X



【小説家になろう】底辺作者が集うスレ444

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 4666-ctQZ)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:42:35.56ID:8b76EPan0
小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)
>>3-4のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし禁止/コテ・半コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い

・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】下流作家が遥かな高みへと挑むスレ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ

・いわゆる本スレ
【投稿サイト】小説家になろう

【小説家になろう】底辺作者が集うスレ443
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1555404419/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0762この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-hooH)
垢版 |
2019/04/22(月) 13:17:44.81ID:HiwPtHA80
>>739
むずかしいとこだね
少女というと中高生を連想する、かと言って小学生とあらすじに書くと高校生になった時に不都合がある

スローライフしてたらと思ったら魔獣来襲に、成長して学園生活送ったと思ったら世界大戦
けっこうあらすじに悩むやつだわこれw
0763この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-P2yo)
垢版 |
2019/04/22(月) 13:18:59.15ID:Lj77AL1dd
俺は晒す気ないけどルールちゃんと守ってる人にとっちゃ不公平だろうなあ
だからどうでもいいんなら抜いちゃった方がいいんじゃない?ageたからってたいして宣伝になるとも思わんし

厚顔無恥な奴ほど得をするルールって嫌いなんだよね
後書きでのクレクレもそうだけどさ
0765この名無しがすごい! (スッップ Sdb2-Rf8X)
垢版 |
2019/04/22(月) 13:21:21.97ID:ZRGrQ6Yld
>>739
このストーリーになろう的タイトルは合っていないと思う

あらすじはスローライフと戦闘面が目立つのが話の理解を妨げる要因になってる
一夏の冒険の舞台じゃなくて
なろう異世界の第二の人生の舞台というイメージが強くなってしまう

不思議な世界を冒険・探検しているうちにこの世界のイザコザに巻き込まれたりして成長という
王道的物語であるという面と
幼女イチャイチャ具合を押し出すべき

ブラバポイントはこのタイトルだと一話の乗りでくじける
0767この名無しがすごい! (ワッチョイ 794f-JNgg)
垢版 |
2019/04/22(月) 13:22:06.62ID:PoRmbUCD0
>>739
読んだら、本当にうさぎに出会うまで、全カットで問題なかった…w

タイトルとあらすじが完全にバッティングしている
序盤の中身を見る限りは、まずはタイトル詐欺
んで、あとから書くけど、スローライフでも無いと思うので、
あらすじも詐欺かな
なんか章の予定が入っているけど、ここまで付き合わなきゃならないのか、
しかもエタりそうな中身…と、げんなりするだけなのでいらないと思う

本文
毎行、ヒナ、ヒナ書きすぎ問題…
少しは、省略とか置き換えとかあるやろう

まぁ、内容は流し見できるくらいの簡単なやり取りが多いので、読みすすめることはできる

んで、これ、スローライフなの?
なんか、パッと見た感じだと、登場するものや展開の仕方が、
童話とか、児童文学とかそっち系の中身に見えるんだけど…

こういうのをもって、いわゆる、(なろうでの)スローライフとは言わない

さらに、こんな雰囲気の世界観から、世界大戦にまで発展するの?
悪い意味で想像もつかないんだけど…
0772この名無しがすごい! (ワッチョイ f25d-+D+S)
垢版 |
2019/04/22(月) 13:24:34.02ID:W8e+McZY0
sageの件、ホントにすみませんでした。晒しを書き込んでもエラーが続いて、リンクがエラーになっているのに
気づいて、アクセス解析のを貼って、そのまま押してしまいました。
0773この名無しがすごい! (ワッチョイ 6107-61/s)
垢版 |
2019/04/22(月) 13:24:53.23ID:pbKlKpcB0
もうこのまま完結まで書いて次行った方がいいと思う
テーマブレブレ展開カオスで雑味が多すぎてどうにもならない

次行くんなら今度はテーマを一本にしぼった方がいいと思う
描くべきは人間
小学生主人公ならそれが何かを経験して大人になるということ
それを効果的に描くには序盤は子供らしいわがままで守られて矛盾に満ちて無防備なところを強調しなきゃダメ
何かを経験するのにスローライフは弱いから魔法少女なら魔法少女で行く

途中で展開変わるならそれはあらすじには書かない
それを書かなくても十分魅力的なものに仕上げないとダメ
読者が登場人物と舞台に慣れて「もっと読みたい」と思い始めてから次の展開を広げるのがいい
0776この名無しがすごい! (ワッチョイ 3299-eNCv)
垢版 |
2019/04/22(月) 13:27:06.59ID:s0z1v7910
底辺アルアルだよね
設定盛りすぎて内部崩壊するのは
パワーワードはその名の通りその言葉に引力はあるけど組み合わせを間違えるとそれが斥力に変わるからね
盛り込みすぎはいけない
0779この名無しがすごい! (ワッチョイ f50c-L8f3)
垢版 |
2019/04/22(月) 13:31:39.05ID:NlsIBdDz0
>>739
文章は普通に読める、読みやすい
でも謙虚で大人しい自己主張の少ない女主人公って基本的に好まれないよ
悪役令嬢が流行るくらいだからね
てか会話に「……」が多すぎてヒナがもはやADHDかアスペに見える
ウケるなろーしゅってのはもっと自尊心の塊みたいな存在じゃなきゃ
0786この名無しがすごい! (ワッチョイ f568-YIQo)
垢版 |
2019/04/22(月) 13:47:35.54ID:eFREuzTt0
>>739
エサがきたぁああああああ

