X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 685冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/29(月) 01:25:49.84ID:jUTOsZNd
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 684冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1554824878/
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 07:51:48.37ID:VBnp10e5
ヴィルはもう十分救済されてるだろがヴィルをまだ痛めつけないと気が済まないんですか!?
に変換される人から見たらヴィル救済願ってる人以外の全ての読者がヴィルをボコボコにしないと気が済まない人だわな

つまり分け方がおかしい
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 09:08:18.67ID:MaUoK00o
批判と叩きを混同されても困るわ
そもそもヴィル擁護のために他のキャラ叩かなければヴィル批判だって続かないのに

前から言われてるけどジルヴィル悪くないやる人こそキャラスレ立ててそっちでやれ
原作者がキャラアンチとか言いながら本スレ居座るとか頭おかしい
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 09:38:01.41ID:g11KZpvf
擁護派でも批判派でもどっちも邪魔だと言えばいいか?
くだらんことに毎度のようにレス消費されるのが迷惑なんだわまじでうざい
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 09:39:06.59ID:j3Mt5shg
>>747
エーレン一般貴族の認識はともかく、ヴィルの自分はヴェロ派だという自覚は、どこからきたんだろう?
未成年の間は親と縁切らない限り自分で派閥を選べなくて自動的に親(母親)の派閥に分類される社会習慣のなか、親健在で派閥の旗頭なのに社会的には既に存在しない祖母の派閥ですってのは普通じゃないよな
ジルフロとヴィルとの間にどんな会話があったのか気になる
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 09:50:21.51ID:1CZUg16z
>>747
スレを読み返して欲しい
ヴィルはそもそも最初から課題をクリア出来るような教育を与えられてなかったんだよ
だからフロは最初からヴィルを潰すつもりだったんだろうってこと
勿論理由はシャルメルヒのため
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 09:55:41.48ID:UEfW6c8K
>>754
あれ狡いなーと思ったわ
ヴェロ派全盛期にはヴェロ派としてヴェロからの恩恵を一身に受け
ヴェロ失脚後はフロの庇護のもとフロ派として魔力圧縮教えて貰い
立場が悪くなったら私は実の弟妹と派閥が違うから立場が悪いんです

下級の風見鶏貴族じゃないんだぞ
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 09:56:33.47ID:QCspFlzt
>>754
ヴィルが失脚して驚異じゃなくなったから貴族教育が与えられたんじゃないか?
それまで派閥の何たるかとか自覚してなかったのはそういう教育が受けられなかったからだろ
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 10:01:41.41ID:1CZUg16z
>>756
まあ外から見たらそうなるから嫌われてるんだよね
本人は婆ちゃんとも両親とも仲良くしたいというだけの認識でしかないんだけど
(白の塔事件時の言動参照)
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 10:18:27.16ID:j3Mt5shg
>>757
ヴェロ失脚したのはヴィル洗礼式から季節一つもたってない時で、貴族院入学時には旧ヴェロ派はヴィルにとっては警戒対象の認識だったんだから、派閥の意味は貴族院入学時点で把握してるんじゃ?
旧ヴェロ派がヴェロ不在になってヴィルを旗頭にするならヴィル派に名称変更してもおかしくないと思うんだけどヴェロ派のままだしなー
未成年でありながら親とは違う派閥(しかも自分の名前の派閥ですらない)だと言う将来は上級落ち予定5年生領主候補生…なんか、落ち着いたというよりやさぐれてそうだな、SSあると面白いかも
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 10:22:22.74ID:TQNMClwy
ヴィルフリートについて語るスレ、みたいなのをどっかに作って、そこに引っ込んで
果てしない議論を続けてくれ、頼む

ヴィルがどうとかって話、本気でどうでもいいんだ
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 10:37:10.26ID:JPXEi92+
>>754
領主一族と構成員の貴族では派閥の意味がちょっと違うというか
領主一族は所属というより支持基盤ということだから、ジルフロを支持してくれる層は自動的に自分も支持してくれると考えてたんだろね
実際は、下に付く貴族だって無条件な忠誠を捧げてるわけでなく、自分に利をくれるリーダーを選ぶもので
その基準で考えた場合ヴィルは利をくれた訳でない、ヴェロ派の貴族は平気で見捨てるで選ぶ訳がないんだけどね
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 10:38:19.91ID:1CZUg16z
基本的にヴィルは親がああしなさいって言ったらその通りにしてただけだと思う
派閥の本質を理解して無かったんでは?
