X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 685冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/29(月) 01:25:49.84ID:jUTOsZNd
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 684冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1554824878/
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/02(木) 23:11:49.07ID:c1nEYiXH
>>322
それならそれでスレ内で話をしてルール明記してくれ
書いてもないことで何故こちらが非難されないといけないのか
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/02(木) 23:12:01.17ID:GFpX/wwc
>>322
ダメな経験をもとにして大多数が同意すると脳内妄想を膨らませてしまったのは重大な落ち度だと経験上大多数の人が同意してくれると思う
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/02(木) 23:13:01.45ID:c1nEYiXH
>>325
どう考えても黙れって書いてあるけどな
キャラ叩きをしてるわけでもない発言が二桁いってるだけで咎められる理由を書いてくれ
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/02(木) 23:15:19.84ID:c1nEYiXH
ID:DnrTUHhZが出てこれば早いんだけどどうせ書き込みゃしないだろうからなあ
こっちは何故二桁というだけで非難されなくてはいけないのか理由を書いてくれといっている
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/02(木) 23:21:06.19ID:GFpX/wwc
>>329
よくよめ。二桁は禁止されていないぞ。二桁は発言者の特定の意味だけだな
二人いるからどちらかはしらんが熱くなってると名指しされたことが問題であろう
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/02(木) 23:25:23.52ID:c1nEYiXH
>>330
悪いけどこちらとしてはどう考えても二桁発言を非難されてるとしか受け取れない文章なんだよね
だから自分は二桁発言はよくないのか?ってきいてるのにまともに返答がない
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/02(木) 23:27:56.32ID:WQWOpPR6
本編は行動力と思考が愉快で自主的活動をする奴が物語を回していたと外伝を読むと良くわかる
だからこそ外伝でその要素が少しあるムレンに期待したい
ダンケル娘を巡る混戦ディッターが外(他領)からどう思われているのか、悪口僻み嫉み大会茶会でもいいから閑話が来て欲しい
ケント閑話ではダンケル側視点状況説明でしかない
0333この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/02(木) 23:27:58.23ID:c1nEYiXH
他の人でもいいんだけど発言内容に関わらず二桁は禁止なの?そうじゃないの?禁止ならルール書いてあるとこ教えて
こっちはこれだけ聞いてるだけなんだが
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/02(木) 23:45:30.63ID:FllZOM1k
>>333
とりあえず、あなたの書き込みはいささか常軌を逸しているように思う
マジで落ち着け
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/02(木) 23:55:42.00ID:c1nEYiXH
>>334
あーごめん
だって他の人も黙ってるからわざと続けて書き込みしてるんだよね
っていうか何で質問には答えてくれないの?
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/02(木) 23:57:41.46ID:c1nEYiXH
発言内容に関わらず二桁発言したら非難を黙って受け入れないのがこのスレのルールなら従うと言ってるのに誰も答えないの何で
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 00:14:14.78ID:vbFvd0Nz
ルールは(少なくとも今のところ)ないよ
ただね 336〜339を冷静に見てなんとも思わないという人には常識的感覚が欠如してると思う
とりあえず落ち着け
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 00:56:55.05ID:IBuh+R0K
確か貴族院外伝だったかな
ヴィルの社交に関してネガティブな描写が多かったはず
ヴィルの視点では本人はこれで大丈夫と思っているけど全然大丈夫じゃないヤバイ社交ってのがわかるしね
これはオズヴァルトのせいでもあるけど
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 00:59:08.00ID:qLgB6jSd
まあ、ヴィルの社交を客観的に見るなら身内(マイン、シャル側近)の評価は最悪だけど
他領の学生からの評価はわりと高く、上手く誤魔化せてるな
変なスイッチが入って成功体験発動したら全てパーだけど
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 01:32:32.23ID:qLgB6jSd
>>346
あくまで表面上の話だよ

