X



【小説家になろう】上流作者の集うスレ23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/13(木) 16:57:05.34ID:Tq4VQ50c
頭のいい読書家様に受ける作品書くのは難易度高くて時間もかかるから
だったら普通〜馬鹿に受ける作品に特化するってのは立派な戦略だと思うけどな
膵臓やリゼロだってインパクトの強い題材を馬鹿でもわかる書き方で出版したからヒットしたようなもんでしょ

ただし馬鹿にも理解できる作品を書きつつ個性や完成度高めるのは難易度高いから
それができるならくすぶってるわけがないっていうね
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/13(木) 17:45:28.91ID:gDmGrePT
馬鹿がなろうを読んでるっつーか
馬鹿になりたい時に読むんだろう

仕事や勉強で頭酷使したあとでも何書いてるかわかる軽い読み物が欲しい時もある
読みもの界のファーストフードと思って書いてるよ
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/13(木) 18:14:00.11ID:DovligRH
記憶力が良いとか勉強ができるとかだけならともかく、本当に頭が良い人ってラノベとか読まないと思う
読者になったところで時間を浪費するだけで何も産み出さないし
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/13(木) 18:15:54.19ID:SoqFoaFx
まだ書籍化までは至ってないけどこのスレ見てたら、お前らみたいにそこまで人格歪ませないと書籍化なんてできないんだって思えてきた
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/13(木) 18:59:02.91ID:SoqFoaFx
ごめん言い過ぎました
今4社から打診貰ってこのスレの人に相談しようって来てみたら「読者は馬鹿」だのなんだの書いてあっててショックだったからさ
俺も1読者として人気作楽しんで読んでたんだけど、まさかそんな馬鹿にされてたとは思いもしなかったから少しイラっと来てしまった

どうやらここには来てはいけなかったみたいだな俺
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/13(木) 19:02:12.53ID:+zuez+Q3
このスレでそういうこと言ってる連中も、他の分野ではそっちで稼いでる連中から馬鹿と思われてるから安心しろ
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/13(木) 19:06:28.77ID:r+rbreo7
>>794
未書籍化で4社から打診か
馬路まんじ、之貫紀のどっちかだな
あんまり特定されるようなこと書き込むんじゃねーぞ
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/13(木) 19:09:29.51ID:DksmcA4B
馬鹿って言い回しが嫌なら
「子どもにも分かるように書け」だ

読者を足切りしてもいいことないぞ
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/13(木) 19:11:31.81ID:SoqFoaFx
どっちの名前も違うし、打診4社の内二社は電子だから言うほどじゃないよ
ていうか特定されて困るようなこと書いてないし

あんまり気にしすぎると病みそうだからここいらでお暇します
お邪魔しました
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/13(木) 19:15:33.86ID:JAmCGzgx
以前まではここももうちょっとまともな場所だったんだが、今ではすっかりワナビが上流のふりをするだけの場所になっちまったからな
ここはワナビが知ったかしてんのを見て笑うに来るところで、まともな話を聞こうと思うんならまだ出版スレのが役に立つぞ
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/13(木) 19:15:50.28ID:9+5PhVlk
なろう読者は確かにバカ
だけど現実にも同じような割合でバカは溢れている
なろうは現実の一部を切り取って可視化しただけ
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/13(木) 19:21:24.76ID:Nbz0ZsZK
>>799
素直に4社打診自慢すればいいのに他者を見下すことから入る辺りお前は既に病んでるから安心しろ
確実にいらんことして嫌われるタイプだから割烹とかツイッターとか気をつけろよ
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/13(木) 19:22:22.05ID:DksmcA4B
たぶん出版スレでも
「馬鹿に向けて書いた話の方が売れる」という結論は変わらないと思われるが
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/13(木) 19:36:07.50ID:lb9YdPXJ
四社からきたのなら、複数レーベルから打診をもらったから、条件見て決めるつもりやで!って正直に四社にメールするとええで。

