X



ハーメルンについて語るスレ646

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 96e3-4YhY)
垢版 |
2019/05/22(水) 12:59:57.94ID:xIjbGAsX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
■ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること
■関係のない雑談はほどほどに
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
 
■ 前スレ
ハーメルンについて語るスレ645
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1558178388/
 
■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki.jp/matomehameln/sp/
■関連スレ
ハーメルン作者のスレ129
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1557922942/
ハーメルンR-18スレ6 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1552918698/
ハーメルンについてヲチスレ46
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1554286593/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002この名無しがすごい! (ワッチョイ f6e3-4YhY)
垢版 |
2019/05/22(水) 13:01:55.81ID:xIjbGAsX0
小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう
URLを張れない場合は以下の×部分に小説IDを入れてみましょう

【作品名】
【URL】http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きましょう

・レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】http://novel.syosetu.org/xxxx/
【原作】
【長さ】長編or短編 話数
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

・簡易テンプレ
【作品名】
【原作】
0003この名無しがすごい! (スッップ Sd70-MdQY)
垢版 |
2019/05/22(水) 13:27:15.63ID:ZJBAKWjyd
エタる奴は消えろよな。
どんなに面白いの投稿しててもこれもどうせエタるんだろうな、って思うと読む気にならなくなる。

あまりにも読者に失礼。
ペナルティ必要。
頭に浮かんだ俺的最高なシーンだけ描いて満足か?
0008この名無しがすごい! (アウアウカー Sa0a-nUAH)
垢版 |
2019/05/22(水) 15:49:31.90ID:dK/Z0+Q/a
お前の砂肝をつつくぞ

                 };ハ ノ ;':}
            (\  | ::;∨ ;::八 ∧
             } ::\」 :;/  :;' :;:∨ :;}_,
          ┌-J  ..:;:;:.... ;.;.;.  .;' ...:;{
          (  ..:::...,, ∴∵;∴;., `、 :;`7
           ゝ :::::、ヽ巛Vし∵:,   :;(
           {  ::、ナ" 丶`ぐ,'∵;. ; ::;;}
           \__ノ ,.ィ'ニヽ....;;ゝ-ぅ''" :;;ノ
          、___/、ィ巛(●)ソ`>弌'";;ツ{
        _,`三'´ ミ `ヾミ=彡'"_;≧=''"⌒\
       `ラ" , ' , `才介=:辷三ヒブ´ ̄`>┘
     __彡" / /  しイ }  ̄==斗孑了「;;}
     _,〃 /   ,' /.:{ {  ミ弐"j;':じ<;'八
    _彡′// ,' ,'  ,' 八 `ージイ:;;!..:::..:.〕:{:}
    _/ 〃/    〃小ゝ-{::';'{;i;!;∴;;{;:;:!':}
    ,/ / / / / / ,'   j リ八::';:;∵:':'':':'.j:':.'リ
   /   〃/ / / ,'   ,'〃人:.∵...::...::/::::/
  // // 〃/ /  ,'  ,' ;' "'〃\::;,;;,ノ;;;ノ
/ / /  /〃/,' 〃  ,' j ! 小ミ `~/~´
    /  / / //   ,' ;' !  {ミ . :{i
  ノ〃 / // /  ノノ 小{  ミ : :リ
0010この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-Q2B8)
垢版 |
2019/05/22(水) 15:50:56.83ID:hOJGhpbn0
>>1
前スレで言われてたなろう系とか太郎系の読者の大半が30台ってマ?
三十路になってあれを本棚に置くくらいなら特殊性癖のエロ本並べてたほうがまだ格好がつきそうなんだが…
0035この名無しがすごい! (ワッチョイ d0f2-3w0t)
垢版 |
2019/05/22(水) 17:44:00.98ID:K8+bPynJ0
最後まで読み切らない方が読後感がいい作品もあるよね
世界大会前までの焼きたて! ジャぱんとか108人揃った所までの水滸伝とか、5話までのダンガンロンパV3とか
0037この名無しがすごい! (ワッチョイ d0f2-3w0t)
垢版 |
2019/05/22(水) 17:57:10.69ID:K8+bPynJ0
アニメ版ハルヒは間違いなく傑作だが、作者が逆影響を受けて筆が進まなくなったり、天狗になったヤマカンがその後フラクタルに至るまで転落したり
平野綾が好き勝手に振る舞って数年間業界を干されたり、何というか色々なものを残したよね
0040この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ae0-tGUG)
垢版 |
2019/05/22(水) 17:59:59.91ID:v7UbWhT20
あなたの良作は誰かの駄作
あなたの駄作は誰かの良作
ハーメルン青作品四天王であれ10評価をしている人はいるし
ハーメルン赤作品四天王であれ0評価をしている人はいる母乳
0041この名無しがすごい! (ワッチョイ b0f0-JBID)
垢版 |
2019/05/22(水) 18:01:15.94ID:RJYM8+jB0
出し惜しみしてたら打ち切られるし作者も面白い試合書こうと頑張るから地区大会決勝くらいの頃が一番バランス取れてて面白いってのはあるかも
インフレが進むとどうしても大雑把になっていくし
0047この名無しがすごい! (ワッチョイ f6e3-4YhY)
垢版 |
2019/05/22(水) 18:13:06.66ID:xIjbGAsX0
>>42
北斗の拳は編集の意向で無理やり連載続けさせられたようなもんらしいからな
ラオウの死後新章の構想を練るために二ヶ月休載貰えるはずだったのに何故か休みなしで新章開始
作者はラオウ以降は書いてる内容自体あまり覚えてないという
0048この名無しがすごい! (ワッチョイ e9a7-MHFY)
垢版 |
2019/05/22(水) 18:14:06.23ID:uZJaHI600
>>42
東京喰種が特に酷い
終盤プロとは思えんやっつけ仕事だったしやる気の無さが滲み出てたろ
作者の迷走とモチベーションダウンをあれほど肌で感じられた商業作品は初めて
0050この名無しがすごい! (ワッチョイ 7078-N32O)
垢版 |
2019/05/22(水) 18:16:24.88ID:J6zkVubK0
東京喰種は何が悪かったんだろ……
ペニスマンも時間すっ飛ばしてた(そのあとエタってた)から
無印→reの流れとreからのグダグダははじめからそういう作者だったといえばそうなのかもしれないが……
0054この名無しがすごい! (ワッチョイ e9a7-MHFY)
垢版 |
2019/05/22(水) 18:18:54.92ID:uZJaHI600
>>50
典型的な読者無視だろ
reで不人気キャラ乱造した上に、作者が好きなキャラ贔屓して無印の人気キャラをひたすら雑に処理した
二次創作ですら叩かれるだろそんなん
0061この名無しがすごい! (ワッチョイ d0f2-3w0t)
垢版 |
2019/05/22(水) 18:26:46.30ID:K8+bPynJ0
六花の勇者は最後の刊行からまだ3年だし、続刊の可能性は残っているだろう。田中芳樹のアルスラーン戦記に比べれば大したことはない
まあ、あれも今となっては7巻でアルスラーンが即位して完結で良かったと思ってしまうが
0067この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a56-mhDr)
垢版 |
2019/05/22(水) 18:31:45.94ID:/GcmLTE30
ブロリー とかいうファンに盛られまくったキャラクター

戦闘力は実質無限
スーパーサイヤ人3より強い
ブロリー 2作目の悟飯は修行を怠らなかった悟飯だからアル飯より強い
0070この名無しがすごい! (ワッチョイ c001-N32O)
垢版 |
2019/05/22(水) 18:33:10.13ID:ybAhZwC/0
監獄学園は途中からギャグの限界が来てたが最後の終わりは誰得なのかと
しかも単行本オマケって煽っておきながらアレいる?って言いたくなるものだったし
アイシールドは王城戦がピークで世界編とか蛇足って意見もあるけどそれでもそれなりの面白さはあったしなあ
0071この名無しがすごい! (アークセー Sx5f-D3Sh)
垢版 |
2019/05/22(水) 18:33:14.76ID:Jbyx74PNx
東京喰種の作者は昔新都社でペニスマンを連載する前に『セックスしたい物語』というしょーもない作品を描いててな…
ジオシティーズに作品を置いてたら公序良俗に反するという利用規約にひっかかり作品ページごと削除され、作者のHD故障というタイミングが重なり作者本人も保存していないという幻の作品
0076この名無しがすごい! (アウアウクー MMd2-6qnA)
垢版 |
2019/05/22(水) 18:39:30.51ID:1r3qkWhdM
ブウ編全体的に好き、最後の最後で
これまでいまいちぱっとしない戦果で消えてた元気玉を使うの好き

