に彼が見つかるなら、それはとんでもないことなのです。もっとよく確認してください」
「どんな人でしたっけ」
「彼は、宇宙の目的、人類の目的、道徳の目的を決めるものです。彼は、絶対者だ。彼は、あなたの守護者であり、世界の統治者であり、宇宙の支配者です。本当に、あなたの村にいますか」
 日本人は集まって相談した。
「西洋人のいう神って、三日前までいたあいつじゃないか」
「おれもそんな気がする。三日前にあいつなら村から出ていってしまったぞ」
「困ったな。なんていう」
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 09:23:44.24ID:cdUlIizI
 日本人は西洋人にいった。
「やっぱり、神はちょっと前までこの村にいましたよ。でも、たぶん、追いかけても無駄だと思いますよ」
「いえ、神の探索は、人生をかけて、民族の存続にかけて重要なものなのです。確認しますが、
その神は、万物によって祝福され、万物によって礼拝され、万物によって献身されていましたか。
彼はあらゆるものに遍在しているので、わたしの中にも彼がいて、あなたの中にも神がいることになります。
しかし、わたしたちは、ぜひ、彼の本体に会いたい。協力してくれますか」
「協力するっていわれても難しいですよ。彼が見つかるかどうか」
「あなたが神を探すことは、同時に神があなたを探すことでもあるのです。だから、見つかるはずです」
 日本人は懇願する西洋人に答えていった。
「あなたたちのいう神は、三日前までこの村にいました。神は三日前に東に向かって出港して、船が大破して水没しました」
 西洋人は困った顔をした。

「どうする。このまま海に水没した神を探すか」
 西洋人同士で相談が始まった。
「彼は、宇宙の中にあって、宇宙を調べるだけでは見つからない隠れた存在だ。
隠れた存在である彼が見つかったのは、その理由を理解することは、おそらくどんな人間にも不可能だ。
水没した神は、何か意図があったにちがいない」
「報告しよう。永遠が見つかったと本国に手紙を」
「わたしには書けそうにない。きみが手紙を書いてくれ」
「どう書けばいい。水没した神について」
「すまない。わたしの信仰が途切れそうだ」
「あきらめるな。しかし、今こそ神に祈ろう」

おわり。
0016この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 09:26:28.29ID:+NsZxWKd
アップルは多様性を認めず
経営者の制御下にユーザーを飼おうとする傾向がある
スティーブジョブズは天才で尊敬するべき人物だが独裁者で危険な男だ
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 09:27:24.36ID:cdUlIizI
ぷぅぎゃああああああ、>>13 >>15の評価頼む。

もう一作あるけど、それは後で。
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 09:42:02.49ID:+NsZxWKd
羊を大事にして可愛がるが
決して自由は許さない
不満が出れば解決しようとするが
それは不満の解決ではなくて不満を上回る魅力的なコンテンツの用意
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 09:45:06.12ID:+NsZxWKd
あくまでもユーザーは奴隷であって
その奴隷に文句を言わせまいとするのがアップル
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 09:46:39.81ID:+NsZxWKd
アンドロイドは民主主義なので全員参加
色んな人が入り乱れているので不便もあるが自由
0028ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/03/23(土) 10:57:24.97ID:Oknn+qGC
>>13 >>15
読み終えて思ったことは「神のみぞ知る」であった!
長々と神の話を書いているが実像には迫れていない!
最後の一行「あきらめるな。しかし、今こそ神に祈ろう」が落ちなのだろう!