自分が本当はどの派閥なのか?ってことに頓着してないと言うか
ただ単に周囲と仲良くしたかっただけと言うか…
シャルみたいに貴族社会でこういう立ち位置を形成したい〜みたいなヴィル自身の野心みたいなのがないんだよね
自分はヴェロ派って自覚しながらも祖母を追いやったフロ派妹弟の邪魔はしたくないだし
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 10:49:02.99ID:g1MI+er0
荒らしがまた屑なことやったんだぜーって教えられる例が増えて得w
そういった中身てすでに書いてたしわざわざ自分から肯定してくれてる自滅癖って根拠無しで書いてるわけじゃない
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 11:01:00.92ID:NyfXMaXz
メタ的な視点から作者の意図を見れば
ヴィルは下げる対象では無いしちょっと駄目なところもある可愛い子って扱いだよ
でなければ外伝の表紙でセンターを飾るわけが無い
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 11:01:41.35ID:tw8TX/YZ
>>761
領主候補生ってのは洗礼式を終えた段階から政治家で最初は親の派閥の一部からスタートして増やすも減らすも自分次第なんだよな
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 11:11:13.53ID:IZ1mXCCW
ヴィルは何もしなくてもボケーっとしてても、レールが敷かれてて、周りが何でもやってくれて
何でも与えてくれたから、自分の将来について考える必要がなかったんだよね
全部投げ出して、ジルに好きなように生きればよいって言われてからが一番困ったんじゃないかな
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 11:20:32.58ID:X6qFcvRq
と言うか自分の望みが無いから、誰かに何かを望まれないとやりたいことがないんだと思う
望まれてると思ってたことが実は望まれて無かったとわかったら後はやることがなく
自分主導では動く理由がない
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 11:23:56.66ID:nEKOVElC
>>754
地雷さんとの婚約取りやめ時かヴィルがギーべ落ちすることが領地の中で認識されて以降のどちらかでヴィルの側近や取り巻きの顔ぶれに大きく変化があったのかもね
次期アウブ候補でなければ辞める側近もいただろうし親の意向でヴィルに近づいていた者はみな離れたはず
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 11:28:04.36ID:nEKOVElC
>>770
でも地雷さんとの婚約は嫌だと言い出したのはヴィルなんだから婚約解消後立場がどうなるかってのは多分側近も両親もすごい説明したと思うんだよね
それに加えて婚約解消後1年の猶予を入れると少なくとも2年くらいは自分が地雷さんと星結びしない未来を考える時間があったと思うのでその間なに考えていたのか謎
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 11:31:58.47ID:uSn8JqBw
>>773
ジル以外はただの想定内狙い通りだし
わざわざ引き止めるような説得なんてしないでしょ
ジルも見限ってからはそこまでしてやらないと思う
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 11:51:19.59ID:g3zjIlkW
>>767
ヴィル信者全盛期にヴィル可愛いって割烹で暴れてた厨に作者がヴィルかわいい……?と困惑してたこと知らん人か
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 11:51:50.09ID:nEKOVElC
>>774
少なくともヴィルの側近は自分の将来のためにも婚約解消はやめたほうがいいと説得してるはず
まあそれがどれくらいの熱意かはしらんが地雷さんとヴィルが接触しないほうがいいと周囲に言われた時期の何割かはヴィルを説得している期間だろ
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 11:55:30.85ID:uSn8JqBw
>>776
仲間割れ仕掛けられてそのままの状態で放置された側近だからなあ…
と言うか誰かに説得なり引き止めるなりされてたら本人が誰にも望まれてないって認識にならないだろ
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 12:34:56.53ID:EGNZkgfE
ヴィルは味方はつくれないのに敵作る能力だけは高いからな…
ヴィルだけじゃなくジルもD子もやたら神経逆撫でして敵作るの上手かったから血筋なのかな
ヴェロ派からフロ派(ライゼ派)に転向してから最初にやったのがライゼ派の子供も引くくらいヴェロ派を虐げるていう
サバンナの高橋みたいな日和見芸というか
寝返った途端に手のひら返しでブイブイ言わせるという最も信用されにくい行動に出てるのがね…
しかも一年目にして貴族院でのライゼ派の中心である地雷さんの側近全員により嫌われてしまうような態度だったから
これではライゼ派閥内でのヴィルの評価が良くなりようがないし受け入れられるはずもないよね
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 12:35:37.69ID:EPdpePyd
書籍ランプヒレ肉視点じゃあ
ヴィルアウブにめっちゃ期待してたと思うが
伝わってないのかなってか
遠ざけられてたしね
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 12:37:00.81ID:nEKOVElC
>>777
そりゃまだ地雷さんと婚約中のときと婚約解消してギーべ落ち決定後では側近の態度も違うんじゃないか
望まれていないと言ったのはギーべ落ち決定後の発言だよ
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 12:43:55.36ID:uSn8JqBw
>>781
でもあの時点でハンネに望まれてたら死に物狂いで努力してたかもしれなかったんだろ?
