X



【セブンス】わい/三嶋 与夢総合スレ 14ヒドイン 【乙女ゲー世界はモブに厳しい世界】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/04(木) 20:30:57.25ID:cKoJdZaD
わい/三嶋 与夢氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

◆テンプレは>>1まで。
◆荒らしはスルー
◆次スレは>>980が立てる

◆関連リンク
ヒーロー文庫 『セブンス』
https://herobunko.com/books/hero29/

MFブックス 『ドラグーン〜竜騎士への道〜』
http://mfbooks.jp/books/series/dragoon/

フリーダムノベル 『脇役勇者は光り輝け』
http://freedom-novel.com/

GCノベルズ 『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』
http://micromagazine.net/gcn/mobuseka/

作者Twitter
https://twitter.com/kazukurai

前スレ
【セブンス】わい/三嶋 与夢総合ス レ 13ヒドイン 【乙女ゲー世界はモブに厳しい】
https://twitter.com/5chan_nel
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0005この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/04(木) 20:58:39.50ID:bUvQ2AN0
1乙

王国側には一応リビアがいるが……危惧されてまた拉致されそうな予感
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/04(木) 21:23:05.43ID:hUAXp4x1
普通に考えてエリカは生きてるよな?
ペイント弾か何かと予想する
0011この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/05(金) 01:08:42.58ID:BcMC31Ky
こちらはヘイト吐きたい人の隔離スレでいいな
もうまともなレス数からして完全に勝負付いてるから次スレ立てるなよ?
0012この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/05(金) 02:18:09.82ID:l+k40uwe
980前に荒らしまがいにスレ立てしたせいでそっぽむかれたのは笑う
保守までしたのに今頃向こうのスレにコソコソ書き込んでるんだろうなw
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/06(土) 23:18:54.62ID:+dydLkcm
既にあっちに書き込みがたくさんなされてしまったからじゃね
客が客を呼び込むってことだ
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/07(日) 05:15:50.13ID:FS7Ydck3
話飛ばしまくり(キンクリ=キングクリムゾン扱い)、エピローグで後付け登場などで感想もスレも荒れたまま

辛口が多いだけで荒れてるってわけでもないか
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/07(日) 07:48:16.22ID:WvRbH6jy
とにかく話が散らかり過ぎ
エリカエリヤなんて背景が雑だから全然共感出来なかった
モットレイ伯爵の方がよっぽど同調出来たわ
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/07(日) 10:52:25.42ID:uA6IreH1
王家は娘が自分の都合で婚約破棄した相手に自分達を守護させて恥ずかしくないの?
エリカが上手くやってくれたラッキー♪と思うだけならとんだ厚顔無恥だ
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/07(日) 23:40:39.26ID:FS7Ydck3
エリヤが機械的に動いて筋書き通りにストーリーを無理に進めた感があるもんな

『なぜ乙女ゲームのストーリー通りの世界なのか』の答えが明かされ、「ストーリーを筋書き通りに修正した」的な展開があるならラスボスがエリヤを操ってた感じにできるくらいやってることが機械的

婚約破棄のタイミングが内乱終了後ならエリカがリオンに打ち解けて相談するし、そうなると意図せずにアルカディアが復活しない方法でミアを完治させるやり方を探すだろうしな
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/08(月) 02:01:27.04ID:biVeho+R
エリヤは自分からリオンに喧嘩売った癖に皆に気を使って貰ってあらゆるお膳立てをしてもらったのに、エリカを守る所信表明すら無しってどういうことだ?
エリヤはダンジョンにリオンが割り込んできた時は「エリカは僕が守る! 僕のメンツを潰さないでください!」と怒るべきだった
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/08(月) 07:08:44.34ID:Cd2/0mEr
結局ルクえもん頼りでリオン自身の成長が分かりにくいのがあかんわ
Gランク冒険者からCランク冒険者になったとか、一生懸命練習して凄い技を使えるようになったみたいな目に見える成長が一切無い
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/08(月) 15:49:40.04ID:VYe0Bxya
立場だけならすごい出世してるじゃん、頭の中身はどんどん劣化してるけど
というか本当にゲーム通りに行くかもわからない状況でそれでも賭けに出た最初の頃が一番頭が切れてた
0027この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/08(月) 20:37:02.72ID:iUbSPcSR
話の流れが雑で引っ張った割にあっさり内乱終了
メルセ達のその後も描写や王族処刑話もなかったようにキングクリムゾン
王国民は旧人類の血が濃い後付け設定やロストアイテムの説得もご都合主義


