X



【異世界料理道】EDA総合スレ4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/11(土) 00:03:26.42ID:fFeMX6fY
小説家になろう、書籍で活動中のEDA先生の総合スレッドです

■スレルール
・sage進行推奨
・次スレは>>980が宣言の上、立ててください
 >>980が立てられない場合はアンカーで代理の指定をお願いします
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし
・他作品の話題は該当スレまたは別スレへどうぞ
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から

■関連リンク
EDA なろうマイページ:421138
http://9ch.net/q3

異世界料理道(小説家になろう)
http://9ch.net/cg
異世界料理道 前伝(読める!HJ文庫)
http://yomeru-hj.net/novel/cook2/
異世界料理道 箸休め特別編(読める!HJ文庫)
http://yomeru-hj.net/novel/cook/
書籍シリーズ紹介(HJ NOVELS公式)
https://hobbyjapan.co.jp/hjnovels/series/4/
コミカライズ作品ページ(コミックファイア)
https://hobbyjapan.co.jp/comic/series/ryouridou/

アムスホルン大陸記(小説家になろう)
http://9ch.net/It

こちも(書籍イラスト、コミカライズ担当)
https://twitter.com/kochimo2akitoki

■前スレ
【異世界料理道】EDA総合スレ3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1539643985/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0579この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 01:16:06.22ID:Ko7SQBps
ジバ婆が喜んでたりしたらドンダ=ルウは猫が手に入らないか考え込みそうではある
商売的には招き猫になってくれるのが良さそうだけども
0581この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 06:00:02.85ID:KhIVtr54
建築家とか銀の壺とか顔馴染みのキャラを色々理由つけて集結させたりこのタイミングで未来の娘ネタをぶっ込んできたりしてるし

やっぱ復活祭で一旦区切りをつけて終わらせるつもりなのかね
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 06:54:34.63ID:/g5QeUlq
ティアの話極秘ってわけじゃないけど何自分からペラペラ言いふらしてんの
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 06:58:07.67ID:AlE+69Ww
>>581
>このタイミングで未来の娘ネタをぶっ込んできたりしてるし

>「うむ。いずれは我――」と、そこでアイ=ファは口をつぐんだ。
> その顔が急速に赤くなり、そしていきなり俺の後頭部を引っぱたいてくる

アスタの子を産む気マンマンだね!とは思った
リミアだかミリアだかまだ統一されてねーのか
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 12:40:20.62ID:D70RFz29
トトスは葉っぱのみの草食だからいいし、
猟犬も躾けして食事を与えていれば森の恵みを侵さないだろうけど、
猫は気まぐれに小さな蜥蜴とか蟲とか食べそうだけどなぁ
室内猫みたいに子猫の頃から加工食すれば大丈夫かもしれんが

猫だと一番役立ちそうなのは鼠退治とかかな
匂いだけで鼠は寄り付かなくなるみたいだし
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 12:59:33.83ID:ZeKRKXXC
ギーズを狩れるんなら・・・
でも人が食べないもの狩っても怒られるだけだしな、森辺
猫がギーズを狩って自給自足で生きてくなら
居ても大丈夫か?
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 17:24:33.94ID:1GXVSTnE
>>586
いやそれコーヒーの実を食った場合限定だから。ギバ肉食わせた猫のフンはただのフンだろ
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 17:42:09.27ID:ZL3Q3L2t
ギーズは滅多に人の居るところに近付かないそうだし、体長四十センチほどのギーズを二十センチの子猫が狩るのは無理だろう
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 17:56:11.69ID:IVHF6qXK
>>587
ギギの葉とか茎とか食べたら、もしかすると?
でも、あんまり読みたい描写じゃないなw
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 18:54:29.46ID:WVfWnzND
そのうちギルルやブレイブみたく、人間思考を持った猫として群像劇で語り出す未来を思うと萎える
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 19:44:13.44ID:ZeKRKXXC
まだ子猫だし・・・
愛玩動物=無駄飯食いな世界だと
小型猫はつらいな。
なんかネズミ居ない世界みたいだし。
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/27(日) 23:58:19.86ID:ZeKRKXXC
どうでもいいけど
チャーハンってにちゃにちゃしてるかね?
水分の飛ばし方が足りないのでは。
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 00:18:19.60ID:EhHpHgLh
>>594
米に似てても米やないんやで…もともとエゲツなくにちゃにちゃして餅みたいになる作物をつかっとるんや
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 17:37:48.32ID:DcFbkg0r
まあ子猫は危険察知センサーみたいなポジションに落ち着きそうな感じがする
小さいから宿場町や他領にも簡単に連れていけそうだし