オルト→良好
ハンネ→良好→未熟
エグ →普通→未熟

深く付き合わなければ誤魔化せてるって話
良くも悪くもマインが悪目立ちするからヴィル自体は地味に目立ってない

金糞からの評価もヴィルというよりエーレン全体括りにされるくらい
ヴィル自身の個性として目立ってない
0350この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 01:34:18.96ID:BtQjhf6N
ヴィルの社交はマインの悪口を他領に吹き込んでたのが最悪でしょ
普通は例え反目しあっていても自領の領主候補生を庇う物だ
エーレン勢にヴィル発言バレたら、マインを追い落とすために他領に悪口流してたと取られてもおかしく無い
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 01:45:35.72ID:c/k8PUgU
そういや1年2年のエーレンアーレンのいとこ会って実際どうだったんだろ、どっちもロゼマは出てないよね
1年の時はロゼマはヴィル本人が気づかず地雷踏んでるんじゃないかとか心配してたっけ、クラッセン視点で、んまあが流行の情報がなかったとか言ってた気がするけど
2年の時はシャルが出てたけどどんなんだったっけ
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 01:50:28.88ID:0vE13ynT
>>306
それだと最初っからヴィルと婚約推奨なんてするなってなるよ?
婚約者以外の男と二人きりになるのは外聞に響くとか言ってアウトの世界観だぞ?
エーレンのためヴィルとの婚約を推奨するも鍛えるもみんな口先だけで
本当は自分が唯一を望んでてヴィルに成長なんて望んでなくて婚約解消したらいいと思ってたってことになってしまう

実際どう考えても破綻する方針のもと子供を騙すみたいにして婚約させておいて
解消された後の処遇は深く考えて無かったみたいな感じになってるじゃん
0353この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 01:53:04.79ID:AyzmgYCG
エグやシャルがヴィルを未熟と感じるのは仕方ないが半値のそれは…色々棚に上げ過ぎだな
未熟さはどんぐりの背比べでヤバい奴同士だ
この二人はマインと違い常識違いから来る差異ではないからタチが悪い
半値がヴィルの環境にいたらもっと酷く貴族院に領主候補生として来れてないだろう

女子で魔力量があるから使い道があるって判断が下り親族の上級へ養女に出されていそう
0354この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 01:59:33.83ID:sQ7eReKm
>>352
大前提としてフェルはヴィルとマインの婚約を推奨したことはない
アウブであるジルがヴィルを次期アウブに望んでいる中でマインとフェルが婚約すると
領主が指名したい後継者が政治的に自分たちに勝てなくなるけど構わないのかと聞いている
0355この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 02:04:03.52ID:0vE13ynT
>>354
それを受け入れたんだろ?
ジルはフェルとマインでも良いって言ってたじゃん
お前は認めないと排斥したわけでもなく選択の自由はあった
それでジルの望みを優先しようとしたのはフェル
それを本当に心から望んでたならヴィルを鍛えてやってたはずってこと
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 02:15:40.16ID:oLUXh4tv
>>355
フェルの立ち位置理解してるか?
ついでにジルが望んでない事態になった場合最悪マインとフェルは殺されるぞ
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 02:16:49.50ID:ox83Kipq
ずっと同じことに粘着してぐちぐち言ってるけどいつまで続けるの
そんなにフェルがヴィルの教育しなかったのが気にくわないなら作者にツイか活動報告で訊ねてみたら?
フェルにそんな義務も権利もないんだよ
0359この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 02:25:10.58ID:oO/4ZIXJ
>>358
そんなことをいうならヴィルの救済を願ったシャルがアウブを目指せなくなった自業自得について語らねばならなくなるものな
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 02:29:31.06ID:SxWnbyna
フェルは別に常に最適解選べてるキャラではないけど基本的にやるべきことはやってる
やらないとエーレンフェストでは存在価値を否定されることになるから
0361この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 02:40:12.16ID:0vE13ynT
義務はないけど権利はあるでしょ
ただエーレンよりマイン優先って私情で切り捨てただけのことよ
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 02:41:02.66ID:1WWtPlly
国を統治できる能力がある人間二人掛かりで教育して支えないと物にならないって流石に産廃過ぎん?
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 02:45:28.84ID:O4kn7Bjc
>>361
義務以上に権利の方がねーよ
大体エーレンもといジルの補佐って役割を当時はマインより優先したからヴィルとの婚約に異を唱えなかったんだよ
アレキ逃亡時並にマイン優先してたらジルには何も言わずに縁談受け入れますで
自分たちが排除されない体制だけ整えてヴィルが失脚確定するまでだんまりだわ
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 02:49:33.02ID:QL0ifYBi
>>355
だからヴィルを次期アウブに指名する権利と責任はジルにあるんだっつーの
フェルにヴィルを次期アウブに指名する権限はないし推奨もしていない
フェルが鍛えなくとも瑕持ちの次期アウブなら努力するのは当然という価値観だし
地雷さんとの時間を削ってまで鍛えてやる義理も義務もないし
地雷さんの後ろ盾がなければ次期アウブになれないヴィルが自分を省みることなく次期アウブになると決めたなら地雷さんを支えられるくらいには自主的に努力する義務が生じる
そんなヴィルが地雷さんからフェルという心の平穏を支える存在との時間を奪う権利はないし
ユストクスはヴィルを鍛えるのは両親と側近の責任であって
フェルは地雷さんの精神的な支えになることにこそ責任と義務があり
その時間をヴィルのために削るのは逃げだとさえ言っている
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 02:53:04.85ID:ox83Kipq
ヴィルの教育の権利持ってるのは両親と側近であってフェルじゃない
あとフェルがエーレンよりロゼマ優先するのは物語終盤であってそれまではエーレン最優先なんだけど
だからアーレンに行ったんだし
フェルがヴィルよりも魔力と産業でエーレン富ませることのできるロゼマ優先するのは当然のことでしょ
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 02:54:57.89ID:/ydlRfo5
>ローゼマインを他領に取られぬうちに対策を練りたいならば、ヴィルフリートと婚約させておけ

