X



作家でごはん95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/11(土) 18:03:46.36ID:ldijVwZM
100まであと5だね。
長い道のりを歩んできたこのスレではあるが、はたして100までもつのだろうか
と思えば悲しくもある。
とりあえず令和元年を祝しつつ95を始めることとしよう。

願わくば、ごはんの状態が好転しますよう。

次スレは>>980辺りが立てるように

前スレ 作家でごはん 94 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1554228918/
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/17(金) 02:13:23.69ID:hPkxZYrV
ここから出世したのは、内藤了だけか
虚しいね
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/17(金) 06:08:15.11ID:IZoKdzgd
自演暴言成りすましで散々に暴れまくった幡京が再襲来、そして映画のクソ雑談w

恥ずかしくねえの ? ? ?
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/17(金) 07:12:54.05ID:wmsuodS/
>>76
わかるな君へのレスはこれでOKってことだなwww
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/17(金) 07:54:20.34ID:cGeBFDBK
幡狂恥ずかしいんじゃない?恥さらし。
でも幡=上松って断定してるここってどうよ。
ババアは消えたと思ってるけど、ババアが生きてるってここじゃ定説じゃん。
けっこう思い込み激しいね、ここの人。
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/17(金) 08:37:25.39ID:oA/an3Nm
幡のクソ小説もどきなら三日で書けるんだよバーカ。その気になればな。ならねえだけだ。
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/17(金) 11:09:36.17ID:PUTUTHW/
O丘やべーよ
またもや自らの犯罪行為の自覚なしっつー主人公だよ
完全にアウト
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/17(金) 11:12:53.33ID:PUTUTHW/
主人公に自覚無いのは構わんが
作者がそこに自覚無いっぽいのがなあ
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/17(金) 12:11:48.93ID:PdQBPUJT
ローカルな二次落ち自慢にワロタ
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/17(金) 12:17:26.54ID:EhNOnvwa
医学部卒が自慢のO爺
入学時は工学部で、こすく医学部に転部
工学部と医学部の差は歴然
ましてや当時は今とは桁違いに大学進学率が低かった時代
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/17(金) 13:32:47.13ID:gIKRsOhJ
>>91

真実は知らんけど(俺高卒だし)学歴コンプレックスじゃないのあんた
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/17(金) 13:44:43.08ID:Q0e2CKQ3
MF文庫はローカルではない
二次落ち自慢に失笑は同意だが
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/17(金) 14:06:27.84ID:gIKRsOhJ
コソコソしてるならごはんにきて批判してよ。
「ゴミサイト」とか言ってるけど君ら小説書けるの?
私は好きで書いてるから批判は結構。

大丘
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/17(金) 14:07:00.50ID:4+I50mE5
戦後の復興期には医学部より工学部の方が難しかったんだよ
医学部が異次元になるのは1960年代後半くらいからじゃないの
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/619807/

あと爺は、自分の時は医学部は入学試験は実施しないで、
他学部の成績優秀者が転部する制度だったけど、
学内浪人が出たり混乱したので数年で廃止になった、
といってた。 こっちの真偽は知らん。
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/17(金) 14:54:17.32ID:bFuBrrJC
爺はそんなに読ませたいなら勤務先の待合室にでも置いたらいいのに。
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/17(金) 18:44:24.13ID:iVj33LSW
自慢したつもりはなかったんだけど。
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/17(金) 20:05:14.36ID:V63mBJZJ
評価シートすらもらえない万年一次落ちには自慢に聞こえたのかもしれない笑
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/17(金) 22:56:23.88ID:iAunESke
それを見てるあんたもすごいよ
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/17(金) 23:39:29.32ID:4+I50mE5
24時間以内にコメントがあると、コメント数のとこに○つくんだよ 
リニューアル前を知らなければ意味わからんかもな
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/18(土) 02:56:53.34ID:RUYKPr3r
>>103
それはみんな知ってるだろw
そうじゃなくて、お前が暇なんだと102は言っている
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/18(土) 04:10:35.31ID:/DMZmUE1
そんなに過疎過疎、って嘆くんならw
自分で何か書いて投稿すりゃいいのに
そんくらい上から目線なんだからできるっしょ
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/18(土) 05:33:23.70ID:dH0CDpz2
ここも自演が酷いな
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/18(土) 06:25:19.93ID:ym8PAWHf
過疎って過疎の原因作ったアホ達が取り残されている状況が面白いんで
過疎ってやんのw と煽ってバカにしてるってのに、なんでわざわざ投稿なんて
してやらんとならんのか。
意味がわからない。
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/18(土) 09:05:14.94ID:pErlmfTG
過疎というか一人でアホみたいな感想何投稿もするヤツが最近になって減っただけでユーザー数は変わってないだろ