点数は神に委ねる!(`・ω・´) 前振りが異常に長いショートショートであった!
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 10:59:53.91ID:+NsZxWKd
我々が欧米人で人くくりにするように
彼らは我々をアジア人でヒトくくりにしている
彼らの中ではインド人と日本人はさほど変わらない
空手と中国拳法は同じ
それぐらいの認識しかない
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 11:02:46.19ID:+NsZxWKd
お辞儀とナマステをこんどうするのは欧米人が
アジアを軽蔑しているしょうめいにほかならない
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 11:38:10.07ID:cdUlIizI
>>28
意外と不評だなあ。じゃあ、二作目投下するよ。
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 11:40:44.93ID:cdUlIizI
27、ブリハッドの神学的応用

「一切の存在の中に居住し、一切の存在とは別のものであり、一切の存在が知ることなく、
一切の存在を肉身とし、一切の存在を内部から制御するもの、
それがあなたのアートマン(真我)であり、不死の、内部の抑制者であります。」
     ブリハッド・ウパニシャッドより

  1、それはどのような存在か
 それが発見されてから、ずっと人類が戦ってきたもの。
 人類を支配しているもの。
 それに備えよと伝承された古代からの警告。
 ヒトの精神と身体を制御しているもの。
 それがヒトの外部にあるのか、内部にあるのか、わらかない。
 目に見えない支配者。
 原因はわからないが、ほとんどどの民族にも伝わっている存在。
 人類の勝ち目のない戦い。
 それはあまりにも強大な存在のため、それと戦うよりも従った方がよいのではないかという意見。
 賢者たちは、それを崇めて従うふりをして、なんとか人類の勝利を得ようとしてきた。
 蚊のような敵。

 
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 11:41:33.56ID:cdUlIizI
 2、歴史
 それはさまざまな文献に古代から触れられている。
 古代インドで、紀元前八百年前にブリハッドが「ブリハッド・ウパニシャッド」で。
 古代中国で、伏羲が「易経」で。
 古代ギリシャで、紀元前四百年前にプラトンが「パイドン」で。
 中世インドで、西暦七百年頃にシャンカラが「ウパデーシャサーハスリー」で。
 中世日本で、西暦七百年頃に稗田阿礼が「古事記」で。
 それについて書き記したことは確認されている。
 探せば、もっと多いだろう。

  3、作戦
 味方は多い方がいい。
 人類の全軍をかけて戦うべき。
 人類の全軍をあげて戦うべきなほど、それは強大で人類には勝ち目のない戦い。
 まず、敵を発見することから始めなければならない。
 偵察兵を増やすべきだが、解剖学を習得した兵士しか偵察は期待できない。
 布陣は考えるだけ無駄だ。

  4、戦況報告
 人類が総軍で戦ったのに、勝てなかった。
 あの支配者と戦うのは、また百年後にしようとした。
 宇宙が消滅した、と勘ちがいした。
 賢者がいうには、あれは人類のすべての兵士の精神を操っている。
 人類の賢者がみんなバカに思える。

  5、科学的解明
 科学者は、どこが賢いのかわからない古代の賢者たちが警告していた「ヒトの精神と身体を制御する謎の支配者」は
「魂と名付けられていた無意識のこと」だと解明した。
 神の無意識、イエスの無意識、宇宙の無意識、物自体の無意識、コンピュータの無意識、
いろいろな無意識が想定されるが、それらへの研究は、空想科学小説家や文学者に任せた方がよいだろうと報告した。

おわり。
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 12:38:47.25ID:cdUlIizI
おい、みんな、感想くれよ。
0035ぷぅぎゃああああああ ◆Puuoono255oE
垢版 |
2019/03/23(土) 12:50:01.34ID:Oknn+qGC
>>32-33
これ、悟りを得ないと読めない内容なのでは!
箇条書きな上に読み物としての外連味があるようにも見えない!

読者を想定した小説の形態でよろしく!(`・ω・´)ノ
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 13:01:18.88ID:cdUlIizI
>>35
あれ。傑作のつもりが、難解すぎたか?
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 13:29:57.27ID:+NsZxWKd
記憶君は確か高卒で現在はニートだ
そうだよね
いまからでも遅くないからありあまる時間を利用して神学系の学校いけ
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 13:33:19.18ID:+NsZxWKd
文学の世界では心の病気は言い訳にならない