発案者はフェルじゃないのか?婚約に異を唱えないってのとは違うと思うが

「対策を練りたいならば」と言ってるから婚姻確定じゃなく当面の処置としてなんだろうが
0367この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 02:57:34.46ID:0vE13ynT
>>364
>地雷さんとの時間を削ってまで鍛えてやる義理も義務もないし
>フェルは地雷さんの精神的な支えになることにこそ責任と義務があり

婚約者以外の男と二人きりになるのは外聞に響くとか言ってアウトの世界観

だからどうあがいても破綻しちゃうんだよね
二人の幸せのため背中押してやった側の方が器大きく見えるわ
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 03:00:45.88ID:QL0ifYBi
ユストクスはヴィルを育てた程度で地雷さんを支えたり制御するのは無理だと考えていた節もある
ならばそんな無駄なことに時間を割くよりもフェルが直接地雷さんを支える方が責任・義務・権利的にも無理がなく効果でフェルの負担にもならないと考えたんだろ
当時はフェルもエーレンを出る予定はなかったし
0370この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 03:03:40.89ID:ox83Kipq
ヴィル厨ってみんな同じようなことしか言わないよね
まるで別の話読んでるみたい
0373この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 03:07:38.12ID:oO/4ZIXJ
>>371
群像劇はただの語彙不足だろう。あるいは受取り手側の理解力不足でしかないのかもしれない
すべて主人公の行動に右往左往するのではなく
あっちらこっちら好き勝手にどんちゃん騒ぎしてるようなのを群像劇というのならそら群像劇なんだろう
0374この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 03:11:14.09ID:oO/4ZIXJ
ヴェロんヴェロんに漬かっちまったヴェロ中毒者の重篤患者ヴィルを社会復帰させた事だけでも偉業であり神の子ローゼマインにしかなしえなかった奇跡。崇めて奉れ
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 03:13:35.94ID:iSGcXsOo
>>366
確かにそもそも発案者だったね
フェルって現状に何も感じないような非道ではないと思うから
後悔はしてるんじゃないの
0376この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 03:18:29.46ID:qLgB6jSd
個人的には大元凶であるヴェロが、魔力タンクとはいえ反省するでもなく、罪を償うべくもなく、生活的にもそれ程不備が無く、悠々と引きこもり生活を堪能してる事がモヤモヤする
0378この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 03:22:42.29ID:UJ/0oRum
>>375
文脈読めばわかるけどそれジルの望みを叶えたいならこうしろって発言やで
フェルはエーレンやマインにとって望ましいからそうするべきなんて言ったことはない
そして
まあジルの望みを叶えるための提案とはいえろくでもないこと言ったって後悔自体はフェルにはあるだろうけどな