アホ感想みて軽い気持ちで超短文を小説と宣い上げるライトユーザーというか冷やかしも減ったという感じじゃないか

作品と感想の質は変わってない。というか、あらしが減った分、パーセンテージで言えば向上したともいえる、とワイは思う。
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/18(土) 09:37:29.84ID:Nn9t3D+9
カムバック、ババア!
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/18(土) 09:45:24.34ID:Nn9t3D+9
実は俺、ババアの隠れファンだったんよ。
アイツの「だから〜」ってナメた口調がムカついたし、書いてること意味不明でも
小説書けない俺からすりゃ「対岸の火事」だったから。
性格が悪いとこも俺と同じ。ごはんの面子にゃ悪いけど。
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/18(土) 10:46:58.21ID:RUYKPr3r
ババア最高!
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/18(土) 11:05:09.53ID:gGrC1nRp
小説書けない人がこんなサイトで何してんの?
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/18(土) 12:05:34.25ID:RUYKPr3r
ババア万歳!
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/18(土) 12:07:10.76ID:j3FTeTay
冗談抜きでマジ勘弁。
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/18(土) 12:30:18.25ID:Nn9t3D+9
>>113

書けなくても一つくらいは書けるようになりたいから。
そう言うあんたは書けるの、って書けるから居るんだよね。堪忍な。
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/18(土) 12:38:43.30ID:gGrC1nRp
書けるようになりたい?
カムバックってことは書けるようになったら月婆の添削受けたいんだな?w
対岸の火事と言ってる間は書けねえだろ
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/18(土) 13:00:56.37ID:FhoZhu4m
婆の添削なんか受けたら脳みそ濁るわ。
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/18(土) 18:13:17.62ID:voYR1C/h
オワコンっつーことで終了
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/18(土) 20:43:07.95ID:sLMAyCpo
筋違い、ご容赦下さい。
麻雀が簡単に分かる方法教えて下さいませんか。
わたし頭悪いのでわからないのです。
「麻雀小説書けたら(某作家の名前が彫られた)万年筆やる」と尊敬する先輩に
言われたので覚えようと思ってますが、バカだから。
ここにいらっしゃる方々はみな頭が良いので、愚かなわたしにヒント下さい。
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/18(土) 21:10:54.29ID:RUYKPr3r
>>121
クイタン覚えりゃオッケ
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/18(土) 22:17:33.96ID:RUYKPr3r
どうするかはおいおい考えてく
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/18(土) 23:03:17.18ID:1euY4ERo
>>121
麻雀のルール自体はそんな複雑じゃないし、基本役から覚えるのが定番だと思うけど。
それはそれとして、麻雀できるようになれば麻雀小説書けるかというと、そっちのほうが疑問。
普通に麻雀放浪記読んで、同じく阿佐田哲也の麻雀教室でも読んで、漫画の『哲也』でも読めばいいんじゃないの?
あと余裕があるようなら『アカギ』とか『天』とか読んで、もういっそ初心者なんだから『オバカミーコ』とかいきなり読むのもありかも。

