X



【伏瀬】 転生したらスライムだった件 42リムル目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (スップ Sd1f-qmNM)
垢版 |
2019/04/01(月) 13:16:42.83ID:ipu96hW/d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

GCノベルズでデビューされた伏瀬先生の「転生したらスライムだった件」スレです。

書籍版・Web(小説家になろう)版「転生したらスライムだった件」の感想や展開予想・作中設定、
関連作品全般や伏瀬先生の活動などについて、他所の迷惑にならないようここで話しましょう。

・このスレはsage推奨です。
・荒らしはスルーしてください。
・次スレは>>980を踏んだ方が宣言した上で立ててください。
その際、いちばん上に↓を3行入力してください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


前スレ
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 41リムル目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1553493457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002この名無しがすごい! (スップ Sdbf-qmNM)
垢版 |
2019/04/01(月) 13:19:27.30ID:ipu96hW/d
●関連作品

◆書籍
GCノベルズ
伏瀬/みっつばー
1〜14巻まで発売中

◆コミックス
月刊少年シリウス
川上泰樹
1〜11巻まで発売中

◆スピンオフ「転スラ日記」
月刊少年シリウス

1〜2巻まで発売中

◆スピンオフ「転生しても社畜だった件」
月刊少年シリウス
明地雫

◆スピンオフ「転ちゅら!」
月刊少年シリウス
茶々

◆スピンオフ「転生したらスライムだった件 〜魔国暮らしのトリニティ〜」
水曜日のシリウス
戸野タエ

◆前後編スピンオフ「転生したら島耕作だった件」
イブニング7号・9号
弘兼憲史

◆スピンオフ「転生したらスライムだった件 〜魔物の国の歩き方〜」
コミックライド
岡霧硝
1〜5巻まで発売中


●関連スレ

◆アニメ
転生したらスライムだった件 捕食54
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1554070777/

◆コミックス
【シリウス】転生したらスライムだった件 Part1【川上泰樹】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1547893246/
0003この名無しがすごい! (スップ Sdbf-tIF9)
垢版 |
2019/04/01(月) 13:43:39.43ID:eCSx7Kogd
ーー)乙
0006この名無しがすごい! (スップ Sdbf-tIF9)
垢版 |
2019/04/01(月) 15:13:54.78ID:eCSx7Kogd
リムルはミリムに協力を求めるとかあるのだろうか?
0008この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-XKCd)
垢版 |
2019/04/01(月) 15:22:59.54ID:OqFltUrA0
いちおつ

>>6
ないだろ
向こうから勝手に来るならともかく
リムルの抑制していた力って何だろうな
ここで竜種として体を再構築して連れの5人を胃袋に入れて結界を抜けるのかな
0010この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-tIF9)
垢版 |
2019/04/01(月) 15:30:39.70ID:/GolxiSH0
まあ、オマケ小説は一部の人が知りたかった
知識もあるからな、ルミナス教以外の宗教
とかの話が二巻に付いてるし、フェーズの
若い頃も描いてたり
0013この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-tIF9)
垢版 |
2019/04/01(月) 15:43:12.67ID:/GolxiSH0
>>12
エルフの大国が滅びたあとカオスドラゴンに
国を追い出されて普通の民はエルフの始祖
に頼って、力のある者は荒野に国を切り開いて
喧嘩振った王族はダークエルフに堕ちたで
その中にカザリームがいてソーマの技術を
残すためにアムリタを作った、カザリームも
デスマンになってるが中唐道化の連中
多分もと王族じゃないかな?
0019この名無しがすごい! (アウアウカー Sacf-aIbq)
垢版 |
2019/04/01(月) 18:19:32.90ID:+rJ05ivTa
エルフの勇者に関してはむしろBD特典で仄めかされてるだけだから本編でちゃんとやるでしょ
まあガゼル以上の英雄覇気って時点でやばいレベルだと考えるべきだったんだわな
エルたんが活躍すると考えるだけで楽しみ
0020この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f6d-3vU4)
垢版 |
2019/04/01(月) 18:35:42.72ID:XEi8Bf2W0
ユウキって最後は自殺だったよな・・・「ごめんリムルさん」だっけ
自分の意志を手放して、それでも世界の破滅を望む意志がヴェルダを目覚めさせてしまった
アルティメットスキル創造之王(アフラ・マズダ)によって、
ヴェルダの悪徳の意志(アンラ・マンユ)=すべての悪を生み出した存在が復活
ユウキの意志が消滅してヴェルダが身体を奪う
ヴェルダ・ナーヴァはルドラの妹ルシアと結婚してから名乗った名前だったよね
さて書籍版でどう変わるか
0023この名無しがすごい! (スップ Sdbf-tIF9)
垢版 |
2019/04/01(月) 18:50:01.44ID:eCSx7Kogd
そういえばAmazonのレビューでエルメシアの「ほーん」て口癖に延々と噛みついてる人がいたな
「ほーんなどという日本語はありません」とか
0028この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-tIF9)
垢版 |
2019/04/01(月) 20:16:06.23ID:mIny60Il0
ゼギオン「リムル様が本気になれば時空を超えた多重並列存在同時破壊攻撃など造作もないことと愚行致します!」
リムル「おおおう」
0030この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-tIF9)
垢版 |
2019/04/01(月) 21:36:01.36ID:f1iv7XB30
なろうで最初あんまり強いキャラを出すと
話を膨らませる時に、キャラを弱体化させるか
周りをインフレさせるかの二択になり
話がつまらなくなる原理だな
0031この名無しがすごい! (ワッチョイ ef7c-egoX)
垢版 |
2019/04/01(月) 21:49:23.14ID:bnFrsWDN0
一気に出た単行本を順番に買ってってつらつら眺めて思う
社畜の人のお祝いイラストカッコいいよな
これでなんであんな話を書いてしまうのか……w
0032この名無しがすごい! (アウアウカー Sacf-tIF9)
垢版 |
2019/04/01(月) 21:52:28.56ID:KQoDcb+Oa
ゼギオンはヴェルドラと同じく拠点防衛の要だからそう前面に出るキャラじゃないから比較的マシ
技も範囲攻撃というよりはタイマン特化だからね
0036この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-tIF9)
垢版 |
2019/04/01(月) 22:10:20.27ID:mIny60Il0
ところで多重存在と並列存在ってどう違うんだっけ
0037この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-ZTi4)
垢版 |
2019/04/01(月) 22:23:50.85ID:X/79j4BB0
検索・コピペが楽なwebの方でだと、
明確に本体が必要な『並列存在』と、全てが本体に成り得る『多重存在』
の一文がまだ分かりやすい説明かなぁ

なお同じくwebネタだが時空連続攻撃によってその優位性は(ry
0039この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-Zv21)
垢版 |
2019/04/01(月) 22:44:39.90ID:mIny60Il0
>>37
そうだっけ?
でも14巻では並列存在の説明でどれを倒しても最後に残った一体が本体になり得るから強いって書いてあったが…
0042この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fb3-pAHx)
垢版 |
2019/04/01(月) 23:02:32.93ID:YeBCmXDg0
15巻ヴェルドラは奪還できるんだろうが、
代わりにクロエ支配されるんじゃないかな?
そしたらWEB版であったクロエVSギィができるって程度だが。
マサユキをどうにかしてパワーアップしたルドラがラスボスに一票。
0043この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-Zv21)
垢版 |
2019/04/01(月) 23:02:57.87ID:mIny60Il0
>>41
あ、そうなの?
失礼
あと「多重並列存在」って言葉もWEBにあったけど14巻でいう並列存在と同じかな?
0044この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-tIF9)
垢版 |
2019/04/01(月) 23:05:11.27ID:mIny60Il0
並列存在だと2つかもしれないけど多重並列だとたくさん作れるよって意味かな…
0046この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-tIF9)
垢版 |
2019/04/01(月) 23:16:20.39ID:S3/J3lsN0
三体もいたら一体くらい貰ってもいいよな
0047この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-fSge)
垢版 |
2019/04/01(月) 23:57:30.91ID:Ltk1vsV/0
最近の社畜は結構面白いよ
まぁ間違っても爆笑では無いが
1話2話が酷すぎるせいで好意的には読みにくいけど、無視して3話から読み出したら印象は変わると思う
個人的にはガビルの扱いが作中随一の真人間で評価が高い
0048この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b1f-aIbq)
垢版 |
2019/04/01(月) 23:59:00.97ID:C1AG7Syb0
ソウエイがよく使う分身体が文字通り分身で力はそれぞれに分け与える形となり、本体を倒せば終わり
リムル様がこれ使うと本体にしかラファエルがつかない

並列存在は分身体と同じく力は分け与えるんだけど全部倒さなきゃ終わらない
そしてリムル様で言うと全部にラファエルがつく

多重並列存在は全部最強

こんな認識だけど最後のは自信ないやちょっとweb版見てくる
0050この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 00:30:31.11ID:c6mVjDMg0
並列存在は意識は分けれるけど魔素も分割される
多重並列存在は魔素も能力も本体と同一なのか…?
0054この名無しがすごい! (アークセー Sx4f-6KwZ)
垢版 |
2019/04/02(火) 06:42:05.57ID:CYyYJl9kx
俗にいう日常系枠が既に日記で取られていたからなあ
一般市民路線も歩き方である
じゃあソウエイやディアブロあたりを主役にしたダーク路線やればいいのに社畜を企画するKADOKAWAクオリティ
0060この名無しがすごい! (スププ Sdbf-fSge)
垢版 |
2019/04/02(火) 08:07:52.39ID:uXkVOaVPd
>>54
KADOKAWA関係ないわディアブロ使えるわけ無いわで適当にも程があるな
0068この名無しがすごい! (スップ Sdbf-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 10:02:19.89ID:QiwmD1ZTd
配下を超強化して食物連鎖で自己強化かな?
0069この名無しがすごい! (アウアウエー Sa3f-apyE)
垢版 |
2019/04/02(火) 10:08:35.02ID:t+A3tRWsa
書籍だと部下の覚醒が進んでるからどうなるかってところだよな
webだと覚醒直後で覚醒した連中のスキル確定前だったから純粋にエネルギーとして吸い上げてたと思ったけど書籍だと既に覚醒終わってるからそれらのスキルも食物連鎖で使えそうだし
0082この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-XKCd)
垢版 |
2019/04/02(火) 12:21:14.38ID:oNc6QBPY0
14巻確認したけどベニマルのアルティメットスキル明記はされてなかったか
準竜種みたいな存在になったってことはスキルも次巻で後出しありそうだけどな
0083この名無しがすごい! (アウアウカー Sacf-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 12:43:56.41ID:p/Uxteiqa
ラグエルの能力はよく覚えてないがそこまで強くなかったような気がする
てか能力だけ見るとヴェルザードが飛び抜けて強い
ヴェルドラさんも強いんだけど相性がね
0088この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b04-YGrs)
垢版 |
2019/04/02(火) 13:20:50.29ID:0qEyK+qJ0
糞アニメで終わったな。ラノベの牽引も最初だけだったな
0090この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 14:06:27.75ID:sI1WnhOV0
アニメがクソなのは原作勢なら大体わかる。まあこいつの場合は荒らしアンチだがな
0093この名無しがすごい! (アウアウエー Sa3f-apyE)
垢版 |
2019/04/02(火) 14:37:55.63ID:f69GZQ1Ra
そういやディアブロはギィの究極能力の詳細知ってるのかな?
昔自慢されてウザかったってのと今回の奥座敷でのお話で究極能力の話の続きも聞かせろとか言ってたが
0102この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 15:22:33.41ID:8GOEfYLq0
封印されてたのがヴェルグリンドだったら、ヴェルグリンド=ヴォルケイノにしてたのかな
リムルのセンスだと
0103この名無しがすごい! (アウアウカー Sacf-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 15:25:18.89ID:y+MVs4uea
ヴェルドラとかの竜種って全長何メートルくらいだろう?
ダグリュールと竜形態で殴り合ったりしてたし12〜15メートルくらいかな?
0107この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 15:36:30.66ID:sI1WnhOV0
ていうかwebでヴェルグリンドに断熱牢獄だかを使ったとき普通に破られてたし封印されてもすぐ復活するでしょ
0113この名無しがすごい! (アウアウカー Sacf-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 17:02:15.87ID:kLo4itDva
基本強さこそ正義な世界だからね
やりすぎるとギィとか出てくるけど真なる魔王に覚醒するくらいなら多分スルーしてくる
0116この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 18:00:29.62ID:sI1WnhOV0
円盤が一巻6705枚に対して二巻は6245枚らしい
結構安定してるな
0124この名無しがすごい! (アウアウカー Sacf-aIbq)
垢版 |
2019/04/02(火) 19:31:55.41ID:3rnMvmzYa
ヴェリグリンド達の認識だとリムル様はただヴェルドラに名付けられたスライムなんだろうね
ファルムスもまだヴェルドラのせいになってるだろうし
それこそヴェルドラに名付けされたのになんで覚醒できたのかって考えてる人達と同じような感じ
だからこそ後にリムル様の存在にヴェルグリンドが疑問に思ったわけで
0127この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f6d-hozr)
垢版 |
2019/04/02(火) 20:01:02.57ID:sgS7oR9T0
竜種4匹

ナーヴァ家
長兄 ヴェルダ
嫁 ルシア  ※兄はルドラ
娘 ミリム  ※ペットはカオスドラゴン

クリムゾン家
長姉 ヴェルザード
番 ギィ

ナスカ家
次姉 ヴェルグリンド
番 ルドラ

テンペスト家
末弟 ヴェルドラ
弟分 リムル  ※たぶん姪っ子のミリムから名前拝借
0130この名無しがすごい! (ワッチョイ fb5f-AYfQ)
垢版 |
2019/04/02(火) 20:08:54.74ID:JBNC7lng0
>>126
それをちゃんとギィがわかりやすく説明してくれてるからな
竜種とは言及しなかったけど1巻から何度も読んでると14巻でリムルの強さが図れるようになってるように読み取れるから15巻に続くんだなと
0131この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b02-0ZZm)
垢版 |
2019/04/02(火) 20:09:46.52ID:7flz703B0
>>弟分 リムル  ※たぶん姪っ子のミリムから名前拝借