誰も望んでなかったからそれをしなかったってことでしょ
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 12:56:52.88ID:EGNZkgfE
名捧げされたとはいえライゼ派のランプをあからさまに遠ざけてヴェロ派のバルトルトを重用しちゃったのも不味かったね
息子がウィルの側近で中立の立場のギーベ・キルンベルガからも領主は無理だろって判断されてたってことは
バルトルト重用後はランプだけじゃなく他の側近からも忠誠心が失われてたんじゃないかな
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 13:00:30.73ID:NJ4DGSsS
仲間割れ仕掛けられてたしねえ
側近信じられなくなってその結果信頼もされなくなって…というのはわかるよ
そもそもそれを狙って仕掛けてたんだろうし
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 13:03:16.09ID:j3Mt5shg
誰にも望まれてないは、ローゼマイン曰くの(婚約解消して次期アウブじゃなくなるのは)自分の希みが叶った状態なんだから、側近だってアウブ目指して下さいとは言わないだろう…
ヴィルは自分が希望したから期待されなくなった認識薄いかもだが
ローゼマインや神殿側仕えが何度も貴族社会では一度の失敗が人生について回ると感じたり言ったりしているが、ローゼマイン自身は周りの尽力もあって大きな失敗を回避できているので失敗したらどうなるかがわかりにくい
ヴィルは貴族人生の始めの方で失敗して、その失敗がついて回っている例として興味深い
作者さんが出してた外伝ネタにはヴィル視点はなかったよな、ジル視点の星結びが書かれれば、少しは事情がわかるか?
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 13:06:31.33ID:Ck5ij7H4
>>779
そういう風に天然で空気読めず社交に疎く敵が増えるよう狙って育てられたからね
血じゃなくてフロの計算通りだよ
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 13:07:46.07ID:nEKOVElC
>>782
ん?だから半値さんが誰かに望まれてたらって言われた1年前(4年生)に戻って告白しけどヴィルが断ったろ?
だからその時点(4年生)は実際は望まれてないから次期アウブを断念したわけじゃな他人の力でアウブになりたくないってのが4年時のヴィルの心境
で、その後ギーべ落ちが決まり半値に告白された5年時になってから誰にも望まれてない発言
だから4年生以降5年になるまでの間に変化があったんだよ
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 13:09:00.32ID:b2AtTTBW
>>760
「ヴィル」をNGワードに設定すれば良いんでない?
一掃されて気分良くなるよ
真面目なネタでもヴィル関連は悉くあぽーんされるが、正直今更実害無いでしょ
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 13:12:11.86ID:EGNZkgfE
>>785
ヴィルは成功体験がアレだからな…
てか本人と側近は成功してると思い込んでいた今までの貴族院生活で実際に成功した例ってあるのかが気になる
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 13:13:06.26ID:Ck5ij7H4
>>787
あれは大体告白方法がダンケ式だったからじゃないん?
ダンケハンネに耐性ない頃のヴィルにとっては美人教師の前で女子に一方的に押し倒されるって地雷踏み抜きだったらしいし
ただどのみち縁は切れてるから無理だっただろうね
0791590
垢版 |
2019/05/05(日) 13:31:39.85ID:pF5lqmW8
伸びてるから何かと思えばいつものあれか
アニメがらみで情報規制が入ると早売り無くなるのがツラいな
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 13:33:33.26ID:nEKOVElC
>>790
本文流れだと半値の告白の時点でヴィルは訝しむってなっていてその時点では即断ってない
半値がヴィルの次期アウブへの協力は惜しみませんと言った時点でヴィルの表情が変わり私は誰かの力で次期アウブに就くつもりはないと半値の告白を断ってる
だからダンケル式がお断りの最大の原因ではないよ
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 13:46:12.27ID:X6qFcvRq
あ〜なるほど
協力惜しまない=自分がアウブにしてやるって言い方しちゃったからダメだったのか
ヴィルが実質告白OKした時の文句ってこれだろ?

>「……あの、ヴィルフリート様。誰も、ではありません。わたくしは望んでいますし、
>ヴィルフリート様に望んでほしいと思っています」
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 14:14:29.46ID:nEKOVElC
地雷さんとの婚約解消も汚点持ちのくせに地雷さんの力でアウブの地位を手に入れるって言われるのに耐えられなくなったからだよね
だからヴィルはアウブになりたいわけではなく自分の実力を誰かに認めてもらった上で周囲から望まれて何かの職につきたいんだろうな
でもそれってどんな職業だろ?