そもそも麻雀小説って、あんまないよな?
牌出すのか出さないのかとかもあるし、競馬と違って難しいんじゃないの?
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/18(土) 23:39:39.80ID:FhoZhu4m
>>121
素人が麻雀に目覚めていく話
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/18(土) 23:53:00.82ID:RUYKPr3r
>>125
とてもいいと思う
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/19(日) 00:42:14.97ID:xE4Bfaqw
今どき麻雀小説なんて需要あんの?
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/19(日) 01:05:10.65ID:/WUJlFOe
>>81
朝倉さんこと霧島兵庫さんがいるじゃん。
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/19(日) 01:59:42.50ID:+JlPvgmg
>>128
ねこまんまさんもいるじゃん
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/19(日) 02:40:04.04ID:gpaO3LLV
朝倉改め霧島さんは二作目いったんだな。正直すごい。
ねこまんまってだれ?w
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/19(日) 04:01:52.37ID:W5Gd3hqj
皆々様、ありがとうございます。
わたしはポーカーものを書いたのですが、心理戦なら麻雀の方が俗っぽくて面白いと
言われまして。
先輩は仙台の雀荘でオケラになり、福島でバカ勝ち、宇都宮でイカサマ惨敗と東京に戻ってきた
のですが、その話が面白くて。
だけどわたしはバカですから、点棒とかのうんぬんが分からなくて。
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/19(日) 05:19:42.51ID:dB1qQie/
麻雀関係は先輩に監修させる。
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/19(日) 09:40:11.69ID:6G0orpnZ
せおはなんであんな泥沼に作品を投下したんだろうか
これまで投稿した作品のなかで一番読めるのに
見当違いのコメントばかり
そのせいで方向性が歪んでしまったら可哀相と思うが
ただ投下すると決めたのは本人だし仕方ないな
南無……
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/19(日) 09:47:45.91ID:+JlPvgmg
>>130
ラノベで有名な人
>>131
がんばれよ
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/19(日) 09:49:44.44ID:+JlPvgmg
>>133
お前の作品に問題があるとは考えないなら最初から投稿するなよ
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/19(日) 09:51:38.17ID:+JlPvgmg
>>133
こめん間違えた、セオね
だったらお前が的確なコメントつけてやれや
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/19(日) 10:02:24.30ID:6G0orpnZ
紛らわしかったのはすまない
あそこに書き込むことはもうないね
惰性でたまに覗いてしまうがその程度
このスレも見ない方がいいんだよな...
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/19(日) 11:08:23.13ID:1ah2iE09
どれどれ。ふ〜ん、オッケオッケ。

おい、おまえ。おまえはもっと覗けばいいと思うよ。そうだな、なんなら出歯亀と命名してやる。おまえ、出歯亀、な。次からそう名乗れ。

いいか? まずこいつ(>>119)みたいな奴もそうだが、ド素人の批評を受けて、影響を受ける程度の頭なら、いまだ痴脳だ。わかるか? そうだ、分別がない、いや、頭の働きが鈍い、つーこと。
だから経験を積め。いろんな批評、悪口雑言に触れ、耐性をつけろ。わかったな?

どんな批評も余裕をもって聞ける。受け入れることもできる。そうなってこそ、ようやく一人前だ。覚えておけ。

だがしかし。余裕もねえくせにむりやり虚勢を張っても意味ねえからな。ちゃんとてめえの真心に問え。ぷるぷる震えてねえかとかな。

つーかさ、今回のツイッターでの騒動、あのハゲのタコ踊り。見てらんねーな、おい。おいハゲ、見てるか? てめえもう死んだかと思ってたら突然わきでてきて連投。おまえみたいな老害がいっちゃんうぜーんだよ! このタコ! 死に損ないが。

おい、皆の者、聞け。特別扱いされて初版5000部だしても1000部も売れない。これが現実だ。で、こういった現実をカスどもが同調して隠していた。なぜかわかるか? 今の体制を維持したいからだろ。腐った業界だぜ。見方によっちゃブラック組合。

で、大御所と呼ばれる過去の作家様が雑誌の連載に居座って、将来ある作家の席を奪い飼い殺し。
おいおい、てめえに力があるなら雑誌の原稿料で生活保護受けてないで、百田氏みたいにそのまんま出版しろよ。情けねえな。おまえは生活保護で粋がってる老人なんだよ!