これで間を空けて次章か
乙女ゲー世界に転生した謎は放置で帝国倒して終了、そして数百年後とかいうオチは流石にないよね??
0028この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/08(月) 23:08:44.71ID:lQy6jrFq
そもそもゲーム世界に転生と言う設定の時点で破綻は目に見えていたような気がする
それどころか作者は「乙女ゲー」とやらも何だかよくわかってないと思う(俺自身もよくわからない
アクションをやるためにとってつけたようなバトル要素を継ぎ足しているし
そもそもどういう話をやりたかったんだ?全体として
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/08(月) 23:58:19.10ID:iUbSPcSR
他作品の乙女ゲーム主体の小説の場合は完全に別世界で「学園から追放後の話」や「死亡フラグ回避のための行動」が主だから転生の原因解明は必要なし


でもこの作品は未来の世界が乙女ゲー世界って話なので解明なしは消化不良に陥るし、今章以上に不満に思う人が増えると思う
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/09(火) 00:23:30.89ID:hhXyglM4
そもそも作者が6章は失敗したみたいな宣言してるしな
ほんとどうしようもならねーくらいの駄作
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/09(火) 00:33:09.65ID:+gC5W+0w
5章は不戦主義がクソ。4章ではやられたらやり返す!という気概で全体的にスカッとする流れだったのに5章では何故か急に不戦主義になるわ騎士の癖に人殺しは悪い事とか言ってウジウジし始めるし読んでて爽快感が無かった

6章はエリカ関連の話がとにかくつまらない
動きが無いし一方的に施しを受けてる描写ばかりだから見てて面白くないし、挙げ句の果てに自己犠牲(笑)で王国民を危機に陥れたのに最後まで責任取ることも無さそうなのが気に入らない
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/09(火) 00:46:14.25ID:quqCrZrD
>>30
ワッチョイスレにあったけど、感想欄ヤバ過ぎて編集に相談したみたいなことが書かれてたから大失敗だわな

>>31
5章で他より友好的だったアルベルク処刑したりとか不戦主義なのにおかしな展開だったしな。(転スラみたいにダミー使って手元に置いとけよってレベル)

6章に至っては進め方がご都合主義の酷いやつ
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/09(火) 00:49:34.73ID:drbTmobO
>>27
>王国民は旧人類の血が濃い後付け設定

いままでがそうでなく今後うまれてくる子どもがそうなるとかじゃし
しかも自然にでなくなんらかの仕込みがありそうじゃなかった?
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/09(火) 01:00:05.36ID:quqCrZrD
>>33
初期の設定か何かと矛盾する部分があったという指摘をいくつか見かけたから後付け設定と書いた
印象深かったのは下2つ

前スレ
0830 この名無しがすごい! 2019/04/04 00:54:02
大体SF考察班の予想通りだったな
しかし帝国は新人類、王国旧人類の血が濃い設定
ルクシオン達が気づかない無能という言い訳の効かない矛盾出来ちゃったな

いつも通りのわい先生だった


ワッチョイ
0099 この名無しがすごい! (ブーイモ MM8d-7skV) 2019/04/05 12:46:44
ルクシオンの初期の認識では
混血も有り得ないって話だったんだよね
大戦後の話がどう説明されるか楽しみ
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/09(火) 01:12:18.54ID:SZkBEnZh
感想欄が酷いってどういうこと?
作者的には「つまらん、面白くない」はokなんだよね?キラ君以外の書き込みに何の問題あったの?
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/09(火) 01:23:14.37ID:quqCrZrD
「5章イデアルの記憶」によると『魔素酷くて旧人類が生きられない環境を聖樹が時間をかけて変えた』感じ