悟飯主人公から降ろしたところは好きじゃないが
単体最強にして最低限顔を立ててくれたのは好き
0078この名無しがすごい! (スププ Sd94-Qul6)
垢版 |
2019/05/22(水) 18:41:55.84ID:voi/oBHXd
東京喰種はアニオリの√Aは見所は作者の書き下ろしED位だよね
というか先生が用意していたい書き下ろしの話をなぜ製作陣は蹴って中途半端な原作沿いにしたんだ
0082この名無しがすごい! (ワッチョイ fc79-/o61)
垢版 |
2019/05/22(水) 18:45:18.25ID:cgKEO23r0
>>75
何気に新しい女キャラ増え続けてるし全員ではないとはいえフラグ乱立してるのに嫌味を感じないのはタカトシが紳士だからなのか女子どもが基本あれだからなのか
0087この名無しがすごい! (ワッチョイ 04da-DQsY)
垢版 |
2019/05/22(水) 19:06:01.60ID:Lsw3Kzd10
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る                     ー。<
    );;,   ⌒)‐‐ ―‐ ズサー ー ―――彡 ⌒ ミ        ,'´ ,,.ヽ
  ;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒  _ __ _ (ヽ ( ´・ω・)     ....,,,,___i''´ ・ >
   ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___ ⊂、__,づ づ    ! 、ー‐-    !
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"
0088この名無しがすごい! (ワッチョイ 04da-DQsY)
垢版 |
2019/05/22(水) 19:06:26.47ID:Lsw3Kzd10
                                      ー。<  ゲプ
                                     ,'´ ,,.ヽ
                                 ....,,,,___i''´ ・ > -3
                                 ! 、ー‐-   ,:;! i
                                 ゙、ヽ     ノ' ゚
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ
0090この名無しがすごい! (ワッチョイ 04da-DQsY)
垢版 |
2019/05/22(水) 19:09:26.09ID:Lsw3Kzd10
                                       ー。<   元康が怯えるとはweb版のフィーロに何が起こった…
                                     ,'.,,..,,,.ヽ
                                 ....,,,,___i・Θ・| )) グルン
                                 ! 、ー‐- ,::;:;:.,!
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ
0103この名無しがすごい! (ワッチョイ b0f0-JBID)
垢版 |
2019/05/22(水) 20:00:28.90ID:RJYM8+jB0
事件そのものを本当に初動完封してるオリ主とかあんまいなくね
オリジナル展開書けないからその場その場の戦い自体は簡単にボコるけどそれ以外は無理矢理原作なぞってる作品はよく見るけど
0136この名無しがすごい! (ワッチョイ 7902-x9fL)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:12:21.72ID:kS4TeqBd0
ドレインシールドとマジックシリンダーは、小学校時代ではミラフォとかよりもウザくて警戒度が高かったな
ライフ回復とライフへの直接攻撃分バーンダメージは精神的に焦る
0140この名無しがすごい! (ワッチョイ 4163-3W6B)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:21:47.55ID:h82TnU+30
>>136
せやなぁ、逆に自分のLPが回復するとメチャクチャ安心するんだよね、状況によっては不利なことは変わらないのに
だからか知らんが神宣をデッキに入れるなんて論外な選択肢だったわ、「LP半減?クソじゃん!」みたいな感じで
0141この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-8NB0)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:27:03.64ID:rHuhd48y0
今の御時世ライフなんて0にならなきゃどうでもいいみたいな風潮だから
ふいにマジックシリンダーとかぶちかまされるとワンチャン死ぬ

大体その前にマジシリ自体が破壊されるけど
0151この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a02-NEV5)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:41:30.12ID:qIcStTtw0
リンクスやれば攻撃力至上主義もわかる
カードプール広い上に情報もネットでカードやデッキ検索出来ずレアなカードは数十万数百万の値が付くような希少性のある世界なら
コンボなんてロクに組めないし攻撃力高いのでブン殴る原始的な光景がそこかしこで繰り広げられているのだろう
高攻撃力下級2体ダイレクトで終わるしね
0153この名無しがすごい! (ワッチョイ 4102-6lgQ)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:46:31.06ID:lWssO9UO0
1マッチ2本先取の1ゲーム目にサイドボードから対策カード引っ張ってくる魔境がMtG
マッチ勝利を妨害する為に肘打ちで自分の山札を破壊するのが遊戯王
0155この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-8NB0)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:51:26.53ID:rHuhd48y0
>>148
配信のコメでたまに流れる
ミラフォ、地砕き、強制脱出装置でokってコメを実際にやるとクソつまらんっていうわかりきった結論

ポケモンでメガマンダが羽休めしながらどくどくしてるだけの小説書いても面白くないのと一緒
0160この名無しがすごい! (スッップ Sd70-Qul6)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:04:52.27ID:6JIH56dMd
遊戯王でガチデッキを使ったら、どちらかか一方的で盛り上がりが欠けるし、ガチカードも頻繁に使っていたら白ける
ポケモンだって、攻撃して乱数だとか云々語られても意味わからないというか、アニメみたいに書いているのに変なところはゲームみたいに機械的な指標で判断されるとなんだかな
0161この名無しがすごい! (ガラプー KK3e-VmO7)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:06:04.94ID:5kf2GJUnK
シルバーフォングを月のカードで強化して……敵モンスターの姿がないだと!?

海のモンスターは攻撃時にしか姿を現さないんじゃ!

なら電撃で海ごと攻撃してやるぜ!

残念じゃったな! クラゲは電気を吸収してパワーアップするんじゃ! さらにリバイアサンの怒りでお前のフィールドは海になる!

岩石の巨兵攻撃表示!

俺のモンスターへの攻撃はできんぜよ!

誰がモンスターに攻撃すると言った? 俺が攻撃するのは……月! 俺が自分で場に出したカードだ!
0166この名無しがすごい! (スプッッ Sd9e-NEV5)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:12:05.79ID:HfU6UPCCd
遊星のスターダストドラゴンを奪いリリースする
これが俺の魂のカードだ
路上に迷いし魂よ顕現せよ!海中を風のように駆け抜ける両体のモンスター!シーホース!
という場面を幻視した
0181この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a4b-USkf)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:37:34.38ID:Y9hE9Gdi0
>>151
いや、デッキやカードの情報はネット検索自体は多分できる
GXで三沢が融合対策に封魔の呪印を見つけてた
というか、テレビに流されていたカイザーはメタられていた
まあ此方はスライムデッキを用意できる資産あるかは知らんが

ただ、わざわざネットでカードを調べてる奴が三沢ぐらいしか居ないか、デッキ内容をネットに公開したらデュエリストの恥呼びされるような世界観ではある気がする
0182この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-8NB0)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:38:24.04ID:rHuhd48y0
封魔の呪印はネットで探せる程度にメジャーなカードだったってだけじゃないの?
極論Noとかスタダとかサイバース族みたいなそいつしかもってませーんwwwなカードになるとネットもクソも無いし
0188この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-8NB0)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:52:46.01ID:rHuhd48y0
>>185
4期は学生から大人になることというテーマで将来への不安だったり不透明な先行きだったり自立するということだったりが主題なのに
完全に自立した人間で一人だけ学生から社会人へと巣立ってしまった三沢はいい意味で出番が無いのだ
0191この名無しがすごい! (ワッチョイ 4163-3W6B)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:58:37.42ID:h82TnU+30
>>188
それはわかってるんだけど、例えば悩んでる奴に社会的に一歩先に行ってる者としてアドバイスを送ったり異世界っていう困難な状況の中でもターニャと共に必死に生きているっていうのを通信とかで伝えたりなんなり好きなキャラやったから何かしらその後が欲しかったんや
0193この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-8NB0)
垢版 |
2019/05/22(水) 23:05:16.03ID:rHuhd48y0
>>191
まあ、自立してるとは言え崩壊した世界で嫁さんと一緒にボランティア活動してますなんて良くも悪くもなんのアドバイスにもならんし…
それに、学生から社会人になることで学友たちと離れ離れになるって不安持ってる奴らに生涯の伴侶を得た三沢じゃそれはそれで参考にならんし

マジで非の打ち所がないくらいに自立してて逆にアドバイスにならんわ
0214この名無しがすごい! (ワッチョイ df24-wkih)
垢版 |
2019/05/22(水) 23:28:59.07ID:Z2a2/WzA0
ヴレインズでさえホットドック売ったり、観覧車乗ったり、ロボッピが昼ドラ談義したりしてるけど
AVは敵地に乗り込んだせいで日常パートそのものが消えたのが痛かったりする
0217この名無しがすごい! (ワッチョイ e9a7-MHFY)
垢版 |
2019/05/22(水) 23:35:33.31ID:uZJaHI600
>>215
そんなん監督に言え、アクションデュエルの発案者はARC-Vの監督らしいから
ARC-Vはどんなに視聴者に叩かれても、絶対に頑なにアクションデュエルだけはやめなかったし改善もしなかったのは事実
むしろ作画崩れとか回避ワンパターン化でどんどん悪化していった
0219この名無しがすごい! (ワッチョイ 6dad-N32O)
垢版 |
2019/05/22(水) 23:36:57.70ID:+uZ/a4RZ0
ゴッズの番宣時はバイクに乗ってデュエルwwwだったのに
段々違和感無くなっていって最後はライディングデュエルアクセラレーション!だった

レディースアンドジェントルメンじゃねーんだよゴミが
0223この名無しがすごい! (ワッチョイ 4101-8NB0)
垢版 |
2019/05/22(水) 23:43:10.88ID:rHuhd48y0
VRは今期ラスボスが凄まじく雑に4ターンで退場したからなぁ…
大型モンスターどーん→サイコロ降ってそいつを入れ替え→サイコロ外したからそいつが死ぬ→次の大型ドーン→次ターンで死亡

燃え要素どこ…?
ダークフルード自体は悪くないしサイバネットコーデックでのコード・トーカー連続召喚も悪くなかったのにただただボスがクソだった
0224この名無しがすごい! (ワッチョイ e9a7-MHFY)
垢版 |
2019/05/22(水) 23:46:17.02ID:uZJaHI600
Ai「俺の命と引き換えに敵のチート封じるぞ」
Ai「消えたと思ったけど大丈夫だったわ。デュエル続けて?」
Ai「あ、友達助けてくるわ」
Ai「ダメだった。デュエル続けて?」
Ai「勝ったけどやっぱり俺消えるぞ」

なんなんコイツ
0252この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-Fpyl)
垢版 |
2019/05/23(木) 01:20:50.21ID:uIBSdW9g0
セイバー:セイバーシャーク
アーチャー:殺人特攻戦車タイガーシャーク
ランサー:スピアシャーク
ライダー:ロボシャーク
キャスター:シャークトパス
アサシン:ゴーストシャーク
バーサーカー:ゾンビシャーク

これでいくか
0254この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp5b-tDdx)
垢版 |
2019/05/23(木) 01:31:12.79ID:Xdw0xwbqp
人類を救済できる新たなエネルギーを探すため、地球の深部にある前人未到の<ロスト・ワールド>へ!!だが、そこはとんでもないヤツらが支配する世界だった!!
壁をぶち破り「ジーク・ハイル!マ ザーフ★ッカー!」と恐竜に乗ったヒトラー!さらに、ビンラディン、サッチャー、チンギス・ハーン、 ローマ法王、そしてスティーブ・ジョブズまでもが人類に総攻撃を開始する!!
果たして主人公オビたち一行はこのぶっ飛んだ侵略者たちに対抗できるのか!?人類存亡を懸けた<宇宙戦争>が、いま幕を開ける―!!

