X



銀河英雄伝説二次創作について語るスレ62 正統

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b68-xYep)
垢版 |
2019/04/30(火) 10:23:04.44ID:GMefqBZ90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ネット上にある「銀河英雄伝説」の二次創作SS全般について語るスレです

・次スレは>>950が立てること(9スレ以内に立てられなければ、>>960がスレ立て。以後10スレ毎に繰り返し)
・立てられなかった>>950は次スレの>>1のテンプレートを制作すること
・踏み逃げした場合、そのスレの間NG対象者
・スレを建てられないことが最初からわかっているなら番号を踏まないこと

・sage進行推奨
・基本としてコテ不使用

※前スレ
銀河英雄伝説二次創作について語るスレ61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1555567349/

原作を論じたい人はこちらへ
田中芳樹総合123
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1555572219/

※当スレは2次SSの作者や作品を語るスレであり、スレから外れたと思われるコメント発言者、それに構う発言者は全てNG対象者
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0140この名無しがすごい! (ワッチョイ e22c-96LM)
垢版 |
2019/05/08(水) 17:11:53.98ID:Dfyy6q1U0
まぁ、食料生産艦艇は入植用の初期拠点としては使えるだろうが戦場で利用するとなると無駄に大袈裟ではあるな
特に同盟は防衛戦主体、帝国はイゼルローンが既にあるし
0142この名無しがすごい! (ワッチョイ 23da-mppq)
垢版 |
2019/05/08(水) 17:28:42.98ID:GGNfBd3N0
入植船の設備は多分基本的に地上で使えるようになってるんじゃないか?
テラフォーミングが一段落するまでは植民船をバラして生存圏を確保してるんだろう
0145この名無しがすごい! (ワッチョイ 061f-Cg3z)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:55:45.57ID:kgW0lJ+C0
>>118
面白い面白くないじゃなくて更新間隔が遅くスピード感がないのが辛い
丁寧病というか重厚にあれもこれもと要素を注ぎ込んだ結果だろうけどね
若様もそうだけど 半分くらいは俺解釈の蘊蓄垂れ流しやし
0146この名無しがすごい! (ワッチョイ e22c-96LM)
垢版 |
2019/05/08(水) 22:07:25.85ID:Dfyy6q1U0
>>145
逃亡者もイージーも独自の世界観や見方が評価された所があるからな
逃亡者は作者の体調がよろしくないとかもあるから仕方ない
イージーは逆に早すぎなレベルだな(未だに原作一巻に到達していないけど)
0149この名無しがすごい! (ワッチョイ ebad-Xrl9)
垢版 |
2019/05/08(水) 23:01:10.06ID:a9iNaOHG0
孫の帝国描写そんなぶっ飛んでるかな
原作の延長線上という印象だが

孫は投稿間隔が長くとも毎回ちゃんと話が進んでてエンタメ性も高いから好きだな
逃亡者も基本的にそういう作風だが最近は確かに考察とかばっかであまり進展なく終わる回が続いてるから退屈に思うのも分かる

イージーは最近の雰囲気は読まなくなったから分からんから読んでた時期の印象だけで語ると
両作品に比べて無駄な考察パートがかなり多いが投稿間隔がすごく短いのと全体的にエンタメ性重視で話作ってるから人気維持できてるんだろうなと思う
0151この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b2c-96LM)
垢版 |
2019/05/08(水) 23:51:15.27ID:VrdbiMdK0
少なくともある程度のストーリーは事前に考えてるだろうな
後更新速度で言えば完結した投資家もなかなかだぞ
0152この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-vM1y)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:22:13.81ID:S7e0yKum0
フォークとスーン・スールは年齢差あって同期だけど、同盟の士官学校って何歳から何歳まで入れるんだろ?
書くわけじゃないが同盟軍出世RTAとか考えたら気になってしまった。大概のキャラ20で卒業してるけど
スーンがフォークやワイドボーン並みに出世早かったら20代前半で大佐や准将なのか同盟軍…
0153この名無しがすごい! (ワッチョイ d704-DddW)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:45:13.21ID:v7F0snZl0
>>152
アスターテの時点で確か二十代の将官が17人とかあった気がする
現実の軍隊基準ではかなりぶっ飛んでいるがまぁ、十代元帥のいる帝国軍に比べたらまともに見えてしまうという……
0156この名無しがすごい! (JP 0H6b-oWYU)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:59:06.29ID:7llQC6WcH
銀英伝キャラをタロットで例えると何かなとか考えるの楽しい
ヤンは異名は魔術師だがどう考えても隠者だよねとかラインハルトは皇帝だろうとかヒルダさんは名前から考えても力っぽいとか
キルヒアイスには何故か法王を置きたくなるw
0158この名無しがすごい! (ワッチョイ d704-DddW)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:33:34.86ID:v7F0snZl0
一回目読むと若様が想像以上に双璧相手に善戦しているように見える
だが二回目ゆっくりと読み直すと別にそうでもなくダメージ的には若様が圧倒的赤字であることに気づくイージー最新話