仕込み云々は恐らく「6章エピローグ」で共和国の人々に聖樹が手を加えた部分だね
でも「新人類をいじって旧人類にしたニュアンス」になってる


この辺はきっと今後深く語られないだろうし、帝国倒すために共和国と組むことにしたから急遽後付けしたのかなと。
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/09(火) 01:24:29.36ID:zjUHh7qz
エリカが6章をつまらなくしてる元凶だろ
エリカが原因でリオン・マリエの頭がおかしくなってるし、自分達を滅ぼそうとしてる敵にアルカディアを渡して敵が調子づいて開戦なんていう茶番になってる
エリカは賢いみたいな書かれ方してるけどユリウスをはるかに越える大馬鹿者だろ
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/09(火) 01:29:24.33ID:quqCrZrD
>>35
色々と荒れてたから急遽ID制にしたらしい
キラ君のは確か「作者の5chで反論見苦しい」的なのだけど、ヘイト系や苦言的な意見なども多かった模様
(感想欄でも擁護する側が擁護し切れずに相手を人格否定するようなやり口があったようで、作者に好意的な人も「まるで宗教」と苦言してた感想もあった)
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/09(火) 01:47:16.88ID:ktgllbC8
個人的に章ごとの出来映えは、1>4≧3>2>>>5>>>>>>6
6章は何やってんだコイツ?って行動が多いし、描写が薄っぺらいから心情的についていけない
淑女の森は1章からの積み重ねがあったから多少雑でも面白く読めたけど、エリカエリヤは完全に追いてけぼり食らった
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/09(火) 01:48:38.16ID:quqCrZrD
一応、作者の活動報告から抜粋されたものがワッチョイスレの>>453にあり、感想欄を規制した経緯や編集さんに相談したことも書いてある

酷いコメントとやらは俺は見てないけど、批判的なコメントはちょいちょい見た
(感想が大量にあってプロはすげぇな程度の気持ちで見てた)
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/09(火) 01:57:51.36ID:BMcyP17k
批判コメントがうざいんです〜精神的にキツイです〜と編集に相談して何の意味があるのやら……頭おかしいんじゃないの?(笑)
こんなに批判が多いのですが書籍版ではどうするべきでしょうか?と相談するなら理解出来るが
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/09(火) 03:06:29.06ID:BMcyP17k
筋違いの支援をされまくったエリカエリヤの結婚よりも、ジェナの妊娠テロのほうがまだ感情移入出来るわ
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/09(火) 08:38:35.68ID:quqCrZrD
>>40
>>43
エリヤが出てこなきゃ少しはマシだったろうにね
捕まった淑女の森や反乱貴族の行く末や王族処刑の話は有耶無耶、他キャラは思い出雑補完って…。
それなら逆に「エリカは元婚約者のエリヤが好きだったらしい。内乱鎮圧で婚約を継続する理由もないので早々に破棄し、2人の幸せを見守ることにした」程度にすりゃ良かったのにな
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/09(火) 09:11:18.61ID:A+sph84s
エリヤは威勢良く決闘仕掛けただけで覚悟が全く伴ってないんだよな
本来エリヤやフレーザー家が背負うべき負担も一から十までリオン任せだし、エリヤの努力なんて女尊男卑の中で歯を食い縛って頑張って戦争にも参加したダニエル・レイモンド・ルクル先輩あたりに遠く及ばないだろ
国内情勢や政略結婚の意味も分かってないクソガキがわがまま言ったらそれが叶いましたってふうにしか見えない
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/09(火) 11:01:15.00ID:pI6KlLrA
エリカは完全に失敗キャラだ
ぽっと出でこれまでの積み重ねが無いからいきなり「姪だから」と言われても、あの入れ込みようには共感出来ない
前世で長い時間を一緒に過ごしたとか命を助けられたとかならまだ分かるけど前世ではリオンとエリカに一切接点が無いし、大恩があると言われてもエリカは普通に生きて普通に死んだだけだから何の感慨も無い
エリカの出る回はほんとつまらんからずっと出てきてほしくない エリヤも知らん間に戦場で死んでたことにしていいよ
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/09(火) 16:00:02.27ID:DYw3Vz/r
>>45
負けるのが分かってて納得するために挑んだって展開と考えれば分からない訳でもない、タイミングが悪いし背景描写が全然なかったけど
そこでリオンが降参しちゃったのもそういう仲人展開って偶に見るからまだ理解できない事もない、後の事考えて無かったけど