>そうすれば、其方の望み通りにヴィルフリートが次期領主になれる可能性はぐっと高くなる
0379この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 05:07:34.41ID:QL0ifYBi
>再教育過程で心を折られて廃人にもなっていないし、それまでの人生を全否定されて詰め込み教育を受けたフェルディナンド二号にもなっていませんから。

書籍でユストクスも言ってたけどヴィルは地雷さんとは違ってフェルの教育についてこれないから作者のコメをみても心折られて廃人になる可能性が高かったみたいだな
0381この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 05:41:02.18ID:DGptnx9w
>>344
> ヴィルの社交に関してネガティブな描写が多かったはず
> ヴィルの視点では本人はこれで大丈夫と思っているけど全然大丈夫じゃないヤバイ社交ってのがわかるしね
> これはオズヴァルトのせいでもあるけど

これは逆も真だけどね

地雷さんの側近は、地雷さんのためにちゃんとした仕事をしているつもりで、ヴィルフリートの態度に不平たらたらだけど
オズヴァルトの目(伝統的観点)から見ると穴だらけの仕事しかできていない、とも言える

元々のエーレンフェストの分際、分限を考えれば、オズヴァルトの方が正論と言えなくもないわけで
どちらも正しいけれど、地雷さんの方針が通った時点で、そうじゃないほうが間違いになった、だけだからね

「エーレンフェストが新しいやり方に切り替えるという時点で、教育の要にオズヴァルトを残してしまった」
のが結局の所、どうにもならない一番の問題だろう
じゃあ、リヒャルダなら出来たかというと怪しい、それどころかフェルディナンドを教育係にしたら出来たのかと言われても怪しい

時代が変わる、やり方が変わる、という時に、トップ並びにトップの継承予定者が、どう振る舞えば「権威を落とさずに」
うまくそれを受け入れ変われるのかは、非常にデリケートで難しい問題だからね

ジルヴェスターは、それ以前は仕事を丸投げで、自分が仕事に本格的に口を出す様になったタイミングと
方針の切り替えが重なったこともあって、あたかも有能な領主であるかのように振る舞いながらうなく切り替えができたけどね

教育失敗の責任を取らせるということでオズヴァルトの首を切って、これが新しいエーレンフェストの方針という教育を誰ができたのか
と言われると・・・決定者であるジルヴェスター本人と、内容を理解している地雷さんがふたりでやるしか出来る方法はないかな
仕事量的にどちら片方でさえも無理である以上、完全に詰んでいるね
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 06:23:33.70ID:Uzzsd4a2
ヴィルの事は別として
北の離れに移ったら半独立状態で親でも定期的に様子を報告してもらうぐらいしか出来ないらしいけど
地雷さんは子供が生まれたらどうするのかな?
7歳でハイサヨナラって嫌がりそうだけど
慣習を破っても陰口言われる以外?どんな実害があるんだろう
0384この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 07:19:53.90ID:GG2PnIAw
>>381
オズヴァルトは、リヒャルダ、コルドゥラ、ヴァネッサ、アルトゥール等、他に出てきた筆頭側仕えに比較して全然仕事していないというかユルゲンの伝統的な側仕え像とはまるで違う
なんというか自分の保身最優先で、主人が賢くなると自分の無能がバレるからスポイルしてるようにさえ見える

