X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 685冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/29(月) 01:25:49.84ID:jUTOsZNd
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 684冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1554824878/
0002この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/29(月) 01:26:10.97ID:jUTOsZNd
■関連ページ
香月 美夜 なろうマイページ:372556
http://9ch.net/yz
https://twitter.com/miyakazuki01

本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 n4830bu
http://9ch.net/W7
本好きの下剋上 SS置き場 n7835cj
http://9ch.net/RF
ハンネローレの貴族院五年生 n4750dy
http://9ch.net/hL
本好きの下剋上 設定等まとめ n4099cd
http://9ch.net/Bx

■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/

■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
/comic/booklove
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

■アニメ公式サイト
http://booklove-anime.jp/

■刊行情報
2015-01-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘I」
2015-02-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘II」
2015-06-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘III」
2015-09-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いI」
2015-12-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いII」
2016-03-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いIII」
2016-06-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いIV」
2016-09-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第三部 「領主の養女I」
2016-12-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第三部 「領主の養女II」
2017-03-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第三部 「領主の養女III」
2017-06-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第三部 「領主の養女IV」
2017-09-09 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第三部 「領主の養女V」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/29(月) 01:27:31.91ID:jUTOsZNd
2017-12-09 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第四部 「貴族院の自称図書委員I」
2018-03-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第四部 「貴族院の自称図書委員II」
2018-06-09 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第四部 「貴族院の自称図書委員III」
2018-09-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第四部 「貴族院の自称図書委員IV」
2018-10-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 貴族院外伝 一年生
2018-12-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第四部 「貴族院の自称図書委員V」
2019-03-09 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第四部 「貴族院の自称図書委員VI」
2019-06-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第四部 「貴族院の自称図書委員VII」

■コミックス情報
2016-06-25 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!1」
2016-07-10 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!2」
2016-11-10 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!3」
2017-02-25 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!4」
2017-08-01 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!5」
2018-02-24 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!6」
2018-08-01 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!7」
2019-02-01 本好きの下剋上 第三部 「領地に本を広げよう!1」
2019-04-25 本好きの下剋上 第二部 「本のためなら巫女になる!1」
2019-07-01 本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 公式コミックアンソロジー 第1巻

■公式オンラインストア専売情報
2016-12-20 本好きの下剋上ふぁんぶっく (2017-03-10 電子書籍化)
2016-12-20 ローゼマイン工房紋章キーホルダー
2017-04-17 本好きの下剋上クリアファイルA・B・C・D (全四種)
2017-07-10 ローゼマイン工房紋章キーホルダー(ゴールド)
2017-09-09 ドラマCD
2017-12-09 本好きの下剋上ふぁんぶっく2 (2018-02-10 電子書籍化)
2018-06-09 ドラマCD 第二弾
2018-11-10 本好きの下剋上ふぁんぶっく3 (2019-02-09 電子書籍化)
2019-06-10 ドラマCD 第三弾
2019-07-01 ピンバッチ(ユルゲンシュミット・エーレンフェスト・ローゼマイン工房)
0004この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/29(月) 01:27:49.52ID:jUTOsZNd
■非テンプレの有志まとめ的なやつ

家系図
http://goo.gl/Fx7BzV.info.info.info.info.info.info
http://i.imgur.com/ZKI7dIT.gif

髪と目の色一覧
http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg

時系列まとめ
http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml#

俺Tueee.Net! - 作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu
作品全文検索 - 本好きの下剋上 SS置き場
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n7835cj

本好きwiki
https://www8.atwiki.jp/booklove/
活動報告まとめ(公式SS置き場に未掲載のSSあり)
https://www8.atwiki.jp/booklove/pages/35.html
俗語・略称一覧(2chスレ内限定)
https://www8.atwiki.jp/booklove/pages/14.html
スレ立てテンプレ
https://www8.atwiki.jp/booklove/pages/375.html
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/29(月) 01:47:44.20ID:wEC5Klil
>>1
平成最後の乙!
0008この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/29(月) 08:31:18.80ID:mTlyUTOa
>>1に全属性の祝福を ありがとうぞんじます