よし、いいか? いまだ公募に夢を見ている、生まれてきた時代を間違えた、アホ。現実を見ろ。
もし、真の実力を得たいのなら、鍛練場に本気作を出して、評価を受けろ。拍手喝采されろ。それでこそ真の実力を身につけた作家様。おまえの求めているものは鍛練場にある。きりっ。
0139この名無しがすごい
垢版 |
2019/05/19(日) 11:24:49.04ID:+JlPvgmg
>>137
ていうかセオの作品そんないいか?
酷評されても仕方ないと思うが
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/19(日) 13:07:02.05ID:SRGbwv6h
百田推しの時点でお察しpgr
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/19(日) 13:10:33.75ID:+JlPvgmg
セオのやつやっぱだめだわ
類型的すぎるし、その類型すらもうまく描けてない
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/19(日) 13:53:03.54ID:+JlPvgmg
地獄丸もだめ
何がやりたいのかわからない
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/19(日) 13:54:06.96ID:+JlPvgmg
内藤、朝倉、ねこまんま
この3人な
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/19(日) 16:07:48.24ID:Tf5puSzf
たった三人かよ。
ごはんは関係ないな。
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/20(月) 00:20:06.94ID:Ikff/rc1
大丘の書くもんって毎回、小説なんてこんなもんだろ感が溢れててゲンナリする。
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/20(月) 02:02:13.87ID:c2JXNRMe
>夜這いの話は全くの作り話です。これを本当と考えて、
大学生はけしからんと思ったならこちらの思うつぼにはまったという事ですね。

いや、あの、そういう実話かどうかの話ではなくてですね、
いまどきの女性の権利とか いやあの当時は今と違うってそれはわかるんですが……   
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/20(月) 02:44:48.67ID:Ns/WA1ig
35 名前:名無し物書き@推敲中? [sage] :2019/05/20(月) 00:44:28.65
これは酷い
印税2%なんて拷問だな
https://i.imgur.com/T5UnPGx.jpg
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/20(月) 03:26:06.72ID:dnjpwSQa
ます何から説明してやれば良いのか途方に暮れるようなどうしようもやい奴ばかりだな、ごはんは。
民度が低過ぎる。

このスレも百田推しの無知蒙昧とか、何から教えてやれば良いのやら……
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/20(月) 03:29:52.57ID:dnjpwSQa
ああ、スマン。飲み過ぎたようだ。
訂正する。

まず何から説明してやれば良いのか途方に暮れるようなどうしようもない奴ばかりだな、ごはんは。
民度が低過ぎる。

このスレも百田推しの無知蒙昧とか、何から教えてやれば良いのやら……。
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/20(月) 05:24:41.00ID:9IQsoRuk
けどさ、カクヨムとかエブリスタとか諸々投稿サイトでも
「魔女」とか「異世界」とか「執事」とかばかり

そう言った著者さんたちには実力があると思うけどゲンナリ
恥かいてここで叩かれてる、ごはんの人たちは蛮勇だけどあると思う
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/20(月) 06:05:03.14ID:r8oYAo8R
ねこまんまとか、ほんと聞いたことないんだが。
別ペンネームか?
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/20(月) 11:31:18.73ID:SVRjPlFv
ダメ出しされても小説はうまくなんないからね。これはプロの作家さんが何人も言ってる。

ましてや素人が素人を貶め罵倒すれば鍛えられるなんて狂気の沙汰。

それで上手くなるなんて幻想でしかない。

単なるストレス発散に過ぎないものをありがたく思えとか、そりゃあまともな人たちは逃げていくわな。
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/20(月) 11:34:30.61ID:SVRjPlFv
>>153
そういうのばかりってわけじゃないよ。

だけどそれがイヤなら無理に投稿サイトじゃなくても公募に的を絞ればいいだけ。

巷にはそういった人たち向けの小説講座なり何なりがあちこちにあるよ。
ぐずぐずしないで受けてみればいいんだよ。
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/20(月) 12:00:42.67ID:SVRjPlFv
受けてみればいい、というのは評価が欲しければってことだよ。

評価はすべて結果で受けとめるってことだったら講座なんて行かずにがんがん応募すればいいだけ。
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/20(月) 12:08:15.86ID:NjsrWTxq
【マITLーヤ】 輝くパワーの星のような発光体☆
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1557747363/l50