勝ちを譲られたから舎弟になりますってプライドの無さが一番クソ
ボコボコにされたからじゃなくて、思い人の幸せの為に恋敵に託そうとしたのに
適当に譲られた事に憤りを感じないし、その後も茶々入れてくることに何も思わないし、そんな奴の力頼りじゃないと守れない

一連の流れに説得力を持たせるだけの描写が足りなくて、エリヤもエリカもリオンさえも魅力的に見えない
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/09(火) 23:51:40.43ID:EW99mcly
エリヤに政略結婚を覆すだけの説得力が皆無なんだよな
普通は何もかも捨てて駆け落ちするか、今ある政略結婚より自分と結婚するほうが有益だと示すか、大きな功績を立てて力を示すかするべきなのに、何もしてないし状況に流されてエリカと再婚約した後も全く何も守れてない
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/10(水) 00:17:20.20ID:HhclgmXq
エリカがエリヤを好きになったのは他に男を知らないからとしか思えない。
それくらいエリヤからは全然魅力を感じない 。
モットレイ伯爵の恋話は感心したけど、エリカとエリヤの話は他人に負担を押し付けて全く努力しない不当利得をムサボってる奴らに見えて仕方無い。
莫大な負担を何の義理も無い相手に押し付るという点ではゾラやメルセと変わらない。
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/10(水) 01:11:21.91ID:RvW5eDgt
ダンジョンでエリカが危機に陥った時は、エリヤは「お前エリカを泣かせないんじゃなかったのか!?」と怒鳴られて殴られてほしかった
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/10(水) 01:46:29.35ID:jDKVP2Jx
感想欄のrayskyさんの書き込みが凄く分かりやすくエリカの話のつまらなさを説明してくれた


気になる点
この章で一番気になったところはエリカの存在です。
エリカがメインになる話が自分はあまり好きになれませんでした。
この6章を何度も読み返して思ったことを書かせていただきます。
この章の新登場したキャラたちは描写の量の差はあれ、自分の意志をしっかり持ち、望むもののために足掻き苦しんでいました。
ジェイクはアーレのため、エリヤはエリカのため、フィンはミアのため、オスカルはフィンリーのために皆必死に行動していました。それぞれの心情も掴みやすく、理解しやすかったです。
一方エリカはどうだったかというと、周りの人間が過剰に持ち上げ、そしてエリカのために過剰に行動しました。
結果彼女は何もせずに望むもの全てを手にしました。
にもかかわらず、これだけ皆から尽くされているのに彼女から「幸せ」という感情をほとんど感じることができませんでした。
ミレーヌの嫉妬の内容が彼女を表す全てだと思いました。
結局私は、彼女の心情等を掴むことができませんでした。
そして、6章終盤に大事件の引き金を引いたエリカ本人は安全な医療カプセル寝ているだけです。リオンも戦争終了まで出すつもりがないといっているので、現状7章での活躍の予定は見えてきません。
5章のエピローグにアンジェがエリカのことを魅力的な女性のように語っていましたが、引き付けられるような具体的な部分がなかったように思います。
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/10(水) 07:41:30.78ID:ZBz61+aH
自分の書いた感想の宣伝しにくるなよ

キモ過ぎるわ
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/10(水) 08:39:07.92ID:usIipNyJ
6章はエリカのオナニーで大勢が不幸になりそうな結末だからクソ
最終的に旧人類側が勝つか引き分けになるとしてもどれくらいの被害が出るのやら