https://youtu.be/Rt4UfO-aeoc
あーもうめちゃくちゃだよ
0262この名無しがすごい! (ワッチョイ dfe0-7h+o)
垢版 |
2019/05/23(木) 07:11:04.60ID:mqnIg7Hy0
>>257
少数派や異端や弱者を区別して厳しくする人達を纏めてるんだろう
実際には区別される側の人達にも原因がある

挙げられた人達に反発している人達はハーメルンでいえばバーの色を無くしてクラナガンやドMやホモや不死鳥を区別なく平等に扱いましょうって人達
作る人には平等かも知れないが読者にとっては違うだろう?
0271この名無しがすごい! (スッップ Sdff-V2ei)
垢版 |
2019/05/23(木) 08:15:30.47ID:B0B6hTaLd
ナチスはフリー素材です
初期は典型的な悪役や黒幕だったけど、何回も使い回されたり、例の総統閣下シリーズでどこか抜けてる悪だったり、愉快な悪とかのコメディの面も確立しているとか、やっぱナチスは万能だわ
0273この名無しがすごい! (ワッチョイ 6724-3aWD)
垢版 |
2019/05/23(木) 08:18:17.64ID:eISg5bpX0
生存キャラはそもそも出せないと言うのは置いておいて
ネロとかマリーアントワネットとか支配者サイドは賛否両論でも出しやすいでしょ
フランス革命のロスピエールなんて悪役だぞ
0279この名無しがすごい! (ワッチョイ 6724-3aWD)
垢版 |
2019/05/23(木) 08:49:27.65ID:eISg5bpX0
王を真っ先に英霊鯖にするせいで、
革命家に限らず正気だと絡みが面倒くさそうな簒奪者は割食ってる感がある
明智光秀とかランスロットとか
ブルータスはどうすんだろ
0281この名無しがすごい! (ワッチョイ df78-buEI)
垢版 |
2019/05/23(木) 08:55:55.57ID:AIEnhlU20
絶対お前もかって言われるから出たくないんだろうな

より現代に近づいてくると英雄っていうか偉人になっちゃうんだよな
まぁ偉人も構わず英霊にしちゃうんだがやっぱ英雄らしい英雄は>>277あたりか
0282この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-8iwM)
垢版 |
2019/05/23(木) 08:56:27.54ID:H/xdM1ega
イラクにイスラム過激派を入れなかったフセインやリビアに40年平和をもたらしたカダフィとかかな
フセインなんてフセイン派の旧イラクの政治家や将校、元正規軍がISIL(イスラミックステート)に参加して大暴れされたし
0284この名無しがすごい! (アウアウカー Sa3b-DSaV)
垢版 |
2019/05/23(木) 09:11:24.80ID:/XMy/jisa
ゾット島の戦いにおいて日本軍側の戦死者0人成し遂げ、「GONIN(業人)」と呼ばれ米軍から最も恐れられた男。
しかしイオン諸島の戦いにおいて偽情報を掴まされあえなく玉砕。
同日8月11日戦死、享年32。

↑この人ならワンちゃん?
0290この名無しがすごい! (スプッッ Sd7f-VKPJ)
垢版 |
2019/05/23(木) 09:39:22.51ID:wKqn1gF8d
第二次世界大戦の人物で英霊とかファンタジーに突っ込んでも違和感ないやつならジャック・チャーチルとか
クレイモアとロングボウとバグパイプで突撃だぞ
0299この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-9b2Z)
垢版 |
2019/05/23(木) 09:53:01.99ID:yx1I3Drr0
それは過去の偉人系全般そんな感じでは
名前だけ有名とか殆ど創作とか実は大したことやってないとか
現代倫理に合わせると偉人というか外道だろうとか
お前今言ってることと過去の言動が一致してねぇぞとか
0302この名無しがすごい! (ワッチョイ 6724-3aWD)
垢版 |
2019/05/23(木) 09:59:02.08ID:eISg5bpX0
fateの世界観と今のゲームシステムの性質上、
ガチガチの英雄史観+歴史上の対立者が正気失っているとか痴情の縺れって設定になりやすいから
日本のキャラはあんまり出してほしくないって気持ちも分かる
0305この名無しがすごい! (ワッチョイ 6775-VHOw)
垢版 |
2019/05/23(木) 10:23:58.41ID:+Lqa1Van0
態々アンチ・ヘイト的な作品見に来て、不満を述べる閲覧者がいるらしい。
趣旨を理解してない。やめてほしい。
その作品の作者さんは大体毎日更新してくれてるから、もし意欲を失くして書くのやめたら困る。
0312この名無しがすごい! (ワッチョイ 071b-OJ2W)
垢版 |
2019/05/23(木) 10:38:58.17ID:aJk0rL6s0
的外れだったり批判的な感想に対して作者のダメージを減らすためにgood/bad機能があるんだしなあ
0314この名無しがすごい! (ワッチョイ dfe3-h/tS)
垢版 |
2019/05/23(木) 11:00:43.96ID:0PfVvU0m0
原作キャラをフォローする方向性に舵取りしてほしいな
パッと思いつく有名所で言えばAVの榊親子やヒロアカのサー・ナイトアイ刃牙の徳川宿禰バハラグのヨヨにライブアライブのアリシア
0319この名無しがすごい! (スッップ Sdff-4JiX)
垢版 |
2019/05/23(木) 11:12:01.63ID:7DcmnKvad
原作を読み込み矛盾点を指摘し完璧な代案を提示した上で原作キャラをリスペクトしフォローする
これがここで許されるアンチヘイトの条件
こういった作品を求める読者が有象無象のアンチヘイトにキレるのは当然の話だろ?
0320この名無しがすごい! (ワッチョイ dfe0-7h+o)
垢版 |
2019/05/23(木) 11:12:55.55ID:mqnIg7Hy0
超昔 神が凄い
昔 人間が凄い
現代 兵器や武器が凄い&人間自体は普通のおっさん

別によくミリオタに崇められているルーデルもものが無ければ普通の優秀で努力してるだけのおっさんだから
全裸ルーデルvsマシンガンもったイスラム国一般兵士ならルーデル即死
0325この名無しがすごい! (スッップ Sdff-V2ei)
垢版 |
2019/05/23(木) 11:21:23.38ID:B0B6hTaLd
完璧は要求し過ぎだけど、敵とかになった訳じゃない原作キャラをアンチヘイトしたら、何かしらのフォローや説得力は欲しいな
屁理屈で叩くだけ叩いてポイ捨てや徹底的に落としたら、その作品が叩かれるのは自明の理
0328この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-qKpp)
垢版 |
2019/05/23(木) 11:39:01.58ID:3MB+R8m3a
「力こそ正義、強い自分は何しても許される」
「力がない癖に守るとか、甘い言葉を口にするな」
「俺は正しい。俺の考えこそが正義。俺という正義に逆らうものこそが悪なのだ」
全部とあるアンチヘイトオリ主の主張だけど、アンチヘイト系のオリ主って出る作品や形は違っても同じ様な主張をしているんだが
0334この名無しがすごい! (ワッチョイ df78-buEI)
垢版 |
2019/05/23(木) 11:53:00.50ID:AIEnhlU20
>>299
今言ってることと過去の言動が一致してねぇぞでについては正直人間だから考えが変わる事あるとは思うんだけど
小林よしのりがそのようなことを超開き直って言ってた時は言い方と態度ってものがあるよなぁと思ったもんだ
0337この名無しがすごい! (ワッチョイ bf78-P2kK)
垢版 |
2019/05/23(木) 11:53:40.79ID:suL0DAhJ0
>>330
なあに歴史学や歴史系一次創作も似たようなもんよ
大河や創作での描写で史学的評価と一般的評価ころっころ変わるで

信長とか松永とか今川とか勝頼とか島津とか伊達とかひょっと斎とかな!
0343この名無しがすごい! (アウアウカー Sa3b-V2ei)
垢版 |
2019/05/23(木) 12:09:46.77ID:etM54LJpa
>>321
言いたい事は分かるけど、それで本当に無能行為繰り返させたりさっくり退場とかしたら今度はアンチ作品だから糞って言うんでしょ?
なら好意的に解釈して書く方が万倍良いと思う
0344この名無しがすごい! (ワッチョイ dfe0-7h+o)
垢版 |
2019/05/23(木) 12:10:17.83ID:mqnIg7Hy0
>>329
英霊になれるならどいつもこいつも物理無効ではあるが生身なら全裸でマシンガンには勝てるスペックを神秘の無い近代人はもっていない
古代のアキレウスとかならともかく