ヴェルドラさんがやらかす→リムルが尻拭するがパターン化してる気するけどどっちが弟なんだろ(´・ω・`)
0133この名無しがすごい! (アウアウカー Sacf-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 20:44:07.12ID:Bv6i6b7va
ギィって魔素量は竜種と同じか少し少ないんだっけ?
リムルとかヴェルダナーヴァ除くと魔素量一番多いのって誰だろ?
0137この名無しがすごい! (スプッッ Sdbf-xnLB)
垢版 |
2019/04/02(火) 20:57:38.02ID:qfzRyV5pd
ギィもサタナエルはコピーしたけど
魂に刻まれたスキルじゃないから7割ぐらいの出力が限界とかあったね
ミリムは最大出力も出せるだろうけど
せかいがこわれる
0140この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-BeQh)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:02:25.95ID:K04bHrzV0
サタナエルを100パーセント稼働させつつ他のスキル使えるのはユウキヴェルダだけなんだよなぁ
なお、リムルシエルは虚無崩壊で同じことが出来る模様
0150この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:29:12.45ID:sI1WnhOV0
ギィのスキルって完全コピーだろ?指揮系の能力をコピってなかったら使えないだろ
0156この名無しがすごい! (スプッッ Sd4f-uGn6)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:34:55.08ID:1wvAe2uUd
ギィは調停者としての役割や魔王達の実質的なトップとして仕事をしつつ片手間でルドラとのゲームをしていた感じだしな
あと美食や芸術などの娯楽を楽しむ余裕も有ったしギィに勝つ為に他の全てを犠牲にしてきたルドラとでは比較するのも
だからこそリムルはギィとは協調出来てもルドラとは相容れない訳で
0157この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b1f-aIbq)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:35:04.63ID:D3jC6cj30
>>149
まあ上で言われてるけどギィはルドラとスタンスが全然違う
ルドラに本当に勝ちたいと思うんだったらそもそも代理戦争は受けてないしギィ自身は勝負に拘ってない
ルドラは途中から手段と目的が入れ替わっちゃってギィを倒す事が全てになってしまったタイプだけど
0160この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:40:34.98ID:sI1WnhOV0
とうとうこのスレにもこんなひねくれ者が現れるようになったか…アニメスレのb4みたいだな
0164この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:43:37.86ID:8GOEfYLq0
ギィとルドラは同等のプレイヤーじゃないよな
元々ルドラの方が不利、だから必死になってるのかも知らんが
0165この名無しがすごい! (スプッッ Sd4f-uGn6)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:45:30.96ID:1wvAe2uUd
そもそも本気でギィがゲームに勝つ気ならルドラ自分の子供である赤子に魂を移した時点で
帝国に乗り込みヴェルグリンドを倒して帝国近衛騎士団を皆殺しにすれば終わりだからな
0167この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-twBZ)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:46:46.03ID:c6mVjDMg0
WEBでも書籍でもルドラは人間としての限界と常に戦ってる感じだからな

>>158
ギィの目的は世界の調停であってルドラを倒すことじゃない
0169この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:50:08.28ID:8GOEfYLq0
余裕ぶってるのに、配下の覚醒をリムル任せにした見掛け倒し、ってギィを評価してんのかな
それは好きにすれば良いけど、同意される内容じゃない
0171この名無しがすごい! (ワッチョイ eb85-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:52:12.43ID:8Me+K7yI0
ギィがその気になればヴェルザードと一緒に攻め込んで皆殺しとか余裕だしな
時間止めて核撃してるだけでルドラとヴェルグリンド以外死ぬしそもそもヴェルザードを止めるほどの戦力が帝国にねえ
0175この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b1f-aIbq)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:56:00.33ID:D3jC6cj30
web版だけど幕間ギィクリムゾンを読めばギィがルドラをどう思ってるかよくわかるよね
ギィはルドラを殺したくないんだろうなってのがよくわかる
しかし兄がギィと戦ってる間に創造神と子供作ってるルシア何者過ぎる
0176この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:56:03.57ID:9f9X1aQX0
ギイ、実は好き勝手してるように見えて
一番の苦労人だよね。魔王の強さを調節する
為に奔走し、西側を纏める為に定期的に
悪魔に襲撃させる。ライバルの体調を気遣い
ディアブロからは自慢話しを長々ときかされる
という。あれ調停者ってもしかして頭とる人が
居なくなった中管理職?
0178この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b1f-aIbq)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:59:01.65ID:D3jC6cj30
あとギィは調停者になって人間達が小競り合い始めたら(手を下すべきか?)って一度考えてからヘイトが自分へ向かうように手を下してちゃんと自分に向いたら「それでいい!」ってなるの良い奴すぎる
書籍版で過去編なんか変わったりするのかな
0179この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-XKCd)
垢版 |
2019/04/02(火) 22:01:04.74ID:oNc6QBPY0
>>167
調停なんて作者のかっこいい()言葉じゃなく実際にギィがやってることや目こぼししてることから考えたら
ギィの居城以外の世界がルドラに征服されても上位魔王だけ無事ならどうでもいいって感じにしか見えんぞ
0182この名無しがすごい! (スププ Sdbf-fSge)
垢版 |
2019/04/02(火) 22:08:05.09ID:aiyIokSbd
他にまともな魔王が居ないからなぁ
ミリムラミリスディーノ 自由気まま
ルミナスレオン クロエLOVE
ダグリュール 恐らくまともだけど事情あり
フレイカリオンクレイマン 弱い
0188この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b68-ycr5)
垢版 |
2019/04/02(火) 22:14:55.56ID:xYNxgUlr0
近衛騎士とのマッチアップはどういう対戦なんだろう
0189この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b04-nZHN)
垢版 |
2019/04/02(火) 22:16:04.62ID:0h3vsvwX0
叩くならもっといくらでも叩きやすそうなネタあるのにな
それこそアニメ板とかまとめサイトとかで言われてるように
「リムルは元社会人のくせに礼儀ガー」とか
「罪もない兵士1万人を殺戮するのガー」とかな
まあどっちにしても的外れなんだが
0193この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b06-dqsD)
垢版 |
2019/04/02(火) 22:22:06.01ID:7+rzvg2k0
ギィは調停者 役目は人類が滅亡しないように見張ること ルドラとのゲームはルドラの考えが甘いことを証明するため それで?ギィは何の役に立たないんだって?誰の役に立っていないの?ヴェルダナーヴァのかい?
0195この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 22:23:16.61ID:9f9X1aQX0
>>191
違うよ、作中で君の説明してる事全部説明
してるのに読みが浅くて理解してないから
web版だけ読んでる人と同じ扱いされてる
だけ
0197この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b06-gjgw)
垢版 |
2019/04/02(火) 22:24:22.83ID:mdlEaTZn0
ギィの直接戦闘の場面がほぼ無いから分からないってのは仕方ないけどな
戦闘場面があっても手抜きでの場面が多いし
究極能力手に入れる前でヴェルダナーヴァと戦いになるって位しか無いし
0198この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 22:24:40.53ID:c6mVjDMg0
そういえば昔アニメスレかどこかに
それは作者の思い込みだ
とか言ってる人がいたな
0199この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 22:25:59.19ID:8GOEfYLq0
自分の的外れな認識に都合が悪いからギィ叩きか?
叩いてる自分が正しい、ヨイショしてる奴はおかしい
って心理
0202この名無しがすごい! (スプッッ Sd4f-uGn6)
垢版 |
2019/04/02(火) 22:29:26.91ID:1wvAe2uUd
14巻で顔見せだけで台詞が一切なかった四騎士って
ゲームで良くあるボスに攻撃する為に先に排除しないと駄目なバリア発生装置みたいなもんだしな…
0203この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b04-nZHN)
垢版 |
2019/04/02(火) 22:31:53.69ID:0h3vsvwX0
>>197
そういうちゃんとした意見で
「ギィがそこまで言われてるほど強く思えない」
というんなら普通に一意見として受け入れられてたと思うんだがな・・・

この手の類はまず「○○はおかしい!」とか否定から始めるんだよ
0204この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-fSge)
垢版 |
2019/04/02(火) 22:34:43.80ID:aMymvRSp0
14巻の挿し絵見たときは四騎士ってのはユウキ近藤ダムラダヴェルグリンドの事だと思ったな
本編読んだ後に見返したらシルエットに気づいたけど
0213この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 22:55:46.03ID:sI1WnhOV0
ちゃんと作品愛があるのはいいけどこれは人間性の問題だね。恐らくコミュ力が皆無なんだと思う。自分の考えを押し付ける人間って存在するだけで周りから距離を置かれるから気をつけた方がいいよ
0217この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 23:03:38.21ID:8GOEfYLq0
ハブられて不貞腐れてんじゃん
0223この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 23:15:25.28ID:sI1WnhOV0
語尾にwをつけてるのは少し焦ってるか怒ってるのかな?20レスもするのはちょっと…きっと顔真っ赤で文字打ってるんだろうな(ゲス顔)
0224この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 23:16:48.69ID:8GOEfYLq0
なんか気持ち悪…
0225この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-twBZ)
垢版 |
2019/04/02(火) 23:17:25.61ID:c6mVjDMg0
こういう人って逆に誰を評価するんだろう
リムル?ミリム?ラミリス?ルドラ?
0226この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 23:18:54.71ID:9f9X1aQX0
アニメスレで人の話聞かずに100スレ位自分の
意見話して、最後は自画自賛して周りは
自分を理解することが出来ない、反論が無くな
ったから自分が正しいと言って去った人が
いたからその人みたいになるか様子見中
0228この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-gjgw)
垢版 |
2019/04/02(火) 23:20:04.32ID:k9b4X2FPd
ミリムの辺りは殺さんように抑えるにゃどうしたもんかなーって部分はかなりあると思う
基本的には頭使って穏便に済ませるタイプじゃないだろうし
0229この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b06-dqsD)
垢版 |
2019/04/02(火) 23:20:07.71ID:7+rzvg2k0
>>229
一応言っとくが俺もwebは読んでるぞ お前はギィは達観してるだけと言ったな?ヴェルザードとクロエの足止めをしヴェルザードを正気に戻したのは誰だ?もっと破綻のないように話せないのか
0231この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fed-r4m/)
垢版 |
2019/04/02(火) 23:22:13.61ID:GcpR1lfs0
>>222
自分で事態をどうにもできずにラミリスに助けてもらってやっと収めたと取るか
ヴェルダナーヴァの娘だから世界を滅ぼされる前にラミリスの力を借りてでも助けたいと取るかは読者の自由
俺は後者ですが と言うかたぶん倒すだけならギィ単独で出来てた気がする
0234この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b04-nZHN)
垢版 |
2019/04/02(火) 23:31:11.55ID:0h3vsvwX0
つうか俺も別にそこまでギィが好きなわけじゃないから無理に擁護する必要はないんだが、
oNc6QBPY0はギィが憎すぎて減点方式だけで評価してないか?
0235この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b06-dqsD)
垢版 |
2019/04/02(火) 23:34:56.14ID:7+rzvg2k0
うん?ヴェルザードはガブリエルをトリガーに操られていたんだけどなぁ それがギィの怠慢?もうあなたにレス付けないです すまんな話しかけて ちなみに俺もギィがめちゃめちゃ好きとかじゃないからな
0236この名無しがすごい! (アウアウウー Sa0f-ZTi4)
垢版 |
2019/04/02(火) 23:39:42.09ID:4V3FsiYRa
もしラスボスがユウキじゃなくなったら
webで出てるキャラの中ではギィが一番の候補になるんかな?

web執筆中はクロエと悩んだみたいだけど
書籍化にアニメ化までされた今じゃ幼女をラスボスとか作風的にも許されなくなってる気もするし

でもまあそれより今は
web<書籍<アニメとシズさんの扱い上がってるから
書籍の終盤でシズさん復活あるんじゃないかって方が気になる
0237この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-XKCd)
垢版 |
2019/04/02(火) 23:40:42.65ID:oNc6QBPY0
>>234
あれだけ作中で最強連呼されてるのにそれに見合う実績がないんだから評価されてる方がおかしい
ディアブロにいじられたりリムルに呆れたりしてるとこだけは面白いからいいけど
調停者としては必要な情報から取り残されてる現状を全く自覚してないしちっとも有能さを感じない
0240この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 23:50:34.93ID:wlq/SWb10
ああ、この人にとっての最強は完全無敵で
隙はあってはならないと言う意思を感じるな
この作品の最強は完全無敵だと受け入れる
意思が見られないと言うか
0243この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-twBZ)
垢版 |
2019/04/03(水) 00:12:16.78ID:w417l5je0
作中で強いと言われてるキャラを貶すのが楽しい
ってだけの動機だから
野球よく知らないけど嬉々としてイチローの悪口言い続けてたりする人と同じだよ
0248この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-twBZ)
垢版 |
2019/04/03(水) 01:00:44.20ID:w417l5je0
マサユキがルドラの器になりそうで怖い
0251この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b63-q/9T)
垢版 |
2019/04/03(水) 06:33:39.02ID:P+5PjIhb0
マサユキの髪の変色はルドラの死期が迫ってる暗示でしょう
リムルとの会話の時にちょっと興奮したルドラをヴェルグリンドが心配してる様子もあったし
0260この名無しがすごい! (ワッチョイ efad-CJCq)
垢版 |
2019/04/03(水) 08:27:37.15ID:3yNditio0
ザードとガイア味見したらギィトミリム流石にキレるかな?
玉の属性を揃えて欲しいんだが…
いや今の書籍だとグリンドさんも手に入るか怪しいか…
0261この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f63-Wo5L)
垢版 |
2019/04/03(水) 08:31:20.68ID:CuJD8GxJ0
ヴェルグリンド食べれないとルドラ倒せないぞ
ルドラのアルティメットスキルは一人でも忠誠誓ってるやつとかいたら破れないはずだし
あとシエルさん登場できなくなると思う
0262この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fda-ycr5)
垢版 |
2019/04/03(水) 08:49:29.78ID:En+bdnIR0
ギィってヴェルザードさんのことはどういう対象として見てるんだろう
解析後のスキルを見せる見返りにスライム触手姦くらいなら許そうとして怒られそうな気もするが
0267この名無しがすごい! (スップ Sdbf-tIF9)
垢版 |
2019/04/03(水) 09:38:18.40ID:P3G3mhsGd
マサユキはweb版の、最後の方で「幸運だけで実力はなくて臆病なやつ…?お前かよ!」ってなる展開も好きだったけどな
0275この名無しがすごい! (スップ Sdbf-tIF9)
垢版 |
2019/04/03(水) 11:06:08.36ID:P3G3mhsGd
本人戦うのはNG
仲間増やして戦わせるのはOK
能力で操るのはギリセーフ
かな?
0278この名無しがすごい! (スップ Sdbf-tIF9)
垢版 |
2019/04/03(水) 11:09:54.91ID:P3G3mhsGd
多分ギィとしては
「いやそこまで細かいこと決めてねえんだわ」
だと思う
0279この名無しがすごい! (アウアウウー Sa0f-tIF9)
垢版 |
2019/04/03(水) 11:13:53.24ID:BOhZf5oha
プレイヤーが二人しかおらんしな
第三者がルール違反と解釈したとして、当のギィが指摘しなきゃセーフになる