後やっぱり主人公ホーランドじゃね?
0160この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-vyoV)
垢版 |
2019/05/11(土) 09:02:33.09ID:wV1Hr/y90
今になって見てみると
暁のランキング
+第7位+皇太子殿下はご機嫌ななめ
は読めたものじゃないな
典型的なハイテンションイキリオタクがご都合主義で上手くやれるってこと自体が目的になった感じを受ける
立場さえあれば何やっても成功する現代オタクSUGEEEみたいな気持ち悪さ
ハーメルンにあるそれなりに行動や結果への説得力のある過程がまるでない
これが7位ってやっぱり暁のレベルってこんなものかと考えてしまう
0162この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-DddW)
垢版 |
2019/05/11(土) 10:05:42.43ID:fU/zBpg6a
流石に時代の流れで見劣りするのは許してやってくれ……
アレでも昔は新鮮で先駆的だったんだぞ
俺もネット小説を読み始めた頃はココアやアレスに夢中になったものだ

というか暁の銀英伝作品もハーメルン移転した方がやり易くないのかな?
0164この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-DddW)
垢版 |
2019/05/11(土) 10:20:29.38ID:1tCpI4bga
SAKATAは概念だから
0166この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-vyoV)
垢版 |
2019/05/11(土) 11:41:11.73ID:wV1Hr/y90
スレから離れた話題になりつつあるな
ハーメルンと暁の仕様とか暁が流刑地であることや坂田は取り敢えず銀英伝二次とは関係ない

皇太子ははしゃぐキモオタをチヤホヤと介護してくれて自己投影したキモオタ読者が気持ち良くなる作品に成り果てたが
アレスやココアはそれを感じさせない
アニオタやガノタを周囲が肯定する作品って老人介護みたいなものだと思う

オリ主人公全肯定、原作主人公全肯定、味方側原作死亡キャラクター全員生存、ニコポナデポあたりは出来の悪い宗教とそれにハマる人々を眺めている気分になる
0167この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7c-DddW)
垢版 |
2019/05/11(土) 11:45:45.37ID:nwxcv3vP0
オリ主全肯定、ニコポナデポ……イージーかな?
0168この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-vyoV)
垢版 |
2019/05/11(土) 11:55:19.29ID:wV1Hr/y90
>>167
イージーは作者が主人公を悲惨な目に合わせるというシンデレラの継母役を引き受けているお陰で被害者のシンデレラは鼻につかなくなる
上手いヘイト管理だと思う

ところで最新話冒頭の赤子一人だけになった伯爵家の描写は今後の主人公母の行動の暗示なのだろうか?
0170この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-vyoV)
垢版 |
2019/05/11(土) 12:58:11.08ID:wV1Hr/y90
行ってこいと命じた主人公母「お前妾なんやで」
命じられたノルドグレーン「しゃーない妾やるで」
主人公の周囲「あいつ妾やろな」
主人公本人「チキンやですまんな」
この状況が崩れて妊娠発覚と共にお妾1号へとノルグレさんが収まった時のベアトリクスさんの心理状態面白そうやと思ってたけど
どうやら逆っぽいのか


本当はホーランドが意識し始めた頃に政略結婚でコープが主人公の第二夫人にされて
コープもホーランドもノルグレもベアトも誰も幸せになれず
しかしその周囲は婚姻により状況が改善される状況になって
本人たちの内心でどろどろになっていく展開が希望なんだけど無いだろうな
0171この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-DddW)
垢版 |
2019/05/11(土) 13:51:13.39ID:wkiF2aDIa
>>168
あの作者ノリとネタでやっているように見えて策士なのか
油断ならねぇな
0172この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-vyoV)
垢版 |
2019/05/11(土) 14:14:57.78ID:wV1Hr/y90
>>171
銀英伝ではない話だが通称エミカス、ドラクエ勇者TS、ロンドベルISと呼ばれる作品の作者も同じ手法を使っていた
オリジナル作品は別かも知れないが二次作品において原作主人公を差し置いてオリジナルキャラクターを活躍させる場合
他人が作った世界で原作キャラクターより目立つことへの反感を持つ読者がいる
実際に前スレでもラインハルトやヤンをかませにしたら許さんって人がたまにいた