何なら自動で敵を補足して回避行動も行い指先一つで正確に銃弾を撃ち込んでくれるドローン兵器とかを使えば俺でも君でも幼稚園児でもペ・ヨンジュンでもルーデルを鼻くそほじりながら嬲り殺しに出来る
それこそアンチヘイト主人公のように
0354この名無しがすごい! (ワッチョイ bf7c-P3wD)
垢版 |
2019/05/23(木) 12:33:52.61ID:caGX7LgV0
>>344
まー確かにその通りだしルーデル閣下ルーデル閣下とか言ってるミリオタはキモいのはわかる
だけど銃一つあれば戦力差はひっくり返る
銃を持てば俺には誰も勝てないって発想も充分にキモいミリオタだからね
ルーデルも君も那須川天心もメイウェザーのパンチ1つで終わりって話ならその通りなんだけど
0357この名無しがすごい! (ワッチョイ 07ad-LXSb)
垢版 |
2019/05/23(木) 12:45:09.43ID:QZey6NMj0
>>330
むしろ原作でエリート的立ち位置にいるのに、なんでこんなヘボキャラ扱いされてんの?
っていうパターンが往々にしてあるから
オリ主視点とかでそういうのを救済できるのが二次創作のいいところ
0359この名無しがすごい! (スップ Sd7f-V2ei)
垢版 |
2019/05/23(木) 12:46:08.25ID:pX9FGELPd
arc-vのクソ親父みたいにどう好意的に解釈しても無理が出るくらいおかしな行動してるのに
登場人物からはベタ誉めなヤツはもうどうしたらいいか分からない
0361この名無しがすごい! (ワッチョイ dfe0-7h+o)
垢版 |
2019/05/23(木) 12:56:30.62ID:mqnIg7Hy0
>>359
俺はこう判断していてこの考えは(俺の中では)絶対正しいし他にも同じ様な意見もあるから、原作者の考えや作中の描写よりも俺が正しい
原作を否定してアンチヘイトしてもやはり俺がまちがっているはずないってのは
俺ガイル界隈のHACHIMAN連中と何も変わらない
原作よりも自分の感受性をリスペクトしてることは原作がどんなものであれ言い逃れ出来ない
0366この名無しがすごい! (ワッチョイ a7a7-0foe)
垢版 |
2019/05/23(木) 13:17:10.31ID:kzrSrfvR0
>>364
ナイトアイなんて原作者からして扱いきれずに殺したようなもんやんけアレ
いや、むしろ最初からさっさと退場させる気であんな扱いにくい能力にした可能性もあるが
俺の脳ミソじゃ原作通り早めに処理するかフェードアウトさせるか登場自体させないかしか思いつかない
誰かナイトアイうまく扱えてる作品知ってる?
0367この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-qKpp)
垢版 |
2019/05/23(木) 13:22:40.81ID:dX63iDyja
ナイトアイの未来予知って、「一度見たらもうその未来を変えることはできない」から「強い意志があれば変えることが出来る」に変わったんだっけ?
一度見てしまった未来を変えることは難しいけど、皆で信じて協力し合えば変えられないことは無いって感じで扱えば良いんじゃない?
0384この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-buEI)
垢版 |
2019/05/23(木) 14:24:50.17ID:QP46NkTha
>>377
範囲攻撃や高速攻撃による突破は予知能力者側の予知できる範囲が狭い?場合に有効って感じ
相手がそういう手段を持ってることをそもそも出会う前に予知できてたら対策練るにしろ逃げるにしろ、何かしら対応できるだろうし
0395この名無しがすごい! (スプッッ Sd7f-bXSo)
垢版 |
2019/05/23(木) 16:01:48.47ID:hri9ALgXd
予知能力者同士のバトルものだった未来日記は、「一ヶ月先まで予知できる」って設定が能力者同士だと行動の変更ですぐ書き換わるから無意味になって
中盤以降は由乃が暴れ回るだけの作品になってしまったなあ
0396この名無しがすごい! (アウアウカー Sa3b-P5ER)
垢版 |
2019/05/23(木) 16:15:01.66ID:99+JlUvCa
予知能力者同士だと未来の書き換え合戦になるのはジオウでもやってたな
相手が予知できる範囲と癖を見極めて詰の状態を作るように戦うとかだとやっぱり未来日記か
0398この名無しがすごい! (ワッチョイ 87e6-A5sn)
垢版 |
2019/05/23(木) 16:20:57.63ID:eNLxoX+N0
破壊魔定光だと未来予知したら事象確定するからやられる瞬間を見たりはしなかったな
斬られた瞬間じゃなくて回避不能の斬撃食らう直前のシーンとか
0400この名無しがすごい! (ワッチョイ bf78-P2kK)
垢版 |
2019/05/23(木) 17:35:36.94ID:suL0DAhJ0
静止画像、あるいはデフォルメでしか予知や遠見ができない能力だと、わりと決定的瞬間が誤魔化されてることが多いよね
ドッピオvsリゾットのエピタフとか、トト神の漫画とか

かといって音声とかの五感まで再現した動画状の予知だと、能力を使ってる間集中しすぎて隙だらけの危険性が高そう
0401この名無しがすごい! (ワッチョイ bf3e-buEI)
垢版 |
2019/05/23(木) 17:45:41.59ID:qZLRPBFP0
実はエピタフは静止画じゃなくて映像+音声ありの予知っぽいけどね
どういう過程が起きたのか分からないから扱いが難しいのに変わりはないだろうけど
0403この名無しがすごい! (スプッッ Sd7f-Yicn)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:00:57.56ID:diq58ukud
ファンタジーとかだとやられた瞬間を見る→やられてから死ぬ前に回復させる
とかあったな即死はどうしようもないからそれだけは避けるようにして
0405この名無しがすごい! (スフッ Sdff-V2ei)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:06:51.11ID:9LO68HJCd
バイツァ・ダストを無限ループを打ち破る瞬間は今でも読む度に鳥肌立つけど
連載中で破った瞬間を読んだ人の心情はどんな気分だったんだろうな
0411この名無しがすごい! (アウアウカー Sa3b-P2kK)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:22:51.47ID:DMtVz/R1a
カキン王国の王継承戦を軸に、ハンター協会とビヨンド、幻影旅団とヒソカの対立が絡まってる
で、クラピカが雇用したメンバーが上部に、旅団が下部に浸透して、火の点く前の導火線状態
0428この名無しがすごい! (ワッチョイ dfe3-h/tS)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:51:00.05ID:0PfVvU0m0
ハンタ世界の人間は洞察力観察力がみんなおかしい印象あるけどそれはバトルする極一部の登場人物だけだったな
言われてみればモブは旅団が壁走りしててもワーキャー言ってただけだしそんなものか
0446この名無しがすごい! (ワッチョイ bf7c-P3wD)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:14:37.45ID:caGX7LgV0
>>443
マジレスすると自分が好きな作品のキャラクターが上になるんだろ
好きな作品には原作尊重してほしいし嫌いな作品には原作否定したい人もよく見る
ってかクロスオーバーってだいたい作者が好きなキャラクター有利になってない?
0454この名無しがすごい! (ワッチョイ e732-LsKj)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:23:34.12ID:r77DLz9+0
>>446
>ってかクロスオーバーってだいたい作者が好きなキャラクター有利になってない?

余程露骨じゃなければ基本それでいいと思う、大体一概に決め付けられる事じゃないから
好きに書いてくれたほうが面白い、配慮しすぎると頭同士の決着の付かないヤンキー漫画みたいなことになる
0457この名無しがすごい! (ワッチョイ df23-buEI)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:32:07.08ID:+x684kMO0
海外のクロスオーバーのファン動画はきっちり決着つけてたな
ダンテVSベヨネッタの動画でダンテがベヨネッタの頭吹き飛ばしてたのは流石に引いたが
0462この名無しがすごい! (ワッチョイ dfe3-h/tS)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:37:21.31ID:0PfVvU0m0
>>458
実際ストロング武道がSNとクロスしてた作品で
グロロ〜人間の世界では世界最古の英霊と崇められているようだが超人界の歴史から見れば浅い歴史云々って理由でギルガメッシュが弱体化食らってたような
0469この名無しがすごい! (ワッチョイ c7da-V2ei)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:59:44.16ID:oJ6G6MLT0
実況「出ました伝家の宝刀殺す覚悟」
とりあえずこれやっとけばオリ主はウケる風潮があるよね
まぁ正直そんな覚悟上から目線でされるより剣心やヴァッシュみたく体張って不殺のほうがかっこいいと思うんだけど
0481この名無しがすごい! (ワッチョイ df88-buEI)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:30:16.83ID:qPJomgqw0
殺す覚悟殺さない覚悟ならハガレンが好き
戦場で人を殺す覚悟について語ったキンブリーが
エドの殺さない覚悟については「貫くならそれもまた覚悟」と理解を示して
最後の最後までエドの覚悟を信じて消えていったやつ

どっちも正義って感じある
0488この名無しがすごい! (スプッッ Sd7f-VKPJ)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:48:31.06ID:wKqn1gF8d
>>484
ゲームだと(俺のスコアにするために)撃つなラリー!だっけな
ガンダム戦記漫画版は色々言われてるけどラストはコロニーの落ちた地でのラストと対象的な感じで凄い好きだよ
0496この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-6B7C)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:04:35.56ID:pOjjvMYe0
>>481
殺さない覚悟のおかげで
キンブリーのモブ部下A~Dがそこそこ戦力になる名前付きモブになったよな
(「お前、親父さんとちゃんと話せ」「ありゃ家族を平然と捨てるタイプにゃ見えねーよ」
とかやられてたけど)
0501この名無しがすごい! (アウアウカー Sa3b-P5ER)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:13:36.64ID:99+JlUvCa
不殺主人公はそれだけで強キャラに見える
殺さずに済ませた→あの時殺しておけば…!なんてのは基本無いし
あっても読者とかから嫌われてるキャラだからセーフってパターンもあるけど
0502この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-Fpyl)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:15:31.08ID:uIBSdW9g0
賢者の石持ちアルフォンスに削られすぎたからキンブリー食っとくかっていうのが後々の致命傷になった最強のホムンクルスさん
たかだか人間一人分のエネルギーなのに
0505この名無しがすごい! (スプッッ Sd7f-bXSo)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:22:32.13ID:hri9ALgXd
ルパン三世の次元のエピソードで、不殺のガンマンの悪役が居たな
まあこの場合の不殺ってのは「生きた屍にする」って意味で、「人を殺すのは簡単だ。だから俺は殺さない」とイキって次元に一蹴されるんだが
0508この名無しがすごい! (ワッチョイ 6724-3aWD)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:28:46.43ID:eISg5bpX0
ゼノブレ終盤で、主人公が育ての親と戦う時に
親が主人公の不殺を貫かせてあげるために、わざと戦いを止めてひっそり死ぬところが好き
それを主人公にはお見通しで後で泣き崩れるのも好き
0509この名無しがすごい! (ワッチョイ df23-buEI)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:29:24.10ID:+x684kMO0
海外で有名な不殺キャラはバットマンだろうな。殺し以外はほぼ何でもやる勢いだけど
あれは逆にジョーカーみたいなヴィランまで殺さない事で被害拡大している面も有るけど
自分のトラウマが有るから殺せないっていう歪んだキャラ。そこがいいんだが
0510この名無しがすごい! (ワッチョイ a7f0-8PxW)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:30:26.36ID:faM/Gtmx0
不殺って部分にかなり重点置いて書こうとするとそれこそトライガンみたいに不殺による失敗というか事態が悪化する部分も描かなくちゃいけないしなぁ
少年漫画的に主人公が殺さないのはデフォくらいの匙加減なら別にそういうノリで済ませられるけど
0518この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-6B7C)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:35:43.76ID:pOjjvMYe0
>>498
誰や鎧の人。
「裏切った!…まあ家族言及されたら仕方ないか」
と思ったら裏切ったふりでエンヴィー逆にハメてたのは熱かったな