前スレで900踏んだの気づかなくてスレ立て忘れてた
すんません
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/29(月) 23:06:06.21ID:Ztvi9Ojx
カミル生まれた直後にカルラたちがきったねぇ手で触ろうとしてるのマジで低能蛮族どもって思ったわ
普通泥だらけの手が汚いから弱っちい赤ちゃんにはマジで危険ってわかるもんだろ
菌とか微生物とか免疫とか知識なくてもさ

流石にマインの言い分に潔癖症だとか言ってるのは引いた
作者様がマインを持ち上げるために周囲を低知能にせざるを得ないのはわかるけど、多産の中で死産が多いのを少しは考えろ蛮族って言いたい
0010この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 00:40:33.50ID:VAF38wYO
>>9
地球でも近代に入るまで庶民には衛生のために手を洗うという概念は無いのが普通だったんですよ
0011この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 01:06:32.89ID:riVsXI8b
地球の文明でも統計学によって衛生の概念が確立されたのが19世紀
古い時代は綺麗にした方がいいかもぐらいの知識を持つ人もいただろうけど教育を受けたことのない人々にはないし伝わらない
教えたところで綺麗にするために貴重な水や燃料を使う? 今までそんなことしなくても産まれてきたんだからと生活に余裕の無い層は不潔なままです
0013この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 06:42:48.37ID:lA48gwCu
>>1
中世はそんな感じだよね
ローマ時代は風呂大好き文明だったし、中世初期も風呂は普通にあって教会が混浴禁止とか言ってたのに、ペスト流行とかで風呂に入ると病気にかかりやすくなると言われるようになったという…
ヨーロッパの多くの地域は日本よりは水が手に入りにくいという事情もあるんだろう
0014この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 07:25:29.01ID:WemQKA16
>>9
そこは蛮族に対する忌避感よりも衛生観念があまりにも隔絶していることを改めて示すと同時に
それより酷かった孤児院をどうにか助けようと足掻いて救った地雷さんでも
身内のことはやっぱりあたふたしちゃうほど大慌てでしたというエピだろう
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 07:52:25.74ID:2QPnwSqL
大規模ヴァッシェンまでの不衛生さは中世ヨーロッパのフランスとドイツを足したような感じだったよね
それ考えると日本って江戸時代ぐらいからわりと衛生的だったんだよなあ
0016この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 08:03:44.48ID:UWPH1E/y
空気が乾燥してる土地柄っていうのもあるな
日本や東南アジア諸国の様に湿度が高いのにあの不衛生さだったら大変
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 08:56:43.22ID:+HFZFigz
東南アジアの気候であの不衛生さが合わさったら多分その地域の平民は全滅する
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 09:01:27.75ID:2QPnwSqL
エーレン以外の領地はあんなひどくないんだよね?
ずっと放置だったのは報告しない文官が無能なせいなのか、知っててもどうしたらいいかすら考えない歴代領主がダメだったのかどっちだ
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 09:03:50.68ID:t6UsFXaR
大規模ヴァッシェン後は馬車の後を追いかけて「馬の落とし物」を拾う係が走りそう。
「領主様が魔術で洗浄した街を汚したらアカン!」って。建物の出入り口や門には「靴拭き」も設置。
しかも各井戸へポンプが設置されているから、馬の「小」の方も洗い流すのが簡単に。
これにより乳児死亡率も下がって、ジル養父様が益々尊敬されてしまうという。
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 10:48:46.23ID:dsWl3w9b
北の方の商店街富豪邸宅の辺りなら自分トコの前は責任もって清掃ってことでいけそうだけど南の貧民街はブロックごとに清掃人置いちゃった方がいいかもね