ハーメルンでは高得点を幾つも貰っても一人の低評価を貰うとランキングにのれなくなる
そしてランキングにのるかどうかでPVが大きく変わる
そもそも低評価は貰わないに越したことはない
故に原作を蹂躙する加害者と思われないように作者にいじめられる被害者の皮を被せるってのはとても合理的な思考

やり過ぎて作者の声を叫びすぎた結果所謂【痛い作者】になって
作者が気持ち悪くて嫌いだから作品が低評価されるということもある
スレ違いだが恋姫の妙義や、fateの札切龍哦、四季の夢等は作者が嫌われる事で作品の評価も落としている



主人公が作者にいじめられて可哀相でありながら、いじめている作者が嫌われていないという塩梅が難しいが成功すればそれこそイージーモード

作品の主人公が可哀相で感想欄で、読者に「報われてほしい」と言わせたら成功したと言える
後は主人公が立身出世してもハーレムしても読者が好意的になっているから許される

イージーの作者はそこらへんが上手い
0173この名無しがすごい! (ワッチョイ ff1f-gMth)
垢版 |
2019/05/11(土) 14:50:30.21ID:ut4kVN0f0
web小説界隈における高齢化の影響による全体的な嗜好の変遷だろ(´・ω・`)

昔は断罪系やらハイテンションオリ主やらがブイブイいってて読む側もそれを楽しんでたんだ
みんな老人になったんだよ
0174この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-vyoV)
垢版 |
2019/05/11(土) 14:56:28.41ID:wV1Hr/y90
>>173
昔のネット小説読んでた人たちはバブル的なハイテンションについて行けなくてそこに成り代わる疑似体験をネット小説で満足させていたイメージ
つまりは現実での負け組
正直レベル低いのは仕方ないと思うが
これ以上はスレから外れるからやめておこう

ヘイト管理といえば作者が散々馬鹿にすることによって、原作知識とご都合主義の塊でも批判されなかった銀凡伝も凄いとしか言えない
0175この名無しがすごい! (ワッチョイ 77da-IHXQ)
垢版 |
2019/05/11(土) 14:57:05.25ID:HUto+pg90
イージー賛美が過ぎるわ
別にイージーは嫌いじゃないが長々とそんなことを書かれてもな……

逃亡者専スレ作れとかいう世迷言を言ってた奴の気持ちが今になって少し分かるようになるとは思わなかった
0176この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-vyoV)
垢版 |
2019/05/11(土) 15:02:39.67ID:wV1Hr/y90
>>175
褒めてるの半分皮肉半分だ
ヘイト管理に成功して読者を上手く転がせてますねなんて言えば
作者の思い通りに転がされたと思いたくない読者に叩かれるからこんな言い回しにした
0177この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-vyoV)
垢版 |
2019/05/11(土) 15:07:48.83ID:wV1Hr/y90
美少女を侍らせて好意を持たれてチヤホヤされて戦いに勝ち周りから認められるというチートハーレムご都合主義のなろうやハーメルンの主流を選ぶセンスとか
そう言ったセンスを嫌う人達対策のヘイト管理とか
如何にも作品というよりも読者を意識してる商業主義的な作品って
操られる読者を眺めることを含めて嫌いではないけどさ
0178この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-DddW)
垢版 |
2019/05/11(土) 15:56:05.03ID:wkiF2aDIa
これは商業作品とかでも言えるがイージーの強みは後発であるために顧客ニーズに答えやすいことだと思うな
イージーの作風やストーリーは個人的には逃亡者を中心にアレスやココアとかの影響やオマージュもあるように見える
先達の良い所を取り入れ、逆に短所を削り取って万人受けしやすいように作ってる感じがする
実際そのおかげで投稿から一年ちょいで総合評価・お気に入り・投票者数でハメ銀英伝作品一位になれたわけだろうし