>>501
アシリパさんが谷垣救ったからレタラがピンチになったことあったな

まああのドスケベマタギはその後色々とお役立ちだったが
0519この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-Fpyl)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:36:25.30ID:uIBSdW9g0
剣心だって流石に刀で殴ったら死ぬだろなぁって相手には素手使ってなかったっけ?
殴っても死なんやろっていう確信があったから殴ってたんだよきっと
0522この名無しがすごい! (スプッッ Sd7f-bXSo)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:38:02.51ID:hri9ALgXd
バットマンがマーベルヒーローみたいに敵を殺していたら「8代目ジョーカー」とか「ハーレクインの双子の妹」とか
「ゾンビ化したトゥー・フェイス」とかが登場していたんやろか
0524この名無しがすごい! (ワッチョイ c714-Fpyl)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:39:20.74ID:e0xZWvP40
個人的に殺す覚悟も不殺についても和月あたりを参考にしてほしい
背景を書け背景を
異世界に転生→殺さなきゃ殺される→だから殺すとかもうええねん
0526この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-6B7C)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:40:15.00ID:pOjjvMYe0
剣心の不殺は色々説明してたね
ニートの件は流石にフォロー出来なかっ…

と思ったら単行本で「我が塚山商会が後見に回ってる時点で神谷道場は安泰だろ」
ってなってたけど
(まあ弥彦を北海道にやって燕ちゃんと仲良くなりたかっただけみたいだがw)
0530この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-6B7C)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:46:36.67ID:Xve9VqIwa
>>524
でも殺さないと殺されるなら殺す展開になるのは仕方ないとは思うよ

ただその後朝食食べるような感覚で殺人やってるようになるのがね
PTSDって別に現代の軍人だからなってるわけでもないからね
江戸時代でも人殺したら自責の念にかられて眠れず苦しんだ例腐るほどあるし
0532この名無しがすごい! (ワッチョイ a7f0-8PxW)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:47:19.37ID:faM/Gtmx0
殺す覚悟云々ってそもそも作品によってシチュエーション違うから一括りにできないし
IS学園で殺す覚悟とか言い始めたら「何言ってんだコイツ」とは思うけども
0545この名無しがすごい! (ワッチョイ 6724-3aWD)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:57:53.46ID:eISg5bpX0
つか、日本の警察も仮に銃乱射やイスラムテロリストレベルの事件が頻発したら、普通に射殺すると思うぞ
通り魔がたまにナイフぶん回すだけなんで、武装が追い付いてないだけ
0547この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-6B7C)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:59:08.38ID:Xve9VqIwa
>>532
ISオリ主の「人を殺すKAKUGO」をドヤ顔で主張する展開多いのなんでだろなあ
一応作中では軍事でなくスポーツするための機械なのに
ガンダムファイトやってるだけじゃないか
0548この名無しがすごい! (ワッチョイ bf0d-2vVD)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:01:06.05ID:sMdEzuBx0
>>540
呉一族は格好いいよね
雷庵とか凄く好きだった

>>546
キャラの背景と感情移入しやすさ、もしくは感情移入できなくてもキャラなりの理屈があるかどうかという説得力とか、そういうのが大事だよね
0549この名無しがすごい! (ワッチョイ dfe3-h/tS)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:01:14.17ID:0PfVvU0m0
訓練生が緊急事態で魔法使って悪人を消し飛ばしてやったーするのもどうかと思うが
そこで人を殺した重荷がどうのこうって話になるとそれはそれでそういう重い話はこの作品には求めていません
我ながらわがままよのう
0551この名無しがすごい! (スププ Sdff-6k1H)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:06:41.45ID:6kieHoGjd
殺す殺さないなんて矜持の問題なんだから本人の好きにさせてやれよ
うんこ食ったら命を助けてやるって言われて、食った人間をバカにする? それとも食わなかったらバカにする? って聞いてるようなもんだ
0556この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-6B7C)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:11:33.42ID:Xve9VqIwa
ある死刑判決された殺人鬼曰く

人を殺したら絶対に忘れない。どれだけ年月経とうと記憶が風化される事は無い
むしろ年を取るほどその光景を鮮やかに思い出してしまう
人を殺すというのは絶対に記憶から逃げられない

殺す覚悟とはそういうもん
0565この名無しがすごい! (ワッチョイ 6724-Bueb)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:18:01.10ID:eISg5bpX0
独裁国家の役人で機械的に死刑送りにしているけど、
始めの処刑だけは夢でうなされるとかもあるな
セックスに例えて殺人童貞とはよく言ったもんだ
0568この名無しがすごい! (ワッチョイ df23-buEI)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:19:45.50ID:+x684kMO0
ポル・ポトに付き従って殺しまくってた奴らは
俺は子供だったから騙されただけだ、俺は悪くないって目をそらし続けて生きている奴も居たな
やっぱり人それぞれだわな
0569この名無しがすごい! (アウアウカー Sa3b-9XvW)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:21:12.19ID:3w//G2tna
人を殺す覚悟云々は多分結構認識の食い違いある

単純にその手で人を殺す覚悟がある?と言ってたり、人を殺しその事実をお前は今後ずっと背負えるか?と言ってたり

アメリカの南北戦争とか使用した弾丸の数を考えたら死者少な過ぎとか言われてるしな、同じ国民同士だからどうしても敵として殺したくない感情強くて
PTSDで苦しんでる兵士達は訓練によって人を殺す行動は躊躇い無く出来るようになってるが、人を殺した事を後になってもがき苦しんでるし
0575この名無しがすごい! (ワッチョイ df23-buEI)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:25:27.71ID:+x684kMO0
>>569
WW2の時点で兵士の発砲率が20%位だっけか。他にもナポレオン時代、
とあるマスケット兵は23年間戦場に居て1発も発砲しなかったなんて話もあるし
人を殺すってのはやっぱり何時の時代もすごいストレスなんだろうな。現代ですら、米軍の無人戦闘機の操縦手の心が病むなんて話もあるし
>>571
中には何もダメージ受けないで普通に生活に戻れる英雄症候群なんてのも有るし、社会性を持ってる人だって居たりするのが興味深い
何せ国がこの行い、この殺人は正義でしたって思いっきり喧伝するからな
0578この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-Fpyl)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:28:44.76ID:uIBSdW9g0
>>576
銃の精度オワコンだからお互いに棒立ちで打ち合ってた時代に
突如現れた高性能ライフルを持ち出したせいで棒立ちで狙撃し合うとかいう世紀末が訪れてしまったのだ
0580この名無しがすごい! (ワッチョイ c714-Fpyl)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:32:05.47ID:e0xZWvP40
認識や想像しているシチュが違うってのは多分ある
異世界もので現地出身とか転生転移でも大きな誤差生まれるし
でも現代日本からの転移で殺すKAKUGOはナチュラルボーンシリアルキラーすぎると思うの
0584この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ff2-bXSo)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:44:57.23ID:4nTid8bw0
女限定で不殺ってキャラも居るね。ルパン三世とか五飛とか

ワンダースワン版のGジェネレーションで敵の五飛に女パイロットが戦闘を仕掛けると「女か……俺は女は殺さない!」と言って手加減が発動するんだけど、
それがカレン(08小隊の筋肉質な姐さん)だと「お前には手加減は不要のようだな!」「そりゃどういう意味だい!?」って掛け合いが発生したり、
カミーユが相手だと、五飛が何か言う前に「カミーユが男の名前で悪いかよぉ!」とブチ切れたりとかがあったのを思い出した
0589この名無しがすごい! (スプッッ Sd7f-VKPJ)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:54:53.82ID:wKqn1gF8d
>>587
クロスドライブはあの系列のGジェネにトドメさしたDSのだ
登場MSや戦艦に色々思う気持ちあったけどストーリーは普通に好きだったんだけどなぁ
ワンダースワンのはギャザービートかモノアイガンダムズだな
0599この名無しがすごい! (ワッチョイ c7da-V2ei)
垢版 |
2019/05/24(金) 00:18:25.47ID:+wvl9AvB0
今しても思えばの無様の猗窩座のパワハラはストレス解消件期待の表れだったんだよね
黒死牟も内心猗窩座ことはお気に入りで期待してたみたいだし
0600この名無しがすごい! (ワッチョイ df23-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 00:19:15.18ID:JTw4fuov0
美醜逆転ものは、とあるやる夫が
「美人からブスになるのは太ったり顔傷つけたりで簡単にできるじゃねーか!」とか突っ込んでいて
転生拒否ったのがなるほどと思ったと同時に笑ったw
0613この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fa7-7h+o)
垢版 |
2019/05/24(金) 02:07:43.23ID:ZaWiHPHx0
>>510
主人公のポリシーで失敗とか今なら読者に切られるな
それにしてもこの話題何度目だろう

関係ないけど読み専で作者お気に入りをしておくと新作のたびに低評価で完封とか出来るわけだとしたことある人いる?
もしくはランキングのりそうな手前で低評価で妨害したりとか

>>541
寧ろ不殺でなく積極的に殺しでしか解決しないのもみたい必殺仕事人みたいなやつね
ポリコレじゃないんだし創作やドラマの中でくらいはサクサク殺してもケチは付けない
0617この名無しがすごい! (JP 0Hbb-V2ei)
垢版 |
2019/05/24(金) 02:25:18.11ID:2Wf6OGPSH
なんとなく幼女戦記のデグさんと戦神館のアマカッスがぶつかって対消滅しないかなという電波が
しかし何故この二人
0627この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ff2-bXSo)
垢版 |
2019/05/24(金) 06:26:42.51ID:dNDA+4SS0
ワンピース世界の命の価値は