・あらすじの評価。改善点。ブラバポイントを教えてください。
まずはタイトルだけど、主人公が複数人いたり群像劇をしだす底辺作者にかぁああああつ!
ノンノンノン、これは慣れてない底辺がやっちゃ一番ダメなやつなの
どっちつかずのフォーカスで内容が薄くなり読者はブラバ必死
んでどちらかに偏ると○○は出ないの?てな具合で次第にブレてくる、まさに両損
もう読む前からぐだりそうな気配ぷんぷん丸でこっちがプンプン丸よ!

つぎはあらすじね、これまた酷い、地球の天界……はぁ〜!?意味わかんないだけど
そしてタイトル(チート大戦)にそぐわない展開(スローライフ)をにおわせている時点であーねw
お子ちゃま達が繰り広げる愉快なハチャメチャ展開でもなければ
かわいさアッピールしてモフモフチックなメルヘン劇するわけでもない
そんなのふなっしーも少女の意味ナッシーってゆうレベルよ!
あのねー読者はタイトルをみてからあらすじを読むと先に読んだ方のインパクトに引っ張られる訳
チートな魔法というからにはそっちに気が持っていかれちゃうの
だのに「数々の魔法を身につけていく」とか趣旨(チート)に反してるでしょーよ
普通の作品ならこのあらすじで綺麗に纏まってるように思えるけど
これじゃただの「ラーメン」でしかないの、気づいて!
単に「ラーメン」だけ書いている看板に意味がないことを!

そして本文、ヒナヒナヒナヒナ……・
1話文字数(スペース無視)2659の中に何でヒナが55匹も居るの
ユイも何匹もいそうだけど面倒くさいから数えないけどもうちょっと工夫しよ
ちなみに5話の神獣ワナビーについてだけどなんか他に他意がありそうな気がするんですけどー
あ、世界観は面白そうだよね、うん
うまくかけれることができれば日間に上がりそうな気がするーがんば
0791この名無しがすごい! (ワッチョイ 12ad-1lYy)
垢版 |
2019/04/22(月) 13:55:46.00ID:TI/pXUir0
>>751
客観的に見たら営業だよ
誰がどう見たって

↑これ見て問題だと思えないならものを書く人間として頭悪すぎるとしか思えない。
俺に対して反論が有るなら具体的にしたらどうだ。
0801この名無しがすごい! (ワッチョイ adda-hooH)
垢版 |
2019/04/22(月) 14:13:01.03ID:HiwPtHA80
まあ本文云々より、皆本文にたどり着いてないっぽいから
タイトルとあらすじとタグで弾かれてるんだと思うよ
このユニーク数でのブクマ率は十分に先がある範囲だと思う
0803この名無しがすごい! (ワッチョイ 927d-xN+x)
垢版 |
2019/04/22(月) 14:15:35.70ID:jZvVZB/J0
>>739
文章はとても読みやすいので、序盤の読者の引き込み方次第だとおもいます

一例ですが

 崖下に見える、自分のランドセル。
 とても普通に降りて取れるとは思えないそれを見ながら、彼女は絶望的な気分になっていた。

 ついていない一日の、ついていない締めくくり。

 いや、まだ締めくくりとは限らないけど、さ。
 などと思いながら、あそこまでどうやって行こうか、持ち前のポジティブさで考える。

 彼女は自分を「基本ポジティブ、対人ネガディブ」と、人に説明するわけではなく、一日の締めくくりに書く日記には記載していた。

 だから絶望的、と大袈裟に言っても、ランドセルはきっと崖という巨大な敵から取り返せるわ、そんなことを考えていた。

 でも、これ、飛び降りるしかないわよね。

 崖の説明
 飛び降りたところで引き

 みたいな感じで、さっさと事件おこしつつ、キャラクターを説明しつつ、転移させてうさぎに会わせましょう。

文章力は高いと思います、頑張って下さい

 
0805この名無しがすごい! (アウアウカー Sab1-zeLb)
垢版 |
2019/04/22(月) 14:24:18.56ID:d23MpbY0a
多分内面とバックボーンがほとんど無くて行動ばかり書いてるからだと思う

たとえばここ

> 終礼が鳴った頃、ヒナの体調は酷く悪化していた。
>息苦しいのかヒナは肩で息をする状態だ。
>ヒナはランドセルを背負い、フラフラとした足取りで帰宅路を一人歩く。
>バスで帰るにも、ヒナはお金を持っていない。
>担任やクラスメイトに借りるという事も出来ただろう。
>……ヒナでなければだが。

 終礼が鳴った頃、ヒナの体調は酷く悪化していた。肩で息をしながら、フラフラとした足取りで帰宅路を一人歩く。
「お金があればバスで帰れるのに」
そう思いながらも、果たして頼めば先生は自分にお金を貸してくれただろうかと不安がよぎる。