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 14:51:06.17ID:IZ1mXCCW
>>794
ヴィルってやっぱり劣化版D子だわ
D子ほど突き抜けてなくて中途半端だからみんなに突っ込まれるんだよね
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 15:32:51.71ID:px3o5PDJ
足払い求婚はダンケル式が当たり前では無い領地がユルゲン常識で考えると女性側からの破廉恥行為
エーレン首脳陣が公にすべきでないと考えたのは仕方なくクラリッサの今後の為でもあったと思う
下手するとエグが感じた恥知らず下品非常識の烙印が押され閉鎖的なエーレンでその後が大変になる
一方でエグの提案した刺繍は誰にでも受け入れやすい常識
クラリッサがやったからエーレンで周知されていると考えるオルトやケント半値の方がマイナーかもしれず、常識の違いってこういう事だと思う
半値を焚きつけた張本人のケントは自身のリサーチ不足も甚だしいのに、それを棚に上げ半値を批判している大領地文官としては三流だがその自覚はない
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 15:42:49.75ID:R586OV+Q
ヴィルはヴェロとかD子みたいな敵キャラだったらここまで嫌われたりアンチついたりしなかったんだろうな
まあ信者はどこまでいっても信者だろうけど
同じような失敗くり返す無能な味方キャラだからこそ一部の人の不快感を煽っちゃう
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 15:42:52.40ID:tw8TX/YZ
Dもヴィルも幼児的万能感が抜けきらないんだよな
自分で見てる自分と他人から見た自分の評価の解離がマイナス方向にある
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 15:49:15.37ID:b2AtTTBW
>>796
おおう・・・それは遺憾な・・・

こうなったらヴィルマ用に何か専用の俗語を作るしかない
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 15:54:36.45ID:X6qFcvRq
単なる勧善懲悪にならないように配置されたキャラだと思うけどなあ
他人を見下して悪をやっつけてスッキリしたいだけなら他の作品の方があってるってことじゃない?
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 15:57:07.04ID:g1MI+er0
>>804
粘着質だし無理だと思うぞ?ヴィルが封じられても欠点汚点だらけの金粉やD子なんかがやり玉にあがるだけで
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 16:31:18.15ID:aVi1i8sI
ジルとかヴィルとかフロとか読んでる本人が嫌いだってんなら、「あっそう」で済むんだけど
地雷さんが〜とかフェルが〜とか訳のわからんこじつけでキャラ同士の関係性に言及するから俺なんぞは、ちょい待てやー、的な書き込みしてしまうんだよな
煽り荒らしに釣られていた、ということで反省
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 17:46:01.69ID:NyfXMaXz
主人公TUEEE SUGEEE系の作品ではサブキャラが主人公に迷惑かける愚行を犯すと無茶苦茶ヘイトを集めるものなのでヴィルが嫌われるのは仕方が無い
とは言えここまで強烈なのは作者も予想外だったろうな

しかし愚行絶許や悪意があること前提の考察しながら読むのってイライラして辛くなりそうなもんだが
よくこれだけの大長編を読み続けられるよね
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 18:08:26.97ID:R586OV+Q
主人公とか主要キャラが嫌いだったら読み続けるの苦痛だろうけどあくまでサブキャラだからじゃない
とはいえweb版だけだとまだマイルドだったのに書籍版の掘り下げ加筆でよりヘイト集めるっていう悪循環はなんとかならないものか
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 18:19:26.37ID:mOmxyN5Y
>>792
いつのタイミングでもダンケル式への忌避感のないヴィルはダンケル育ちなのかと疑われるほど
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 18:28:03.12ID:y5JsBM5Z
>>805
いやいや他人を見下して悪をやっつけてスッキリしたいだけの作品だろこれって
地雷さんだけが大正義であとは太鼓持ちかゴミしかいないじゃん
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 19:22:42.81ID:OTg9a/Tb
メンヘラが何年も荒らしてるだけだろ
読者が切り替わってるようにも見えないからそっちのが怖い
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 19:51:04.27ID:vjBILJWF
いま半値読み返して思い出したけど
リーゼレータの婚約者て結局誰なん?
ローデリヒじゃないよな?