回想シーンの新キャラ<モブ市民<モブ海賊(海軍)<ネームドキャラ

だからなあ。頂上決戦でもモブの死傷者は出ているんじゃなかろうか
0634この名無しがすごい! (ワッチョイ 87da-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 08:19:51.46ID:MVPPDmEh0
殺人が身近な世界とかならそういうものだと思うけど
異世界転生とかで現代日本の価値観に生まれ育った人が
躊躇なく殺人してると疑問を持つ
釣りで魚を〆たことあったけど自分の手で
さっきまで動いてたものが動かなくなるってのは
何とも言えない感覚があった
0641この名無しがすごい! (アウアウカー Sa3b-DSaV)
垢版 |
2019/05/24(金) 08:46:52.80ID:EOCiHejfa
右京さんと古畑と赤城左門と科捜研の女が推理して

西部警察とドーベルマン刑事とワイルド7とあぶない刑事と宇宙刑事とジバン分析官赤城左門が制圧するのか
0642この名無しがすごい! (ワッチョイ a7a7-V2ei)
垢版 |
2019/05/24(金) 08:59:35.62ID:3Na7AYEm0
現実でも初めて殺人した後、熱出して寝込むヤツもいれば平然と家族に電話するヤツもいるわけで
覚悟とか関係無く殺害適性にはだいぶ個人差が出ると思う
0649この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-9b2Z)
垢版 |
2019/05/24(金) 09:31:19.50ID:S3gEv+o00
>>643
まあそう書くと糞じゃんってなるけど
努力は報われるものとか
不幸はいつか幸福となって返ってくるとかと形は変わらないから
書き方次第で全然変わりそうなんだけどね
0650この名無しがすごい! (アウアウエー Sa9f-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 09:46:27.88ID:j80tWQuWa
冗談抜きに、何か大きな事をなす時に本当に必要なのは他人を積極的に害する覚悟ではなく
自分が圧倒的理不尽に晒される事を受け入れる覚悟だと思うんだよね
それこそ偉人なんて大概酷い目に遭いまくってるわけだし、人生なんてのも守勢に回るケースの方が大半なんだから
攻勢であることを前提とした覚悟って何か違う気がするんだよねぇ
0651この名無しがすごい! (オッペケ Sr5b-ti2K)
垢版 |
2019/05/24(金) 09:48:24.39ID:OOHEwzVUr
ダレルロイヤルの手紙を思い出した


打ち負かされること自体は、何ら恥ずべきことではない。打ちまかされたまま、立ちあがろうともせずにいることが、恥ずべきことなのである。??
ここに、数多く人生での敗北を喫しながらも、それから立ち直る勇気を持ち続けた、偉大なる男の歴史を紹介しよう。


1832年 失業??
1832年 州議選に落選??
1833年 事業倒産??
1834年 州議会議員に当選??
1835年 婚約者死亡??
1836年 神経衰弱罹病??
1838年 州議会議長落選??
1845年 下院議員指名投票で敗北??
1846年 下院議員当選??
1848年 下院議員再選ならず??
1849年 国土庁調査官を拒否される??
1854年 上院議員落選??
1856年 副大統領指名投票で敗退??
1858年 上院議員、再度落選


そして1860年、アブラハム・リンカーンは、米国大統領に選出された。


諸君も三軍でシーズンを迎え、六軍に落ちることがあるかもしれない。一軍で始まり、四軍となるかもしれない。??
諸君が常に自問自答すべきことは、打ちのめされた後、自分は何をしようとしているのか、ということである。??
不平をこぼし情けなく思うだけか、あるいは闘志を燃やし再び立ち向かっていくのかということである。??
今秋、競技場でプレーする諸君の誰もが、必ず一度や二度屈辱を味わされるだろう。??
打ちのめされたことがない選手なんて、かつていたことがない。??
ただ一流選手はあらゆる努力をはらって速やかに立ち上がろうと努める、並みのフットボール選手は立ち上がるが少しばかり遅い、
そして敗者はいつまでもグランドに横たわったままである。
0652この名無しがすごい! (ワッチョイ df38-7h+o)
垢版 |
2019/05/24(金) 09:48:43.15ID:yw4iJJE90
>>643
チートオリ主がかませ犬に対してやってるって事を考えると
いじめられっ子に犬のウンコ食わせる覚悟では無いだろうか?
よっていじめられっ子は作者に不向きで本来はいじめっ子の方が作者向きだった…?
0653この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-tZ+O)
垢版 |
2019/05/24(金) 09:52:09.95ID:GVYJ9+aTa
>>651
正にそれ、リアルでも何でも打ちのめされたり挫折を経験した人間はいない
寧ろたった一つの成功の為に挫折しまくりの方が当たり前
大事なのは挫折をしてもすぐに立ち直ったり、次に切り替える精神面
0654この名無しがすごい! (ワッチョイ 6724-3aWD)
垢版 |
2019/05/24(金) 09:56:16.48ID:zg36++hf0
>>650
俺たちが被害者だのセカイ系から
被害なんてないの日常系や、ブララグガンスリ的な世界の理不尽を受け入れろが派生し
世界をぶち壊せのバトロワ、壊さなくてもよいから立ち向かえの決断主義やそもそもリア充世界に我関せずのぼっち系を経て
自分が世界を支配する側になれば、そもそも悩まなくてよくないかと言うなろう系が結論になったから
0655この名無しがすごい! (ワッチョイ df38-7h+o)
垢版 |
2019/05/24(金) 10:02:26.38ID:yw4iJJE90
負け組の作者や読者はチートや転生で今までの自分とはかけ離れた強キャラになってなにかする話ではなく
弱者の立場のままでどうにかしたりどうにも出来なくても頑張る物語を求めるべきではないだろうか?
強弱を入れ替えただけで己を虐げて来た者たちの行動と同じことをしようとするより遥かに健全だし
実体験や共感が活かせるはずなんだけど
それとも弱い現実の自分は本当の自分ではないって事なのか
0658この名無しがすごい! (スッップ Sdff-V2ei)
垢版 |
2019/05/24(金) 10:08:43.83ID:JTLGL85Rd
ダレルの手紙を見ると、転生オリ主は自力では立ち上がらずに神様とかの他者の力を借りて立ち上がっていたりと自力で立ち上がっていないんだよな
そりゃ力を借りるのは悪くないけど、虎の威を借る狐じゃね
0659この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-9b2Z)
垢版 |
2019/05/24(金) 10:08:59.65ID:S3gEv+o00
哲学じゃないけど覚悟ってなんだろうね
例えば人を殺すってこと自分も殺されることを覚悟しろなんて話を聞くけど
じゃあ殺されることが避けられない状況になったら暴れず騒がず受け入れろってこと?
なんかあきらめてるようで泥臭くプライド捨てても足掻く方がよく感じるんだけど
0666この名無しがすごい! (ワッチョイ 6724-3aWD)
垢版 |
2019/05/24(金) 10:27:22.76ID:zg36++hf0
男女平等パンチは上条本人は別として、
昔は女性を無差別に助けた上でお気に入りを攻略してたのが
初めからお気に入りのヒロインを一本釣りするようになっただけだから
0670この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ff2-bXSo)
垢版 |
2019/05/24(金) 10:39:58.16ID:dNDA+4SS0
うしおととらの「泥なんて、なんだい!」ってのが一番分かり易い覚悟の形だとは思う
肉体的、精神的、立場的、経済的に自身を傷付けたり苦しめる事になるとしても、目的を成し遂げる為なら良いとする決意
0671この名無しがすごい! (ワッチョイ df78-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 10:48:12.28ID:yOfmY29D0
>>659
報復される側が「人を殺すってことは〜」の言葉に縛られて悩む話なんて聞いた事ないわ
大概報復する側が「同じことやられても文句言えんよなぁ」とマウントとるために言うものでしょ
0674この名無しがすごい! (スップ Sd7f-g/aL)
垢版 |
2019/05/24(金) 10:56:21.66ID:w/1QxVdtd
男出さないバンドリに需要があんまない
男出さないバンドリが主流のサイトだとバンドリ自体がそもそも上に上がって来ないレベルで見られない
0701この名無しがすごい! (ワッチョイ a795-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 12:39:04.95ID:UZ4W9C4Z0
ハーメルンの日間ランキング見てるとバンドリって実は人気アニメなんじゃ?と錯覚してしまう
バンドリ男オリ主ものはソシャゲやってる層に需要があるのだろうか
0718この名無しがすごい! (ワッチョイ c7da-qhy8)
垢版 |
2019/05/24(金) 13:15:38.81ID:2nckSNU80
>>712
逆じゃね?
ラブライブなんかの他の同系統と比べりゃまだ間口広いと思ったけど
ああでも可能性生み出しただけでアウトなんて寝言を作り出したのもアイマス民か
0721この名無しがすごい! (スップ Sd7f-bXSo)
垢版 |
2019/05/24(金) 13:28:17.13ID:krSy4QNFd
1プレイ数百円の筐体で遊んでいる学生とかを見ると、今の子供は小遣い貰ってんなァと思ってしまう
1回50円のD&Dで一時間粘れた時代が懐かしいよ(アラフォー並感)
0732この名無しがすごい! (ワッチョイ dfe0-h/tS)
垢版 |
2019/05/24(金) 14:30:55.29ID:r5bW3v4S0
そもそもFGOアーケードは筐体入れてるとこの数とかも検索できるが
リリースしてからずっと筐体注文してる店もプレイしてる人の数も右肩上がりだ
月ごとに更新される総店舗売上表示も毎回一位取ってんだからそりゃ纏めりゃこうなるわ
0757この名無しがすごい! (スップ Sd7f-bXSo)
垢版 |
2019/05/24(金) 17:00:57.27ID:krSy4QNFd
最近はパチンコやスロットから作品を知って、逆行して原作を知るパターンも多い
アリアや織田信奈、ガルパンみたいに続編まで出るのもあれば、果てはレギオスや夜勤病棟までパチ・スロ化しているという
0758この名無しがすごい! (ワッチョイ 6724-3aWD)
垢版 |
2019/05/24(金) 17:08:32.94ID:zg36++hf0
時代遅れの老人はって悪口は、最近の若者はに比べて言われるようになった歴史が浅いらしい
確か、徳富蘇峰が天保の老人と言い出したあたりか
昔は老害は辞書に載ってなかったらしいし(ただ、老人は役立たずって諺はある)
0764この名無しがすごい! (スフッ Sdff-HJPD)
垢版 |
2019/05/24(金) 17:32:00.53ID:r5hsEW6bd
ガンやらなんやらが死亡原因として増えてきたのは寿命が伸びまくったからだからな
戦前の平均寿命50もないころは心不全と脳卒中でポックリが圧倒的に多かった
ガンやら認知症が表面に出るまで生きられなかったともいう
0770この名無しがすごい! (スフッ Sdff-HJPD)
垢版 |
2019/05/24(金) 17:41:43.22ID:r5hsEW6bd
一時期よりはパソコンゲームは少し盛り返してない?主にsteamのおかげで
エロゲは判子のように山も落ちもない萌えゲだけになって滅びかけてるけど
0785この名無しがすごい! (スッップ Sdff-VKPJ)
垢版 |
2019/05/24(金) 18:04:21.70ID:8v2HRRVNd
Diesはソシャゲ作ろうとして連続で頼んだ会社がポシャったからな、出した作品がとかじゃないのがなんというか、不憫
アリスソフトも超昴シリーズのソシャゲ出す事発表したしどうなるかね
0789この名無しがすごい! (ワッチョイ e71e-THjO)
垢版 |
2019/05/24(金) 18:10:00.59ID:CH3KqTo+0
エヴァの最初の劇場版の頃ですら10歳くらいの子供と一緒に観に来ているオタクっぽいおっさん普通に居たからなあ
ああいった世代は今もう50まわってるだろ、30代40代なんてよゆーよゆー
0802この名無しがすごい! (ワッチョイ dfe3-h/tS)
垢版 |
2019/05/24(金) 18:22:27.90ID:9dMqQ5jV0
当たればソシャゲは儲けも安定度もエロゲとは段違いだからなぁ……
だったら新作エロゲに必要な開発費もスタッフもソシャゲに回せばよくね?っていう
0803この名無しがすごい! (スッップ Sdff-VKPJ)
垢版 |
2019/05/24(金) 18:22:28.67ID:8v2HRRVNd
>>793
退魔忍特有のアンリアルなエロが薄くてただの子供が人妻寝とる作品と変わんなくて微妙だったわ
ただ、エンドの片方が二次というか退魔忍世界的にヤバそうでちょっと楽しかったわ
0806この名無しがすごい! (スフッ Sdff-V2ei)
垢版 |
2019/05/24(金) 18:27:19.42ID:D6s36wsHd
>>785
そしてとうとう自社がぽしゃったからなもうふんだりけったりやな
ただ製作陣は諦めてないのが救いだな