無論、だからといってイージーをパクリの塊というわけではないよ、実際商業作品でもなろう系とかテンプレ粗製乱造だし、先達から受ける部分だけ抜いて読める作品作るのは簡単じゃないだろうしな
0180この名無しがすごい! (ワッチョイ ff1f-gMth)
垢版 |
2019/05/11(土) 16:37:54.43ID:ut4kVN0f0
イージーのヘイト管理いうけどさ イージーの一話一話における主人公若様の部分なんてカレーで例えるとフクシン漬け程度のボリュームしか無いんだから
そもそも管理する必要がほとんどないんだよな…しかも毎回受難サイクルだしw飽きられるならともかくヘイト稼ぐ要因がない
0182この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-F0TO)
垢版 |
2019/05/11(土) 23:04:48.04ID:/d7xQG9A0
俺は女主人公の平和の使者も見つめる先にはもあっさり風味でけっこう好きだけどな。
ご都合主義だけど、展開の速さとノリの良さで最後まで突っ走った。
地球教なしというのが陰謀や謀略成分少な目で行けたのがいいのだろう。
0184この名無しがすごい! (ワッチョイ d704-DddW)
垢版 |
2019/05/11(土) 23:47:17.88ID:6PGL0WvX0
>>182
俺は消えたけどケーフェンヒラーの娘は結構好きだったな
0187この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-vyoV)
垢版 |
2019/05/12(日) 17:25:43.14ID:SVFwQATu0
>>186
薔薇の騎士ってそういう…

ガンダムの人は読者の反応を予想通りに動かして楽しんでいる気がする
本気で作品の完成度を上げようとしたら多分相当な傑作が出来る気がする
0188この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-vyoV)
垢版 |
2019/05/12(日) 18:01:55.04ID:SVFwQATu0
ガンダムに暴言吐いて消されたのは
ハーメルンの規約も理解せず
自分のコメントが運営にどう判断されるかも想像できない最下級の無能だが
そんな無能であってもリアルの人間を思うがままに操れるなら
創作上のキャラクターを操るとか簡単だろう
0191この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-vyoV)
垢版 |
2019/05/12(日) 18:17:09.67ID:SVFwQATu0
>>189
そうだね
でも有能な敵よりも無能な味方が鼻についたんだ
運営に対処されないレベルの煽りで相手の暴言を引き出してBANすればいいものの
運営に対処されないレベルの煽りを作品と返信でされて暴言送ってBANされるの見るとこんな銀英伝ファン恥晒しだわと思ってしまった
0194この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-gaDU)
垢版 |
2019/05/12(日) 19:28:14.71ID:kZMfTDYBa
なるほど、ヘタクソなスパロボみたいなイメージかな?
ならカテゴリーはオリジナルでタグに銀英が入るような作品って事ね
少なくともこの板で取り上げるような作品ではなさそうだな
ありがとう
0196この名無しがすごい! (ワッチョイ d704-DddW)
垢版 |
2019/05/12(日) 19:36:33.45ID:xI/TyFPc0
>>195
上からパフォーマンス要求されてたりして
一番あり得るのは若様との付き合いで既に性格が原作ブレイクされている可能性
0203この名無しがすごい! (ワッチョイ 77b3-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 08:20:21.58ID:QR0oy+q30
ふと思ったのだが、ルドルフ大帝が民主主義者を弾圧した裏には地球教撲滅って意図があったら面白いなと思った。
気が向いてメモにつらつら書いてみた。