てかタイマンで決着付かないからって世界巻き込み過ぎじゃね?
0283この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-tIF9)
垢版 |
2019/04/03(水) 11:16:32.69ID:w417l5je0
結局ギィはなんだかんだ言ってルドラのことが好きだから
気が済むまでやらせてやりたいから付き合ってるんだろうな
0284この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bda-g8Hl)
垢版 |
2019/04/03(水) 11:18:08.46ID:d7Eikw890
最新巻も楽しく読ませてもらったけど、配下を進化させる過程で度々出てきたリムルの「俺より強いかも」表現がくどいというか、結局最後で抑圧してたんかい!ってなるならリムルを引き合いに出す意味あった?って思ったわ

まあweb版とか後出しジャンケンで実は強キャラでしたパターン多かったしそこら辺細かく気にするだけ無駄かも知れんけど…
0287この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-fy95)
垢版 |
2019/04/03(水) 11:28:59.80ID:F32N95d60
Web版のギィの幕間見るに、ギィもルドラもお互いを殺したくないからこそのルール付き勝負なんだよな
そして勝ちに拘ってるのはルドラだけで、ギィはルドラが無茶な理想捨てるまで現状維持すりゃいいやってノリで積極的には動いてない
ただその結果勝負が長引き過ぎてルドラの魂が壊れて限界迎えつつあるわけだが
0288この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f63-Wo5L)
垢版 |
2019/04/03(水) 11:29:11.21ID:CuJD8GxJ0
>>286
web版と違ってアルティメットスキルの有用性を実際に体験してないからどうなんだろね
書籍だとユウキがギィにやられてて、悪魔3人はヴェルグリンドでそれ気づかせるんじゃね
0289この名無しがすごい! (アウアウエー Sa3f-apyE)
垢版 |
2019/04/03(水) 11:39:50.30ID:KuXmoxfga
そもそもギィの人間は魔王みたいな強者が管理しないといけないって主張に対してルドラがそんな強者に管理されなくとも人間は人間だけでもやっていけると反論しじゃあ証明して見せろと始めたゲームなんだがな
ルドラの理想が歪んできてるというか目的がズレてきてるのが混乱の原因かね
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/03(水) 11:44:24.15
>>287
今のルドラはギィを殺してでも世界征服する気満々だろうがな
近藤にあんなチート弾与えている時点でルールなんかなくなってるのにギィがそれに気づいていない
0291この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f63-Wo5L)
垢版 |
2019/04/03(水) 11:44:49.86ID:CuJD8GxJ0
寿命の短い人間じゃ無理って書籍でも言われてたけどその通りだよね
異世界人の世界で人間しかいなくても戦争起きてるんだしルドラの理想って最初っから無理ゲーだよ
0292この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b06-dqsD)
垢版 |
2019/04/03(水) 11:49:38.54ID:PKk2hyx30
webだとギィは自分は直接手を出さないと誓ってるな これは盤面にって意味だな ルドラには魔王よりも先にお前が世界を統一してみせろって言ってる やっぱりルールがガバガバだな ルドラには制約がほとんどない 狂ってやり方が非道になってるだけかな
0293この名無しがすごい! (スップ Sdbf-tIF9)
垢版 |
2019/04/03(水) 12:08:46.78ID:P3G3mhsGd
>>287
なのに
ギィは帝国を倒せてないから大したことない
とか変なこと言ってる人が昨日いたな…
0294この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fda-ycr5)
垢版 |
2019/04/03(水) 12:11:32.36ID:En+bdnIR0
ディアブロの解釈によるリムルの支配方法にもやってみろって言ってたしギィ的にはバランスさえとれてりゃやり方はなんでもいいんだろうな
寿命みたいな時間制限もないから千年かかろうが万年かかろうが問題もないわけだし
0295この名無しがすごい! (アウアウウー Sa0f-tIF9)
垢版 |
2019/04/03(水) 12:12:24.97ID:BOhZf5oha
テンペスト、ルベリオス、竜国、サリオン
他にもあると思うが、統治者が奔放な国の方が上手く回ってると言うか、国民の幸福度が高くね?
リムルの世界征服しない方が楽しい論の方が正しい気がするな
0296この名無しがすごい! (スップ Sdbf-tIF9)
垢版 |
2019/04/03(水) 12:13:49.45ID:P3G3mhsGd
でも書籍のルドラってwebよりはだいぶ正気っぽくて、昔から自覚的にかなり非道なことやってる気がする
お前それでいいのかよと思ったり
0297この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/03(水) 12:24:57.00
リムルがいなきゃ旧ゲルド軍がとっくにルベリオスあたりまで攻めて人口大激減して
サリオンもドワルゴンも東の帝国にやられちゃって西側は魔王と少数の配下しか残ってなかったな
文明の進歩と情報の加速を知らないトップってのは罪深いな
0298この名無しがすごい! (スップ Sdbf-tIF9)
垢版 |
2019/04/03(水) 12:28:34.72ID:P3G3mhsGd
オークロードくらいならファルムスあたりが被害出しつつも止めると思う
英雄ラーゼンがですね
0300この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fd2-uGn6)
垢版 |
2019/04/03(水) 12:36:41.83ID:Xid4f8S60
今のルドラは覚醒者や覚醒する可能性がある者、以外の価値を認めていないからな
人は絶対者の管理など無くてもやっていける事を証明する為に始めたゲームなのにね…
0302この名無しがすごい! (アウアウエー Sa3f-apyE)
垢版 |
2019/04/03(水) 13:22:53.66ID:hAo+V1XEa
>>301
けど自分の考えこそ正義で自由意思も可能性も必要ないとまで言っちゃったんだよな
平和のためなら犠牲もやむを得ないしそれを理解しないものの許可も必要ないと言い切ったからほぼ選民思想と変わらないんじゃないかな
0305この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-tIF9)
垢版 |
2019/04/03(水) 13:54:17.70ID:Ov88HkAT0
設定資料集で見た帝国の飛空船はかなりゴツかったが番外編はどうなんだろな。軍用じゃないし
0308この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b63-q/9T)
垢版 |
2019/04/03(水) 14:37:45.08ID:P+5PjIhb0
14巻はギィとのやり取りがいっぱいあって読んでて楽しい
あとリムルは分身体で帝国行ってるのかな
誰連れていくか悩んでるときにラファエル全然登場しないの怪しいし
14巻通り知略で完敗ではなさそう
0309この名無しがすごい! (アウアウカー Sacf-aIbq)
垢版 |
2019/04/03(水) 14:53:12.24ID:IMaJDmdga
>>303
理想を実現できず人間が起こした妹とかの周りの様々な悲劇を見てきたわけだからな
正直心ぶっ壊れても仕方ないと思うしまだギィと戦う意思があるのが凄いというかもうそれにしか縋れないのかもしれない
0310この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-0ZZm)
垢版 |
2019/04/03(水) 15:02:06.38ID:dPAgTveFd
>>306
アマゾンに世界征服されそう
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/03(水) 15:29:26.24
>>303
ヴェルダナーヴァが死んだのは愚民のせいだと思ってるんだろうし
異世界からの文明は取り入れても歴史については学んでいないんだろう
リムルからすりゃルドラは古いの一言で済むだろうに異世界人だとバレたらまずかったのかね
三上悟の住んでた時代なんて近藤にすら理解できないと思うが
0317この名無しがすごい! (バットンキン MM7f-tIF9)
垢版 |
2019/04/03(水) 16:41:21.66ID:DfaCSpn/M
ヴェルグリンドヴェルザードは別に変でもなかったけどな
確かにweb読んでのイメージとは違うけど
作者側が書籍で敢えてイメージ変えたんだろう
0318この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bda-2EGf)
垢版 |
2019/04/03(水) 16:46:03.37ID:ZwkWnB+T0
依代無しでマテリアルボディを作り上げるのは竜種だから出来るみたいな事が解説本にあった
ただしヴェルドラさんは本来の竜の姿を人間体に作り変える技を学ばなかったのでリムルの協力が必要だった
14巻でヴェルザード姉ちゃんに人間化出来るようになったと褒められていたけど実際のところ自力で人間形態を取れるようになったんだろう
恐らく15巻でリムルに喰われて再度開放されるときには自力で人間形態の肉体を復元するだろうし
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/03(水) 17:39:31.48
>>318
ヴェルドラ日記でリムルがシズさんベースで人間形態になったあとに
自分でも試してみたと記述があったと思う
0324この名無しがすごい! (アウアウウー Sa0f-VhC3)
垢版 |
2019/04/03(水) 18:39:39.60ID:ATLoCZpwa
ヴェルドラさんがいつもの裸マント姿だったらお姉さんになにか言われたのかなと思ったけどよくよく考えてみたらお姉さんと一緒にいるギィっていつも半裸だったわ
0325この名無しがすごい! (ワッチョイ eb02-VhC3)
垢版 |
2019/04/03(水) 18:52:08.40ID:3Iv9Od/L0
そういやヴェルドラさん竜の姿で戦ってたけどヴェルグリンドさんの前で服を脱いだんだろうかそれとも全裸で向かったんだろうか
親友から貰った大事な服だから破いたりはしないだろうし、リムルの胃袋みたいな格納出来るスキルはなかったよね?
0327この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-tIF9)
垢版 |
2019/04/03(水) 19:06:57.81ID:Ov88HkAT0
>>325
竜種とか悪魔とかの上位存在は物質創造っていうスキルがあってそれで服作ってんじゃなかったっけ?
0328この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-tIF9)
垢版 |
2019/04/03(水) 19:25:55.36ID:w417l5je0
しかし相手をヴェルドラ1人に任せるなんてリムルもひどいな
姉竜は無理だろ
0332この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-BeQh)
垢版 |
2019/04/03(水) 20:20:15.91ID:OyL7Yb730
>>331
少なくてもweb版通りだとしたらこの段階だとゼギオンは進化の繭で眠りに付いてる最中だぞ
リムルが帝国掌握したタイミングでディーノが行動開始でそれをギリギリ進化完了させたゼギオンが阻止って形だから
0333この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b0a-k63a)
垢版 |
2019/04/03(水) 21:15:31.76ID:fhW3loiV0
【速報】pringで現金500円をタダでもらえる   
https://pbs.twimg.com/media/D3OT4daVsAAIyqd.jpg
    
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです   
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです
     
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります) 
A会員登録   
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。      
C応援コードを登録する [pTDKJD]  
 
これでコードを入力した方に500円もらえます     
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい     
0337この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-twBZ)
垢版 |
2019/04/03(水) 22:16:43.86ID:w417l5je0
覚醒してない原初なら瞬殺だと思う
まだ悪魔公だし
0342この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-twBZ)
垢版 |
2019/04/03(水) 22:43:59.29ID:w417l5je0
やっぱ最強の一角であるべきだよね
それをリムルが何とかしちゃいそうなんだけど
0349この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-tIF9)
垢版 |
2019/04/03(水) 23:29:21.11ID:w417l5je0
ぼこぼこにされるどころか美味しく頂かれ…
0351この名無しがすごい! (ワッチョイ 82ad-EKEK)
垢版 |
2019/04/04(木) 00:20:06.57ID:4iL+aPpZ0
アルマゲドン発動ってもろにルドラによるルール破りの直接介入だろうに
ギィや西側幹部たちがこぞって天使の仕業としか言及しないのは単にルドラがやっていると知らないせい?
書籍版だと東の帝国にもちょっとは被害があったように書かれていたけどルドラの仕業だと隠したいがための嘘かもしれんし
ギィってやっぱりなんかルドラにものすごく舐められてないか
0354この名無しがすごい! (ワッチョイ eed2-k8NZ)
垢版 |
2019/04/04(木) 00:38:28.53ID:R+h3YoAE0
過去の天魔大戦でルドラが呼び出した天使ってルドラの意思で動いていたのか?
天界から天使を呼び出す究極能力だけどアレはルドラが自分で得た能力じゃなくて
ヴェルダナーヴァから与えられた物だろ?
0358この名無しがすごい! (ワッチョイ 85f8-GtXB)
垢版 |
2019/04/04(木) 01:07:26.89ID:MCnIUdAy0
今の所敵として存在しているのは
4騎士、ユウキ、近藤、ダムラダ、ついでに混成軍団ベースのデスマン6〜7、カガリ、ティア、フットマン
近衛の残りにグラディムって所か