アホノミクス破綻、救世主登場で、氷河期ニート、奇跡の復活! バカウヨ悔しいのうwww
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/20(月) 12:48:38.02ID:ec6pVe7a
>>149
小説なのにわざわざ「これは作り話である」と断りを入れるO爺の浅はかさよ。
小説内世界においてはそれは本当の出来事であり「大学生はけしからん」のは当然なのだ。
したがって小説内で然るべき咎を受けるかそれを示唆するシーンが少しでも入っていれば読者の違和感は消えるのだが、この作品にはそういった論理が一切ないがゆえに虚構として大失敗しているのだね。
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/20(月) 13:35:53.76ID:eNqbOP08
いや別に咎を受けなくても、違和感抱いたままでも、成り立ってればそれでいいんだけど
成り立ってないから言われるわけだろ。
センスがないんです。
それも、まあまあの秀作を作れるかどうかってとこのセンスじゃなく、普通に小説読んで
楽しめてるの? といういわば小学生レベルの感じる力、感じさせる表現ができない
っていう極めて低レベルなところのセンスが無くて壊滅的っていうこと。

ちなみに投稿サイト全部ひっくるめても8割はこの病にかかってる作者ばかりなので
落ち込むことはないよ。大丘先生w
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/20(月) 16:47:19.23ID:SVRjPlFv
>>160の書いた小説はどこにあるの? 読みたい。
リンク貼ってほしい。
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/20(月) 17:23:26.69ID:uWyqpUZU
大丘の場合小説技法以前の問題だよね。
作中の人物がインモラルでも別に構わんのだけど、作者の視点は中立でないと悪を悪として書けない。

そこを指摘されてんのに、これは作り話です。ってアホかと。
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/20(月) 18:05:30.88ID:dm5yZYZE
内容が不謹慎でも何でもいいけど、小説=人格と捉えて貶す「正義屋」も多いからね。
藤光とか。
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/20(月) 19:22:38.01ID:SjFW0Rpr
おいおい。それじゃ理解不能だろう。てか、小説技法以前ではなく、むしろ逆に、小説の本質的問題ともいえる。要するに、凡人には理解できない、チョーハイレベルの話だ。

よし、いいか? これからとても大切な話をする。おまえの作家志望人生を変えるほどの、めちゃくちゃすごい話をするから、心して聞いておけ。

たとえば、そうだな、お笑い芸人が黒人の扮装をして笑いをとっていた番組があったな? あれを見て、外人やエセ人道主義者どもは、人種差別だといって大騒ぎをする。差別意識のない日本人にとってマジ迷惑な話だ。しかし時代の潮流に日本人も巻き込まれる。
つまり、意図していないが、ある種のメッセージを発してしまう。それが「表現」だ。わかるか? 前にも教えてやったが、メタファーだ。ま、大きな意味でな。

物語を描くとその物語が、何かの暗示であったり、何かを示唆するものなのではないか、と、賢い読者は深読みをする。文学性の高いものは特にそうだ。そして、それを意図的にコントロールしているのが、真の作家だ。

大丘氏は残念ながら自分の作品が発するメッセージについて無頓着だった。だから前回バッシングを受けた。あれはなにもレイプを扱っているからどうだというわけでもない。女性蔑視、女性の人格を軽く見ているステレオタイプの性根が見え透いていたからだ。

大丘氏にかぎらず、小説にオチ(起承転結)をつければいいと、頭で考えて書くタイプの奴がいる。こいつらははっきりいってアホだ。オチをつけることが目的になっている。オチは手段であって目的ではない。わかるか?
オチ(起承転結)をつければ、小説として成立。――という考えは捨てろ。その洗脳から脱しろ。いいな?
目的は、笑いであり、感動であり、啓蒙、啓発であり、カタルシス等々だ。そのために、オチ(起承転結)という手段を使うこともある。

よし、いいな? コントロールできない奴は、流行を意識しろ。感性で流行を感じ取れ。感性によって時代の要請に応えることができる。たとえば、異世界ものが流行っていたが、これは人々のライフスタイル、価値観が、それを求めていたからだ。

これまでの組織つまり会社、友人、家族という関係性の「幸せ」よりも、それらを捨て、個として生きる。すべてを捨て生まれ変わる。
まさにそれが異世界転生によって表現されて、「幸せ」より「楽しさ」に価値をおくという、新しい文化的価値観が創造されていたから、ウケた。
現実的に東京都では平均世帯数が二人を割ったこともあったな。個の時代の到来だ。そう、すべての事象が繋がっている。流行とはそういうことだ。わかるな?