早くから下町にもネバネバ導入してた他領の町でもいちいち馬糞片付けてたとは思えないけどどんな感じなんだろう19世紀のパリよりはマシ?
パリは今でも犬のクソだらけって聞いたけどどうなんでしょう?
アレキの城下町(町の名前もアレキサンドリア?)は定期的にヴァッシェンされてる?
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 11:06:10.09ID:aO0QT2ZH
神殿教室で、文字数字より先に神殿式徹底掃除法を教わるんだよ・・・
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 11:54:52.23ID:VAF38wYO
アーレンスバッハは大領地だし
アレキマインさんが作り直す前からそれなりに清潔に保たれてたんじゃない?
それこそ各戸に水洗便所装備とか
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 12:00:00.58ID:Yiew67VJ
「手術を行う医者は手や器具を消毒するべきである」
という、この異端ともいうべき革新的思想が現れたのは19世紀中盤で
広く受け入れられたのは、なんと20世紀初頭

パスツールが最近の存在を証明し、無菌状態では腐敗が発生しないということを証明したにも関わらず
医療器具を清潔にし、滅菌しようと思った人間はいなかったんだね。後知恵的に考えるとおどろくべきことに。


庶民には手を洗うという概念がなかった、どころか医者でさえろくに手を洗わなかった
というのが現実の西洋医学の歴史だったりするんだよな
それどころか、血と膿でかたまったエプロンが名医のシンボルだったりw

考え方次第だけれど、手を洗い、傷口を洗う分だけ、20世紀以前なら日本の医者の方が
格段にマシだとも言えるw
解剖学的知見は西洋医学のほうがあったとはいえ、開腹して盲腸を切り取る、という手術でさえ
まともに出来るようになったのも20世紀だから、西洋の外科医のお世話になるのは
基本的にハイリスクローリターンもいいところだしな
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 12:29:25.54ID:sJGRGnmZ
そもそもかつての外科医は服の血糊が患者数アピール兼ねてたどこの殺し屋みたいな価値観だったし
清潔な格好するとか汚れのない作業服着て塗装工ですって言ってるような世界だったのよ
0027この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 12:56:54.25ID:87RSk1H2
産褥死や新生児死亡率が下がって見食いまで救われる環境になると人口増加やばそうだけどエーレン大丈夫かな
アレキはフェルと地雷さんいるからすくに対応できそうだけども
0028この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 12:58:54.78ID:7p5Izqlo
昔は麻酔が無かったから口に詰め物してやってたしなぁ
三国志に麻酔を使用した医者が出てたが曹操に殺されて断絶したっぽいんだっけか
日本人が実用レベルにこぎつけたのはもっと後になってからだったかな
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 13:00:42.42ID:7p5Izqlo
そういや唐辛子麻酔ってのもあったとか
使われてたって聞いただけでどこでどうやって使用されたかは知らんのだけど
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 13:14:50.95ID:dsWl3w9b
リアル中世じゃ庶民は皿とカトラリー以前にテーブルとイスさえ無しに床に座って手づかみだったっていうの知った上で「読者はそういうリアルは求めていない」と踏みとどまれるのはうちの作者さまくらいかもしれないが
助産で手を洗わないのに低能蛮族イラつく!ってのもなかなか極端でそうはいないと思うが