覚醒したパワーであっさりやられそうな奴もいるだろうけど 並べてみると数は多いな
0360この名無しがすごい! (ワッチョイ c24b-Tnac)
垢版 |
2019/04/04(木) 01:29:08.42ID:aq5qAL+10
ギィの配下は西側北方で暴れてるけどラズル一人に一掃されてるんだろうな
ラズルはディアブロでも手こずる相手だしレインやミザリーでも勝てるか分からん
ゼギオンといい虫型魔人はかなり強い
0361この名無しがすごい! (ワッチョイ c24b-Tnac)
垢版 |
2019/04/04(木) 01:29:08.61ID:aq5qAL+10
ギィの配下は西側北方で暴れてるけどラズル一人に一掃されてるんだろうな
ラズルはディアブロでも手こずる相手だしレインやミザリーでも勝てるか分からん
ゼギオンといい虫型魔人はかなり強い
0364この名無しがすごい! (ワッチョイ 692c-2kZi)
垢版 |
2019/04/04(木) 04:57:55.47ID:TBheURzm0
ニコ静でトリニティ読んで来た
期待はできそうだけど歩き方のほうがちょっと上かなって感じた
歩き方もそうだけどリムルのキャラがつかみきれてない感じ
あとゴブタの作画も違和感ある
0370この名無しがすごい! (ワッチョイ 82da-mrLJ)
垢版 |
2019/04/04(木) 09:14:24.85ID:MQhV9cuw0
このスレで話題にする人は居ないけど、いつの間にかオリコンの作品別集計で歩き方と日記の売り上げが別になってるな
昨日確認したコミカライズ総売り上げが26万程度だったから低さに失望したけど、順調に伸びてて良かった
0371この名無しがすごい! (ワッチョイ c201-xNN4)
垢版 |
2019/04/04(木) 09:33:04.10ID:Vrs81QEw0
トリニティの場合リムル像にギャップがあったとして作者間の認識差なのかリムルを見てるキャラの差なのかって部分もあるじゃろしなぁ
フラメアはルミナスから名付け受けてるし鑑定系のユニークスキル持ちだし
それと比べたら獣王国の末端に過ぎない上スパイって仕事に緊張もあるフォスがテンペストの王様見るのに色眼鏡かからないはずがない
0374この名無しがすごい! (ワッチョイ 02ad-c04X)
垢版 |
2019/04/04(木) 09:57:26.00ID:7M0SvmXV0
>>372
作品としてまともというのがどういう物か分からないけど
4巻まで読んで後悔したならダメだろうね
キャラが変なノリで動いているのが好きなら合うと思う
俺は絵が受け付けない
0376この名無しがすごい! (スププ Sda2-mrLJ)
垢版 |
2019/04/04(木) 10:11:25.38ID:ZxXt2z6Yd
歩き方は夢小説のオリ主がリムルに認められてテンペスト幹部と交流するって話だから、合わない人にはとことん合わないだろうな
それでも現状では日記とか原作より売れてるさら需要は多いんだろう
0381この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-jfYu)
垢版 |
2019/04/04(木) 10:39:05.54ID:hzdVIdgX0
どちらかと言えば、漫画は原作をしっかり読ん
で話の整合や改良を行い。日記は漫画、原作を
しっかりと読み話しを創り、歩き方は原作から
話を膨らませるイメージ。社畜とちゅらは
好き勝手、トリニティは歩き方に近いか?
0384この名無しがすごい! (ワッチョイ 82ad-EKEK)
垢版 |
2019/04/04(木) 11:09:07.21ID:4iL+aPpZ0
>>376
夢小説もどき自体は書き方次第でいくらでも面白くできるんだが
歩き方は隙あらば原作キャラにオリキャラを賞賛させたがるのが鼻につくんだよなあ
オリキャラなんか狂言回し程度でいいのに設定盛り盛りだしよ
0391この名無しがすごい! (ワッチョイ c24b-Tnac)
垢版 |
2019/04/04(木) 12:24:33.55ID:aq5qAL+10
今漫画の11巻読んで気づいたけどトレイニーさんが精霊の棲家を話してる所で
ラミリス成体の後姿は描かれてたんだな
この頃からすでにラミリス成体は決まっていたのか
0392この名無しがすごい! (ワッチョイ 01da-7wTH)
垢版 |
2019/04/04(木) 12:28:06.37ID:WD5OWwrM0
フラメアってオリキャラだったの?一応書籍で名前出てくるしキャラ設定とかは伏瀬先生が作ってそれを岡霧氏が動かしてるもんだと思ってた

個人的には楽しんでるけど、コレジャナイって不評が出るのもスピンオフはしゃーないか

社畜は絶許だけどな!
0394この名無しがすごい! (スッップ Sda2-UbMx)
垢版 |
2019/04/04(木) 12:31:29.73ID:OQiyLkXqd
>>392
誰が考えて作ったかは言及されてなかったかな?
「ラビット族の族長の娘で名はフラメア」までしか作ってなさそう
ホント、ルミナスが遠く離れたジュラの大森林の族長の娘に名付けをしたのかが不明だよね
0403この名無しがすごい! (アウアウカー Sa09-N3Zy)
垢版 |
2019/04/04(木) 13:04:05.15ID:GpjFB2fka
とりあえず8巻の段階で名前付いてりゃいいわけだから7巻でルミナスがテンペストに来た時にレズセンサーに引っかかった可能性も

>>395
そこは変わらない方が嬉しいけど14巻の終わりだとテンペスト勢と四騎士近藤ダムラダユウキが帝国のどっかに閉じ込められてるから誰がどう脱出するかだよね
0407この名無しがすごい! (スッップ Sda2-UbMx)
垢版 |
2019/04/04(木) 13:26:27.29ID:OQiyLkXqd
>>404
それは七曜達が強さや権力や権能に寄って来ているだけで、ルミナスは別に男を好んでいる訳ではないでしょ

>>399
>>401
>>403
>>405
若い魔王達にも正体を隠していたし、諸国漫遊でもしてたのかね
裸で玄室に籠って棺に寄り添ってるイメージしかないけどw
0410この名無しがすごい! (スップ Sda2-jfYu)
垢版 |
2019/04/04(木) 14:04:11.91ID:4tK4tPVdd
ルミナスが魔王なのを隠してたのはなんでなんだろうね
カリオンフレイクレイマンレオン以外は知ってたはずだけど
0414この名無しがすごい! (スップ Sda2-jfYu)
垢版 |
2019/04/04(木) 14:07:39.66ID:4tK4tPVdd
>>413
繋げたら読みにくくなった
0415この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-BZhk)
垢版 |
2019/04/04(木) 14:27:37.19ID:a1uqKo7y0
ヴェルドラ日記でヴェルドラが「我の棲家として生み出した森」と言ってるけど
ジュラの森を生み出したのはヴェルドラだったのには、びっくり
文字通りヴェルドラはジュラの森の創造神だったのね
0416この名無しがすごい! (バットンキン MMd9-jfYu)
垢版 |
2019/04/04(木) 14:29:28.34ID:U1QAkGJKM
ジュラの大森林をつくったのもヴェルドラかもね
ってどこかで作者が言ってた気がする
0423この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-jfYu)
垢版 |
2019/04/04(木) 14:39:39.34ID:rdIGQx4Q0
ヴェルドラの能力の本質は拡散で属性は豊穣(水・風)だからな。故意に森作ることもできるだろうな
0427この名無しがすごい! (ガックシ 0676-jfYu)
垢版 |
2019/04/04(木) 14:55:38.59ID:6OMhhXjq6
そこにいるだけで魔物ポンポン産まれるし森を創るくらい容易いんだろうな
灼熱とか白氷と比べると創造性という兄貴寄りの力が多い
0428この名無しがすごい! (スップ Sda2-jfYu)
垢版 |
2019/04/04(木) 14:56:46.85ID:4tK4tPVdd
シシガミ様の大っきいのみたいな感じ?
0433この名無しがすごい! (ワッチョイ c24b-Tnac)
垢版 |
2019/04/04(木) 15:46:15.13ID:aq5qAL+10
>>410
神ルミナスの正体が魔王だと新参の魔王に知られたくないからじゃないの?
久しぶりにワルプルギスに出席したのもクロノアから聞いてたリムルが来るのを知ったからだしね
ロイに魔王を譲ったのもマッチポンプで信仰心を高める為とあとはものぐさ疑惑がある
0435この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-jfYu)
垢版 |
2019/04/04(木) 16:32:40.21ID:JcTNUyOD0
>>434
ヴェルドラさん、ギイに比べたらかなり劣るし
一体一なら直接やられる方が速いし、
ヴェルグリンドにたよるとヴェルザード出てき
て余り意味がない、要するに格下にしか意味が
ない
0437この名無しがすごい! (スップ Sda2-HMCu)
垢版 |
2019/04/04(木) 16:40:39.96ID:kWm5ms1ad
作者が言ってたやつってこれだな
書籍のヴェルドラさんは空間属性も追加されたっぽい?


伏瀬
2014年 02月18日 23時22分
 豊穣というか、実はヴェルドラの属性は風と水。
 豊穣は、固有能力だったりします。ジュラの大森林も、ヴェルドラが生み出したのかもね!
0439この名無しがすごい! (エムゾネ FFa2-yJ3O)
垢版 |
2019/04/04(木) 16:49:19.57ID:d/B+uUBkF
>>438
恐らくだけど魔素増殖炉の有無じゃないかな
竜種は絶大な魔素量持ってるけど有限
一方サタナエル持ってるミリムや70%でしか起動できないとは言えギィなんかは無限に魔素持ってるようなもんだから
ヴェルダナーヴァが最強だったのは魔素増殖炉を持ってたからとweb版でもあるし
0440この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-jfYu)
垢版 |
2019/04/04(木) 16:49:23.12ID:rdIGQx4Q0
竜種だからといってギィより強い訳ではないだろ。ギィに勝った竜種なんてヴェルダナーヴァしかいないしそれに竜種最強は調子に乗って言った言葉だし
0441この名無しがすごい! (スップ Sda2-HMCu)
垢版 |
2019/04/04(木) 17:09:45.81ID:kWm5ms1ad
原初だって悪魔こそ最強言ってるし似たようなもんじゃね
竜種は自然現象みたいなもんだからノーカンっていう言い分だけど、竜種含めるならヴェルダナーヴァが居る竜種が最強だろうし
0442この名無しがすごい! (ワッチョイ 095f-nYTl)
垢版 |
2019/04/04(木) 17:11:09.60ID:6BDDERVN0
またこいつか
ギィは魔素量で並んでてさらに究極能力が圧倒的に優れてるのは書いてるとおりでしょ
だからヴェルザードも操られてなければ新しく覚醒した能力の権能はここぞという時にしか使わないとギィに対して勝ち目がないのはわかってるはず
竜種を滅ぼすことは不可能でもギィの方が勝率が高いのはしっかり読んでいればわかるだろうに
0443この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-yJ3O)
垢版 |
2019/04/04(木) 17:25:10.80ID:zqJTyr+30
最強クラスの身体、なろう作品の主人公はれそうなレベルの究極能力、70%が限度とは言えサタナエルによる無尽蔵のエネルギー
そりゃ竜種よりも強いわな
0444この名無しがすごい! (アウアウカー Sa09-jfYu)
垢版 |
2019/04/04(木) 17:28:29.64ID:FOwpuwkea
ギィは能力とか考慮すると全ての方面に優れたオールラウンダーってイメージがある
竜種ほどのスペックとか理不尽さはないけど悪魔時代から鍛え続けた技量と優秀なスキルで弱点が無くどんな敵にも有利に立てるみたいな
0446この名無しがすごい! (ワッチョイ 692c-2kZi)
垢版 |
2019/04/04(木) 17:32:47.02ID:TBheURzm0
コピーや強奪能力の持ち主って本来他の作品なら早々に退場させられるか
とんでもない枷を課されて滅多に使えないようにされるくらいのチートだからな
まあ転スラでもバランサーとして登場させてるから枷があるようなもんだが
0448この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-jfYu)
垢版 |
2019/04/04(木) 17:48:32.28ID:rdIGQx4Q0
>>447
きっと黒の系統なんだよ
0449この名無しがすごい! (ワッチョイ eed2-k8NZ)
垢版 |
2019/04/04(木) 17:55:21.64ID:R+h3YoAE0
>>448
第二秘書が聞いたら全力で否定するだろそれ
もしかしたら覚醒する際にギィが滅ぼした国の奴の関係者か?
そう言えばギィを召喚して敵国を滅ぼさせた奴等は対価を用意できると思っていんだろうか?
それとも原初を相手に契約を破り気だったのか?どのみち身の程知らずだったんだろうな…
0450この名無しがすごい! (アウアウカー Sa09-jfYu)
垢版 |
2019/04/04(木) 18:10:53.99ID:FOwpuwkea
赤と黄の系統は召喚してもロクな事無さそうだしましてあの時代のギィとかまんま傲慢な暴君だろうしねえ
そもそも原初相手に対価を用意して裏を取られない誓約を結ぼうとしたら相当な時間がかかるわでリターンがリスクに見合わない
0451この名無しがすごい! (アウアウカー Sa09-N3Zy)
垢版 |
2019/04/04(木) 18:36:09.11ID:GpjFB2fka
究極能力ですらコピーできるってずるいよな
ディアブロは自慢するために呼んだけどもうコピーされたのだろうか
それとももうギィの能力は昔少し聞かされてて「コピーしたいんだろ?でもさせてやらないwww」って糞だるい絡みしてるんだろうか
0453この名無しがすごい! (スップ Sda2-jfYu)
垢版 |
2019/04/04(木) 19:01:47.97ID:4tK4tPVdd
ディアブロのギィへの絡み方は見てなくてもウザいと確信できるな
0456この名無しがすごい! (ワッチョイ 01da-7wTH)
垢版 |
2019/04/04(木) 19:25:31.39ID:WD5OWwrM0
web版の最後でサラッとギイとリムルは何度か戦うことになるってあるけど、本気だとしてもじゃれ合いだとしてもめっちゃ気になるわ

余裕出来たら書いてくれないかなー
0457この名無しがすごい! (アウアウカー Sa09-jfYu)
垢版 |
2019/04/04(木) 19:30:31.74ID:KqWVFLDqa
傲慢者時代はユニークまでコピーだったのだろうか?
どちらにしてもギィほどの実力があれば無敵になるよなぁ…使い手によっては器用貧乏になりそうな感じもあるけど
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/04(木) 19:42:03.73
>>456
リムルは時間遡って攻撃できるから本気出さずにギィに付き合って遊んでやるくらいじゃないか
0463この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/04(木) 20:41:42.16
>>460
web版でクロエがこっそり時間逆行させてクロードをユウキのスキルから守ってただろ
多重存在になることで縛りができるのとは違うぞ
0464この名無しがすごい! (ワッチョイ 0985-iMOx)
垢版 |
2019/04/04(木) 21:19:40.07ID:NAh7OHn10
>>461
どこから来たも何も、アニメ8話でシズ自身が「仮面は勇者がくれた」と触れてる
それ以前の話ならアニメ本編で「勇者」自体が描かれてない以上「仮面の経緯」に触れ様がない、勇者不在の外伝では尚更
書籍12巻の臨時魔王会談以降のネタだから、アニメ3期以降に描かれるかも、と思いたいけどエイトビットでは伏線ズタズタかも・・・
0466この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-jfYu)
垢版 |
2019/04/04(木) 21:50:44.38ID:D6wG88Nu0
アニメのヴェルドラの笑い声が
クアーハッハッハより
フェァーハッハッハ
に聞こえた
0467この名無しがすごい! (ワッチョイ 8502-jwSz)
垢版 |
2019/04/04(木) 21:56:24.93ID:y5WI02SV0
    ウェ゛ー、ハッハッハッハ
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    <,, `∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
0476この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-jfYu)
垢版 |
2019/04/04(木) 23:41:08.26ID:D6wG88Nu0
空に向けて放てばいいんじゃないですかね(名案)
0481この名無しがすごい! (ワッチョイ 826d-H8Q5)
垢版 |
2019/04/05(金) 01:37:35.64ID:tk6xJCWX0
自分がリムルだったらやりたいプレイ
「三上悟の姿になって異世界セックス」
0487この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-Tw3O)
垢版 |
2019/04/05(金) 07:18:20.97ID:3FjcbbYUa
みっつばーの奥行の全く無い挿絵はどうにか出来んのか?
キャラの書き分けはどうでもいいが、