アリスはソシャゲよりソシャゲでは無い超昴シリーズと大シリーズの新作や残りのランスシリーズ過去作のリメイクやって欲しかったな
0809この名無しがすごい! (スッップ Sdff-VKPJ)
垢版 |
2019/05/24(金) 18:29:46.65ID:8v2HRRVNd
>>806
アリスだし平行してそっちもやるでしょ
イブニクル2も評判いいしエロゲ出さなくなるって事はないと思う、というかソシャゲで表回してる間にスタッフが勝手にゲーム作りそうというかw
0810この名無しがすごい! (アウアウカー Sa3b-P5ER)
垢版 |
2019/05/24(金) 18:31:00.78ID:ZG8TcxDPa
なぜ人気なのかを理解せずに表面だけ真似て失敗するとかまるでハメの駄作者みたいだあ
それより自分が面白いと思ったものを出した方が安定するのにね
まあそれが駄目な水準で安定したから真似てるんだろうけど
自分が良いと思ったものが緑作品になるよりはコピペで青作品の方がダメージ少ない的な
0814この名無しがすごい! (スッップ Sdff-VKPJ)
垢版 |
2019/05/24(金) 18:38:25.58ID:8v2HRRVNd
>>811
ぶっちゃけると退役退魔忍+事件調査員が魔族の手に落ちて優秀な退魔忍の血を持った子供が敵側に大量に産まれるという相変わらずの退魔忍ハードモード
公式で出てる半魔の退魔忍の性能考えると結構ヤバイ、そこから脱出して退魔忍側にってキャラもありそうだけどね
0834この名無しがすごい! (ワッチョイ df79-jpCb)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:58:24.37ID:VFeynUZC0
https://syosetu.org/novel/111755/

合計70万字以上地の文もそこそこに完結まで書き上げて評価数はたったの3つ
感想に至っては0
こういう作品を書き続けられる作者のメンタルはどうなってるのか何時も不思議に思わされる
0842この名無しがすごい! (スッップ Sdff-V2ei)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:43:31.86ID:JTLGL85Rd
作者の筆を折りたかったら、連載初期段階で低評価を入れるか、暴言にならない程度にその作品の盛り上がる展開や要素を丁寧に全否定した感想を送ることだってよく言われる
0846この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-qKpp)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:50:42.09ID:DnaD5uUNa
なんで連載を始めてすぐに0評価が付くんだよ
匿名で隠されているから作者の人間であること以外わかんねえけど、絶対読んでねえだろそいつ
何か恨みでもあるのか
0852この名無しがすごい! (ワッチョイ 6702-d7ea)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:58:24.53ID:uM/WzJxn0
>>848
止めて結構、わざわざこのスレに出没して文句を言う辺り
仮に序盤で大ウケしても何かの拍子で低評価を貰ったら低評価した奴に暴言や文句を吐きまくって歴代錯者と同じ未来を辿るのは目に見える
0856この名無しがすごい! (ワッチョイ df38-7h+o)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:04:16.37ID:yw4iJJE90
どちらかといえばここは低評価を楽しむ人がチラホラいるからな
特にスマホ回線に

それはそうと普段はパッとしない流刑地スレが賑やかになってる
他じゃ相手にしてもらえない底辺が集まる場所は大変だ()
0871この名無しがすごい! (ワッチョイ e732-LsKj)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:45:22.71ID:wDH5MR5S0
>>860
むしろさがってるわ、初めは商業と比較して読んでる部分あったけど
今は多少の拙さなんて欠片ほどにも気にならなくなった、要は読みたい要素かどうかが
重要なんやなって
0872この名無しがすごい! (アウアウカー Sa3b-JCqh)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:46:29.40ID:hYoHHRMea
晒しじゃなくてレビューですまんけど、昔好きだった作品が完結してたので

【作品名】片思い的な僕ら。
【作者名】肩仮名
【URL】https://syosetu.org/novel/71107/
【原作】魔法少女リリカルなのは
【長さ】9話
【状態】完結
【概要】
キャロに片思いしてる主人公が大したドラマもなく告白できなかったりする話
モノローグが特徴的で個人的には好み
【地雷要素又は注意事項】
原作キャラのキャラ改変が激しく、特に必要のない設定が多いのが少し残念
正直物語性の薄い作品のため、多分合わない人はとことん合わない
0875この名無しがすごい! (アウアウカー Sa3b-JCqh)
垢版 |
2019/05/24(金) 22:03:14.65ID:hYoHHRMea
ついでに今ハマってるオススメ作品