最初の段階でヴィルの生活なんぞ考慮せず側仕え全取っ替えしとけば少しはマシになったかもね
北の離れに入った子供に関しては、両親と雖も基本筆頭側仕えの報告頼りだから、元凶に嘘報告されてたらゲヴィンネンの相手したりとかお茶会したりして基本的な振る舞い教えることくらいしかできないだろうから
0385この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 07:28:03.93ID:yDRsZnhM
現アウブと領主候補者の生活の場を分けるのは子供の自立を促す意味もあるだろうけどリスク分散の意味合いも強いだろう
それに、異母兄弟姉妹に養子養女も含めて北の離れということは、未成年領主候補生の寮生活みたいな面もあるし、権限と責任の大きい領主候補生を鍛えるという目的もあるんじゃないか
アーレン侵攻時には領主の生活の場と執務の場を分ける意味を知っていたローゼマインが、洗礼式後の子供を北の離れに移すことに異を唱えるとは思わない
0386この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 07:40:47.71ID:yDRsZnhM
>>384
首にするの下からしてたけど、責任者のオズヴァルトを最初に更迭して、新しい筆頭側仕えのもとで下を鍛え直した方が良かっただろうね
オズヴァルトの代わりになるような、領主一族血縁の上級男性側仕えがいなかったのかな
0387この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 07:51:29.49ID:QzQVm2F9
上に立つ人間てのは、大事だねえ
しみじみ思うわ

ロゼマさんとヴィルの側近をそっくり交換したら
ヴィル鍛えられて、ヴィルの側近も鍛えられるかなw
ヴィルとロゼマが生活入れ替えた時みたいに、
24時間側近総取替えやったら面白い、ってか散々になりそうだなw
現実には無理だけどな
0388この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 08:00:30.51ID:6BITgSon
ヴィルは本当に人間のクズだからね
なんでこんなゴミに育ったのか不思議
あれだけ地雷さんが教育してあげたのに完全にゴミクズに育って
最後は弟に領主の地位を奪われて、地方に追放だからね
しかもその弟は別に地雷さんが教育したわけでもないのにw
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 08:08:18.63ID:DGptnx9w
>>384
オズヴァルトが有能でないのは間違いないけど、じゃあどうすればうまく行ったのかと言われると大変難しいんだよな

新しいやり方や流行に対応できるように、地雷さんの所のやり方を見習う
・・・となると、当然地雷さんのブレーキとしてヴィルフリートが機能しなくなって
目立ちすぎて王族に没収されるという結果になるだろう

立場的に求められることが難しすぎるので、基本的には誰がやっても無理難題だぞ
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 08:17:39.88ID:UdcaxUo0
>>389,391
存命中なのに勝手に諡号を捏造して使うお前さんたちの方が「大丈夫か?」だな
0393この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 08:23:29.96ID:DGptnx9w
日本との対比で言うなら、
超人としか言いようのない美智子皇太后様と比較される雅子皇后様は大変だよね
というのが適切だろうか