設定ガバガバ穴だらけの短編だけど、どこに貼ろうかな?
0205この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-F0TO)
垢版 |
2019/05/13(月) 09:51:26.41ID:6gDfUWb50
>>203
ルドルフ論をいろんな話で考えるのはいいけどね。
やるなら今ならハーメルンかな。
リヒテンラーデの孫の人もこのスレで書いてみればと言われて始めたみたいだし、銀河英雄伝説の二次創作が増えるのはいいことだ。
0208この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-DddW)
垢版 |
2019/05/13(月) 14:42:57.26ID:QOGgrXlGa
そもそも最近の作品というのが……
ここ一年前後の作品と言えば投資家、クレニック、イージーくらいだし
0209この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-DddW)
垢版 |
2019/05/13(月) 16:28:51.39ID:QOGgrXlGa
後ライヘンバッハもあったな
0212この名無しがすごい! (JP 0H6b-oWYU)
垢版 |
2019/05/13(月) 19:54:38.41ID:n44UkQx8H
久し振りに暁覗いたら麻雀公女削除されてるんですけど……ヤンも出てきてこれからって感じだったのに超ショック!
0213この名無しがすごい! (ワッチョイ 772c-DddW)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:12:15.23ID:RKsYOH330
麻雀ってブラウンシュヴァイクの娘転生だっけ?
確かどこかに移転するとか言ってたらしいがどこに移転したんだろう?
結構好きだったんだけどなぁ
0219この名無しがすごい! (スップ Sd3f-43NL)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:45:20.74ID:yDNKyJyCd
タイトルもう少し捻ったら良いのにw
0220この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-5AMV)
垢版 |
2019/05/15(水) 06:10:36.28ID:SxWkZWE80
今日は銀河要塞伝説更新されるかな?
0223この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-DddW)
垢版 |
2019/05/15(水) 12:48:31.31ID:ItPBfpfKa
エリヤも大概負傷するし原作ラインハルト自身何度も命狙われてるから……
0224この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-EsR9)
垢版 |
2019/05/15(水) 12:48:56.70ID:X/NHvynkd
双璧は逃げ切ったんだろか?
それとも無いとは思うが捕虜から部下ルートなら助かったと思われたダンネマンの娘が毒牙にかかるルート再発?
0225この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-DddW)
垢版 |
2019/05/15(水) 13:52:43.78ID:ItPBfpfKa
その時はいつも尻拭いしている若様がご令嬢を引き取ればいいよ
やったね!ハーレムだ!!(白目)
0227この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f14-8qg1)
垢版 |
2019/05/15(水) 16:45:58.67ID:1D2kRye60
イージーは面白いけど会話が格好良くねえな
双璧の会話がただのチンピラの会話に見える
後、今回の更新の前半部分の戦車の戦闘シーンがゴチャゴチャして読みにくかったわ
0230この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-oWYU)
垢版 |
2019/05/15(水) 19:58:02.88ID:tu4oKaFqa
テレジアとファーレンハイトが、何かをきっかけにくっ付くと面白いのだが••••••
0234この名無しがすごい! (ワッチョイ d72c-DddW)
垢版 |
2019/05/15(水) 22:48:26.46ID:iXHLiwuJ0
>>232
オッドアイのイケメン、金持ちの貴族階級で女を侍らす拗らせ気味の天才軍人……なろう主人公かな?
0235この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-vyoV)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:05:01.85ID:y873QoeU0
>>234
なろうだと上の立場に生まれておきながら下級民に差別しないお優しい方ムーブするよね
そして啓蒙(笑)された貴族は成功するも平民を見下したままの貴族は噛ませとして没落する
あれ本当に気持ち悪いから表面的に匂わせながらもそれをやらないイージーは評価したい
0236この名無しがすごい! (ワッチョイ d72c-DddW)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:20:15.29ID:iXHLiwuJ0
イージーの門閥貴族は他作品に比べても支配階級カッコガチだよな
腐敗してて選民意識高そうだけど有能そうでその理由も説明されている
そりゃあ500年間銀河の半分支配してますわ
0237この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fe0-vyoV)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:54:23.33ID:tNoH95hD0
>>236
人より優秀な人間が自分が優秀な人間だと言っても正直なだけなんで嫌味でもなんでもないんだけど
能力不足で周りにヘコヘコすることでしか居場所が作れない平均以下には嫌われるだろうね

そもそもなろう系を好むユーザーってのは
基本的に社会に必要とされる能力が低い
頭の回転、コミュ力、容姿に難がある
発達障害率も高い
それを努力で克服しようとはならずに
なろう系に自己投影して現実から逃げる

そんな負け組こそがなろう系のメインユーザー
つまりメインユーザーたる彼らが求める作品ってのはそんな彼らに劣等感を思い出させない作品な訳だから
普通は弱者への配慮が過剰な作品になりやすい
0238この名無しがすごい! (アウアウカー Sa11-Qul6)
垢版 |
2019/05/16(木) 00:39:22.64ID:ooi9+6t5a
>>235
女向けだとイージー門閥貴族みたいな考え方する悪役令嬢(転生憑依含む)そこそこ居るんだよなぁ……本人も元は一般人の癖して平民とか下級貴族ヒロインをザマァするのに全力かけてるようなの
ネチネチ姑みたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況