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 19:52:51.37ID:Vkc3OW5m
擬似的に政治が学べる良スレだよ
どんなにトンチンカンでも話は終わらないし納得もしないけど何かを決めなくちゃいけないとき、無視するしか出来ないという民主主義の限界を教えてくれる
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 20:00:25.55ID:R586OV+Q
アウブアレキの筆頭側仕えが中級貴族のままだと厳しいと思うからリーゼレータは上級貴族に嫁入りじゃないの
ローデリヒだと中級貴族だし位が上げられない
フェルの側近の上級貴族の誰かじゃないってスレで言われてたけど
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 20:02:41.59ID:g11KZpvf
>>819
リーゼレータの相手はダームエルとフィリーネの恋愛編で出すらしいからまだ出てないよ
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 20:19:42.36ID:vjBILJWF
>>821
フェルディナンドの側近だとライムントあたりか?
成人でも側仕えがいたな、ゼルギウスだっけ?あいつ歳どのくらいだろう?
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 20:28:13.72ID:mOmxyN5Y
>>821
元々中級でアウブ筆頭側仕えだから。初めから中級なのに結婚して上級じゃなければ嫌っちゅう意味不明な論理は受け付けない
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 20:29:58.57ID:sFd5SnBF
リーゼレータは筆頭側仕えになるのだし
上級になった方がいいと思うから
ゼルギウスかシュトラールと見ている
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 20:33:37.19ID:sFd5SnBF
ああタイミング遅くて蒸し返す形になったな
元アーレンの側仕えを増やすのだろうし
いかにアレキが遊び場で
地雷さんのやりたい放題と言えども
婚姻で級が上がるならそっちを選びそうな気がするんだ
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 20:35:41.53ID:g11KZpvf
最初はゼルギウスとも思ったけどユストクスがフェルの筆頭側仕えだから地雷さんの筆頭側仕えのリーゼレータと役職で釣り合わないことをフェルが気にして本人にその気がなくても娶るよう命令しそうじゃない?
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 20:35:48.24ID:sFd5SnBF
リーゼレータが筆頭なのは
ブリュンヒルデがジルと婚姻を決めで
抜けるのがわかってからじゃないか?
記述を見た覚えがないんだが忘れてたらすまん
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 20:37:20.82ID:R586OV+Q
いや嫌とか個人の感情じゃなくてユルゲンじゃ身分差が絶対でしょ
下級中級上級じゃ課せられる役割も違うし少なからず中級貴族を侮る人だっているだろうし
指揮系統をスムーズにさせるためにも上級貴族になるのが望ましいんじゃないかってことなんだけど
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 20:39:52.91ID:g11KZpvf
>>834
半値編の求婚者の言い分に筆頭側仕えのリーゼレータに髪飾りを届けさせるという文言あるよ
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 20:41:51.49ID:r5yRlC+H
アンゲリカとリーゼレータは当たりの主に仕えて玉の輿に乗りそうだがその分苦労多い
アンゲリカの苦労は九割九分自業自得だけど
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 20:42:47.35ID:mOmxyN5Y
>>835
指揮系統を乱して絶対的な身分さのあるアウブへの反逆者にへりくだって甘やかして反逆者の言いなりにしようとするその主張は
身分さが絶対という根拠と明確に矛盾している点からして根本的に意味不明だな
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 20:43:49.79ID:sFd5SnBF
>>836
そうだったねありがとう
でもやはり個人的予想では周囲の雑音を減らす目的で
上級と星を結びそうな気がする
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 20:44:40.44ID:mOmxyN5Y
>>836
いや、そもそもリーゼレータがアウブ筆頭側仕えである事実は疑ってないんじゃないか?だってただの作中事実だし
リーゼレータじゃなくても筆頭はだれでもいいと言う主張じゃないか
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 20:45:32.32ID:r5yRlC+H
上下関係よりも上級と中級ではそもそも所掌の業務や生活スタイルも違うのが問題なのでは
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 20:46:25.79ID:EGNZkgfE
フィリーネとダームエルの時も中級のユーディットとくつっけたい大きなお世話な人がいたな
ギーベの娘で婿に不自由のないユーディットが恋愛感情もないダームエルとくっつくわけないだろうに
地雷さんが下級騎士のダームエルやフィリーネを側近としてとりたてた意味がなくなるだろ
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 20:46:33.78ID:vjBILJWF
魔力圧縮は教えられてるだろうけどリーゼレータが上級と魔力つりあうのかな?
子供できないならロゼマはそんな結婚させないと思う
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 20:47:13.75ID:6wbazqHP
アンゲリカは苦労しないだろう。
苦労しそうなところは思考停止するのが彼女流
その分リーゼレータや周囲が苦労する
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 20:55:10.11ID:r5yRlC+H
トルステンは中級に近い上級なのでなんとかなると思われていたのだろう
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/05(日) 20:55:30.36ID:R586OV+Q
ギーベキルンベルガは上級貴族で息子がヴィルの側近
ユーディットの父親はギーベキルンベルガに仕える騎士で中級貴族
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況