戦闘シーンとか、何がどうなってるのか全く分らん。
0488この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-jfYu)
垢版 |
2019/04/05(金) 07:19:01.62ID:iapvbekO0
始点は恐らく抑魔の仮面を作ったのが
始まりだろうな、クロエは未来で死んで
過去のクロエに上書きする形だけど
あの仮面は無限ループに囚われてるから
ゴッズ級だろうけど、シズさん、リムルは
鑑定の力が届かないから不明だったかな?
ディアブロは分かってたし
0489この名無しがすごい! (ワッチョイ c6ad-POUE)
垢版 |
2019/04/05(金) 07:32:44.27ID:wkIBaxNE0
あの仮面ループ抜けるまでは破壊不能オブジェクト化しててゴッズをも超える性能になってそう

絵の戦闘描写はまだ脳内補完できるからやっぱりキャラデザの書き分けをもう少し…
0490この名無しがすごい! (ワッチョイ ee63-Kc06)
垢版 |
2019/04/05(金) 07:59:20.79ID:Ol1RzKBK0
web版だとギィって北の大陸が人どころか魔物すらも立ち入る事も出来ない極寒の地となってしまったのは残念
ってあるし、平和になったらテンペストにちょくちょく来そうだな
0491この名無しがすごい! (ワッチョイ 2eda-iE/E)
垢版 |
2019/04/05(金) 08:27:14.56ID:zOxStZ3D0
ヴェルザード「ギィの為に極寒の地にしたのに・・・」

って冗談はおいておいて普通にリムルとも趣味が合うみたいだから普通に遊びに来るようにはなりそうだね
0494この名無しがすごい! (ワッチョイ ee63-Kc06)
垢版 |
2019/04/05(金) 08:56:45.42ID:Ol1RzKBK0
>>493
web版と同じなら洩れ出る妖気により、周囲の気温が下がる為、人化を習得してから余計に妖気の流出が増えたってある
からそれもあるけど
ギィが強者を集めてるのを弱者が嫌いと考えちゃったかもねってことを言いたかった
0496この名無しがすごい! (スププ Sda2-mrLJ)
垢版 |
2019/04/05(金) 09:19:17.49ID:4jVxSjKhd
原作の絵が荒いからこそ漫画が映えるってのは有るだろうけどな
原作イラストが綺麗な作品はどうしても漫画になると絵が劣化するから、所詮は他人が描いたパチもんってイメージが拭えない
0500この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-jfYu)
垢版 |
2019/04/05(金) 09:27:02.69ID:7jTUD7b50
まあ、大抵のラノベのイラストレーターは
良くある萌え絵になるか、ガチガチの硬派の
絵になるなるからね。
転スラも良くある萌え絵だと敬遠してたかなー
0503この名無しがすごい! (ワッチョイ 01da-7wTH)
垢版 |
2019/04/05(金) 10:51:04.62ID:kSjsBzgq0
みっつばーさんの絵は割と好きだけど、挿絵だと意地でも背景描かないから情報量少なすぎて簡素に見えちゃうよね

まぁラノベの挿絵で背景までこだわるイラストレーターがどれだけいるよって話でもあるけど
0506この名無しがすごい! (ワッチョイ dd0a-cp4l)
垢版 |
2019/04/05(金) 12:43:47.60ID:92tB0BEF0
【速報】 pringが500円を配布中    
https://pbs.twimg.com/media/D3W7ybxV4AMWMpL.jpg 
 
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです  
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです   
   
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)     
A会員登録   
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。     
C応援コードを登録する [AcjLfK]    

これで五百円をゲット!   
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい     
0508この名無しがすごい! (スップ Sda2-jfYu)
垢版 |
2019/04/05(金) 13:56:45.08ID:jiXEh7+yd
次回リムルは原初3娘相手に
「力が欲しいか…?くれてやろう!」
みたいなことしそうだよね
0514この名無しがすごい! (スップ Sda2-jfYu)
垢版 |
2019/04/05(金) 15:18:55.87ID:jiXEh7+yd
リムルがわずかに残してた自重を、グリンドさんとルドラさんが完全に取っ払うようなことしちゃったもんな
0515この名無しがすごい! (アウアウカー Sa09-+vQ+)
垢版 |
2019/04/05(金) 15:29:57.34ID:CGNADl8ya
リムルさんはキレて冷静じゃない方が強くなるタイプだからね
判断力とかはラファエルさんがいるからキレても隙が出来るわけじゃないし攻撃性がマシマシになるから怖い
0521この名無しがすごい! (ワッチョイ 6102-+vQ+)
垢版 |
2019/04/05(金) 15:57:44.05ID:ri0QVIBF0
web版の瞬間沸騰したリムルの方が好きだな
俺のヴェルドラを返せ、はカットして欲しくないけど15巻で出るだろうか
0522この名無しがすごい! (ワッチョイ ee63-Kc06)
垢版 |
2019/04/05(金) 15:57:53.07ID:Ol1RzKBK0
リムルって基本甘すぎるからな
帝国軍戦で全力を出せって言った後ですら原初に対してやりすぎだろって思うくらいだし
甘いってレベルじゃないから切れるってよっぽどだぞ
0526この名無しがすごい! (ワッチョイ ee2c-cJRJ)
垢版 |
2019/04/05(金) 16:09:39.97ID:vg6JjSO30
>>504
女子高の校長
若い頃枯井戸に向かって「ちちしりふとももー!」と叫び続けることで生徒になーんも感じなくなれた
しかしその叫びは女子高生大好き妖怪を生み出していた!!
0529この名無しがすごい! (ワッチョイ 01da-7wTH)
垢版 |
2019/04/05(金) 17:44:38.81ID:kSjsBzgq0
ユウキはこのままルドラの駒で退場してくんないかなー。まぁないだろうけど…

web版の頃からどうにも好きになれないというか敵キャラとしての魅力を感じない
0532この名無しがすごい! (ワッチョイ 01da-OnXU)
垢版 |
2019/04/05(金) 18:47:19.47ID:LohCX2ME0
4巻もヒナタのデッド・エンド・レインボーとリムルのグラトニー発動が交差して終わるという読者生殺しの終わり方だったが
ほぼweb通りの構成だったからやきもきすることはなかった
今回はストーリーも敵味方の戦力バランスも大きく変わっているので早く読みたいぜ
0535この名無しがすごい! (ワッチョイ 12bd-ZnsE)
垢版 |
2019/04/05(金) 19:16:31.85ID:5ypNyL830
ヴェルドラのラファエルや首都賛辞やルミナス国を潰しちゃった反省はなくなるのかね
3娘はギィにボコられなかったからグリンドにボコらせたんだろうけど
リムル激怒状態→3娘覚醒→突っ込むって展開になるのか
今んとこはwebの展開が好きだな
0538この名無しがすごい! (ワッチョイ c6ad-POUE)
垢版 |
2019/04/05(金) 19:44:00.05ID:wkIBaxNE0
この時期になるとリグルとかリグルドもユニークスキルくらいは獲得してそうだけどどうなんだろ?
ゴブリンからは誰も真の魔王に覚醒出来なかったから無理か?
0540この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-jfYu)
垢版 |
2019/04/05(金) 19:54:29.51ID:lvV1sjs20
多分、発売日が遠いのはまた4冊同時
(社畜、ちゅら、トリニティ含めると7冊)
同時発売を狙ってるからだと思うよ、漫画は
OVAつくし、やっぱり同時発売だとインパクト
と抱き合わせ商法が使えるから強い
0547この名無しがすごい! (アウアウカー Sa09-+vQ+)
垢版 |
2019/04/05(金) 20:45:35.07ID:6S+/9Jhfa
ヴェルダナーヴァは周りが曇りまくるし全盛期で出てくると誰も勝てないから無理じゃないかな
本人も世界破壊するタイプじゃないし
0552この名無しがすごい! (アウアウカー Sa09-+vQ+)
垢版 |
2019/04/05(金) 20:55:25.23ID:6S+/9Jhfa
竜種というか世界を生み出したのがヴェルダナーヴァだしいわばポケモンのアルセウスみたいなもんだからねえ
0553この名無しがすごい! (ワッチョイ eed2-k8NZ)
垢版 |
2019/04/05(金) 20:55:25.52ID:9da1qLex0
ヴェルダナーヴァがギィとルドラのゲームの決着が付くまで復活しないで待っていたけど
結果がルドラがリムルに敗北したという形になった事で絶対者による管理が必要との判断を下して
真の天魔大戦を始めるって流れとか?
0559この名無しがすごい! (ワッチョイ c6ad-POUE)
垢版 |
2019/04/05(金) 21:18:46.51ID:wkIBaxNE0
竜種は自然発生って明言されてたんだったか?
兄弟ってのも自然発生した順だっけ?
ガイアも弟になってたからそんな気もするけど、ちょっと記憶があやふや…
0560この名無しがすごい! (ワッチョイ c24b-Tnac)
垢版 |
2019/04/05(金) 21:23:03.15ID:xaCB8mSa0
ラスボスは新キャラなんじゃないの?
原初の悪魔に対抗して原初の天使とかさw
ヴェルダやユウキが天使軍団を率いるのもなんか違う気がするんだよな
0561この名無しがすごい! (アウアウカー Sa09-+vQ+)
垢版 |
2019/04/05(金) 21:23:41.96ID:6S+/9Jhfa
ナスカ王国目掛けて撃たれた魔法でヴェルダナーヴァとルシアが死んだんだっけか
弱体化したとはいえその2人殺すって相当大規模な魔法使ったのかな?
被害が尋常じゃない上にルドラ竜種ギィ天使全員敵に回すような事よくやったな…当時のルドラとかめっちゃキレそう
0562この名無しがすごい! (ワッチョイ ee63-Kc06)
垢版 |
2019/04/05(金) 21:32:52.64ID:Ol1RzKBK0
書籍版ユウキって世界を滅ぼすのが目的じゃないしヴェルダが登場するとしたら目標違うし
ラスボスってヴェルダ以外いなそうだしどうするんだろな
0569この名無しがすごい! (ワッチョイ 0151-Is1s)
垢版 |
2019/04/05(金) 22:23:39.82ID:QCHlBr830
話切るようで悪いけど
ヴェルダナーヴァって欲求とかあるん?
0572この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-jfYu)
垢版 |
2019/04/05(金) 22:38:00.73ID:V+ALI2yz0
恐らくヴェルダナーヴァが世界を作る前にも世界はあったんだろうなぁ。じゃなきゃ孤独に耐えかねたりしないし。きっとリムルも同じように繰り返して無限ループになってるんだろう。まあリムルの場合はヴェルダナーヴァより格上みたいなセリフあるしまた違うんかな
0574この名無しがすごい! (ワッチョイ 0151-Is1s)
垢版 |
2019/04/05(金) 22:59:20.80ID:QCHlBr830
ヴェルダナーヴァとルシアの出逢いとかが分かれば分かるんかな
想像できん
一体どこを好きになって愛したのか
0575この名無しがすごい! (ワッチョイ 826d-H8Q5)
垢版 |
2019/04/05(金) 23:03:16.36ID:tk6xJCWX0
ラミリスの大人verってこれかー
https://i.imgur.com/bkgA4vl.jpg
0576この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-jfYu)
垢版 |
2019/04/05(金) 23:08:28.66ID:VxlCR9qJ0
>>575
もっと凄い超美少女を期待してたんだけど
そのほうがギャップがあって面白いのに
これだとあのラミリスがただ大きくなっただけみたい
0577この名無しがすごい! (ワッチョイ 6102-+vQ+)
垢版 |
2019/04/05(金) 23:25:51.45ID:ri0QVIBF0
ギャップを出すなら癖っ毛のままじゃなくて、ストレートにしても良かったかもな
0580この名無しがすごい! (ワッチョイ c201-BZhk)
垢版 |
2019/04/06(土) 00:52:51.68ID:ABBgy/Bb0
単に綺麗めに描いてみましたってだけで成体とは別の可能性もあるけどね
webのままなら美女枠で虹色の髪なわけだし
髪。そう言えばラミリスのメッシュってまともに本編含めて描かれた事が何度あったか・・・

29話のイメージ画でキリッとしてる姿がまず浮かぶけど、そんな中イメージ画なのにダラけてるディーノさんマジディーノ
0584この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-c04X)
垢版 |
2019/04/06(土) 01:16:29.78ID:YgauoKhP0
気品に満ちたそのお姿!(パリパリ)
0589この名無しがすごい! (ワッチョイ 85da-Bq9+)
垢版 |
2019/04/06(土) 07:14:28.62ID:v6TRpHJT0
>>557
そういえばゴブアとかはもう鬼人か。
オーク辺りには無双出来るレベルなんだよな。
最弱ゴブリンからそこまでなるんだから凄い話だ。
成り上がり物で一本描けるレベルだわw
0594この名無しがすごい! (ワッチョイ 02ad-c04X)
垢版 |
2019/04/06(土) 09:13:50.63ID:nUDu2MOg0
なんか日記だけやたら薄いなあと思ったけど
日記2巻...144ページ
歩き方5巻...146ページ
本編版11巻...150ページ
(いずれも収録話最後のページ)
あんまり差はなかった。
シリウスコミックは紙が薄いから単行本の厚みがなくなる模様
本編版はヴェルドラ日記やらなにやらつくからまだ厚く見えるんだね
0596この名無しがすごい! (ワッチョイ 6179-BZhk)
垢版 |
2019/04/06(土) 09:19:36.63ID:uz1grGo70
書籍版終了後の番外編で、リムルが暇つぶしに魔素をコネコネしていたら
やたら魔素高密度な変な生物が発生して、唐突に時を超えて行方不明になったのが竜種の始まり・・・・カモw
0599この名無しがすごい! (ワッチョイ 997b-G7vw)
垢版 |
2019/04/06(土) 09:40:53.35ID:RTQPRFbj0
>>596
Webとアニメのみなのだがどーも盤上のマスターがヴェルダナーヴァではなくて実はその上に誰かが居るんじゃね?
と与太ろうと思って来たら原作そんなんなっはたのね夢が広がるわぁ
0616この名無しがすごい! (アウアウカー Sa09-+vQ+)
垢版 |
2019/04/06(土) 12:01:16.76ID:ZicSVOHOa
リムルは生まれたてでAランクだっけか
初期からAの時点で元から伸び代はあったんだろうな
0617この名無しがすごい! (ワッチョイ 01da-7wTH)
垢版 |
2019/04/06(土) 12:14:35.49ID:VguPcq790
覚醒クレイマンとか言われても瞬殺されてるから基準もくそもないよな