あれがスタンダードだと言われたら、後に続く人間は頭を抱えるしかなかろう
0394この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 08:25:25.30ID:GG2PnIAw
>>390
とりあえず当たり前のこと教えれば良かったんだよ
他の領主候補生の側近を借りるときは、主人に許可を得て筋を通すとか
ブリュンとかが非協力的なのが、主人の教育云々でなくライゼヴェロ派閥の争いが根にあるとかさ
挙句、主人に許可も取らずにいらん暗躍したりしてシャルとその側近に反感植えつけたりしてるからな
有能でなくても中立派閥で貴族の常識を忠告できる人材であれば良かったのにね
ただユルゲンの場合、知識等の中身よりも立ち居振る舞いが重要視される傾向にあるから領主候補生のお茶会等で給仕ができるとかだとオズヴァルトくらいしかいなかったのかもだね
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 08:32:34.41ID:lbOwRkZI
賤人版の影響もあるんだろうな
こんなところにもはびこるようになった
0396この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 08:33:49.85ID:Uk8gbusT
>>394
その当たり前がオズヴァルトにとっては当たり前じゃないからなぁ
足利末期の一部幕臣並みに空気読めてなくて偉そうな男、それがオズヴァルト
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 09:29:11.57ID:H84TqTt2
ヴィル信者が擁護するから作者さまが新刊出すたびにヴィル下げの追加エピソードを入れるのはしかたないんだけど
それがもう3年くらいになるからさすがにヴィル信者も諦めてほしいの
0399この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 09:30:36.19ID:LBFyvAJf
例えばリヒャルダは派閥意識の薄いロゼマに、あなたはライゼの姫で領内の貴族にどのような目で見られてるか、を繰り返し教えていたし
もし、ロスヴィータがレティにオズヴァルト的教育してたら、速攻D子にやられてただろう
ヴィル自身の資質もあるけど、ヴィルが領内の自分自身の政治的な立ち位置を知らなかったというのはオズヴァルトの異常性だよな
ランプがその辺の諫言をしなかったのは謎なんだけど…
0400この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 09:32:01.46ID:6/OdwOgg
>>376
万が一ヴィルが自分の境遇のマイナス部分がヴェロのせいであると気付いてヴェロにぶちまけに行っても反省どころかヴィルが洗脳されたとでも思いそうだもんなw
D子と一緒で反省するとかいう高度な脳機能がないんだよ
0401この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 10:00:34.72ID:XmzHkBGb
>>392
崩御されてからじゃないと『○○(元号)天皇』と言えないことを知らないとか無知も甚だしいわな
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 10:03:37.00ID:XmzHkBGb
>>398
アンチの行き過ぎた書きように対しての嫌悪感を書くことすら信者扱いする馬鹿がいるのはダメだと思うけどね
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 10:42:53.30ID:EzFGYR+d
>>387
側近交換って仮にできていたとしてもロゼマに仕えるみたいには尽くしてくれないだろうね
ロゼマの側近はロゼマから得られるものがあるからこそ頑張ってたし、鍛えられたけど
ヴィル側近になったら得られるものないからなぁ
ライゼ感情抜きにしても旨味のない餌しかなくてそこそこ程度にしか働かなくなると思う
でロゼマに仕えるようになった元ヴィル側近は餌もあるし鍛えられるしで優秀になっていくのでは?
使えない奴は切られるしね
あれ?
結局ロゼマが側近をヴィルに貸し出す形態じゃないと優秀な側近がヴィルの側に付くってなさそうだな
やっぱりヴィル自身が変わらないと側近も変われないってことかな
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 11:04:03.91ID:SR1yxCoC
ロゼマの側近はロゼマの何かしらに感化されて忠誠心やたら高いのばっかだし
優秀なのもロゼマ回りの環境がロゼマ自身のポテンシャルが高すぎるのもあるけど
ジルフェルの無茶振りのせいで過不可状態だったせいだもんな

ヴィルの側近は精々その余波の煽りを食らったぐらいだからそりゃ成長せんよ
シャルの側近は能力はともかくシャルの振るまいによって忠誠心は高かったよね
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 11:08:57.26ID:AtTrEUjG
シャルは意識的に忠誠心を得られる主になれるようにと成長したからね
神殿での灰色たちの慕い方見て自分もそうありたいと思ったわけだし

経験って意味ではヴィルも同じ物を見てるんだけどな
0406この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 11:10:18.98ID:iSGcXsOo
ヴィルに対する情報制限って何のためだったかと考えると
傀儡として操るのに丁度いいからだよね
優秀な側近をつけて教育を施し真実を教えたらいいように使えなくなるからしない
最初から最後まで政治のコマで最終的には切り捨てられる位置付け
本人が懸命なだけ同情したくなるのはわかる
0407この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 11:28:04.25ID:fLzsEfbE
ヴィルは本人主観で頑張ってるつもりだっただけで懸命だったことなんか一度もないぞ

