X



【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ28【下僕達】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/19(金) 11:57:15.23ID:3a5enc0n
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の作品【本好きの下剋上】が嫌いな人の為のスレです。

諸悪の根源である本好きの下剋上の主人公、ローゼマイン・マイン(通称、地雷)の批判大歓迎。
※元は主人公アンチスレとして立ちましたが、あまりに作品に粗が目立ち度々話題になるので総合アンチスレになりました※

■スレルール
・sage推奨。
・本好き信者、地雷信者への不満OK。
・ただしキャラ厨の対立煽りはスルー。本好きに関わるキャラは全員糞であることをお忘れなく。
・作者or主人公を擁護する荒らしはNGあぼん推奨。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>980を踏んだ人が宣言後に立ててください

※前スレ
【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ27【下僕達】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1549899154/
0002この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/19(金) 11:58:15.36ID:3a5enc0n
正誤表

タイトル(詐欺)
×「本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜」
○「二次夢小説厨の成り上がり 〜魔力チートと現代知識無双で『ときめきメモリアル Girl's Side』の氷室先生二次キャラに愛され婚約ENDを目指すためには『ローマ人の24時間』『ギンガマン』などパクリ元はいくらあっても足りません〜」

ジャンル(詐欺)
×「ハイファンタジー〔ファンタジー〕」
○「異世界〔恋愛〕」

あらすじ(嘘)
×「※最初の主人公の性格が最悪です。ある程度成長するまで、気分悪くなる恐れがあります。」
○「※最初から最後まで主人公の性格は最悪なままです。ある程度読み進めると主人公の言動だけでなく設定の矛盾にもうんざりしてきて、アンチスレ住民になる恐れがあります。」

キーワード(不足)
△「R15 異世界転生 ファンタジー 異世界 転生 女主人公」
○「R15 異世界転生 ファンタジー 異世界 転生 女主人公 ファッション本好き 司書にはなりません 現地人見下し カマトトぶりっこ オタサーの姫 ロリコン 蟹」
0003この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/19(金) 11:58:55.47ID:3a5enc0n
「盗んだバイクで走り出します」
「おい、そのバイク3日前に知人が乗ってるの見たことあるぞ。返せ!」
「盗んだの一週間前だけど?」
「なんだそうか」

「……だから、このバイクはお前のでいいよ」


 ルッツの言葉にわたしの心の奥底で何かがカチャリとはまった。

 ふわふわしていたものがストンと落ち着いた。

 それは、目には見えない小さな変化だったけれど、わたしにとっては大事な変化だった。
0004この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/19(金) 11:59:38.86ID:3a5enc0n
以下、リアルマインによる夢小説的な内容が過分に含まれるためグロ注意




【2007/06/08 21:40】

1 あなたの名前を教えてください
氷室「氷室零一だ」
香月「香月美夜です」

2 年齢は?
氷室「31だ」
香月「20歳です」

3 性別は?
氷室「見ての通り男だ」
香月「見てわからなかったらどうしましょうね?一応女です」

4 貴方の性格は?
氷室「・・・完璧主義だ」
香月「なんでしょうね?ちょっと強気なところがあるかもしれないと自分では思ってます」
氷室「・・・『ちょっと』?『かも』?・・・異議ありだ」
香月「自分が思う自分の性格なんだからいいじゃないですか。零一さんだって自称完璧主義の割には色々・・・はーい、黙っておきます」

5 相手の性格は?
香月「はいはいはい!一見冷静沈着に見えるけど、実は熱くて、結構ヤキモチ焼きで独占欲が強くて天然タラ・・・ふがふがっ!?」
氷室「それ以上言う必要はない。君は・・・一見おとなしく見えるが、強気で勝気で喧嘩早くて目が離せないトラブルメイカーだ」
香月「そんなことないです!トラブルを作ってるんじゃなくて、トラブルが寄ってくるんです」
氷室「・・・君が余計なことに首を突っ込みすぎるんだろう。まったく」

6 二人の出会いはいつ?どこで?
氷室「入学式の日、桜の下にいたな」
香月「入学式当日にめちゃめちゃ怒られました。早く体育館に入れ、とか、スカーフが曲がっている、とか、最終下校時間だから帰れ、とか」

7 相手の第一印象は?
香月「最悪!人がいい気分で桜を見ていたのに邪魔されるばかりで最悪でした」
氷室「桜を見ていた香月を見つけて・・・・・・・・・・・・全く放送を聴いていない粗忽者の新入生だと思った」
香月「その間は何ですか?他にも何かあったんでしょう?」
氷室「特にない!断じてない!」
香月「むきになるところが怪しいなぁ。実は私の可愛さに見惚れていた、とか?」
氷室「見惚れていない。馬鹿なことを言うな」

8 相手のどんなところが好き?