あの時のフレイよりは強いってフレイ本人が言ってたけどそのフレイの強さを知らんし
0618この名無しがすごい! (スップ Sda2-k9gu)
垢版 |
2019/04/06(土) 12:28:41.38ID:PjddkxR3d
>>617
普通に覚醒前のクレイマンになら勝てるだろうって程度
だから覚醒したクレイマンを相手に余裕で勝利してみせたリムルが魔王を名乗るのを機に魔王の名を返上した訳で
0624この名無しがすごい! (スップ Sda2-jfYu)
垢版 |
2019/04/06(土) 13:23:29.30ID:uOKyQe0Wd
何千年?何万年かな?
ラミリスは存命(?)ではあったのに、それも知らずにずっと会えなかったなんてチビイニーさんかわいそう
0625この名無しがすごい! (ワッチョイ 0151-Is1s)
垢版 |
2019/04/06(土) 13:24:52.88ID:H470KQjQ0
ヴェルドラvsヴェルグリンドもそんな感じだった
ヴェルドラの方が量が多かったから
0627この名無しがすごい! (ワッチョイ 0151-Is1s)
垢版 |
2019/04/06(土) 13:27:36.43ID:H470KQjQ0
というかヴェルドラとリムるって結局どっちが強いんだ
0630この名無しがすごい! (アウアウカー Sa09-+vQ+)
垢版 |
2019/04/06(土) 13:33:04.20ID:ZicSVOHOa
書籍時点だとどうだろ…?
ヴェルドラさんリムルの能力にメタ張れるしエネルギー量も上だろうしなぁ
決闘みたいな方式で普通に戦うとヴェルドラが勝ちそうだけどリムルが手段を選ばずに殺しにいけばリムル有利って感じじゃないかな?
0633この名無しがすごい! (アウアウカー Sa09-+vQ+)
垢版 |
2019/04/06(土) 13:40:23.66ID:ZicSVOHOa
接近戦だとリムルじゃ勝ち目薄いがする
ヴェルドラさんあんなんだけど一応ゼギオンの師匠で漫画の技を真似できるほどセンスあるから
0635この名無しがすごい! (スップ Sda2-jfYu)
垢版 |
2019/04/06(土) 13:47:14.92ID:uOKyQe0Wd
webにあった数値を参考にした脳内イメージでは
魔王級下限20万くらい=クレイマン
フレイ25万くらい
カリオン35万くらい
覚醒魔王級の下限100万くらい
覚醒クレイマンは50万くらい

悪魔公は魔王級とほぼ同等で
20万〜40万くらいの幅
の感じ
0636この名無しがすごい! (アウアウカー Sa09-N3Zy)
垢版 |
2019/04/06(土) 13:53:25.87ID:KGoP8gKra
バトルものって相手に本気出させて勝つみたいなバトル狂以外は「相手に技を出させずに勝つ」(大抵使われる)のが定石だけどリムル様は「相手に技を出させて確実に勝てると思ったら倒す」みたいな珍しいスタンスな気がする
0638この名無しがすごい! (ガラプー KK96-m9fM)
垢版 |
2019/04/06(土) 14:05:56.58ID:pFDjZ11lK
転生したら島耕作だった件
月刊「ゼロサム」に
転生した島耕作が騎士シマとして
異世界で活躍する話でスライムも出て来る
0639この名無しがすごい! (スップ Sda2-jfYu)
垢版 |
2019/04/06(土) 14:06:46.34ID:uOKyQe0Wd
ラファエル「回避不能!」

訳(解析したいから回避不能のふりして受けてもらお)
0641この名無しがすごい! (ワッチョイ 0151-Is1s)
垢版 |
2019/04/06(土) 14:29:42.26ID:H470KQjQ0
なんか強さの基準が分からんくなる
クレイマンは覚醒しても完全じゃないからそこまで強くないけど
覚醒してなくて究極能力も持ってないディアブロさんたち勝てそうだし
エネルギーが無限だから強いみたいになってるミリムやヴェルダナーヴァもいるけどレベルが大事ってなってるし
そしたらリムルってレベル無くねってなるし
ワケワカランクナル
0643この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-+vQ+)
垢版 |
2019/04/06(土) 14:37:44.28ID:HV3kjH6ia
言うてリムルさんのトドメの一撃は捕食じゃね?
相手を弱らせてから一撃必殺よ
0644この名無しがすごい! (スップ Sda2-k9gu)
垢版 |
2019/04/06(土) 14:39:49.03ID:PjddkxR3d
リムルは究極能力を究極能力(ラファエル先生)で使いこなしているから
覚醒直後に複数の究極能力を得るなんて規格外はリムルぐらいだろうな
0649この名無しがすごい! (アウアウカー Sa09-+vQ+)
垢版 |
2019/04/06(土) 14:50:24.56ID:ZicSVOHOa
情報の一部をラファエルさんに遮断されてそうだしなあ
天使関係とか世界の成り立ちとか深い所はディアブロとかラミリスに聞けば教えてくれそうだが
0663この名無しがすごい! (ワッチョイ 0151-Is1s)
垢版 |
2019/04/06(土) 19:17:12.80ID:H470KQjQ0
関係無いし聞いちゃいけないことかも知れないが
ヴェルダナーヴァとルシアが『交わった』って言うのは
つまりそういう事?
0666この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-yJ3O)
垢版 |
2019/04/06(土) 19:26:03.55ID:hVnrZWOX0
SSSギィ・ミリム

SSヴェルドラ・ヴェルザード・ヴェルグリンド

Sルミナス・レオン

AAA覚醒クレイマン

AAカリオン・フレイ・クレイマン

まぁこんな感じ?
0671この名無しがすごい! (スッップ Sda2-yJ3O)
垢版 |
2019/04/06(土) 19:33:05.79ID:+l9xiWwQd
>>668
ヴェルダナーヴァは孤独に耐えかねて世界を作ったとあるので他の三体の竜種が生まれたのは
ヴェルダナーヴァが世界を作った後なのは間違いない(世界を作る前にヴェルザード達がいたなら孤独とは言わないし)
0675この名無しがすごい! (ワッチョイ 61f0-iMOx)
垢版 |
2019/04/06(土) 19:48:52.99ID:u1wjngxw0
>>671
子細を詳らかに描いて貰いたいよね

4竜種分が一人に詰まった状態だから世界を何度も何度もどうにかできたのではないかなど
妄想が出来そうな曖昧さが残されてる
0676この名無しがすごい! (アウアウカー Sa09-N3Zy)
垢版 |
2019/04/06(土) 20:08:57.67ID:KGoP8gKra
カリオンと覚醒クレイマンってクレイマンの方が強いんだっけ?
魔王種と覚醒魔王の間が広過ぎてその間を基準にするとわかりづらいんだよな
下はオークディザスターからクレイマンフレイカリオン道化とか
ヒナタと同じくらいって書かれるとうわやべえやつだってなるけど
0678この名無しがすごい! (ワッチョイ 61f0-iMOx)
垢版 |
2019/04/06(土) 20:16:49.44ID:u1wjngxw0
オークロードは覚醒していないだけじゃなく魔王種になる過程終了から落ち着く以前の状態だったよね

ミリムの直弟子状態とも呼びたくなるカリオンは覚醒したりゴブタは魔王種になっちゃうじゃないか
ホブゴブリンから魔王になったらどんだけになんだろうか
0686この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-JThg)
垢版 |
2019/04/06(土) 20:31:24.22ID:Zm9Pu5ef0
クレイマン シオンにボコボコにされる
覚醒クレイマン 逃げようとしたが逃げられるずリムルに食われる
だから強さの基準に覚醒クレイマンって言われてもわっかんねーよそりゃ
0698この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-c04X)
垢版 |
2019/04/06(土) 22:41:19.34ID:YgauoKhP0
龍破とかやるんだろうなあ
0704この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-c04X)
垢版 |
2019/04/07(日) 00:19:52.03ID:o8qTAoWE0
ヴェルドラ「敗北を知りたい」
0709この名無しがすごい! (ワッチョイ 5100-RIuR)
垢版 |
2019/04/07(日) 01:16:37.97ID:Y7WRMW080
ゴブタに関しては、本人がそれで良いと思い、
リムルも本人がそれで良いならそれで良いと思い、
シエルもリムルがそれで良いと思ってるならそれで良い
と思ってる気がする。

ゴブタが死に瀕するようなヤバい時は本人の進化を則すんじゃなくて、誰か助けに入らせる方向というか。

リムルは何だかんだ言ってゴブタに甘い。でもそれで良いと思う。
0710この名無しがすごい! (ワッチョイ 0151-Is1s)
垢版 |
2019/04/07(日) 01:24:34.51ID:L9/HETuD0
ゴブタはギャグキャラで全部片付く
0712この名無しがすごい! (アウアウカー Sa09-+vQ+)
垢版 |
2019/04/07(日) 01:42:21.40ID:8Oz/HWD2a
アレでも近接格闘なら恐らく作中NO2なんですよ…
パワーとか含めたら殴り合い最強かも知れないしヴェルドラさんはまたまだ進化の余地がある
0720この名無しがすごい! (スプッッ Sd02-3rFu)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:34:20.90ID:IDU970Aid
火属性系統の種族だから普通に進化してもゴブリン→ホブゴブリン→オーガ→鬼人→妖鬼にしかならないはず
途中でアンデッドみたいな分岐したシオンという例外はあるけど
0724この名無しがすごい! (ワッチョイ eeb3-YufY)
垢版 |
2019/04/07(日) 12:13:16.83ID:+pf9VgP/0
>>719
なろうの企画で作者がキャラクターと対談するって企画があった。
作者はリムルを召喚しようとしたが、リムルが召還を回避してゴブタを召喚魔方陣に押し込む。
それで作者とゴブタが対談。
ゴブタは自己紹介で風鬼(ウィンド・ゴブリン)というユニークモンスターだと言ってた。
0725この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-c04X)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:26:04.97ID:o8qTAoWE0
「ゴブリンスレイヤーさん、あの町にたくさんゴブリンがいるみたいですよ^^」
「数は?」
「1万。全員ホブです」
「!」
0728この名無しがすごい! (スップ Sda2-jfYu)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:56:01.74ID:ZhhrPi67d
>>726
そうかな?
首都リムルにはゴブリン8割くらいのイメージ
0732この名無しがすごい! (スップ Sda2-k9gu)
垢版 |
2019/04/07(日) 17:27:05.47ID:Bz0zbIvZd
オークロード事件後に合流したゴブリン達は微妙に肩身が狭いだろうね
そりゃあリムルが差別するなと言っているから表面上は元の住人達も従うだろうけど
最初の村の長で有ったリグルドを中心に移住前に合流した長達が主要な地位を占めているかな…
0734この名無しがすごい! (ワッチョイ 127d-BZhk)
垢版 |
2019/04/07(日) 17:34:16.58ID:ifcMHQ+20
首都リムルに普段いるかどうか分からないのと全員同じ種族かどうか分からないけど一応ざっと人数を12巻から
ホブゴブの緑色は1万2千名
ハイオークの黄色と橙色の合計は3万7千名
兵隊になってない人もいそうだけどおおざっぱにはハイオークがホブゴブの3倍っぽい
0735この名無しがすごい! (ワッチョイ 0151-Is1s)
垢版 |
2019/04/07(日) 18:18:56.96ID:L9/HETuD0
そういえば勇者の覚醒条件って確かなものあったっけ?
そこまで詳しく書かれているところは覚えに無いんだが
0740この名無しがすごい! (ワッチョイ ee63-Kc06)
垢版 |
2019/04/07(日) 18:57:49.69ID:+zQRv1em0
書籍版とweb版だと迷宮の場所が違う
書籍版は街の中で、web版は少し離れてるはず

今の所書籍版だと列車とかの関係で宿場町とかがあって
web版だと最終決戦後ハイオークの住む鉱山都市と、リザードマンの住む水中都市ができる
0741この名無しがすごい! (スップ Sda2-jfYu)
垢版 |
2019/04/07(日) 19:15:29.97ID:ZhhrPi67d
兵として招集されるのは首都リムル以外に住んでる人もたくさんいそう
オークは15万くらいがジュラの森各地に散らばったはずだし
0742この名無しがすごい! (ワッチョイ eeb3-YufY)
垢版 |
2019/04/07(日) 19:57:51.80ID:+pf9VgP/0
>>740
水上じゃなく水中だっけ?
呼吸いらない種族かエラ呼吸できる種族でないと大変だな。
リザードマンの一部水中で寝るとのことだったが、呼吸はどうなんだろ?
クジラみたいな感じかな?
0747この名無しがすごい! (スプッッ Sda2-3rFu)
垢版 |
2019/04/07(日) 21:57:56.44ID:HQt67vyMd
勇者と魔王は対になる因果の相手がいるけど覚醒魔王だけに絞っても明らかになってないのいるね
ギィ-ルドラ
ミリム-?
ルミナス-グランベル
ディーノ-?
レオン-レオン
リムル-クロエ?
0748この名無しがすごい! (ワッチョイ 0151-Is1s)
垢版 |
2019/04/07(日) 22:32:19.20ID:L9/HETuD0
勇者の数とかも明らかにされてないような気がするんだが
0751この名無しがすごい! (ワッチョイ 826d-H8Q5)
垢版 |
2019/04/07(日) 23:59:06.04ID:kmvf88qt0
クロエってほんとリムルのこと好きだよね
ょぅι゛ょの頃から発情しっぱなし
0752この名無しがすごい! (ワッチョイ 826d-H8Q5)
垢版 |
2019/04/08(月) 00:00:41.48ID:xsn2PAug0
クロエ「リムル先生…起きて」
アリス「モーニングフェラだよ」
三上悟「ファ!!!!」
0753この名無しがすごい! (ワッチョイ 826d-H8Q5)
垢版 |
2019/04/08(月) 00:03:43.61ID:xsn2PAug0
いずれやるだろうなと思うプレイ
三上悟の姿(擬態)でエッチ

