ダレルロイヤルの手紙を思い出した


打ち負かされること自体は、何ら恥ずべきことではない。打ちまかされたまま、立ちあがろうともせずにいることが、恥ずべきことなのである。??
ここに、数多く人生での敗北を喫しながらも、それから立ち直る勇気を持ち続けた、偉大なる男の歴史を紹介しよう。


1832年 失業??
1832年 州議選に落選??
1833年 事業倒産??
1834年 州議会議員に当選??
1835年 婚約者死亡??
1836年 神経衰弱罹病??
1838年 州議会議長落選??
1845年 下院議員指名投票で敗北??
1846年 下院議員当選??
1848年 下院議員再選ならず??
1849年 国土庁調査官を拒否される??
1854年 上院議員落選??
1856年 副大統領指名投票で敗退??
1858年 上院議員、再度落選


そして1860年、アブラハム・リンカーンは、米国大統領に選出された。


諸君も三軍でシーズンを迎え、六軍に落ちることがあるかもしれない。一軍で始まり、四軍となるかもしれない。??
諸君が常に自問自答すべきことは、打ちのめされた後、自分は何をしようとしているのか、ということである。??
不平をこぼし情けなく思うだけか、あるいは闘志を燃やし再び立ち向かっていくのかということである。??
今秋、競技場でプレーする諸君の誰もが、必ず一度や二度屈辱を味わされるだろう。??
打ちのめされたことがない選手なんて、かつていたことがない。??
ただ一流選手はあらゆる努力をはらって速やかに立ち上がろうと努める、並みのフットボール選手は立ち上がるが少しばかり遅い、
そして敗者はいつまでもグランドに横たわったままである。