しかも相変わらずエリヤは何もしねーな
マリエですらダンジョンで新ロストアイテム発見してるのに
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/10(水) 14:47:19.37ID:vSxYV+vL
始めからロストアイテムのありか知ってる転生者と
同じ成果を求めるとかほんとイカれてるな
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/10(水) 16:29:51.75ID:xLWmTzVU
エリヤは見た目も映えないし誰得やねん
こういう展開にするなら美少年とは言わずともまともな外見にしろっての
主人公が小太りの男を無償支援する話とかクソ過ぎんぞwwww
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/10(水) 23:34:15.28ID:8xvZwECV
尺的に共和国と組んで帝国倒して適当に閑話入れて、未来の地球が何故乙女ゲー世界と物語通りなのかも流れ的に語られずに終わりそうなのが残念

唯一可能性があるとしたらエリヤがラスボスで精神操作や意識誘導の魔法(感染型)で予定通りのストーリーへと修正してました的なのかな
皇帝が洗脳されたように新人類がとか言い出したり、決闘決まった直後にエリカやマリエがご都合主義展開したり、リオンが(洗脳に抵抗して)精神的に疲弊した(ことにできたり)とか辻褄合わせはできる


味方キャラが精神操る敵でしたってのは「転生スラ」のアイツや「タイバニ」のアイツや「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった」のアイツと同じだけどね
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/11(木) 03:05:16.70ID:WgzDzEIX
4部からダメだなあというか4部が個人的に一番嫌かなあ
3部までのテンプレざまあモノに
そこに生きてる同級生の生活婚活とお茶にドハマリする主人公とか
敵役である妹やお供が笑える自滅して見捨てられないなってなる所とか
そこらを楽しんでみてたのに
4部はそういう所意図的に捨てて、只のざまあモノやってるだけだもの

罵倒する気はないけど4部以降は東京グールのreみたいなモンだと思う
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/11(木) 06:28:25.42ID:cV4wGBF1
俺は5章から主人公に共感出来ない展開が増えてきたように感じる
5章は最終的に共和国がクズ国家に相応しい末路を迎えたからよかったけど、6章は周囲が勝手に過剰持ち上げしてるだけで何もしないエリカがプッシュされまくっててひたすら退屈だった
エリカを姪にした意味ある?主人公の負担を増やしまくった挙げ句大戦争引き起こして放置って、いなくてもいい存在じゃなくて、いないほうがいい存在だろ
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/11(木) 08:39:08.31ID:He1Xhpb7
ミレーヌをガチで手に入れようとしたのが気持ち悪かった
ミレーヌはリオンと対等な人間として関わった事が無いし、身体を張って助けてくれた事も無いから唐突感が半端無い
ただのギャグ描写であってほしいわ
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/11(木) 23:59:34.93ID:9CB54yKx
>>59
ぽっと出キャラをこういった意図なしで活躍させちゃったと考えてる人が多いから、感想欄大荒れで作者が大失敗だったと嘆くことになったんだが?