三上悟37歳×シオン
三上悟37歳×シュナ
三上悟37歳×ヒナタ
三上悟37歳×ベニマル
0754この名無しがすごい! (ワッチョイ 826d-H8Q5)
垢版 |
2019/04/08(月) 00:06:31.99ID:xsn2PAug0
書籍版ではシズさん復活しそうだよな
魂解析したシエルさんが 本人の了承があれば再誕させられる とか
三上悟の初めての相手はシズさんしかいないと思うんだ
嫁一号を選ぶならシズさんしかありえない
0762この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-BZhk)
垢版 |
2019/04/08(月) 01:12:42.21ID:F/lAHIfna
詳しい設定は置いといて
俺もシズさんは復活希望派

ストーリーに直接絡めなくても
エピローグかなんかで三上復活のついでに過去に戻って
アニメの母ちゃんとの再開シーンが幻や妄想の類ではなかったって展開がいいなと
0765この名無しがすごい! (ワッチョイ 5100-RIuR)
垢版 |
2019/04/08(月) 02:21:18.47ID:66Gbvk8c0
>>760
剣ルドラ(インテリジェントソード)
「よし。これからあの悪魔野郎とっちめるからな。文句は言わせねぇぜ!」

ヴェルグリンド(世界最古の龍種の一人で壮絶な美女)
「そうよ。がんばんなさい。応援するわ!そうね、買ったらご褒美...フフフ」

マサユキ(ラッキースケベな転生者)
「えっ?!」

なんかそうゆう「なろう小説」が既にある気がしてきたw
0775この名無しがすごい! (スップ Sda2-G7vw)
垢版 |
2019/04/08(月) 08:19:25.64ID:6goBiUYPd
覚醒魔王になる条件のひとつの魂を集めるってやつは何かあの世界観にしっくり来ない
ぶっちゃけ唐突すぎない?
と多分今更な事を言ってみるニワカ
0777この名無しがすごい! (ワッチョイ 5173-86Ls)
垢版 |
2019/04/08(月) 08:39:22.39ID:rsAzboty0
たしかに魂を規定数集めるってのは唐突に見えるけど、ギィに与えられた調停者という役割のことを考えると、人類が増長しないよう、明確な人類への脅威が生まれるようにするために設定されたんだろうなって
web版の話で書籍はまだそこまで行ってないから変わる可能性も無くはないけど
0778この名無しがすごい! (ワッチョイ e906-Meqb)
垢版 |
2019/04/08(月) 09:04:20.77ID:TU0UxJL90
>>768
むしろwebでの扱いが悪かっただけだと思う アニメでのシズさんの優遇は伏瀬さんが望んだことだったと記憶してる
>>775
今の時点だと唐突に感じるのも無理はない 転スラの根幹の設定に関わることだからね
0784この名無しがすごい! (アウアウカー Sa09-J1TQ)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:15:58.15ID:QVjAyVxAa
>>782
エドマリス王の肉塊をどう表現するかな
0786この名無しがすごい! (スフッ Sda2-mrLJ)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:47:10.54ID:mk0f9iwxd
コミック11巻読んでて思ったけど、川上泰樹って荒川弘の弟子なの?
ラミリスの表現からハガレンを感じる
10巻でも使ってたし
0787この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d23-gjr1)
垢版 |
2019/04/08(月) 13:00:25.24ID:lWTiQKnX0
>>784
そこまでアニメ化されるかは判らないけど
かなりソフトな表現になると思ってる。
漫画版の方はどうなるかは編集と漫画家さんの考え方次第だから分からん。
個人的にはあまりグロくするのは作風に合わないと思ってるけど。
0791この名無しがすごい! (スプッッ Sd02-UbMx)
垢版 |
2019/04/08(月) 13:19:34.59ID:WM/TItCSd
エドマリス達の肉塊をどう表現するかは気になるね
ただその辺ぐらいしかないんだよね、この作品の残酷描写って
ま、Webはそれにレイヒムのブラッドシャドウによる人面疽まであったけど・・・
0792この名無しがすごい! (ワッチョイ 8d7c-O+pl)
垢版 |
2019/04/08(月) 14:03:57.62ID:jsHmE8Jj0
>>775
要するに読者をホンワカさせて、絶望に突き落とすありふれた演出。
そこでの奇蹟の大逆転というストーリー
アニメは2期の予定がなかったみたいだからどういう結末を
予定していたかが、逆に気になるな
0798この名無しがすごい! (ワッチョイ 0151-Is1s)
垢版 |
2019/04/08(月) 16:21:54.78ID:RsLjfMFd0
まあ深夜だし
0799この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-jfYu)
垢版 |
2019/04/08(月) 16:26:29.77ID:6oLEjJ6d0
>>797
魂の繋がりが無いとカウントされないみたいだ
し、迂闊に虐殺すると聖騎士に殺されるし、
長々とやっても大戦で死ぬからな、
多分過去にも覚醒したのは居るだろうけど
ミリムとかに喧嘩売って死んだりしてそう
0800この名無しがすごい! (スフッ Sda2-mrLJ)
垢版 |
2019/04/08(月) 17:22:51.45ID:mk0f9iwxd
>>792
2期の予定が無いんだから結末はアニメ最終話以外無いと思うが
0805この名無しがすごい! (ワッチョイ fe54-POUE)
垢版 |
2019/04/08(月) 18:59:42.31ID:DfwGXmif0
1万って数をゆっくり集めてたら先に寿命が来そうだし、ハイペースで狩ったら討伐部隊来そうだし、軍隊に正面からぶつかって一人で勝つ実力とか魔王種にはキツイだろうし普通に難易度高くね?
人が雑魚魔物1万匹狩るほうが遥かに楽そう
0806この名無しがすごい! (ワッチョイ ee63-Kc06)
垢版 |
2019/04/08(月) 19:09:02.60ID:eFSmTs420
魔物でもいいなら迷宮ずっと潜ってれば魔王増やせそうだけど
魂のエネルギーが重要だからクレイマンみたいに奴隷集めまくるのがある意味効率良さそう
0813この名無しがすごい! (ワッチョイ eed2-k8NZ)
垢版 |
2019/04/08(月) 19:59:44.91ID:SS/ppHdu0
魔獣軍団を乗せた飛空船団は引き返しているから
恐らく中央都市リムルに襲来したルドラ一行と合流するだろうし
しばらくルミナスやヒナタの出番は無い?
0816この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-jfYu)
垢版 |
2019/04/08(月) 22:17:44.15ID:N5/KV0730
ヒナタはアルティメットスキルゲットしてもいいよ
0818この名無しがすごい! (スプッッ Sd02-UbMx)
垢版 |
2019/04/08(月) 22:51:26.04ID:hdgrm3UBd
しかし書籍版でここまで変わるとはね・・・
ユウキvsレオン無し
クロエが敵方にいない
クロードが敵方にいない
ユウキがルドラの近くにいる
カザリーム、フットマン、ティアが操られている(道化連が既に出演している)
ラプラスがリムル側にいる
ヴェルドラvsヴェルグリンドが海上では無さそう
迷宮が首都リムル直下(?)
リムル達が別次元(?)にいる
シオンに嫉妬の芽が無い
ゲルドが魂を受け取り済
アダルマンが魂を受け取り済
3悪魔娘が魂を受け取ってない
0819この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-jfYu)
垢版 |
2019/04/08(月) 22:54:58.67ID:N5/KV0730
カオスドラゴンも解決済みだし
0823この名無しがすごい! (ワッチョイ 6932-ICWt)
垢版 |
2019/04/08(月) 23:39:29.24ID:TpSv6eoV0
14巻ラストでリムルがルドラへ向けて神速の拳を放った所、正義之王の王宮城壁で格好良く防いでから並列存在を解除してほしかったな
0825この名無しがすごい! (ワッチョイ 2eda-0IBv)
垢版 |
2019/04/09(火) 00:56:56.74ID:272SsF6n0
読んでて徐々に疑問に思うようになったが
自分に反対するものを許すっつってるけど、結局暴力で抑えるんだよな
転向してくるのも、暴力の背景があってこその忠誠だし
0826この名無しがすごい! (ワッチョイ 0902-ZcdH)
垢版 |
2019/04/09(火) 01:13:14.87ID:gQZM+crI0
力も大事だけどそれだけじゃないって言われてるやろ
暴力に限らず意見が相容れないなら争いは起こるものだし、暴力でも権力でも守れるだけの力がなければ庇護してくれなんて言えないだろ
あと強いから忠誠誓ってるってわけじゃないからな
0827この名無しがすごい! (ワッチョイ 6932-ICWt)
垢版 |
2019/04/09(火) 01:14:22.60ID:+IB+CUxM0
>>825
いや、リムルはもとより自分に反対というか敵対する者や自分達を脅かす存在には普通に容赦ないよ
0828この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-c04X)
垢版 |
2019/04/09(火) 01:38:25.93ID:LxUHJ/2N0
>>825
リムルは自分に賛同しなくても反対しててもこちらから叩こうとは思わないけど、
危害を加えにくるものは応じるに決まってるでしょう
暴力で抑えるなってことは、大人しく狩られろってことになるんだが

もし攻め込んでこないなら違う国でスライム嫌い掲げてる奴がいても放置するよ
0829この名無しがすごい! (ワッチョイ 692c-2kZi)
垢版 |
2019/04/09(火) 02:11:43.92ID:hUIChbJO0
なんだろこの頭お花畑感・・・
火の粉を払うのと払った後で許すのを一緒にしてる馬鹿なの?
しかもその後許すも許さないも個人の自由だし
こういう奴が何やっても許されると思ってるんだろうな
0830この名無しがすごい! (ワッチョイ 826d-H8Q5)
垢版 |
2019/04/09(火) 03:40:07.61ID:nTE2M7mM0
ルミナスの好きな人
クロエ>ヒナタ>>リムル>>>>他
リムルへの好感度が急上昇
女リムルに変身すればいっきにルミナスの愛を得られると思う
0837この名無しがすごい! (ワッチョイ e5c1-q6Q1)
垢版 |
2019/04/09(火) 07:36:29.64ID:3bZnLiIl0
ギィはどっちにもなれるしディアブロとはなんかそういう関係っぽくて
最近はそういう腐った系を満足させるタネを入れとかないといけないのかな
って思ってしまうな。
0840この名無しがすごい! (ワッチョイ 2eda-iE/E)
垢版 |
2019/04/09(火) 08:41:48.11ID:V7RzNP/p0
ちょっと男同士仲良くしてるくらいで腐向け腐向けって過剰反応すぎじゃないか?
仲良く話してるだけのギィとディアブロがそういう関係に見えるならなんだってそういう関係に見えるだろ
0847この名無しがすごい! (ワッチョイ 01da-7wTH)
垢版 |
2019/04/09(火) 12:27:35.23ID:QLmEPJ1w0
あの世界でベニマルほどの強者が重婚するのは当たり前だと思うけどな