初版部数とか印税率、刷り部数か実売価格とかで決めれば良いぞ。
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/13(木) 19:42:20.90ID:gDmGrePT
なろうの作者と読者は風俗嬢と客の関係だから……
互いに見下し合ってるんだよ
それくらいがちょうどいい
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/13(木) 20:40:01.35ID:zFZpB+iR
今って四社で凄いレベルなのか?
あと電子の会社って何?
電子の会社については真面目に謎
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/13(木) 21:15:35.64ID:gDmGrePT
ラノベ購入者の男女比が8:2だからだぞ
単純に男向けより市場が小さいから儲からない
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/13(木) 21:46:00.73ID:U/oJUE7o
>>790
人には向き不向きってものがある
向いてる奴に任せておけばいいよ

>>806
違う
なろう作家の客は別になろう作家を馬鹿にしてない
なろう作家を馬鹿にしてるのは金を出さない、客ですらない評論家気取りだよ
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/13(木) 22:04:52.72ID:PptmBSy5
先日、身内の入院の付き添いをした帰りに、久しぶりに本屋に寄ったんだが
棚を何気なく見てたら、俺の本が縦置きされてた

駅前のあまり大きくない本屋だったので感動したんだが
帰ってから、あれ売れ残りじゃないかと気づいて落ち込んだわ
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/13(木) 22:06:15.65ID:r+rbreo7
爆死した本も意外と長く置いてたりするよな
書店のラノベ担当ちゃんは何考えて置いてるんだろう
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/13(木) 22:07:57.05ID:3oecWTI2
現実恋愛で2万ポイント以上稼いだけど書籍化の話が来ない…
もしかして3万ポイントとか必要なの?
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/13(木) 22:20:10.61ID:yykl6884
高ポイント取れて当然の婚約破棄や悪役令嬢要素入ってないなら
そのうち来るんじゃね?
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/13(木) 22:59:20.00ID:r+rbreo7
>>821
5万ポイントくらいは稼がないときついんじゃねーの
編集によっては2万でも3万でも取るけど確実なのは5万からだろ
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/13(木) 23:04:22.22ID:3oecWTI2
5万以上だと現実恋愛で10作品もないのは笑う
それだけ上位ならそりゃ話来るだろ
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/13(木) 23:28:03.30ID:r+rbreo7
売れた前例がほぼないんだから2万程度で当たり前に打診来てたまるか
3万溜まってからコンテスト出せ
運が良ければ書籍化できる
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/14(金) 02:36:23.10ID:GFzxinI1
そろそらポイントだけで判断しなくなったんじゃない?
ポイントと売り上げの相関関係がどんどん弱くなってるし。
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/14(金) 03:15:11.11ID:gWaMEXGJ
>>827
子飼い作家をなろうデビューさせて拍付けする手法だよ
ポイント稼げればwebで〇位!って帯に書ける
稼げなければ低ポイントでデビューしたとレーベルの慧眼を宣伝する
どっちに転んでも美味しい

ああいうの真に受ける純真な人も貴重ではあるけどね
0829767
垢版 |
2019/06/14(金) 09:37:28.46ID:WL5ka94W
昨晩はたくさんのご意見ありがとうございました
重ねてお聞きしたいのですが、ドラゴンノベルスとオーバーラップであればどちらがいいと思われます・・・?
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/14(金) 09:59:18.21ID:DAfIFH+p
出版社別の傾向をまとめてみようと思いたったことはあるけど
書籍化作家にしか需要が無さそうなので止めた
出版スレあたりはマジ関係者が住みついてるからこういう話題は我田引水で収拾つかなくなるし
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/14(金) 10:31:02.65ID:LBwW6l0N
ドラゴンノベルスは創刊間もないけどKADOKAWAだもんな
刊行書籍売れてるかってなると微妙なラインっぽいけど
2巻確約ぐらいはありそう?
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/14(金) 10:34:06.26ID:9pxjlPEL
確約は無いのでは?
今出てるので全然売れてないのがあるからそれが2巻出るならそうなのかも
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/14(金) 10:44:25.15ID:RsWA6BOy
ドラゴン全部売れてるイメージだった
なろうのローファン引っ張ってるけど大判だから難しいのか
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/14(金) 11:05:23.83ID:DAfIFH+p
角川で二巻確約は聞いたことがないな
あそこは昔から作家の扱いがぞんざいで有名だし