しかも編集に相談レベルで
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/12(金) 03:54:46.36ID:Xo4058wD
エリカ・エリヤは悪い意味で主人公補正のある脇役って感じだな
周囲が勝手に何もかもお膳立てしてくれて持ち上げてくれる
同じ事したアンジェなんて取り巻きにも見限られて大勢にバカにされたのに
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/12(金) 14:53:34.89ID:YBLpUP1g
>>62
活動報告を見る限り相談内容は「感想欄で悪口たくさん書かれてムカついた。盛大に傷ついた俺は療養すればいい?」だろ
セルジュとレリアについては描写不足になっと失敗だったと思ってるみたいだが、エリカとエリヤについては「俺は俺の書きたいものを書いたんだ!文句を言う奴は読むな!」と思ってそう
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/12(金) 18:15:53.62ID:UJ5L4LTE
>>61
嫁が3人もいる状態で未亡人でもない人妻に告白なんて筋が通らない
これやるならゴネずに王になって責任取れよと思う
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/12(金) 20:22:08.03ID:kOjkQuw2
>>61
もう消えてるけれどルクシオンのあとがきだとリオンの気持ちとしては手に入れようとは違った気が
話の流れ的にハーレム入りするんだろうが
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/12(金) 21:22:21.84ID:50UXEDv2
ミレーヌハーレム入りを支持してる読者って40代50代のオサーンなのか?
俺はなろう読者としては比較的若めだからだろうか、いくら転生者とは言え17〜18歳の主人公が性欲のみでアラフォー人妻を嫁にする展開は生理的に受け付けない
ミレーヌがエルフで見た目が20歳未満で初婚とかなら実年齢が100歳でも違和感無いが
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/13(土) 12:48:51.92ID:Fuuqaq0k
>>67
八男でも推定30代の兄嫁がヒロインになる展開があってすごい盛り上がってたじゃんw
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/13(土) 12:55:01.94ID:X1bT686I
八男のは恋愛絡みが貴族的と言うかビジネスライク過ぎる中
ほぼ唯一兄嫁として良いお姉さん的な登場からあてがい女になる時の葛藤とか
ずるずる関係を続けてしまう辺りとか割と生々しい感情の揺れが辿れるキャラだからなぁ
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/13(土) 13:56:46.40ID:3Cs9TGOJ
>>67
それは一般論、正常な人の話、もちろん君は正しい
生物の本能として男は若い女性を選び、女は優秀な遺伝子を持つ男に惹かれる
(子孫繁栄的なので男は健康的な身体や精神を好む)

でも世の中には熟女好きという生物的な本能がズレた感覚の人もいるんだ
出産のリスクを考えると異常だけど、マザコンだったり精神的に上位の遺伝子を求めたりと色々とあるんだと思うよ
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/13(土) 15:58:53.81ID:IdI51Vuq
ミレーヌは男の思い描く理想の女子像に最も近い性格をしてるからだろう
年齢、職業、人妻とか他の設定はアレだけどな
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/13(土) 16:16:00.66ID:PTEKYd40
ミレーヌ初登場時に(他の屑女と比べて)惹かれるのは分からないでもない、口説くのもギャグとしてそれなりに面白かった
でもシリアスな対立をギャグみたいな口説きでごまかすのはなあ
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/13(土) 16:42:34.15ID:X1bT686I
交尾後どうせ冬が来たら死ぬんだしせめて子供の栄養になる様にメスがオスを食う
→前のオスのを上書きする為に精子を掻き出すトゲの付いたチンコになる
→上書きされない様に突っ込んだチンコ切り離して栓になる様に
→いっそ食われず越冬出来るようにメスを縛ってから交尾する種が発生
って言うクモの交尾様式の分化をなんとなく思い出した
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/13(土) 16:52:45.90ID:B2To/iX3
ミレーヌはただハーレム要員を増やしましたってだけだろ
嫁にする意味も無い(メリット皆無でむしろ大勢に反発されまくるデメリットのほうが大きい)し、過程に説得力も無い
ミレーヌはこれまでの言動の大部分がリオンを利用する為のものだったし、あまつさえ子孫からロストアイテムを取り上げようとしてたくらいだから、打算からいきなり愛情になっても理解が追い付かないよ
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/13(土) 16:54:00.14ID:twtHSdt4
リオン「エリカを産んだ子宮で俺の子を孕め!」



想像するとドキドキするお
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/14(日) 00:23:50.29ID:EvXXeNqH
この展開に結びつけるためにノクターン描写で童貞卒業させたんだろうな