>>594
そりゃ普段から小麦粉の薄焼きみたいなモン食ってる人々から見れば、
どんなにパラっとしたチャーハンでも粒であればニチャニチャだろう
0599この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 18:57:28.49ID:VvLNaUdm
ハンバーグを初めて食べたララ=ルウは「ねちゃねちゃで気色悪かった」と言っていたな
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/28(月) 23:32:39.25ID:ZmK8xlNH
猫は可愛がられるのが仕事というが誰も猫可愛いって反応してないのが何がしたいんだという気持ちになる
アイファをいじりたかっただけか?
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/29(火) 00:42:43.84ID:9oNql9y3
はぁ初めて見る獣だし・・・
俺もいきなりシーマンとか見せられても可愛いとか反応できん
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/29(火) 08:51:17.18ID:uGjEdiVB
リアルで獣に人間が襲われたりする世界だから猫を見てもまず
食えるか食われるかが頭をよぎるんじゃないの
ラブコメなら人間とペットの精神が入替わって…とかが使い古された展開なんだけど
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/29(火) 19:07:07.32ID:i6iYut8N
京都人の言う「猫っぽい」は愛想が悪いとかお高くとまってるって意味
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2019/10/29(火) 20:47:01.00ID:0kQckmsj
幼馴染が焼死したら自分も死んで転生したら猫だった件とかひどい人生だな
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/01(金) 12:35:37.80ID:WHA7os1X
群像なんたらいつも嫌いで読み飛ばしてるんだが最近のはそれで何か支障ある?
前々回にバランのおやっさんの時だかは多少話が飛んだ感あったんだが
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/01(金) 12:51:55.54ID:oOC1DPG0
群像だけじゃなくて、本編も読まなくても支障ない
季節のイベントに知り合いが来て泣くだけだしな
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/01(金) 13:02:52.78ID:CuH++4mc
まぁあくまで番外編的なのであって
問題はないかなー
8月からのはとくに

俺はそうきらいでもなかった
アムスホルン大陸記寄りすぎなの以外
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/01(金) 16:34:12.57ID:UH5A06Vg
支障つーか、本筋の過去現在補足的な要素が多いから
目を通すくらいはした方が良いと思うよ

現在将来に関わる事だと、
ディック=ドムの負傷の件とレム=ドムがルウに勉強しにきてる理由
(間接的になんでドムが衰退したかの推測補足)
アルヴァッハ美食評価の負の面、加えて新料理人キャラ導入?の伏線