まあ角川というか出版に限ったことではないけど
大手ほど”替わりの作家は幾らでも居る”って傾向
売れなかったら一巻切りでしょ
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/14(金) 12:11:47.75ID:Yi4pvkgt
現実恋愛はカクヨムに載せとくといいぞ
ひげヒットで今欲しがってるからな
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/14(金) 12:22:43.23ID:lS5pMNUo
オーバーラップノベルスとオーバーラップ文庫のどっちで出すつもりなんだ
それによっても話が変わる
OVLはノベルスだと直近2年くらいは売上ボロボロだけど、文庫は上位レーベルのまま
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/14(金) 12:32:40.79ID:GFzxinI1
うーん。売れやすいのはドラゴンノベルスかなー。
オーバーラップも文庫なら結構売れてる。
でも文庫だと定価がやすい分実入りは少ない

印税率とか初版部数知らないからなんとも言えないけど。
0840767
垢版 |
2019/06/14(金) 12:35:18.14ID:WL5ka94W
>>837
たぶん文庫ですかね。ちょっとそのへんわからないです
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/14(金) 12:46:27.80ID:XY2tLI9U
モンスター、ダッシュエックス、HJ、ヒーローと文庫勢は皆調子いいな
大判に比べればだけど
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/14(金) 12:46:54.26ID:r5Fht+7B
>>836
角川らしい傲慢商売だねー
書籍化して欲しければ、まず目の前まで持ってきてまな板の上に載せろ、かあ

カクヨムに載せると他の出版社がオファー出来ないじゃん
それでいて角川が確実に書籍化してくれる保証なんてもちろん無い
作家側にデメリットしかないんだよね
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/14(金) 12:48:01.82ID:XY2tLI9U
>>842
カクヨムに載せると他がオファーしづらいのはなわとなくわかるんだけど、アルファとかでもそうなの?
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/14(金) 13:00:06.48ID:+S+R1+cd
>>844
作品を修正したときに手間が倍になるしな
そして過疎過疎なカクヨムでPVやブックマークに相当するものを集めても購入読者は増えない

やっぱり両方に載せるメリットが見えない
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/14(金) 13:04:10.89ID:Yi4pvkgt
カクヨムはTwitterに載せた時にキャッチコピーつきのカードが出てくるって点はなろうより優れている
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/14(金) 13:06:06.34ID:Gp5EiAur
文庫最強はスニーカーで大判最強はGAノベルって認識でええんか?
電撃はほとんどなろうから取らんから除外で
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/14(金) 13:13:00.06ID:r5Fht+7B
>>843
アルファポリスの事はよく知らないんだ
あっちのスレに行ってアルファ連載作品が他社から出版した例がどれだけあるのか聞いてみては?
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/14(金) 13:27:16.81ID:GFzxinI1
アルファもカクヨムも、なろうで同時連載すればええやん。
カドカワやアルファ以外からはなろう経由でオファーくるかもだしな
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/14(金) 13:54:13.46ID:+S+R1+cd
なぞの勢力 「ネット民は本買わない! ランキングやポイントは当てにならない流れはもはや歴然!」

ぼく 「ほーん? じゃあカクヨムで同時連載してランキング上げても宣伝にならないし書籍の売り上げにも貢献しないのかあ」

なぞの勢力 「あ、いやちょ、まっ……!?」
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/14(金) 14:01:35.21ID:TzAxBRo/
書籍化決まったならカクヨムに連載するのはありという事か
宣伝になるし
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/14(金) 14:57:19.78ID:lS5pMNUo
どうなるんだろうなーやる夫スレから取るって
ゴブスレを輩出したおかげで宝の山に見えてんのかね?
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/14(金) 15:46:50.45ID:VMKU6mBF
やる夫スレから盗作したリゼロが当たってるし
宝の山と見ている可能性はあるかもね