香月「・・・・・・先にどうぞ」
氷室「君が先だ」
二人『・・・・・・・・・・・・』
香月「本人を前に言えるわけないでしょ!」
氷室「・・・同感だ」

9 相手のどんなところが嫌い?

香月「・・・天然タラシなとこ」
氷室「何だ、それは?」
香月「どうせ気付かないうちに色々なところで天然タラシな言動してるのかと思うと腹立つんだもん」
氷室「それを言うなら君の無自覚な言動だろう?・・・確か花椿語で『天然小悪魔』だったか」
香月「私が何に対して無自覚だって言うんですか!?」
氷室「・・・あまりの自覚のなさに苛立つ事もある」
0005この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/19(金) 12:00:05.92ID:3a5enc0n
ヴィルフリートに関する作者の見解

>ただ、ヴィルフリートはやっぱりローゼマインに全く感謝していなかったんだな、と分かってがっかりしました。
全く感謝していないわけではありませんが、「自分の努力があってこそ」という意識も大きいです。
洗礼式のお披露目を無事に終えても口出しが続くので「やらされている感」が強くなってきたというのもあります。

>特典SS、作者様はどこまでヴィルを下げるつもりなのか……と、思ったが
>ヴィルのKY発言を読むと、兄妹弟の仲が悪くなる可能性もあったのでは……
別に下げるつもりなんてありませんけれど。あの当時のヴィルフリートはあんな感じです。
ゲオルギーネの恨みや怒りが理解できたのであれば嬉しいですね。そういう意味でもヴィルフリートはミニジル様なので。
ローゼマインがいなければ、ヴィルフリートは廃嫡だったので対立しようがありません。兄弟仲が悪くなることはありませんでした。

歳までヴェローニカはなにを教えてたんだろって疑問に思っちゃいました。
貴族らしく振る舞い、おとなしく自分に服従することでしょうか。
ジルヴェスターが反抗してフロレンツィアを娶ったので、「今度こそ」という意識が強かったですね。

>ヴィルは三才の弟の心配よりも、妹より挨拶を知らない自分を省みよう。
お披露目を無事に済ませたことで、「自分はやればできるし、これだけ努力しているので大丈夫だ」と思ってます。
そこを自分で省みることができる子だったら、ローゼマインと婚約なんてしませんからね。

>領主夫妻&ヴィルフリート側近の再教育がダメダメレベルだと思いました。
まぁ、そうですね。
周囲の環境が以前よりマシになったけれど、良好とは言えませんから。

ヴィルフリートが不憫というか、ダンケルフェルガーから色々と言われるのは仕方がありませんね。
エーレンフェストでは「終わったこと」とされていても、ディッター重視のダンケルフェルガー視点では
ハンネローレが宙ぶらりんなので「終わっていない」のです。
嫁盗りディッターの時に「自分の身は自分で守ります!」とローゼマインが前面に出てきて責任者としてサインしていたら、
非難されていたのはローゼマインだったでしょう。まぁ、ダンケルフェルガー相手でも簡単にサインせずに色々と譲歩を引き出す商人のような交渉に入ったと思いますが。

あと、ハンネローレが行っている一年前の貴族院はヴィルフリートにとって黒歴史のど真ん中。後から思い返すと、
なかったことにしてほしいレベルの思春期真っ盛り。尖ったナイフ時代なのです。人生の中で一番ひどい時期じゃないかな?
ローゼマインのアウブ就任辺りでヴィルフリートにも色々な心境の変化があったので、五年生の時にはかなり落ち着いていますよ。
香月 美夜  [ 2018/04/12 12:51 ]
0006この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/19(金) 12:00:40.23ID:3a5enc0n
ヴィルフリートに関する作者の見解2