武器にできる事はある
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 13:47:37.19ID:+NsZxWKd
社会では病気の枠は
芸術界では病気とは限らない
その枠を社会にねじ込むのは一定の学術枠
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 13:59:26.25ID:cdUlIizI
>>37
大卒だよ。
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 14:18:14.57ID:+NsZxWKd
それならば大学受験は簡単になるんだから
神学系の院でもいけば?
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 14:20:43.71ID:cdUlIizI
>>43
そこいって何をするの?
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 14:44:03.78ID:+NsZxWKd
したいことないなら行く意味がない
そんなしょうもない事を聞くなアホのタレ
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 14:47:52.71ID:+NsZxWKd
神学系の院にいけば少なくともお前を満足させる知識を持った教授とか専門官がいるんじゃねーのと思っただけ
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 14:47:53.66ID:Wgmz1LlT
こら添削!
こんなとこで油売ってないで、自分のスレをなんとかしろ!
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 14:59:17.89ID:cdUlIizI
>>47
まあ、読みたい本が150冊くらいあるから、それ読んだ方が神学に貢献できると思ってるよ。

文系の仕事は、アマゾンによって刷新されるのだ。

なんでも、むかしは岩波文庫を一冊でも読んだら学者だといわれたらしい。
岩波文庫がオンボロの装丁だった頃は、一冊読むと本が壊れたらしいからね。

そんな岩波文庫をぼくは数百冊読んでいるんだから。
訳書を積極的に読むことを推奨して、ぼくはなかなか先見性があったと自負しているよ。
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 15:05:53.34ID:+NsZxWKd
読みたい本が150冊もあるのか
そりゃすごい
俺は読みたい本が3000冊って事にしようかな
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 15:06:06.76ID:cdUlIizI
数百冊はいいすぎだった。今数えたら、116冊の岩波文庫を読んでる。
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 15:06:52.56ID:1z+Wcx9n
入院して何年振りかにテレビ見たんですけど、プレバトって番組の俳句教室がワイスレみたいで面白かったです
俳句なんて興味なかったけど、日本人の言葉に対する鋭い感性は俳句に由来するのかもと思いました
ワイさんはさしずめ夏井先生ですね
0053相模の国の人
垢版 |
2019/03/23(土) 15:13:19.67ID:LBdsDCX3
家には数千冊くらいは蔵書がある! 専門書ばかりだけど。文学はそれほどでもないかな。
辞書の数も三十冊くらいあるかな。英、独、露、伊、仏はある!
多分、軍事に興味のある奴だったら、某の蔵書を羨むに相違ない!w
ここにきて、文学作品を読まなかったツケが回って来たのに気づいた次第で。
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 15:16:01.08ID:cdUlIizI
>>54
どういう意味だ。
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 15:33:18.57ID:cdUlIizI
ぼくの宗派は、八百万だよ。
小学校の頃に読んだ中国思想の本で、先住民を尊重しろってところに深い感銘を受けて、
何の根拠もないのに、多民族平等を支持してきたから。

だから、日本に住んでるぼくは日本神道であるべきだと思ったし、
ぼくはインディアンとかに好意的だったはず。
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 15:34:02.43ID:cdUlIizI
>>58
きみはどんな卒論を書いたんだ?
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 15:43:14.00ID:cdUlIizI
>>63
何学部だったの?
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 15:47:45.39ID:cdUlIizI
>>66
ネットで聞いた他人の論文を詐称か?
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 16:01:19.43ID:+NsZxWKd
あと
人の理論を借りると自分の理論がうまく行くことがある
しかしバレると恥ずかしいし
一瞬で業界に広まるリスクがある
だから誰もしない
滑稽な論文には寛容な指導部も
パクりは絶対に許さない
そんなん経験したろ
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 16:11:28.30ID:qSwwd5wU
これ言っちゃってもいいのかな

読んだ本自慢、蔵書自慢
ろくな文章が書けない奴のテンプレですよね……
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 16:37:01.10ID:+NsZxWKd
本は読まない
親父は俺にブリタニカ全書を与えた
しかし全く読まなかった
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 19:25:18.81ID:R+z3l5j2
>>52
なるほどですにゃ〜
おからだ、お大事ににゃ

>>53
軍事・歴史に造詣が深い友人がいますが、
きっと、ご蔵書、うらやましがるにゃ〜
でも、徳川系のご子孫なので、武田とは
敵対関係なのかにゃ?
歴史に疎くて恥ずかしいですにゃ…