エリヤエリカの糞描写で固めたのは後々の不倫描写の叩きを減らすための常識人切りカモフラージュ
万が一バットエンドでもミレーヌの中で熟成…托卵されたリオンjrがルクシオン継ぐ展開になるんや
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/14(日) 17:07:53.32ID:JHhifXZ4
リオンが死んだらアンジェは宙ぶらりんになるね
リビアやノエルは平民だから大した問題じゃないが
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/14(日) 19:12:07.15ID:l+wkaIdp
>>78
エリカエリヤを糞にするなら、実はエリヤは王家を滅ぼそうとするフレーザー侯爵に操られて決闘騒ぎを起こしてて、内乱が始まった途端にエリヤはエリカを見捨てる展開でよかったわ
この二人は人気の無いキャラのゴリ押しに見えるわ
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/14(日) 19:45:04.94ID:j0Y2DEa9
エリカエリヤに関しては諦めるのになれたばーさんとか背伸びしたい時期の子供って
あんなモンだよなぁと言う感想であんまりクソだとも思わないけど
主読者層であろう十代半ば〜二十代前半には嫌われそうっちゃ嫌われそうなデザインではあるな
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/14(日) 20:27:47.61ID:gI8dCGIP
>>80
何かの大事なフラグのために仕方なく優先して描いたってオチであって欲しいよね
既存キャラのシーンを思い出で統一とか言う犠牲払ってまで尺使ったんだから。

どうせならエリヤが敵側でエリカ孕ませたのが原因で症状悪化、名器だったとか好きモノ売女だったとリオンを煽るクズとかなら「これやりたかったのか」と掌返しするw

>>81
それ+悪役令嬢系の小説好きな人からも見切りつけられそう
ミレーヌとの不倫話を入れたかったから主婦層排除したかったとしても展開が杜撰すぎた
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/14(日) 20:45:27.65ID:ORMyTjxN
>>81
主要読者層は30〜50歳じゃね?
十代半ばとかなろう読まないだろw

>>82
悪役令嬢・婚約破棄モノなら、王が婚約破棄の原因を作ったエリカエリヤに激怒して、領主貴族達が婚約破棄を好機に攻め込んできて王家滅亡までがお約束だもんな
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/14(日) 21:17:51.81ID:gI8dCGIP
>>83
そういうお約束があるのね
もっと単純に背景描写が足りない+悪役令嬢物は婚約破棄ベースが多いから読み慣れた人からしたら違和感覚える部分が多かったんじゃないかなって(感想欄見た感じでは)
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/14(日) 21:35:12.49ID:EI6OVGyh
婚約破棄作品だと酷ければ国自体が滅亡、軽くても廃嫡はされる
エリカ・エリヤならばエリカは修道院送り、エリヤは危険な辺境地帯の一兵卒送りくらいが相場かな?
国際情勢を考慮すれば二人とも圧政を敷いた王家の一員として市中引き回しの上で公開処刑でも何らおかしくない
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/14(日) 22:28:09.80ID:gI8dCGIP
薄っぺらい感じはしてたけどそこまで差があると感想欄大荒れも納得
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/15(月) 02:55:56.98ID:87rj5USv
確かに悪役令嬢の小説が好きでよく読む俺としては6章の展開は素直に受け入れる事は出来なかったわ

ユリウス達は政略を無視して婚約破棄してテンプレ通り廃嫡されてたのに(あと多分ジェイクも)、エリヤは国や王家を滅亡させかねない行動をしておいて誰にも全く批判されずにそれどころか過剰支援してもらう超絶VIP待遇だからクソ
正史リビアも散々周囲に批判されたけど従来の婚約より自分との婚約のほうがメリットがあると示して徐々に味方を増やしていったのに、エリヤの場合は何の苦労もせず凄い人が助けてくれただけ

エリカはただただ過剰支援を受け続けるだけで全く活躍しないつまらんキャラだった
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/15(月) 07:21:40.28ID:qWbcktbh
>>85
婚約破棄騒動を起こした者が女の場合は他国の50代のオッサン貴族の後妻か愛人入りというパターンも割りと多い
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/15(月) 08:41:34.95ID:qmR/qbBU
気軽に読める婚約破棄モノの短編をいくつか拾ってきた

『婚約破棄による国家滅亡』
http://ncode.syosetu.co m/n7198ed/
http://ncode.syosetu.co m/n8140ed/
http://ncode.syosetu.co m/n8462ed/
下級貴族の状況が乙女ゲーモブとよく似てる