〉元々は素直ないい子なだけに、あまりの嫌われようにとても気の毒になります。
いつかはヴィルさんにも幸せが訪れることを祈ってます。

幸せかどうかは、見る時、見る人によって違います。
ローゼマインも家族と別れて下町の皆と隠し部屋でも会えなくなって不幸とみるか、貴族になって命が助かり、本が読める環境で幸せとみるか、大きく違うでしょう。

ヴィルフリートは領主一族の誰も廃嫡になることを望まず、兄妹仲も他領と比べれば良好で、貴族院では優秀者になり、他領に友人もできて、側近とも仲良し。深刻な悩みもない。
周囲の悪感情に気付いていない今は幸せですよ。
悪感情に気付いた後、ヴィルフリートがどのように考え、行動するのか。何を自分の幸せとするのか。それが大事だと思っています。

〉ヴィルフリートは本当に側近に恵まれなかった(>_<)

2年間眠っていたため、子供部屋で自分と気の合う側近を選ぶことができず、一族の指示で
一覧表の中から顔と名前が一致しないまま選ぶことになったし、神殿通いを疎まれて成人側近が簡単には見つからないローゼマインの方が、普通に考えると恵まれていません。

ローゼマインは自分のやり方に合わせてもらえるように側近や周囲を整えていきました。成人文官がいないのでハルトムートに指示を出したり、ダームエルのやり方に馴染めない者は入れないと言い張ったり…。
ヴィルフリートやシャルロッテは、親が選んだ成人側近に見習いを育ててもらっています。教えられるのは、当然昔ながらのやり方です。その違いが大きいと思います。

>何度読んでも(ハルトムートの)ヴィルフリート酷評にあー…ってなります。

ハルトムートはもうどうしようもないですね。
彼は多分エーレンフェスト貴族全体の中で上位五指に入るくらいヴィルフリートが嫌いですから。

元々ライゼガング系でヴェローニカに育てられたヴィルフリートが嫌いだったのに、
ローゼマインの洗礼式で祝福にヒャッハーして挨拶を心待ちにしていたら親族挨拶の前に連れ出されて血みどろ事件になり、
教育が足りないところを指摘して追い落としてローゼマインを持ち上げようという画策に参加していたところをよりにもよって
ローゼマインに補っていただき、一年待ってようやく側近になれると思ったら旧ヴェローニカ派貴族の暴走で肝心のローゼマインはユレーヴェ漬けに。
貴族院では白の塔で廃嫡寸前の罪を犯して汚点持ちになったのに相変わらずローゼマインに対して偉そうに兄面をしている姿を見る度にどす黒い怒りを覚えていますから。

>ヴィルフリートはリンシャンと髪飾りはともかくお菓子は事前に情報を入れておくべきなのではないでしょうか?

ヴィルフリートはエーレンフェストで流行発信者としての社交を経験していないので、その辺りの認識も不足しているのでしょうね。
女性のお茶会でフロレンツィアやエルヴィーラに揉まれているシャルロッテやブリュンヒルデとは経験値が違います。
ローゼマインの流行発信は貴族女性というより商人精神が見え隠れしているので、貴族としてはまたひと味違います。(笑)
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/19(金) 17:41:51.52ID:tCBf1WQO
>>1

新スレになるたび、リアルマインのマインが一番可哀想なの!って回答で気分が悪くなるな
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/19(金) 18:25:39.21ID:TTCnbiwW
>>1
またスレが建ってしまったか。さもありなん。
優秀な行いには褒美が必要だ。ふむ……そうだな。>>1にはユルゲン全土をリアル・マインスイーパの盤面にして遊ぶ権利をやろう。
0011この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/19(金) 20:50:52.79ID:7e5OrR0G
うふふんwwいわゆるストレートな質問ですねww神に感謝を!
おっとっとwwわたくし『神に感謝を!』などとついホンゲ用語がww
まあわたくしの場合ホンゲ好きとは言っても、 いわゆラノベとしての本ゲコでなく
架空歴史作品として見ているちょっと変わり者ですのでww ローマ人の24時間の影響がですねwwww
ふんぬぅwwマニアックな知識が出てしまいましたww いや失敬失敬www
まあ氷室先生のメタファーとしてのフェルディナンドは 純粋によく書けてるなと嘲笑できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwww
ポストドリーム小説のメタファーと 商人主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
地雷の文学性はですねwwww
のぉぉぉぉwwwわたくしこれではまるで信者みたいww
わたくしは信者ではございませんのでwww>>1
0012この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/19(金) 21:56:26.69ID:tC3wu9rJ
スレ立て乙