過去現在の本筋関わり(補足解説)だと、
マルフィナ=ラハムの料理の手腕と食べるたびに涙の描写
ポルアースが過去に森辺の民をどう思って手を貸してたか(がめついの理由)
ヴィナとシュミラルの関係(明確に性交してるので妊娠フラグ?)
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/01(金) 17:38:03.96ID:5egiUXf4
森辺の民にとって虚言は罪だそうだけど
サイクレウスとの審問の時に「うっかりギバ除けの実を潰してしまった」とか言ってたのは虚言だよな
あれは部屋の場所を外のダン=ルティムに教えるためにわざとやったわけだし
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/01(金) 18:50:30.80ID:xZq09udG
大好きだからわざわざこんな所に書き込んでる癖にな。虚言は罪だぞ
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/01(金) 19:57:52.18ID:UKSYXidC
そんなこと言ったら最初の最初でアイファがリミに嫌いって嘘言って泣かせてるし
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/01(金) 20:02:47.48ID:rvPggid/
割烹に長文書き込んでる人たち、文章の癖まで似せてるの何なんだろう
興味ないけどなぜか毎回読んでる
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/01(金) 20:46:34.34ID:WHA7os1X
あそこに毎回、長文書き込んでるのは空気読めない基地外かなんかだろうな
精神的にほんとヤバい奴が多すぎ
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 00:08:14.85ID:EJXuSjOE
割烹に長文書き込んでる人たち、文章の癖まで似せてるの何なんだろう
興味ないけどなぜか毎回読んでる
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 10:45:36.02ID:WqHMqh17
まぁ・・・ファンレターの延長だと思えば
ファンレターを第三者に読まれて恥ずかしくないのかね、とは思う
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/02(土) 16:40:16.10ID:Lv5jgFqN
魔女の方、他大陸が侵攻してくる可能性もあるとか、
アムスホルン大陸はポジション的に魔法騎士レイアースのセフィーロみたいなもんなのか
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/14(木) 12:58:14.71ID:3xxq0SII
漫画版読んだけど何が面白いのこれ?
内容めちゃくちゃで読んでてイライラしたんだけど
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/14(木) 14:12:16.69ID:pPMwG+CJ
序盤はいまいちだよな
展開ゆっくりだし
あと非ハーレムとイケメン姉御✕男の娘ヒロイン感が良かったので漫画のアスタはコレジャナイ
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/19(火) 19:14:19.04ID:V7GxOLxN
ギバ骨ラーメンは意外と好評だな
臭いが強いから町の人の半分ぐらいは避けるかと思ったが
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/20(水) 12:17:39.02ID:O2cXgPcZ
ギバ骨繁盛は、
「臭いがアレだが……料理が旨い森辺の民の新料理だし」
「なんか沢山並んでるし試しに並んで食ってみよう」
「通常ラーメンはうまかったし、こっちも食べてみるか?」
「うわwww臭そう不味そうだから賭けや罰になるやんww」
が合わさった結果だと思う
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/20(水) 14:05:57.67ID:xYf+V3J/
(キミュスより)臭いって話なんだと思ってたわ
くさやみたいな感じなの?
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/20(水) 20:07:51.48ID:O2cXgPcZ
ナウディス曰く、「ギバ肉=臭い硬いマズイ」ってのは、
森辺への偏見補正も強かったんじゃないかって話だからな
まあ実際に臭みに似た強い癖もあるみたいだけど、食べれてれば慣れるみたいだし
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/20(水) 22:41:07.91ID:ADHbNrBE
初期はちゃんと処理してなかったら臭いだのまずいだのって評価じゃなかったん?
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/20(水) 23:00:17.97ID:yDAkPNBD
ナウディスが言ったのは、「(血抜きをちゃんとしている)ギバ肉の”クセ”に強く反応する人は、偏見補正じゃないか」ってことだろ
正しく処理してない肉が臭くてまずいのは、そら当たり前の話でそれは偏見補正でもなんでもない
0638この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/21(木) 07:24:46.55ID:JoorXBfi
南の民は肉の風味を気にするみたいな話も何度も出てくるし、
西の民でも食べ慣れてない人&気にする人は癖=臭みを強く感じるみたいだからな
加えて森辺の民に悪い先入観を持っていると補正で臭みの方に強く感じる
実際に臭みに近いほどの癖があるので、ミャームー焼きなんかが考案されたわけで
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/21(木) 08:46:02.53ID:FG5qi6rj
そんでナウディスがアスタから「南の民にはギバの風味を嫌う人がいる(だから臭い消しにあれこれやってる)」って話を聞いたときに
「独特の風味はあるが、それを嫌う人がいるなんて信じられない そもそも私にはギバ肉が臭いとも思わないし、そう思う人がいるのはそれはかつての”ギバ肉は人間のたべるものではない”という思い込みからきてるのでは?」
っていうお話になったんだよ
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/21(木) 11:46:26.20ID:pHoiAhIj
ラーメンを貴族がズルズルやってる絵面は優雅さとかけ離れてちょっと嫌だな・・・
すするって行為は許容されるんだろうか
0642この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/21(木) 17:18:38.78ID:JoorXBfi
>>640
そもシャスカ自体が西に存在しなかったから価値観云々以前だからなぁ
まあ貴族公式の会食会なんて所では不適切かもしれんが、
親睦会みたいなレベルなら気軽さと旨さと物珍しさの方が評価されるだろうし
手づかみで食べるのもマナー違反かもしれんけど普通にやってるしな
0643この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/21(木) 17:27:16.15ID:FG5qi6rj
話はずれるけど、そもそもソバを「すするほうが口で香りを感じられて良い」っていう話自体、個人的には嘘つけ! って思うけどなw
すすった時とすすらなかったときで感じる味も香りもかわんねーよw