『愚者の選択』
http://ncode.syosetu.co m/n6955cr/
http://ncode.syosetu.co m/n0055cs/1/
悪役令嬢=主人公の立ち位置が乙女ゲーモブと似てる

『自爆』
http://ncode.syosetu.co m/n4593cu/

婚約破棄モノをよく知らない人は読んでみるのも一興だと思う
もしかしたら悪役令嬢モノが好きな読者が乙女ゲーモブ6章に違和感を抱く理由が伝わるかも
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/15(月) 15:15:59.74ID:DVDCR2gs
>>87
>ユリウス達は政略を無視して婚約破棄してテンプレ通り廃嫡されてたのに(あと多分ジェイクも)

コレもしかしたらジェイク廃嫡→エリカがエリヤと結婚してエリヤが国王になる糞展開フラグでは?
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/15(月) 16:55:26.70ID:Uz/hOYFL
>>90
それ俺も思ったわ
自分で何一つ守れず全く苦労したことが無い奴が王なんてふざけ過ぎだわ
ユリウスが王太子に復帰して国王になるほうがまだマシ
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/15(月) 19:13:04.24ID:DVDCR2gs
今以上に荒れると思うぞ
荒れて叩かれて6章書籍化無理になるまである
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/15(月) 19:31:09.54ID:L0Un5ug5
あれだけ強大な力を持つリオンがいつまでも臣下とかそもそも無理がある
本人が大人しく隠居してりゃいいけど、何かある度にいちいち横槍入れるだろ?
何の義理も無いのにあんなに介入しまくるならトップになればいいのに空気読まずにいつまでもスローライフが〜とゴネ続けてるのが鼻につくわ
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/16(火) 08:00:40.03ID:P6tkeiES
>>92
エリカが女王もねえわ
中途半端なゲーム知識で王国どころか世界を巻き込んだ大戦争を引き起こして自分では何一つ責任取らんような奴が王などクソ過ぎる
はっきり言ってやらかした事はセルジュ・レリアより深刻だぞ。あいつらですら敵国に最凶のロストアイテムのプレゼントはしてない

今の王家も誰もが憎んでて納得してないのに、下手に力を持っちゃったクソガキ個人のわがままで仕方無く存続させてるだけだ
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/16(火) 17:01:17.16ID:xYAlInMT
エリカエリヤはホント何もしねえよな
エリカとリオンの婚約は王家の安全保障の為のものだから、それを決闘でぶち壊したエリヤは自分の手やフレーザー家だけで王家を守護するべきだし婚約破棄された相手のリオンにそれを全てやらせるなど恥知らずにも程がある
無責任なマリエだって公国戦でのリビアのサポート、ヘルトルーデの無理心中引き止め、共和国でのピエール配下のチンピラ撃破、ノエルの治療くらいの行動はしてるのに、エリカは周囲が過剰に持ち上げて過剰に支援するだけで本人は何もしない
まじでエリカエリヤに何の存在意義があるのか分からんのだが
敵なら主人公の足を引っ張る役として意味があるけどエリカエリヤは一応味方サイドだろ?今のところ二人が主人公に良い意味で意味のある行動をしたことが一度もない ただ主人公の負担を大幅に増やしてるだけじゃねえか
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/16(火) 20:32:54.29ID:MQLZbqvh
わい先生はレリアは叩かれるのは分かってたから叩かれても何も言わなかったけど、エリカは人気キャラになると思ったのに叩かれたからお怒りになった
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/16(火) 20:52:02.05ID:pK1VxkFA
健気だけど未熟な子供の尻拭いをしてあげるOTONA展開と、その子供は転生者で前世は老人まで生きましたって設定が致命的にあってない
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/16(火) 22:08:04.48ID:AwTTGbYe
エリカを擁護する読者はそれなりにいるけどそれはあくまでマイナスからゼロにしてるだけなんだよな
純粋にプラス評価してる読者はほとんど見たことない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況