前スレ最後のほうではじめて鈴華版見せてもらったけど
確かに原作よりまあまあ漂白されてると思ったわ
でも地雷のいるコマが不快なんで読むのはパス
0013この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/19(金) 22:03:54.06ID:ZILCn9Zw
スレ立てありがとう

作者の見解読むと、やっぱりこの人説明下手だなって印象受けるな
上から順番に、思いつくままに書き連ねてるだけじゃん
まあ生意気な読者からのムカつく(真っ当な)指摘に対して完全に論破してやろうという意気込みだけはすごい伝わるけどw

「ローゼマインに補っていただき」って違和感しかない
0014この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/19(金) 22:08:21.96ID:r9K9wZUJ
本好きの下克上は完璧な物語であり、幸せと楽しさを感じるのは読者として当然の義務です。
当然のことなので説明の必要はありませんよね?
完全完璧に幸福な模範的読者であれば、どのような文章を読んでも不満を抱いたり不幸を感じたりすることはないはずです。
本好きの下克上に疑問を感じる者は読者失格、すなわち反逆者(アンチ)です!ZAP!ZAP!ZAP!
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/19(金) 22:19:37.37ID:S4dV52IG
前スレの信者?作者本人?はアニメ放送前に火消しでもしたいのかね?
まぁ、仮に新しくスレ立てなかったとしても
なろう作品の中でも珍しく、独立したアンチスレが立ってたという過去は消せない訳だけど…
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/19(金) 22:43:19.06ID:9SNg36EY
>>12
どれだけ可愛らしくキャラデザされても性根の悪さが隠し切れてないのはすごいと思う
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/19(金) 23:03:06.37ID:2/oDXxCh
>>13
普通なら頭に血が上ってミスったんやろで済ましてやってもいいとこなんだが
この作者の場合は素で敬語ミスってる可能性も高いんだよなw

ありがとう存じますの使い方間違ってる定期
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/20(土) 09:34:03.57ID:rG5cXOK+
敬語は偉い人に対して使うもんだしな
そこら辺甘い現代ならまだわかるが上下関係激しい文化のユルゲンで上位が目下に使ってたら逆に使うなって徹底して怒られるやろ
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/20(土) 10:05:23.56ID:Ro6zg/gF
敬語使える→知識層()→貴族
無能作者の中ではこんな狂った図式になってんだろな
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/20(土) 10:45:53.33ID:kO0krJuM
TOジュニア文庫、冗談かと思ったらマジだった……
オーフェンの方にしとけばいいのに
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/20(土) 11:10:15.31ID:rYM3JW6f
マインの声優さん全編朗読でAudible版も出るのか・・・
声優さんかわいそ
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/20(土) 12:00:10.74ID:PsT5NivE
作者との接触とかない限りは同情する事もなくね?
お金をもらって仕事をしてるだけだし、役者さんはどんな役でも演じる事が出来る方がいい
作者との対談とかあったら、御愁傷様ですと言うしかないが…
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/20(土) 12:04:50.25ID:TnO1vRxh
>>15
アンチスレあるあるのスレが終わりそうになると出てくるアホ信者よ
次スレには十中八九来ない
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/20(土) 12:21:49.53ID:gzGlGauR
>>22
オーフェンはオーフェンで暴力描写がちょっとな
昔はギャグですんでたけど今は厳しい気がするしましてや子供向けレーベルだとな
0027この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/20(土) 12:56:09.28ID:SpUgmrzu
オタク向け夢小説をこどもに読ませたくないわ・・・内容も恩を受けても踏みつけてのしあがるとか自分に逆らうやつは周りにいじめさせて良いとか、教育とは真逆の方向だし。
どこをどう読んだらジュニア文庫にしようなんて思うんだ?