 
0644この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/21(木) 17:29:16.82ID:xrnoM7gi
それは、鼻でもつまってんじゃないかと思うが・・・
さすがに明確に違うだろ。
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/21(木) 17:55:13.38ID:JKIIQ55r
>ワインのテイスティング|すするの?音が汚くてモテません
https://wine-kyokasyo.com/susuru-tasting

空気を含ませてより香り、味が感じられるとかはあるかな
といってももちろん、どこでも音をたてていいわけではないが
クチャラーって言葉もあったっけ
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/21(木) 17:56:50.63ID:FG5qi6rj
すすったほうが〜なんて、もともと江戸かなんかの下品な庶民が言い訳で言い出したのが元だろ
本来日本の食事のマナーで音をたててすすったほうが良いなんてものは無いのだから

後になって科学的にあれこれ説明しようとしてるけど、ほとんど誤差みたいな香りの感じ方の有無を無理くり言ってるだけでしかないしなw
ズルズル音立ててうるっせぇデメリットより上になるようなメリット(香りが〜)なんかねーわ
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/21(木) 17:58:32.88ID:FG5qi6rj
>>647
空気を含ませて云々なら、ズルズル音を立てなくてもできるよねぇ
ワインのテイスティングでズルズル音たてて飲むか?っちゅう話w

口にそばを音を立てずに入れる時に空気も好きなだけいれたらいいじゃないかw
そんなもん造作も無く誰でもできること
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/21(木) 18:02:39.29ID:JKIIQ55r
口のなかでワインをさらに混ぜるのが正式ってことなんじゃないか?
0652この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/22(金) 12:06:53.68ID:3Ehu3MxA
>>648
> 本来日本の食事のマナーで音をたててすすったほうが良いなんてものは無いのだから

思い込みの好例
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/22(金) 12:31:24.26ID:dEbwbmPO
蕎麦すすって大丈夫な場所ならよかろうし
作中でもアスタの故郷ではこう、とかいって
あと東のシャスカもそうして食べてるとかだっけか

https://bookwalker.jp/select/218/
>HJノベルスの5周年を記念して、対象作品が25%OFF&コイン25%還元の超お買い得なキャンペーンを開催!
>さらに、セットの対象作品には50%OFFの作品も!?