異世界ものと言っても本好きのようにていねいに異なる常識の衝突を描く作品はなかなかない
異世界人相互の階級の違いによる常識の違いまで描く作品は他に知らない

こういう作品を読むのに自分の常識と異なる常識にイラつくっていうのはなんというかひじょーにモッタイナイ読み方だと思います
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 13:58:38.20ID:GnFzk09X
>>27
日本でも新生児死亡率が劇的に下がったのは1970年代以降なんで
医学レベルの低いユルゲンじゃ誤差の範囲にしかならないと思う
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 14:01:36.43ID:GnFzk09X
魔力が満ちていた時代のユルゲンは農作物の収量も豊かであったので食糧事情は悪くないはず
そこで人口爆発が起きていないのはなにが抑制していたのだろうか
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 14:16:48.95ID:dsWl3w9b
>>33
そりゃ私もそんなに世間が広い方じゃないし小説もそう数読んでる方でもないけど異世界もの読んで「そんなの常識だろそういうのイラつく!」ってのは世界を狭めるモッタイナイ読み方だと思いますよって話です
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 14:20:22.44ID:2QPnwSqL
そういえばカミルが生まれる日あたりにギュンターから
本当は他に兄弟が4人いたはずの話をしてたな
実はトゥーリ以外に健康に生まれた子がいなかった話は切なかった
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 15:16:01.94ID:lA48gwCu
>>38
そりゃ、病弱で常識はずれで手がかかろうがマインが大事にされるはずだよねという…
マインが知っている(読者が知っている)下町家族像は、自分の家族にルッツにフリーダにベンノさんぐらいだから、下町では家族大事にしてる印象あるけど、
エラのおじさんは実娘を家業だからと女給にしてるから下町家族でも実は色々あるしな
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 17:32:39.29ID:87RSk1H2
貴族でも家庭環境はまちまちみたいだし
公に情報交換することが少ないぶん一族の長への依存が高いんだろうな
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 18:58:10.81ID:q9ZpTNcG
この世界は魔獣が居るから人口爆発は難しいのかも
ダンケルが温暖で自生する食料多いけど魔獣も多いから平民も武闘派らしいし
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 19:04:34.43ID:DzDuRMWT
>>39
下町じゃ親と違う仕事に付くのは基本難しいっぽいから親がキャバ嬢だと娘もキャバ勤めになるのは普通なんだろうな
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 19:04:46.04ID:171nRjwW
>>24
産褥熱対策に手洗いを薦める発表をした「手洗いの父、母親の救世主」センメルヴェイス・イグナーツ・フュレプが、精神病院で虐待死したのは19世紀も半ばの出来事だったという過酷過ぎる現実
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 19:50:57.05ID:62C8EiF/
人(魔力持ち貴族)や魔物が即死で魔石になり
魔物は魔力の籠もった魔石を喰らうことで進化する世界
冬の主とか弱肉強食で生き残ったのが強大な力を得る
ならば人を〜して強大な力を得て進化した人になろうというのは無いの?
研究大好きなあの人とかあの領地の人達とかならやりそうなんだけどな
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 20:18:19.00ID:TF4sGMmd
>>44
グラオザムが改造人間になろってたけど
あの技術が完成するまで何人の身食いが実験の犠牲になったことやら…
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 20:43:21.03ID:DzDuRMWT
>>46
見食いどころかアーレンエーレンでバレないように貴族殺して実験してそう
旧ベルケシュトックの貴族あたりだと殺しても文句言うやつ少なそうだし
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 20:52:13.25ID:2QPnwSqL
とりあえず、web版と書籍版を全部読んだうえでもう一度最初から両方を一緒に読み返してるといろいろとニヤニヤしてる自分がいる
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 21:05:22.81ID:aLq2Ewja
>>41
あそこの平民、絶対カルチョ・ストーリコ(古式サッカー)とかやってると思う
エーレンのボルフェとか目じゃないレベルの野蛮なやつ
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 21:07:48.48ID:7p5Izqlo
統一教会って朝日新聞と同じく旭日デザインで糾弾されないところだな
ついでに言うと合同結婚で洗脳した日本人女性を何千人と連れてった宗教団体だよな?行方不明って話の
確かかどうかは不明だが最近は土下座回りさせてるってネタがあったな

そんな団体関係なくしたいトランプが知ったら逆に大喜びでトドメさしてきそうだが?
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 21:19:15.14ID:lA48gwCu
>>42
エラのおじさんは女給じゃないぞw
家業は食堂…家業としてなら料理人にすれば良いのにと思った
女給がいるかどうかで食堂の客の入りが違うのかね
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 21:30:12.57ID:r76aF6yy
生きるために女給(スプリングセールあり)をおくのも仕方ないのだと思ったな
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 21:38:24.78ID:Q1tVeI1c
スプリングは世界最古の職業で世界のどの地域にもいるし、エーレン防衛戦の後に希望者には騎士団に呼ばれたらしいしな
いつも置いてけぼりの誰かさんが勘違いしていたのには笑ったが、よく考えてみると彼女は約1年後に成人なんだがそんな花畑脳で大丈夫なんだろうか
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 21:43:51.66ID:VAF38wYO
日本でも性風俗の知識が無い成人女性なんていくらでもいるがな
14〜15歳な大貴族の箱入り娘ならわからなくても普通でしょ
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 21:53:08.38ID:LTltdgOr
平成ラストは半値がヴィルをめった刺しにするハッピーエンドで締めてほしい
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 21:59:14.68ID:TF4sGMmd
>>52
エーレンに残ってたら出世したエラを妬んだ女給時代の知り合いとかが嘘っぱちのろくでもない噂とか流しそうだから
母親共々アレキに移り住めて良かったかもな
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 22:12:09.50ID:7p5Izqlo
おおっと「某国と」関係をなくしたいだ
というかこういったのが表ざたになる時は完全に敵国扱いだろうがナー
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 22:17:25.82ID:q9ZpTNcG
エーレン城勤めのお花はたぶん粛清で取り潰した家に買われた灰色だったり
ヨナサーラみたいな身寄りがなくなった貴族や寡婦だろうな
年の離れた第三夫人だと寡婦は普通にありえそう
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 22:24:56.80ID:26nWE3Z6
>>35
魔力が豊富だと魔獣も強くなるんで、その被害が農村部では大きかったんじゃないかな
魔獣対策で農地もそれほど拡大できないだろうし