【作品名】巻物語
【作者名】おこあ
【URL】https://syosetu.org/novel/135032/
【原作】緋弾のアリア
【長さ】現在24話
【状態】連載中
【概要】
物語シリーズと緋弾のアリアのクロスオーバー作品
内容としては、大学生になった暦と忍がタイムスリップに失敗して緋弾のアリア世界に行く感じ
非常に高いクオリティで物語シリーズの文体が再現されてるほか、話の流れとしてもそれっぽさを感じる
【地雷要素又は注意事項】
物語シリーズの再現が高精度なため、緋弾のアリア成分は少し薄め
でも舞台が緋弾世界だからさほど気にならない
0878この名無しがすごい! (ワッチョイ c7da-V2ei)
垢版 |
2019/05/24(金) 22:07:24.93ID:+wvl9AvB0
エンドゲームでちょっと思ったけどサノスが負けたのは敗因の一つは
IWは身勝手で傲慢ながらも宇宙の未来誰かの為に戦っていたけど
エンドは自らの欲のために戦っていたから負けたんだなと思う
0883この名無しがすごい! (ワッチョイ e74f-S2qB)
垢版 |
2019/05/24(金) 22:15:14.98ID:Z86M5EVP0
ttps://foraastory.kadokawa.co.jp/
なんかやる夫スレを書籍化する動きがあるみたい。AAのままじゃ無理だしゴブリンスレイヤーみたいに小説形式にリメイクするのかねえ?
0901この名無しがすごい! (ワッチョイ c7da-V2ei)
垢版 |
2019/05/24(金) 22:57:18.97ID:+wvl9AvB0
キングコング見ているとアニゴジは怪獣プロレスしてたら
興行はともかくとして作品のウケは良かった思う言っちゃ悪いけど説教くさいテーマは他の作品でやり切った感があるからね
0903この名無しがすごい! (ワッチョイ df68-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 22:58:26.12ID:8/K4rZhB0
元動画は結構面白かったけど建前のTRPG要素が息してなかったな
にしてもキャラデザは何考えてああしたんだろ、当時はニコニコ全体がどんな手段でも収益化への反発がものすごかったのに更に燃料投下て
0906この名無しがすごい! (ワッチョイ dfe3-h/tS)
垢版 |
2019/05/24(金) 23:03:03.62ID:9dMqQ5jV0
カードを引くは元ネタの原作キャラありきだからなぁ
艦娘キャラ出てくるが艦船の擬人化なんてよくあるし似たような設定ってことでセーフやろ……
なんてことにはならないだろうし
0913この名無しがすごい! (ワッチョイ 6702-d7ea)
垢版 |
2019/05/24(金) 23:19:25.67ID:uM/WzJxn0
キングオブモンスターズでは、怪獣達の登場と戦いが映画の三分の一を占めているって
ゴジラも前回のギャレゴジの十分くらいの登場時間が二〜三倍に増えている
0915この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-tZ+O)
垢版 |
2019/05/24(金) 23:22:19.45ID:nlj436/4a
予告編を見る限りじゃ、来週公開のゴジラは三大怪獣地球最大の決戦を現代版vsシリーズ風にリメイクした様な感じだからな
きっと平成vsシリーズみたいな凄まじい怪獣同士の激突や暴れっぷりが見られるんだろうな
0924この名無しがすごい! (ワッチョイ df68-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 23:47:21.84ID:8/K4rZhB0
LoLのヴァルスも唐突にホモ設定追加されて
妻子の居る故郷と使命である寺院の防衛を天秤にかけて後者を選ぶけど後悔して、寺院に封印されていた闇の力で復讐者に堕ちた男が
片方瀕死のホモカップルと弓に封印された人格が融合して1人になって主導権を奪い合うよくわからん男に
0926この名無しがすごい! (ワッチョイ df23-buEI)
垢版 |
2019/05/25(土) 00:12:57.07ID:kuGbRnac0
オーバーウォッチも主役がレズになってたり洋ゲーでもガンガンポリコレ設定取り入れてるな
まあ向こうだとスーパーマンをホモにしろだとかアナとエルサをレズにしろだとかLGBTからとんでもない
要求が来るんだが
0927この名無しがすごい! (ワッチョイ 6724-3aWD)
垢版 |
2019/05/25(土) 00:22:04.01ID:sa5CTsd00
そういう流れはあんまり好きじゃないんだが
当の同性愛者にとってはポリコレではなく、オタクにとってのラブライブで男が消滅したり、
リメイクすると美少女キャラが増えるのと似たような要望なんだろう
0928この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-P5ER)
垢版 |
2019/05/25(土) 00:23:21.18ID:0wm64SkI0
あっちのLGBTの団体は金持ってたり人多かったりするんじゃない
組織だって動くそういうのと組織だって動かない作品のファンとじゃ製作者がどっち向くかなんて一目瞭然
0929この名無しがすごい! (アウアウカー Sa3b-JCqh)
垢版 |
2019/05/25(土) 00:26:27.21ID:e9vgRiopa
同性愛が社会に受け入れられるべきかと言われたらまあその通りなのかもしれんと頷くけど
積極的に見たいもんじゃないしむしろ見たくないもんだからその点は同性愛者たちがその他大勢に配慮すべき事柄なんだよなあ
0930この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fba-h/tS)
垢版 |
2019/05/25(土) 00:28:19.80ID:JtlVUGhL0
そういうホモにしろ要求を見るとお前らもノンケカップルから産まれてきたんだろうにと不思議に思う
自分がホモでもなんでもいいが他人をホモにしようとするなよ
0932この名無しがすごい! (ワッチョイ df23-buEI)
垢版 |
2019/05/25(土) 00:31:10.17ID:kuGbRnac0
向こうのLGBT組織だって口だけ文句言って金出さねえのばっかりだよ
あいつらペルソナ4もポリコレ的に正しくないとかゲームキャラのポーズが性的だとかいちゃもんつけて
変えさせてるんだ。海外ファンも怒り狂ってる。和ゲーのFEに同性愛者出せとかいい出して出したら同性愛的に正しくないとか
いい出したり相当めんどいぞ
0934この名無しがすごい! (ワッチョイ 6724-3aWD)
垢版 |
2019/05/25(土) 00:37:44.67ID:sa5CTsd00
ポリコレ死ねでも構わんが
その辺の根本はオタク&ギーグ文化が大衆化することによる文化摩擦って認識は持っておいた方が良いぞ
タワー建てたり淫夢ネタではしゃいでおいて、ホモはNGってのは内輪だからこそ許されるって面は強いし
0935この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-P5ER)
垢版 |
2019/05/25(土) 00:40:06.13ID:0wm64SkI0
直接製作サイドに金出すことはないだろうよ
そうじゃなくて効率の良いクレームの出し方に金を使うらしい
資料集めとかそれをビラなりにしたりとかロビー活動したりとか
三人よれば文殊知恵っていうけど分業で取り組んだらまあ効果も上がるよね
0943この名無しがすごい! (オッペケ Sr5b-P3wD)
垢版 |
2019/05/25(土) 01:01:04.96ID:fvhl9f6Hr
鹿児島県西之表市長も馬毛島へのFCLP受け入れには断固反対なのに
FCLPの為にろくな産業もない西之表市に与えられる莫大な予算はそのまま貰えるべきだと考えている
何故義務も果たさず犠牲も負わずに対価だけ貰えると自称弱者さんサイドは考えるのか?
0949この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-P5ER)
垢版 |
2019/05/25(土) 01:15:12.53ID:0wm64SkI0
選挙とか見るとわかりやすいな
弱者、この場合は投票に行けなかったりする人間の意志を代弁しますよって立候補者はだいたい落ちてる
リターンの回収ができないところに味方する人間はまず負ける
0951この名無しがすごい! (ワッチョイ 6724-3aWD)
垢版 |
2019/05/25(土) 01:19:28.77ID:sa5CTsd00
互いに相手のやらかしを目を皿のようにして探して
双方で被害者意識を持ち合って、断絶が広がるのはゲハで見かけた
もちろん、総括や他山の石は必要だけど
0954この名無しがすごい! (ワッチョイ bf7c-P3wD)
垢版 |
2019/05/25(土) 01:25:56.32ID:y0uMwgvy0
>>952




同性愛者がいなくなれば世の中が効率的になる
異性愛者がいなくなれば人類が終わる
障害者なしで世の中が成り立つ
障害者だけでは世の中が成り立たない
貧者がいなくなれば財政がよくなる
富裕層がいなくなれば財源が消える
これに建前以外の部分で反対する国は滅ぶ
0964この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-3CVw)
垢版 |
2019/05/25(土) 01:56:12.30ID:Shs2+dgi0
ちょっと前はリテラシーリテラシー騒いでた気がするけど
本当に必要になった今日全然言われなくなった気がする
嘘を嘘と見抜ける人でないと(ネットを使うのは)難しい
0965この名無しがすごい! (アウアウカー Sa3b-JCqh)
垢版 |
2019/05/25(土) 02:18:44.13ID:e9vgRiopa
政治の話なんかよりお前らが思うちょっとマイナーだけど面白い作品教えてくれよ
俺は「何かの呼び声」っていうクトゥルフ作品が素敵だと思ったぞ
エタったけど
0967この名無しがすごい! (ワッチョイ 8716-buEI)
垢版 |
2019/05/25(土) 02:51:20.13ID:N3R2uZc40
クトゥルフ系ならばちょいと古いがオバロクロスの「クルーシュチャの肉屋」
綺麗にスッキリ短編で完結
宇宙とかSAN値とかよりこういうのがいいんだよ
0972この名無しがすごい! (JP 0Hbb-V2ei)
垢版 |
2019/05/25(土) 03:27:46.59ID:1B1Kt9pyH
聾者だけの村とか検校制度とかあるから障害者だけの社会は可能なんだよなぁ……

>>970
きのゆめの二次書きたいがすごいアンチヘイトになりそう
端的に言って竜至上主義ドラゴンdis
0973この名無しがすごい! (JP 0Hbb-V2ei)
垢版 |
2019/05/25(土) 03:29:23.09ID:1B1Kt9pyH
聾者だけの村とか検校制度とかあるから障害者だけの社会は可能なんだよなぁ……

>>970
きのゆめの二次書きたいがすごいアンチヘイトになりそう
端的に言って竜至上主義ドラゴンdis
0978この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-P3wD)
垢版 |
2019/05/25(土) 08:28:22.18ID:k768CK4D0
>>973
善良な健常者や寛容な政府の支援抜きで障害者だけで集まって生きていけるなら
お互いに全く別の生活を送った方がお互いの為なのではないだろうか
少なくとも健常者側は相手への配慮もしなくて良いから健常者相手への常識や設備だけで生活が成り立つ
効率的だろう?
0982この名無しがすごい! (ワッチョイ df38-7h+o)
垢版 |
2019/05/25(土) 08:50:05.37ID:e0tCnWQ60
このスレって青作者は切り捨てて赤作者だけハーメルンに入ればいいっていうのに障害者たちには優しいんだね
まあ青作者だけの小説投稿サイトって既に暁があるからもう既に切り分けは終えてるとも言えるけど
0983この名無しがすごい! (ワッチョイ 6724-3aWD)
垢版 |
2019/05/25(土) 08:51:56.37ID:sa5CTsd00
アメリカの塀で囲われた金持ちだけの町とかも
中間層以下との価値観が断絶し過ぎて結果的に効率的になってしまったという逆隔離だよなあ
勿論、強制ではないけど昔のSF小説のディストピアっぽさがある
0985この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-P3wD)
垢版 |
2019/05/25(土) 09:02:48.59ID:k768CK4D0
>>983
スプリングスか
効率的な世界の為にはハードルを作って世界にふさわしい人々を選別すべきなのかもね
税金を下げるなら金食い虫の貧困層は排除すべき
あれが人類のあるべき姿ともいえるかも
勿論その人類のハードルは凄く高くて
ハーメルンで言えば
バーマックス平均評価9超え完結作品/全作品
くらいのハードル
0989この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-P3wD)
垢版 |
2019/05/25(土) 09:31:13.95ID:k768CK4D0
>>987
先進国の少子化は理に適ってたって事か
搾取されるのが嫌なら搾取されない能力を手にすれば良いだけだと思うけど
それをせずに搾取しないでくれってのは
青作品だけどどんどん読んで感想くれぐらいの甘え
青作品に消えろとは言わないけど誰も読まないでしょ?
弱者を助けないのって当たり前だと思う
弱者を救うべきだって人は青作品にでも手を差し伸べてから言わないと
0992この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ff2-bXSo)
垢版 |
2019/05/25(土) 09:37:02.54ID:aY8hNY3A0
とりあえず知った風に国を語るなら、ちゃんと次の参院選にもちゃんと言って投票しろって話だけどね
前の地方選で大阪で四票差で落選した議員がいたように、その一票は確かに影響を世界に与えるんだから
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 20時間 45分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況