焼き直しで水増ししてる暇があるならweb版の更新でもしたら?
読んでないけど。
0028この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/20(土) 13:49:48.36ID:PsT5NivE
虐めエピソードを特典にするぐらいだから、編集はマトモに読んでないのでは?
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/20(土) 14:03:49.54ID:WyvlvUQZ
編集がハルトムート感あるからなぁ
それさえなけりゃTOがよく考えてないで擁護できたんだが
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/20(土) 21:11:23.24ID:buUQdALm
文庫化が決まってるんならなおさら単行本なんか買わんけどな
数うちゃ当たるとばかりに累計発行部数(実売にあらず)を増やそうと頑張ってんのかね
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/20(土) 23:58:45.64ID:rYM3JW6f
ジュニア文庫割烹によると

>コミックスによって増えている小学生向けですね。
>難しい言葉もあるので、辞書を引くためにはふりがなが大事ですもの。
>学校で朝読書などの時間がある子供達に楽しんでもらえたらいいなと思います。

>分量としては、単行本1冊がジュニア文庫2冊になるくらいです。
>そのまま半分に分ける感じで、ジュニア文庫用の書き下ろしのSSはありません。
>誤字修正はしましたが、文章も敢えて直していません。やり始めたら、ジュニア文庫だけではなく書籍版も全部直したくなるから!

原作通り相手が小学生だとしてもこんな感じなんだな
さすがに挿絵増えるらしいけど
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/21(日) 01:50:11.66ID:1W0WXs3D
編集としては売れれば売れるだけ自分の実績になるだろうしそりゃあの手この手で売ろうとするだろう
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/21(日) 06:28:26.19ID:rM/1o3xM
まあ弱小出版社だからこんなんでもなんとか盛り立てて絞れるとこまで絞りたいんだろうけどな
しかしこの作者、本気で自分の夢小説が子供の情操教育に良いと思ってるんだろうか
自分以外の人間は売春したり愛人なったりいわれのない罪で死刑になる世界が
さすがに頭おかしい
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/21(日) 07:23:10.58ID:pTDcy1QU
でも力入れてるわりには売れてなくない?
宣伝料と発巻数のわりには売れてないっていうか
本好きはweb版消して主人公の性格を漫画で騙して売った方が売れると思う
自分も漫画だけだったら買ってた
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/21(日) 08:27:10.79ID:hzXQ4cKh
WEB版のこしてるのが最後の良心かもしれんぞ
漫画から入ってあのラストだったらぶちギレるけど、そこまで売った時点で大勝利だからなあ
…まぁそこに至るまでにいくらマイルドにされた漫画版でも本性はばれるだろうけど
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/21(日) 09:15:13.85ID:a8pPO8zQ
これ小学生にはまったく理解できない話だと思うが
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/21(日) 10:14:25.01ID:LWTOaZES
あのコミカライズ版の小説並みにフリガナが振ってあったら、
対象は小学校低学年か?
書籍で本を読むのが好きな小学生には、あまりフリガナが多い小説は
好まれないと思う
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/21(日) 13:13:58.29ID:ugJlcA1r
小学校低学年はふりがなあった方がいいだろうけど、中学年から高学年は付けるにしても最初の1回だけとかだよなぁ
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/21(日) 13:28:12.67ID:NBwxrWNT
無駄に長いんだから子供向けにはせめてダイジェスト版にしろや
あんな低レベルな内容を強制的にだらだら読まされるって虐待じゃね
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/21(日) 16:30:22.66ID:Z+a6xgp6
「小学生向けなのでふりがな振って解らない単語は辞書で調べられるようにしました!!」ドヤ顔
って主張見るたびに、この人って本当に子供の頃から本好きだったのかなって疑問に思う
子供が居る主婦らしいけど、子供も本を読むような子供じゃないんだろうか?

せめて、本に興味のない子も興味を持って貰えるようにふりがな多めにしましたとか、
ジュニア版は巻末に用語説明入れてみましたとかならまだ解るんだが
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/21(日) 18:00:31.46ID:xGWTq1Dg
そうは言うがな大佐
漫画の方はかなりオブラートに包んでるんだぞ
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/21(日) 18:23:20.17ID:B+9qbYdW
小学生って面白くないものはあっさり忘れて次へ行くから
無駄に長いだけで特に面白くもないこれを読み続けるかなあ?