都市部なら貴族も居て防壁もあるからそんな被害はないが、農地自体少ないだろう
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 22:39:39.36ID:WemQKA16
城勤めのお花とかどこにそんな記述があるんだよ
そういうkとを想像すること自体がキメェ
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 22:49:23.02ID:WemQKA16
>>62
そのお花はどう考えても神殿の灰色巫女しかいないと思うんだが
以前神殿以外にも貴族相手の花売り(売春)があるはずだと強弁するバカがいたんだよね
そんな記述は一度もないのに
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 23:00:36.33ID:zYi6tcmE
神殿の灰色使おうとするとマインに連絡行くんじゃね?と思ったけどあの時にはもう権限離れてたか
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 23:06:16.04ID:lA48gwCu
>>55
ユーディットは中級貴族…まあ、貴族街育ちじゃない体育会系お嬢様だからね
エーレン防衛戦後に希望する騎士見習い に与えられた花は青色神官に仕える灰色巫女だろうね、孤児院の灰色巫女から適当に身繕うには時間なさそうだし、花側に経験ありじゃないと騎士見習いの癒しにはならないたろう
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 23:08:58.09ID:WemQKA16
青色神官に仕えている灰色巫女が貴族の花対応するのは特に不自然だとは思わない
そう言ったら強弁バカがファビョって灰色巫女を性奴隷とかビッチ呼ばわりしたから驚いたっけ
多分極端な処女厨だったんだと思う
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 23:14:31.05ID:m002nycB
>>56
作者がそんなハッピーエンドを許すはずがない
これからもジワジワヴィルを甚振るよ
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 23:22:56.99ID:Ys2RD+k1
神殿の花というのも結局は想像だしどうでもいいこと
強いて言うなら礎防衛戦という非常時の雰囲気を感じるためのフレーバーでしかない
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 23:32:37.87ID:bU0ElWje
>>63
ハッセの一部の孤児は貴族に買われる予定だったはずだけど
可愛い順に選ばれたみたいだから、明記はされてないが
花捧げと同様と考えてたわ
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/30(火) 23:34:33.64ID:62C8EiF/
>>48
そういや奴がいたか...
文官がボニー並ってことはかなりの強化なのか?
んでもロゼマさんを魔石ではなく魔力タンクとして見てたように見えるんで
人間の魔石を素材とするには至らなかったと思う
槍鍋も人を人として見てなさそうだけど動力源止まりっぽいし
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/01(水) 01:16:29.55ID:/TbH1Gzi
さて、ハンネの次話はあと何か月先になるのだろうか?
そもそも、今年中に3話以上投稿されるのか?
いくらプロットがあるとはいえ、こんなに間が空いてよく続きが書けるなあ。
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/01(水) 01:29:40.63ID:/TbH1Gzi
続きを書く気がないのであれば、もう、あれで完結でも良いように思えてきた。
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/01(水) 02:03:15.26ID:toAbYOG/
令和あけおめ
金になる仕事を優先してるから半値が後なんだろう
閑話程度ならグズ体質でもなんとかなるが元々単純な体育会脳ではあるが自発性の低い半値では物語が進みにくく書きにくいんだろう
妙な方向に積極的なD子や今後屑度が増すエグや金粉の方が書きやすいと思う
閑話でムレン視点がきたら嬉しいがナイダロウな
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/01(水) 07:29:25.31ID:ZCPg18jG
ヨナサーラやシキコーザの例からすると
ムレンロイエさんってエロイ?