ヴィル同情勢は本気で何が見えてんだ
0408この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 11:34:57.64ID:6/OdwOgg
本人視点でも汚点持ちの領主候補生が優雅な貴族院生活送りたいだぞ
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 11:35:13.48ID:Dt9XkG2x
俺はフェルさん同情勢
秋を待ってたら30D○待ったなし
ダームエルを上回る禁欲聖職者
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 11:41:34.67ID:LBFyvAJf
教育係としての成人側近の話と一緒に成長または使い勝手良いように自分で教育しなければいけない年齢の近い側近の話は分けてくれ
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 11:48:54.60ID:+YzuDi1+
作者様は明言されてないがオズヴァルトってたぶんヴェロに名捧げしてるよね。
どう考えても
0412この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 12:23:26.27ID:eFEoib1g
側近を教育するための教育とか受けてなさそう

フェルが可哀想じゃないとは言わないが地雷さんと言う救済があったからなあ
ヴィルは嫁もとれないし完全に積んでる
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 12:36:38.23ID:kd4DoCed
貴族院におけるヴィルの社交が駄目だって描写はどこでされてる?
記憶に無いんだが
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 12:38:00.60ID:SR1yxCoC
>>405
シャルはロゼマに助けられた体験が強烈すぎたせいでロゼマ周辺の人物なら平民の孤児であっても好意的に受けためられたからな

とヴィルに批判的にならないように書こうと思ったらヴィルもロゼマに助けられてたわ二回も
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 12:42:00.49ID:omfAh7Kt
フロレンツィアは最初からヴェロに育てられたヴィルをアウブにする気なくて
表面上良い母しながら側近操ってどっかで蹴り落とすつもりだったのかなとか思う
ヴェロとの関係性的にシャルが抱えてた鬱屈よりもっと強い嫌悪とか持ってても不思議じゃないし

養父一家仲良し+ヴィルに幼馴染の思春期ボーイフィルターかけてる地雷さん視点では見えないものが多すぎるわ
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 13:02:40.42ID:+YzuDi1+
>>413
ロゼマさんが貴族院に戻ってからの合同お茶会のあたりだったかな?


>>416
自分の立場を強化するためにね。
シャルも「お母様の立場を考えるなら〜」って理解していた
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 13:12:19.21ID:6O25d/ZG
ヴィルの発言が答えだと思うけどね
「誰も自分がアウブになることを望んでいない」
んでしょ

だから「報告を受けてない」はロゼマからでなく自分の側近から受けてないってことだと思う
多分ロゼマ側は情報提供しててそれを側近が握りつぶしてたんじゃない?
そしてロゼマにヴィル側の情報が入って来ることもなく…かと
0421この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 13:15:30.90ID:IvvIRMRC
何も知ろうとしないで感情的に物事を判断して他者に責任を求めるような奴は悪人にとって扱いやすいだろうさ
そういった意味では半値も同じ位置にいたが外伝で脱却できそうでなにより
0422この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 13:30:30.35ID:+YzuDi1+
>>419
>ヴィルフリート様は苦々しそうに「ローゼマインからの報告は受けていない」と言いました。
普通に、ロゼマさんから報告されてませんって意味かと思ってたけど
ヴィルがロゼマさんからの情報を敢えて拒否してた可能性もあるのか
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 13:37:57.91ID:6h/Wp2X+
ヴィルも亀の歩みで成長してるんだろうけど地雷さんへの態度とか物言い見るとまだ必要最低限にすら達してない感がすげえんだよなあとがきの成功体験云々で愕然としたわお前もうすぐ卒業やぞ
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 13:40:35.20ID:IvvIRMRC
情報を正しく扱うには雑多な情報の中から必要な情報を抜き出したり過去の事例なんかと照らし合わせたりといったのが素でできるくらいじゃないと無理だろよ
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/03(金) 13:53:29.93ID:yDRsZnhM
留守番組で下級のダームエすら足払いメッサー求婚を知ってたしクラリッサに対する調査もあったらしいから、
ローゼマインへの目通りをきっかけにエーレン主要部ではダンケル女子が意を通すための最終手段について情報を得ていたと思われる
ローゼマインはフェルやジルが知った段階で自分からヴィルに話す必要性を感じなかっただろうし
ヴィルの文官は主に全ての情報を渡さなかったんだろうね…婚約済みだからヴィルには関係ないとか勝手に判断してたのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況