>>73
20万も! 価格に驚いたにゃ〜
0076相模の国の人
垢版 |
2019/03/23(土) 20:36:35.24ID:LBdsDCX3
>>74
「戦艦大和の設計と建造」を持ってる! 「最終戦」はかなりレアです!
0077相模の国の人
垢版 |
2019/03/23(土) 20:40:50.64ID:LBdsDCX3
「理論船舶工学」上中下巻をゲットしたオレは恵まれてる!W
0078相模の国の人
垢版 |
2019/03/23(土) 20:53:55.57ID:LBdsDCX3
>>74
敵対していましたが、武田家滅亡の後、遺臣は徳川家に再就職しました。ネタバレになってしまいますが、
石附丙三康商も家康家臣として再就職(再仕官)します。武士は二君に仕えないと、思われがちですが、当時は何度も主君を変えていました。
藤堂高虎などは実際に何度も主君を変えています。
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 21:58:51.14ID:R+z3l5j2
>>78
ご本のこと、今度友人に聞いてみますにゃ〜
歴史はチンプンカンプンですので、武田遺臣
のこと、とても勉強になりましたにゃ
丙三さんの行くすえを、これから心して読ま
せていただきますにゃ!
0085相模の国の人
垢版 |
2019/03/23(土) 22:29:55.84ID:LBdsDCX3
>>80
「丙三と兵伍の川中島」読んでくれて嬉しいです! 最後はハッピーエンドにするつもりです!

>>84

ロシア人も筆記体書くんですが、地震計みたいになるんで、読めません! でもロシア人同士では読める様です!
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 22:31:52.26ID:RhqQ7J1I
>>79
そんな昔のもん自慢してないでワイスレ杯に入賞できるようなマシな小説晒しなよ
0087相模の国の人
垢版 |
2019/03/23(土) 22:36:28.90ID:LBdsDCX3
>>86
という、コメントが来ると思った!
オレは設定杯一位だぞ! と敢えて自慢してみる。
0089相模の国の人
垢版 |
2019/03/23(土) 22:46:40.71ID:LBdsDCX3
>>88
提灯は持ってない。あくまで、感想を述べただけ。
悔しかったら、学生時代のノート晒してみなよ。
どうせ、汚いノートだろう?w
0091相模の国の人
垢版 |
2019/03/23(土) 22:53:35.79ID:LBdsDCX3
>>90
所詮、そんな程度の認識か。
どうせ、汚いんだろうよ。メモが汚いというのなら分かるが。ノート位は綺麗に書き取りたいところだ。
0093相模の国の人
垢版 |
2019/03/23(土) 23:07:52.47ID:LBdsDCX3
「東大合格生のノートは必ず美しい」という本があったが、東海大学合格生のノートも美しいだろうか?
略せば東大、腐っても東大だぜ。
まあ、汚いノートだと見せるのも恥ずかしいし、授業サボったやつに貸す際にも迷惑をかけてしまう。
オレのノートは割合に需要があった!
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 23:21:42.96ID:RhqQ7J1I
力を入れるべきはノートじゃなくて論文だし、資料集めじゃなくて作品だろw
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 23:23:14.86ID:iRel3/ie
>>94
正論だな。で、おまえの作品は?
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 23:25:41.43ID:iRel3/ie
ひとのことをいやらしくちまちま皮肉るんだからさぞ素晴らしいものを書いているんだよな。
読んでやるから見せてみろよ。
0097相模の国の人
垢版 |
2019/03/23(土) 23:27:18.11ID:LBdsDCX3
即興杯で二位と言うのならあった! 思い出した。
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 23:27:24.00ID:iRel3/ie
どおした?自分のことになるとだんまりか。
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 23:29:28.31ID:iRel3/ie
>>99
話をそらすな。読んでやるから見せてみろよ。
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/23(土) 23:31:08.12ID:iRel3/ie
>>99
ワキガは自分がワキガと気づかないみたいな、そんな鈍感さか?
いいから、見せてみろよ。話はそれからだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況