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/01(水) 08:41:01.75ID:oXe2nVd0
半値編みたく長いと困るけど
多少情報がある、エグと半値は余裕ある上位で良い意味、悪い意味どちらでも本当に箱入り組っぽいから
ジル、ヴィル、シャルがどの程度の出来なのかの対比できるランクのアウブと領主候補生の話が皆無だから
真ん中のムレンとインメルアウブ
本編で完全空気だった、下位領地の領主候補生とそこのアウブの話を1話か前後編位の短編でサクッと見てみたくはあるなぁ
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/01(水) 11:14:34.74ID:ZCPg18jG
愚痴と後悔なのか、、、エロイじゃなくて無念
というかユルゲンってみんな若くしてバンバン子作りするのに
エロ成分が全然無いよね
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/01(水) 11:17:02.70ID:DfE/vBSa
ムレン様には女神の化身にも手のひらクルーすることなくいつまでもあのキャラでいて欲しい
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/01(水) 11:52:52.68ID:toAbYOG/
ムレン嬢には外伝時間軸の新・女神の化身(実は単なるパシリ)半値に絡みダンケル混戦ディッターに謎参戦し、お零れで良い嫁ぎ先ゲトしようとする心意気を見せて欲しい
掴んだ相手が屑野郎なら愚痴り後悔人生になるが、縁結びの女神は糸が絡まるのも楽しいらしいからそれもまた良し
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/01(水) 14:10:53.35ID:Ddl0Yauc
>>82
インメルそのものの順位はともかくムレンはD子よりの知能っぽくて標準とはまた違うような
大根さんにも引かれてたし
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/01(水) 22:29:15.74ID:6lHFbmKT
コミック2部1巻SS
ルッツを側仕え認識な神官長とその側仕え達…互いの世界の違いが大きすぎでw
そして神官長の側仕え5人だったんだな…マインがヴィルマ欲しいと言った時にロジーナも抱えるように言ったけど、金持ち神官長すら5人なのに、平民出身青色巫女見習いに5人抱えろは少し無茶振りではなかろうか
フランとデリアの分は神官長と神殿長で持っていてマインの負担になってない認識だったのかな
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/01(水) 23:34:10.13ID:kTlsgGL3
一度全部読んで、2周、3周すると「こんな最初から伏線あったのか」とか「あれ?ここのセリフって終盤のあれか?」とか気づくこといっぱいあって
この作者こんな壮大な物語を最初からプロット組んでやってたのかと驚愕する

そして何度読んでもみんなロゼマに図々しいよなぁ
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/01(水) 23:47:59.59ID:kTlsgGL3
本来なら情報料要求されそうなことを当然のように要求したり、自分の事業や責任をロゼマに丸投げしたり
誰が予算(費用)出すの?ってことを平然とロゼマに提案したり
いくら転生チート技能持ちでも怒れよって思うよ
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/02(木) 00:03:40.27ID:hoUms3V8
>>91
真相はさておいて、三段腹政権下ではフェルの行動一つ一つが対立を回避するための擬態かもしれないので、マインの側仕えの基準になるかはよくわからない
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/02(木) 00:05:28.10ID:t3M5461Y
>>95
例えばブリュンヒルデが提案したエーレンフェストの女子全員にリンシャンを使わせるっていうイベントについて。
誰がそのリンシャン代払うの?髪飾りもそうだったよね
図々しくない?
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/02(木) 00:07:33.23ID:JCGSRiNP
読み返すと神官長も時々酷いと思うが
地雷さんに感情移入し過ぎバイアスがかかってるかも
読み返しは結末を知ってるからこその
岡目八目的な厳しい意見になりがちだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況