こんな風に三人称でも内面描写していいんだぞ
0806この名無しがすごい! (ワッチョイ 922d-PIYw)
垢版 |
2019/04/22(月) 14:24:41.16ID:j8TFqVk60
ちょうど濡れ場かいてるんだが、どのへんまでOKなの
胸や股間を触った
ていどでもだめなん? 喘ぎやよがりはなしで、あらい息をかいてもだめなん
0814この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp79-4w3w)
垢版 |
2019/04/22(月) 14:38:46.75ID:VsCP12Php
>>762
成長する物語って書けば良いのは?
0817この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-J28R)
垢版 |
2019/04/22(月) 14:50:28.70ID:aSQm72pa0
>>739
ヒナヒナしてるけど読める凄い
いつも一話目でギブアップするボクが読めるんだから凄い
六話まで読めた
理由はたぶんあれだ
常にヒナを中心に描写しているから余計な情報がないぶん読みやすくなったんだ
ただ六話まで読んだけどそのなんだ
おもしろみが足りない
0820この名無しがすごい! (ワッチョイ 927d-xN+x)
垢版 |
2019/04/22(月) 15:01:52.35ID:jZvVZB/J0
>>739
あとタイトル
転移、という言葉が使われまくっているから移転にしたなら悪手です
なんか読者に
「この作者、素直じゃねぇなあ」
と思わせてしまう可能性があります
ひどければ「あ、転移だと思ったらよく見たら移転じゃん」
くらいの効果しかないと思います

あらすじはもう売りをドーンと、あともう一人の少女にこだわりがあったとしても、読者に優しくないのであらすじでは雑に扱いましょう

 現世では人間関係に恵まれなかった少女ヒナは、転移をきっかけにして親友が出来たことにより、自らの殻をやぶり、才能を開花させた。

しかし現世に戻りたい親友と、親友といつまでもここにいたいと思うヒナ。

「まあ考える時間まだあるし、とりあえず考えまとめるのに邪魔だから、うるさい戦争でも終わらせますか!」

 そんな変に前向きな少女の物語。

くらいのシンプルさで良いと思います
サハラやなんやに、申し訳ありませんが読者に読み進めようと思う魅力は無いです
有名作家ならともかく、無名作者の世界観にそれほど新規読者は魅力を感じません
逆に言えば、世界観の説明はあらすじでは雑で良いと思います

これは例なので、本文の内容は違うと思いますが

頑張って下さい
0823この名無しがすごい! (ワッチョイ 927d-xN+x)
垢版 |
2019/04/22(月) 15:09:54.90ID:jZvVZB/J0
>>822
それが本音なら、別にパクって構いません
結局あなたの作品ありきなので
ここでの指摘なんて編集だと割り切りましょう
むしろそのくらいじゃないとダメだと思います
0827この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ea7-hooH)
垢版 |
2019/04/22(月) 17:01:19.86ID:YqniEFTF0
主人公の成長もの、と成長を主軸にした作品の底辺率は異常だからなあ。一度成長のワードで検索してその分布を見てみるといい
サブウェポンとしてはいいがメインウェポンにするには頼りない要素である事が分かる
0831この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ea7-hooH)
垢版 |
2019/04/22(月) 17:27:31.37ID:YqniEFTF0
しかし成り上がりものは出足が遅く、開幕で周回遅れにされるという潰されやすい大技みたいな弱点がある
主人公がそれなり成り上がるまではスピード勝負に負け続け、手早く底辺卒業不可能が確定する宿命
0832この名無しがすごい! (ワッチョイ 9278-4w3w)
垢版 |
2019/04/22(月) 17:31:21.02ID:duucPxq+0
復讐ものみたいに2話ぐらいで復讐終わって後はスローライフにすればいい
0835この名無しがすごい! (ワッチョイ 8101-J28R)
垢版 |
2019/04/22(月) 17:46:42.41ID:aSQm72pa0
1衣食住を可能な限り自力で作成する
2日がな一日猫(獣人)と縁側で昼寝でもしながらのんひり暮らす
なろうでスローライフって言った場合どっちよ?
0837この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ea7-hooH)
垢版 |
2019/04/22(月) 17:52:54.57ID:YqniEFTF0
スローライフをキーワードにしてるブクマ1万超えが70作品ほどもある
スローライフもの執筆に興味があるなら読んでみればいい
興味がないなら、どっちもあるよって答えで納得しておくといい
0852この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d56-hooH)
垢版 |
2019/04/22(月) 18:36:50.97ID:xvJ3PUKj0
最近、ブクマには二種類ある事が分かった

1・「面白いやん」と思ったら付ける人
  糞展開にならない限りはまず外れない
  応援する意味で使ってる人もいる

2・最新話まで読み終えたら、外す人
  あくまでブクマを機能としてのみ使ってる

後者の方が付きやすい
そして毎日更新してれば、まず外れない

だが完結したら後者はベリベリ剥がれる
前者だけで100行く事が理想的だが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況