私は人気あるし面白いらしいと聞いて
きっと後半には盛大なカタルシスで面白くなるんだろうと我慢して見事に騙されたくちです
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/21(日) 18:34:11.93ID:wGKQmZZ2
本を作ろうとしたりオカンアートやってる時はまだものつくり的な面白さがあったんだけどね
子供だから細かい突っ込みもしないだろうし
神殿入ってからはものつくりもないし主人公性格悪いままだしまあ飽きられるだろうな
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/21(日) 18:43:54.49ID:2klErHAM
主人公は最初は我儘だけど後半は面白いって聞いたんで
いずれ何か転機があるのかと思ってたら
やたら持ち上げられて特別扱いされるようになっただけで何も変わらないんでドン引いた記憶
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/21(日) 19:17:03.90ID:jbvSN19F
主人公がわがままだけど最初の方はまあ面白いよ
の間違いでは…いや後半のほうが今の作者の人も自信あって最初の方は書き直したいんだっけ
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/21(日) 20:28:11.37ID:0LL8flnc
本気で子供向けにするなら、
ものづくりのとこは絵つきの解説があったり、
料理の絵があったりしそうなんだけど、
作者のコメント見てるとそんなのはなさそうだな
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/21(日) 21:03:17.52ID:TogQIEX1
なろうの人気ってやり直し願望が満たせる部分が大きいだろうから
まだいくらでも未来がある小学生に受けるかといったら謎である
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/21(日) 21:04:53.17ID:sDuqqdE2
小学生向けにするなら悲惨に退場する同年齢のキャラ出したら一瞬で見限られるぞ
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/21(日) 21:20:39.60ID:sRzPxvVJ
子供が読んだら同世代のフリーダが愛妾になるネタに心を痛めて助けたいと思うだろうな
でも地雷は「友達じゃないし」で放置し、作者もフリーダは愛妾になるだけで夢は叶わないと断言
・・・どこが子供向けなんですかね?
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/21(日) 21:38:17.04ID:Sfj79XCO
あーでも小学校の図書室にあったSFジョブナイルがすごかった覚えがある
文庫一冊くらいの原著を中編にしてあるんだけど地球の危機に対して人類がチャレンジするぜ希望の未来にレディゴーなあたりで締めてあって
原著読むとそのチャレンジのほとんどが失敗で主人公の友人も死んでた
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/21(日) 22:01:49.87ID:8cBL2STl
子供向け「三銃士」読んで主人公は「大家の娘さんと恋仲」だと思い込んでたんだけど
高校生になってから本物読んだら「大家の奥さんと不倫」しててドン引きした記憶が
でもTOはそんな配慮はやらないだろうな