作家になるということは、新しい価値観を創造する権利を獲得するということでもある。居心地のよい古い価値観の中でのうのうと暮らしていて作家様になりてえだと? 笑わせるなよカスが。まあ、いい、よし、今日はこれくらいにしておいてやる。ちゃんと復習しとけよ。
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/20(月) 19:24:49.11ID:KPnA0c59
>>162
そうそう。それを作者が認識していないから怖いよ。
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/20(月) 19:28:40.01ID:6JC90cBL
ゴイクン最高!
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/20(月) 19:50:07.22ID:6JC90cBL
雨降って調子いいね!
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/20(月) 20:52:17.15ID:TmDn9UjQ
流行を追ってる時点でもうダメ
流行を生み出すのが作家(クリエイター)
アホだなぁ、何をしたり顔で……
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/20(月) 23:54:10.04ID:TmDn9UjQ
学習能力がないから成長できないんだよ
おかしな思い込みで生きてるから論理的に思考できないんだ
全部おかしな思い込みを正当性を主張せんがためのこじつけ(屁理屈)
本人は屁理屈だという自覚がなくて、『論理的に説明してやったぞ!』と得意になってるけどなw
何もかもだめなんだよ
大前提がおかしな思い込みだから、おかしな結論しか出てこない
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/20(月) 23:56:15.38ID:TmDn9UjQ
間違えた

全部おかしな思い込みの正当性を主張せんがためのこじつけ(屁理屈)

って書きたかった
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 02:21:53.81ID:aSGvfRo3
わかるな三行要約
小説などの本質は、受け手が読み取る「表現」にあり、良い作家は最終的に読者がどう考えるのかまでを考慮にいれて創作する。
大丘は自分が意図しない、そういった「表現」を考慮に入れることが出来ず、批判された。
小説全体を自らコントロールできず、単純なモデルとしてしか理解できない奴は流行に乗ったほうがいい。つまり異世界転生である。

ラノベサイコー イエーイw
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 05:54:48.36ID:rl2Td44L
一言で要約すると、
「私は無知蒙昧の知ったか野郎です」
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 06:39:42.58ID:FmL6xwVm
そこまでわかるな君をバカにしてやるなよw
書いてることはいささか古臭い小説観とはいえ、ごはんに春になるとやってくる子たちぐらいなら参考にならんこともないでしょ。
すぐ卒業しないとお話にならんけども。
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 06:44:47.23ID:FmL6xwVm
でも冷静に読んでみると案外笑えるね。
賢い読者は深読みする、だって。自分なりの読み方持たないのって、百田尚樹みたいのを喜んで感動しちゃうようなほぼ本に触れてない奴ぐらいじゃないの?
0177トマソン
垢版 |
2019/05/21(火) 08:40:49.65ID:vZ0TE/bM
香川が実力No. 1
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 08:42:24.05ID:0cMKihbh
百田を馬鹿にしてる罠日→万年一次落ちのカス
百田尚樹→13年間で1900万部売れている大ベストセラー作家

どっちが上かは一目瞭然だなww
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 08:58:40.74ID:e56GzcWI
O爺の自慰が表でも裏でも見苦しい
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 10:27:26.73ID:aSGvfRo3
我が闘争 も当時で一千万部くらいは売れて、ご承知のとおり今も売れ続けているけどw
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 11:15:42.24ID:g7BWzydK
ヨーロッパやアメリカでは事実上、出版禁止なのにねえ
日本では角川が堂々と出してるね
著作権が切れてるから大儲けでしょ
本読みって「遠野物語」「共同幻想論」を一度は買うんじゃないかな それで
本棚の肥やし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況