むしろ強さ重視の魔物が複数妻を持つことの誠実さ不誠実さって概念あることにびっくりしたくらいだった
0848この名無しがすごい! (スッップ Sda2-UbMx)
垢版 |
2019/04/09(火) 12:58:44.03ID:XzsiMW6sd
長の跡取りだしなぁ
カリオン程ではないにしても、一夫多妻は別に気にならなかった
アルビスがWebより活躍してたから無かった事には出来なかっただろうしね
0849この名無しがすごい! (スフッ Sda2-mrLJ)
垢版 |
2019/04/09(火) 13:01:48.93ID:S23cFYgxd
ベニマルが結婚して怒ってるのはプリキュアが男とくっついて激怒してるお友達と似たようなもんだよ
そんな例が有ったのかは知らんけど
重婚だからカップリング厨の支持も難しい
今はラノベだからそんなでも無いけど、漫画で同じシーンが来たらもっと荒れるから覚悟しといた方がいい
0851この名無しがすごい! (ワッチョイ 6932-ICWt)
垢版 |
2019/04/09(火) 13:27:47.06ID:+IB+CUxM0
>>848
アルビスってwebにいなくね?
0856この名無しがすごい! (ワッチョイ 82ad-EKEK)
垢版 |
2019/04/09(火) 15:24:58.10ID:h4K0Xo0H0
と思って念のため検索してみたけどアルビスの名前でヒットしないな
web版読んだ時にベニマルとモミジがくっつくとこでアルビスあっさり振られたなと思った覚えがあるんだが
0861この名無しがすごい! (スッップ Sda2-UbMx)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:00:54.96ID:3mCl5MF6d
カリオンは覚えてるんだよな
ワルプルギスで議題に挙げられて「そもそも誰だよ」的な事を言ってたし
そっか、アルビス出てなかったか・・・久々になろうを読み返すかな
0862この名無しがすごい! (ワッチョイ 7902-0F87)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:01:48.74ID:/EEHS1GF0
13.5巻と14巻を紙媒体の書籍で買ってみたが、字がちっちぇえ
ハズキルーペ買えってか
なんで1ページ上下分割なんだよ 若い奴は長い縦書きが苦手って配慮?
しかも印字が薄くて見づらい
次は電子書籍版で自分で調整しないとダメだな
0870この名無しがすごい! (スップ Sda2-jfYu)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:43:37.97ID:0/Xq0/6cd
webでは三獣士はいないな
ユーラザニアってミリムにいきなり消し飛ばされてすぐに滅んだ感がある
0873この名無しがすごい! (ワッチョイ 51b3-YkmK)
垢版 |
2019/04/09(火) 20:12:45.75ID:CayU1nyu0
最新巻今読み終えたわ
他勢力に比べてリムルは甘いこと言ってるなぁ、痛い目に合ってないからだけじゃないの?けどこれでも信念からな言葉なんだろうな〜と思ってたら最後でちょっと笑ったw
まあ一過性の癇癪なんでしょうけどね
0875この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-c04X)
垢版 |
2019/04/09(火) 20:27:40.12ID:EWdlftMv0
>>862
多段なのは1行の文字数が長くなり過ぎて読み辛くなるのを避けるためじゃね
転スラとかなら個人の好みの範囲だけど辞書や新聞が多段じゃなくなったらどうなるか考えれば大体察しが付く
あとは印刷代の節約かねぇ、ページ数は確実に減らせると思うし、てかこれが一番の理由なのでは
0878この名無しがすごい! (ワッチョイ 7902-0F87)
垢版 |
2019/04/09(火) 20:49:11.34ID:/EEHS1GF0
紙媒体の書籍なんて買うの数十年ぶりだからか、上下分割は慣れてなかった
上下分割、ページ数減らせるってのかなとオレも思ったけど、上から下までちゃんと表記すればさして変わんないんじゃないか?
まあ「・・・・・」とかで一行使われちゃうと上下分割の方が1ページごとの行数稼げるのはわかる
紙媒体の方が、作者が文をどう表現させたいのかわかると思って買ってみたんだが、電子書籍版をDRM解除してPFで見るのが良さそう
0881この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-c04X)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:00:50.96ID:EWdlftMv0
>>878
段落分けとか台詞があるから上下分割かどうかでかなり変わる
特に台詞が多いラノベだと300P以上あるのに30分もかからず読み終わる中身とか普通にあったからなぁ
転スラだと更にスキルの解説やらもあるし2段でいいんじゃない、まぁ気になるなら電子買えばおkで解決やな
0886この名無しがすごい! (アウアウウー Sac5-+vQ+)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:15:49.31ID:HRnHKei6a
>>873
別にリムルが甘いとは思わないな
こちらからは先制攻撃しないから、先制攻撃してこないでね
でも攻撃して来たら全力でボコるわってスタンス
転スラ世界では甘い、優しいとされてるけど、それは異世界基準だわ
0888この名無しがすごい! (ワッチョイ 61f0-iMOx)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:32:40.53ID:DQUwGI0N0
リムルは魔王覇気を発しながら睥睨した。
睥睨(見下ろして)している訳のだから目の前の皆の膝下から地面しか見えなかった。
ささっとリグルドがやってきて肩に乗せてくれた。
0890この名無しがすごい! (ワッチョイ e906-Meqb)
垢版 |
2019/04/10(水) 01:14:57.72ID:PbcnQ1Uw0
>>886
873は他勢力に比べてって言ってるぞよく読め 異世界基準や 個人的にリムルは甘々だと思ってます(小声) マリアベルとかユウキとかへの気持ちの持ち方が優しすぎる それがリムルなんだけどね
0896この名無しがすごい! (ワッチョイ 0985-iMOx)
垢版 |
2019/04/10(水) 02:53:31.70ID:/fzAeooh0
>>862
転スラは文字数多いので、大判紙書籍で一段組だと目の上下動で普通に読み疲れるから、二段組なんだと思うよ
電子書籍でも8.5巻・13.5巻や漫画のような「固定レイアウト型」と、それ以外の「リフロー型」がある
画像データなので文字検索できないし解像度も低い(拡大しても潰れている)ので、自分は上記二冊のみ紙書籍で買ってる
漫画のヴェルドラ日記も固定レイアウトなので文字が小さいけど、一巻以外は二段組なのでまだ拡大して読める
昔PSPでゼロ魔とかの自炊文庫本読んでたけど、一段組ズーム・パン駆使必須で辛かった・・・
0897この名無しがすごい! (ワッチョイ 02ad-Tnac)
垢版 |
2019/04/10(水) 06:12:16.95ID:1CWgljtr0
web版より書籍版のユウキのウザさがアップしててユウキサイドの話になるとうんざりする
ラプラスとかカザリームはなんかいまいち憎めない感じするけどユウキはひたすらうざい
0901この名無しがすごい! (ワッチョイ 8502-jwSz)
垢版 |
2019/04/10(水) 07:49:17.20ID:ZBz61+aH0
もう、水曜だぞ
0902この名無しがすごい! (アウアウカー Sa09-ICWt)
垢版 |
2019/04/10(水) 08:26:47.43ID:9h07JIUMa
14巻でクレイマンを操ってた黒幕がユウキじゃなくて近藤って判明したんだよね
ユウキがテンペストにもたらした実害ってなくなった?
0904この名無しがすごい! (ワッチョイ ee63-Kc06)
垢版 |
2019/04/10(水) 08:32:28.62ID:QfR+8ZiP0
クレイマン消えた後はほぼユウキがやったって結果的にバレてるじゃん
智慧之王はユウキが操られていなくて自分でやったって見抜いてたし
書籍版でユウキ生き残らせるとしたら絶対問題起こすだろって思うわ
0905この名無しがすごい! (スップ Sda2-k9gu)
垢版 |
2019/04/10(水) 09:07:39.15ID:AwfHqQrqd
>>902
いやユウキがオークロードをオークディザスターにする計画を主導したのは変わらない
発案はマリアベルらしいがクレイマンに指示を出していたのはユウキ
問題はワルプルギス開催の提案以後のクレイマンの暴走がweb版と違ってユウキの仕業とは思えなかった事に対する答えが
近藤による情報収拾の為にクレイマンを洗脳した結果だと判明したってだけで
0906この名無しがすごい! (ワッチョイ 826d-H8Q5)
垢版 |
2019/04/10(水) 09:17:19.38ID:Wp6inC/y0
漫画版で補足されたけどママさんの酒場にいた
占い師のダークエルフのお姉ちゃん
故郷はサリオンに属してるがウルグレイシアに近くて
旅人で精霊魔法使い
ひょっとするとカザリームと同じ元エルフの王族かもね
0909この名無しがすごい! (ワッチョイ c24b-Tnac)
垢版 |
2019/04/10(水) 09:42:50.44ID:52jLyadm0
そういえばラミリスってウルグレイシアにいたけど
以前は恐らくジュラの森にいたんだよな
その時のジュラの森ってどうなってたんだろう
ヴェルドラと精霊女王のラミリスが共存してたってことか
0910この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-+vQ+)
垢版 |
2019/04/10(水) 10:27:19.51ID:doVnQklM0
>>909
いや、ヴェルドラさんがジュラの大森林創造
したっぽいってあるから、堕落してから
創ったんじゃないかな?このスレでも
web版でダグリュールに使ったあれ使えるん
じゃ無いかと議論されてたし
0912この名無しがすごい! (ワッチョイ c24b-Tnac)
垢版 |
2019/04/10(水) 10:43:20.85ID:52jLyadm0
>>910
精霊だったトレイニーさんがラミリスが堕落してドライアドになってるからどうだろ
トレイニーさんも堕落して妖精になったラミリスの事は知らないし
ドライアドはジュラの森から出られない
0913この名無しがすごい! (オッペケ Sr91-RIuR)
垢版 |
2019/04/10(水) 12:26:38.46ID:D+E2YKSYr
酒場のママさんは実はジェラ出身のエルフ族族長の娘で長女、そして大昔若きガゼル君と駆け落ち、その後離別、

みたいに脳内補完されてる。
(ガゼルは今でも時々あの酒場にお忍びで遊びにいってたり...実はそこでリムル一行の一部始終をVIPルームで見ていたとか)
0917この名無しがすごい! (アウアウカー Sa09-q2Vm)
垢版 |
2019/04/10(水) 18:11:11.56ID:IQpEnSqUa
そういやwebだとカザリームは操られてなかったら、リムルと結託するような奴だっとか書かれてたなぁ
書籍ではカザリームに救い欲しい
webのカザリームは可哀想すぎた
0919この名無しがすごい! (ワッチョイ 0151-Is1s)
垢版 |
2019/04/10(水) 18:34:30.03ID:3sLOALOn0
しかしやってきた事は悪いことだろ、リムルが嫌がるようなこと
ユウキもカザリームに召喚されたんだし
0920この名無しがすごい! (ワッチョイ 61f0-iMOx)
垢版 |
2019/04/10(水) 18:43:25.64ID:DQUwGI0N0
>>909
ジュラ産のトレントの住所がジュラで、同時にラミリス自宅がウルグレイシアであっても齟齬はなさそうだよね。
最近転生した際に行き来出来なくなったのは、魂のつながりが切れて転移できなくなったとか。
ラミリスん処がジュラの範囲では無かったんじゃないかなと。
0922この名無しがすごい! (ワッチョイ 692c-2kZi)
垢版 |
2019/04/10(水) 18:45:14.93ID:cp4tXYwq0
まあでも戦乱だし他国を侵略する事自体が悪だとも言い切れないしなぁ
ましてや異世界だし
まあ侵略される側からすれば何であろうと敵には違いないが
0924この名無しがすごい! (ワッチョイ c24b-Tnac)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:00:30.35ID:52jLyadm0
調子に乗ってるレオン襲って返り討ちにあったカザリームって自業自得なだけじゃないか?
その私怨でユウキまで召喚して世界に混乱もたらしてるし同情は出来ないわ
0926この名無しがすごい! (スップ Sda2-k9gu)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:18:25.75ID:AwfHqQrqd
>>924
調子に乗っていたのはカザリームの方じゃね?
強者を魔王に推薦して自分の派閥に組み込む手段が獣王カリオンで上手く行ったからと
勇者レオンにも同じ事をして拒否られたら逆ギレして襲って返り討ちだからな…
0931この名無しがすごい! (スップ Sda2-jfYu)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:32:22.91ID:OTWQfwYHd
>>915
字が小さくて印字が薄くて見にくいってだけなら大変だなと思われても、
上下分割の書籍なんて昔からあるのにそれを「若い奴が長い縦書き苦手だから配慮?」
なんて言い方が若者を軽くディスっててかつ的外れだから突っ込まれてるのでは?
0932この名無しがすごい! (スップ Sda2-jfYu)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:39:09.85ID:OTWQfwYHd
webではカザリームはレオンに嫉妬したと言ってたな
0935この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-jfYu)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:52:14.29ID:o6rZStdw0
もう本命は諦めて美人になったカザリームでいいんじゃないかな
0938この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-c04X)
垢版 |
2019/04/10(水) 20:17:12.82ID:o6rZStdw0
>>937
カガリ「えっ、ワタクシが憑依する?」
ギィ「いや俺が」
0940この名無しがすごい! (スフッ Sda2-OQut)
垢版 |
2019/04/10(水) 20:52:52.51ID:Dp9tnmqgd
>>917
あの場面だと操られて無くてリムル側のヤバさ認識してたらってあったから後ろの方がセットである必要がありそう
ベニマルソウエイが援軍に来た時点ではまだ判断材料足りない感じだった気がする
その後のディアブロでこれあかん奴やってなったんじゃないかな
0943この名無しがすごい! (ワッチョイ b901-c04X)
垢版 |
2019/04/10(水) 21:14:31.29ID:o6rZStdw0
>>941
めっちゃ「ほーん」て言われそう
0954この名無しがすごい! (ワッチョイ 4901-0Hjf)
垢版 |
2019/04/11(木) 11:54:38.04ID:yPMbjg5L0
>>953
三十で魔法使い、四十で賢者、五十で大賢者
だぞ、六十なると性欲が減退するだろうから
爺いになるが
0967この名無しがすごい! (ワッチョイ 6902-gtZB)
垢版 |
2019/04/11(木) 19:54:14.02ID:F1flavLf0
トリニティでリムル様考案のポイントって話してたけどこの頃のポイントはまだ食堂でのスペシャルメニューの予約だけで正式に通貨というか給与代わりに使われるようになったのって開国祭後じゃなかったっけ?
0969この名無しがすごい! (ワッチョイ d9db-2ybS)
垢版 |
2019/04/11(木) 20:44:38.71ID:yvbrer9w0
功労ポイントはもはや独自通貨になってるな
しかもいずれは世界最大に発展した国で使用できるなら功労ポイントと金貨の交換を求める国が出るかも知れんし、そこまでいくと基軸通貨並みの影響力持ちそう
0973この名無しがすごい! (ワッチョイ 4901-U5P5)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:51:41.23ID:gzzocqNe0
なかなか勢いがあっていいのではなかろうか
0975この名無しがすごい! (ワッチョイ 9951-02hx)
垢版 |
2019/04/11(木) 23:36:47.93ID:pFKu4LAU0
リムルさまんじゅうとか
0976この名無しがすごい! (ワッチョイ 5902-0Hjf)
垢版 |
2019/04/11(木) 23:39:02.17ID:pat9zIPK0
弱肉強食が是の魔物やぞ
脅し取った後に、じゃあ代わりにこれあげるね
でも買収と言えなくはない
0978この名無しがすごい! (ワッチョイ 2906-Na6A)
垢版 |
2019/04/12(金) 01:30:16.96ID:SzBFxjeH0
ディアブロがポイントと交換しろって言ってきて断れるやつはいるのだろうか まぁディアブロのことだから露骨に不利なトレードは持ちかけないだろうが
0985この名無しがすごい! (スフッ Sd33-QNuj)
垢版 |
2019/04/12(金) 13:20:58.59ID:ijJ0KAUUd
視覚化に向いてる展開向いてない展開が有るからな
漫画最大の功績は事あるごとにスライムに戻って日常を面白おかしく描いてることだと思う
Webを読破したときの印象は基本人間体で異常事態の時のみ、やむを得ずスライムに戻ってた印象だった
0990この名無しがすごい! (ワッチョイ 9979-yqpC)
垢版 |
2019/04/12(金) 17:47:48.57ID:mc53/0QK0
ディアブロって、現役シズさんと関わりあって、ラミリス人形になり損ねた上に
魔王化のいい加減な召喚に飛びつくなんて、いつ頃からリムルにツバ付けてたんだろ
0991この名無しがすごい! (ワッチョイ 99da-z6qK)
垢版 |
2019/04/12(金) 17:52:52.08ID:RfGmBtor0
街の発展や新技術の解説
ルミナスの迷宮構築と罠の配置それに進化する階層守護者
政治的駆け引きや経済圏を構築するために各国首脳とのエゴシネーション

こういうところは映像化すると冗長になるのでほとんどカットされるだろうけど
作者はものすごくページ数を割いて楽しそうに書いてる
本当に書きたいテーマはシムシティ的なこっちの方だったりするんだろうな
0993この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-Yn7e)
垢版 |
2019/04/12(金) 19:27:11.15ID:KLZDAPUv0
>>990
アニメの外伝でのほうが詳しく出てるけど書籍でもちょろっと出てたはず
シズさんの最後の気配を感じ取ったディアブロがジュラの森を訪れてリムルに目を付けたって
アニメによるとリムルに目を付けたのはシズさんの仮面にヒビが入った時
ちなみにディアブロがシズさんに興味を持ったのも仮面のせい
0995この名無しがすごい! (ワッチョイ 517c-y/aS)
垢版 |
2019/04/12(金) 20:47:12.33ID:tfmPL6910
政治的シーンや経済的な事柄が退屈だというのが良く分からない。
子供だって、NHKの大河ドラマに興味を持っている層もいるだろう。
むしろBLとか温泉回なんかが今のトレンドに流されているだけだ
0998この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp85-0Hjf)
垢版 |
2019/04/12(金) 21:06:53.76ID:qDoEje4Bp
何が楽しいかは人によって違う、政治が面白い
人もいれば、ダンジョンが面白い、戦闘、
妄想するのが良いとか千差万別よ。だから、
人の感性はそれぞれ違うと許容するのが
大事よ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 8時間 9分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況