あと子供向けって誤字脱字が許されないんだけどそれも無理だろうな
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/21(日) 22:38:36.27ID:TgL3mHIF
>>59
何年生でやるのか知らないけど国語の学習指導要領に入ってるんじゃないの
敬語には尊敬語・謙譲語・丁寧語があります
例えば「存じます」は謙譲語で、相手に対してへりくだることで相手に対する敬意を表します
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/21(日) 22:39:11.22ID:8I/18hkn
主人公無双が好きな子供は序盤でつまずくし序盤が好きな子供は中盤からアンチになりそう
そして純粋な気持ちでぶつけられた疑問に、作者がツイッターで一つずつ顔真っ赤にして反論する未来が見える
「もう少しほかの簡単な物語を読んで、この作品を理解できるようになったらまた挑戦してみてくださいね。応援しています」とか言いそうw
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/21(日) 22:47:27.28ID:0LL8flnc
最近は、牛乳パックからのリサイクル体験で
幼稚園や小学校で実際に紙漉き体験してる子ども結構いるから、
紙漉きに関しても割と細かいところを疑問に思われたり、つっこまれたりするかも
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/21(日) 23:22:03.14ID:uEXZI0O0
ちと下品な例えになるけど
保健体育の教科書を勧めるような相手にSMプレイのエロ本読ませるような感じだよな
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/22(月) 00:05:58.48ID:02nT0mqi
>>60
逆に子供は「地雷って上品で思いやりがあるから使用人にも言葉遣いが丁寧なんだ!」
と単純に思っちゃいそうだけどね……
身分差があれほど厳格な社会で、使用人にへりくだるのはおかしいって所まで思考がいかないと思う
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/22(月) 00:16:56.66ID:rQaQpQSD
現代ですら体育会系激しい社会だとへりくだるのは怒られるもんな
自分だけの問題ではなくその立場と同じ人間全体の格を貶める行為だから決して許されない
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/22(月) 02:24:38.02ID:RJkBEV/i
まぁ信者に言わせると異世界なんだから常識が違って当然
あの世界ではあの使い方が正しいんだってなるんですけどね
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/22(月) 04:07:14.67ID:CAqvipyq
それ、日本語に似てる日本語じゃない言葉が使われててそのままというなら通るけど
全然違う言葉で話してて日本語に翻訳してる体だから日本語文法じゃないと翻訳がおかしいってことにしかならんわな
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/22(月) 08:02:21.23ID:02nT0mqi
そのわりにユルゲンはリアルな貴族とか言ってるからほんとご都合主義
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/22(月) 08:21:07.13ID:oG4wtb7N
地雷の筋力と体力では
カーテシーすらままならないし、カップも片手で持てないのにお行儀が褒められるしな気持ち悪い
それこそ文化の違いでゴリ押しできるところだけどリアルってなんなんだ
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/22(月) 09:21:49.38ID:RqyRqvwm
世界観設定がお粗末ならじゃあ人間関係がリアルなのかって言えばそうじゃないしな
むしろそこは本好きの下剋上で最も拙い部分
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/22(月) 12:12:58.40ID:0kV+qECy
対等な友達は一人もいないし、家族以外から好意を持たれてすらいないし
損得勘定でしか付き合えないし
その損得勘定も得しか見ない
これを子供向けに、とか草生えるな
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/22(月) 13:00:58.75ID:KahcRNuL
知識チート魔力チートまたやっちゃいました?さすなろ!のよくあるなろう小説なのにねぇ
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/22(月) 14:54:59.01ID:R29zcUXD
>>71
ほんそれ
ろくに歩くことすらできん奴が大きくなってからちょろっと習った楽器やダンスが、人前で披露するレベルになるかよ
他の大貴族はみんな物心着いた時からやってんだろうに
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/22(月) 15:41:44.01ID:0kV+qECy
虚弱アピールしまくりの地雷がまともに踊れる体力があるはずもないしな
賞賛されるどころか、お前は隅っこで見学してろってレベルの扱いを受ける筈
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/22(月) 16:04:06.88ID:RqyRqvwm
>>76
描写通りに貴族同士で仲悪いなら隙あらばそういう事をするはずなのにな
実は地雷だけ世界を悪く見てただけで実際の周りはいい奴だらけってんでなきゃ地雷は活躍できんと思う
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/22(月) 16:51:54.57ID:0kV+qECy
領地の順位が子供の成績で決まる理不尽な設定だし、足の引っ張り合いは確実に起こるし
逆に英才教育とかで他の貴族を出し抜こうとするのも出てくる筈なのにな
リアルな貴族社会()
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/22(月) 17:29:42.07ID:6cIHuvCt
領地の順位が子供の成績で決まるというのは百歩譲って「それだけの教育をできる力を持っている」という理屈ならまぁわからなくもないが、何故かみんな足並み揃えて一年生のお勉強からせーので一緒に頑張りましょう(笑)だもんな
地雷を際立たせるためにまわりを馬鹿ばっかりにしすぎだろ
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/22(月) 18:02:56.53ID:HaZTkRcn
フェルが後から超人設定にされたせいで計算機も作らないバカに
ビデオ作れるなら計算機なんて簡単だろうに