【50%OFF】『異世界料理道』今だから復習しておきたい!エントリー【1~6巻セット】

【50%OFF】『異世界料理道』前半の巻は持っている!?続きが気になる【7~13巻セット】

【50%OFF】『異世界料理道』最新刊に追いつけセット【14~18巻セット】
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/22(金) 17:02:59.87ID:AY0C9jCC
バラン家の末妹の描写が目に付くけどなんかあるんだろうか
モルンルティムに似てるとか知らんし
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/23(土) 01:48:38.94ID:mYvR2q/s
蕎麦とかラーメンとか、そんなお上品な料理じゃないだろ
そもそもアスタがやってるのは屋台だし元は大衆料理店
ときには貴族に出すこともあっても流儀は大衆料理がベースだ
屋台の立ち食いや青空食堂で「音を立ててはいけません!」とかどんなママだよ
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/24(日) 12:15:48.00ID:l/zeHAux
群像演舞の二十年後のルイドの話で、アスタとアイ=ファに関して「おそらくは今後も生涯相まみえることはないであろう」と考えていたけど
森辺の民が王都にいる事情が分からず、リミアがファの血筋だと気付いたのに、何でもう会うことはないと思ったんだ?
ひょっとして二人の身に何かあったのか?
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/25(月) 06:09:16.11ID:CHxOGXnW
>>657
そりゃ本来会うような立場の人じゃないからな
本来は敵対国前線軍事トップ役職で、本編でジェノスに来たのも異例処置
実際にあれから十数年間一度もジェノスを訪れていないのでこれからも訪れないだろう
あの世界は移動にハードルもあるので、
特に森辺の民だし普通にジェノスで生活してると思ってるんじゃないか
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/25(月) 11:02:51.67ID:wV1bnVoB
王都勤務で対北や対ゼラドに従事する軍人から見たらジェノスは後方も後方 縁がない 普通ならば
0660この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/25(月) 11:07:14.46ID:L6EfgXl9
自分が行くことはないってだけだよね
でも向こうがきたら知らんから「おそらく」でいいじゃんね
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/27(水) 20:37:23.07ID:XVPieow/
久々に最初から読み返して見たけどフォローが入ろうとゲオル=ザザは本当に気持ち悪いな
あとルド=ルウは普通に好きなんだけど「8年後はターラも17歳、それはちょうどガズラン=ルティムとアマ・ミン=ルティムの2人と同じくらいの年齢差だろう」みたいな文見て、マジでそうなったとしたらルド=ルウも嫌いになりそう
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/27(水) 20:45:59.08ID:LUTuVTfU
つまり年下と結婚するにはライエルファム=スドラくらい人間が出来てないとダメなわけか
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/27(水) 22:53:45.05ID:jhTdG1Ia
婚儀が許される年齢の男と幼女って姿をずっと見てて見慣れてるから、そいつらがくっつくっていうのが気持ち悪いというか許容できないのかもしれん
ギラン=リリンとかライエルファム=スドラとかのとこは気にならんし
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/28(木) 17:39:49.79ID:BOSUd/F9
まあ、そこは時代と文化風習の違いとしか……
あの世界は早婚だし、特に森辺の民だと特に早婚の風習があるからな
現実100〜200年前では日本も同じようなもんだったし、
気持ち悪いとまで言わないでもと思う
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/28(木) 23:28:43.68ID:Jy5lDB9n
戦国時代の日本なんかすごいもんよ
前田利家なんか12歳未満のまつに子供産ませてる
しかも従姉妹だし
それで幸せなんだからいいじゃんね
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/28(木) 23:31:18.75ID:ShErD3yS
トゥール=ディンがどう思うかだなー
族長筋だからって断りきれないとかなったらアレだがw
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/29(金) 17:14:15.08ID:0Gc+P069
ゲオル君は族長としての器に周りと何より自分が疑問を持ち
(ディック=ドムができた男だし強さも狩人の力もアイ=ファに劣るのを自覚してきたし)
アイ=ファに勝負でも挑んで完敗してすっかり凹んだところを
トゥール=ディンが慰めてその流れで完全にくっつくのではと予想してる
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/29(金) 17:55:01.53ID:jZYcgWIn
ディック=ドムは町に下りる時に骨の被り物を外してきてちょっと感心したけど
ゲオルくんはしっかり被ってきて町の人をざわつかせて君はそうだよね…ってなった
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/29(金) 19:40:54.31ID:Y2S6U3q4
漫画版は屋台の話が出たけど、どこまで続ける気なんだろ
家長会議までか?
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/29(金) 20:52:35.03ID:jZYcgWIn
>ゲオル=ザザの率いる一団の半数は女衆であり、ハヴィラとダナの男衆はかぶりものもしていない。となると、ギバの毛皮や頭骨をかぶっているのはゲオル=ザザを含めて4名のみであったのだが、それでも宿場町の人々をおののかせるには十分なようだった。

ゲオルくんは目にでかい傷があったはずだからあまり大勢に素顔を見られたくないのかもしれない
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/29(金) 23:03:52.49ID:Q42s0FjT
漫画はWEBで全話ずっと公開してることから漫画を売る気はまったくなさそうだな
目的は書籍の人気あげようとしてるんだろうけど漫画のクソつまらなさから失敗確定
漫画いつ打ち切るのか気になるな
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/29(金) 23:09:54.85ID:eh99M7EY
というかファイアコミック、サーバ重すぎじゃない?
やっと開けてもページが欠けてたりする
時間帯にもよるけど・・・
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2019/11/29(金) 23:10:11.62ID:XBCgmWuw
本が売れればこもちにも金が入るから打ち切りでもどっちでもいいんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況