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/22(月) 18:57:36.62ID:0kV+qECy
計算機の話でギルドカードが、計算機すらない世界観に対してオーパーツ過ぎるって言った時の信者の擁護を思い出した
リアルにもSuicaとかあるじゃん、大した事ない技術だろ!
お前のSuicaはカード同士で金銭のやり取りを出来るのかと…
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/22(月) 19:55:07.28ID:RqyRqvwm
ギルドカード出した頃って絶対にその後の構想が何も固まってなかったよな
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/22(月) 20:04:14.94ID:Zari7uXU
魔法でファンタジーだからって言うなら他にも便利な物があっていいのにね
登録メダルだっけ?壊せば殺せるアレもなかなかに便利アイテムな気はするけど
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/22(月) 20:09:29.21ID:oG4wtb7N
>>83
しかしそんな大切なメダルを扱う神殿が軽視されてる謎
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/22(月) 20:32:14.46ID:0kV+qECy
世界観について考察し始めると矛盾がザクザクと出てくるからキリがないなほんとにw
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/22(月) 22:34:43.28ID:6cIHuvCt
>>81
その信者も計算機すらない世界に住んでるやつだから、Suicaの機能をよく知らないんだな…カワイソ
あの謎のワイヤレス送金は口頭で送金額も認識してくれるし入金も自由自在なんだからな
すごすぎだろ
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/22(月) 23:51:47.82ID:9L0e5hSl
スマホ超えてるもんな
それを神の力でやってる事にしたら今度は他の神全てがしょぼくなるほど高度な事やっとるし
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/22(月) 23:54:05.15ID:ZbdLBrLD
平民が使えるってことはアレ魔力無しで動くのかね?一般平民もわずかに魔力持ってる設定だっけ?
領内の田舎は物々交換、良くて現金決済で手形すら怪しそうな世界感なのに商人だけが電子?マネー
政変一つで取引先無くなるから他領との取引では危なくて掛け売り無理だろうし、もしかして領内限定カードか?
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/23(火) 03:06:06.66ID:zv/lb6z+
平民にも魔力はあるらしい…がしかし
そこもまた設定で矛盾があるので考えるだけで禿げる
身食いの扱いや貴族の扱いから、魔力は無理やり吸い出すと、命に関わるらしいが
平民達は、お祭りで?強制的に魔力を土地が荒れ果てるほどに際限なく吸い上げて急成長する植物型魔物?、トロンベの種を手にしてもぶっ倒れないどころか
それを投げつけあったりして遊んですらいる
この事から
知能のない存在の癖に、トロンベのタネは平民から魔力を吸い尽くさない様に配慮しているのか
平民は魔力を吸い尽くされようが気づくことすらなく平然としていられる身食いや貴族とは異なる生物であるか
そもそも平民に魔力が無いのか、となる
考えるだけ無駄無駄ぁ!
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/23(火) 05:18:40.04ID:DeFrKvMf
トロンベもだけど魔力不足なのに身食いの子や下級貴族の子供の魔力放置も意味がわからなかった
神殿にいれて聖杯?だっけそれに注がせるなり仕事は一杯あっただろうに
薬で回復できるのに魔力不足って騒いでるのもよくわからなかったけど
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/23(火) 06:44:12.68ID:0e8uqPBK
契約を文字通りに守らせるマンもめっちゃ高度なことやってる
自然言語を術が読み解いてそれに合わせて自動で監視実行してくれるんだからグーグルさんも真っ青ですわ
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/23(火) 09:02:10.49ID:n5a0kFt1
その場のノリと勢いのライブ感で書いてるのに信者が「作りこまれた世界観!」って言ってるからうざい
他のゆるふわ設定矛盾有のなろうはここまで嫌悪感無いんだけど
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/23(火) 09:12:04.02ID:RS26I1yF
登録メダルを壊すのにやけに仰々しい儀式をやってたけど
その割には領地の外に出たら殺せないとか中途半端な追跡機能しかないのがなー
身食い兵士は石を握りつぶすだけで簡単に遠隔殺人できるし
どこかの伯爵が領地の外から使役してたから全土有効じゃん
メダルの扱いは領主一族だけの領分だ(ドヤァとか言ってるのが間抜けにしか見えない
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/23(火) 09:37:54.30ID:6lBgLucO
>>94
これだわ
明らかに矛盾のある設定なのに狂信的に擁護する信者とか、他のなろう小説とは違う!って他の作品を貶しながら持ち上げるとか、他の作品にまで本ゲコを持ち出して突撃したりとか、それがなければよくあるなろう小説だなーで終わった気がする
リアルマイン様はリアルマイン様でアレだけど
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/23(火) 10:35:57.30ID:OgaWQmrC
ところで。
初手から粘土板やパピルスに失敗し植物紙作りに苦労するより、布に文字書けば簡単だったろ、ってツッコミは既出か?
古代中国(漢)では蔡倫紙の発明まで布帛の巻子本が書物だったのを知らないとか?
母親が裁縫をやるんだから端切れの入手は容易な筈。
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/23(火) 10:53:07.75ID:ife8uilq
まあマジレスすると貧乏なわりに地雷は体拭きたがるし髪洗いたがるしで無駄な布はなかったんじゃね
一回も考えないのはおかしいと思うけど
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/23(火) 10:54:50.04ID:ife8uilq
端切れがあったらあったでパッチワークでなにか作ってしまうような環境だろうあの家は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況