これまた盗作だけど、出来ない子は悪魔をパクった作品がランキング駆け上がって大炎上削除したり、
人気やる夫スレ作者がスレ住民引き連れてなろうに乗り込んできた事もあった
編集と作者が媒体の特性を理解してるならノベライズで掘り起こせる作品もあるかもしれない
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/14(金) 16:45:09.10ID:zMqXCpgH
今の大判は
エンブレ>カドカワ>GAノベル>アルファ>……
なのかな?
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/14(金) 17:14:32.82ID:lS5pMNUo
GAは店舗特典SSなんかでもギャラが出るんだっけか
そういうのは普通に羨ましい
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/14(金) 18:41:34.72ID:W+2pFkkm
特典SSとか作者も読者も望んでないから廃れればええと思う
絵師のイラストカードとかの方が絶対いい
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/14(金) 18:54:41.05ID:0TBTXg0I
イラスト目当てで買ったついでに特典SSも付いてくるけど大体読んでないな
自分が書いた特典SSも同じような扱いだと思ってる
描き下ろしイラストの方が皆幸せになれると思う
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/14(金) 19:01:40.14ID:YoN5wbDD
買う側の時はどっちもなくていいけどSSはまあ読むかな
あれば嬉しい程度
イラストカードこそいらん
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/14(金) 21:55:56.81ID:lS5pMNUo
こりゃあ男向け現実恋愛の波くるかー?
漫画やアニメはラブコメ系調子いいしね最近
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/14(金) 22:05:03.17ID:YoN5wbDD
書籍がヒットするかどうかだね
お隣天使だけじゃなく後続の現代恋愛がヒット連発したら大流行になるよ
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/14(金) 23:04:19.66ID:VMKU6mBF
特典SSはメインストーリーに関係ない話になるからなあ

読む側にしてみれば閑話回と同じ
そして閑話回はテンション下がるのは確定的に明らか
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 00:41:27.52ID:Om1meKzo
中世ヨーロッパファンタジーの勢いが弱まってきたら
学園恋愛が強くなるってまんま90年代後半の焼き直しだな
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 01:24:37.87ID:7etdk7FF
前の流行の時に生まれていなかった人が入ってくるからな
飽きるほど面白いと思われていたものが繰り返すのは当然の事
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 05:01:53.79ID:OXjgS6+7
次は学園恋愛でTSドタバタコメディが流行る
これだけは間違いない
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 05:59:45.57ID:EjLxglEf
いやいや謎部活物だろ
これほどの鉄板はそうそうない

まあどちらにせよ現代恋愛を書き始めない奴は人間のクズでFA
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 09:21:16.35ID:x5jCfuU8
ファンタジーもの書くのつまんないから現代ものが流行るならそれはそれで嬉しい
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 09:29:22.01ID:c12c4j51
こりゃ上流作家は乗るしかないな、成功の約束された現実恋愛のビッグウェーブに!
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 15:58:23.38ID:Om1meKzo
本屋行くとなろう小説以上に膵臓フォロワーな恋愛ものが平積みしてあるからなあ
栄枯盛衰ってやつなんだろうなこれが
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 16:17:14.77ID:FNXjWEb4
現代劇に需要がシフトしたら
今度はファンタジー書かせろとワナビが騒ぐまでがお約束
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 17:08:17.08ID:8Asq+1C5
今ファンタジー書いてる奴は先が見通せないアホだよな
現代恋愛の大きな流れが見えていない
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 17:11:11.52ID:Om1meKzo
「何故か学校一の美少女が休み時間の度に、ぼっちの俺に話しかけてくるんだが?」

が重版かかったらしい
これもなろう発の男性向け現代恋愛だったよな
マジでこれからこういうのが強くなるのか?
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 21:39:31.58ID:rWXiNmS9
現代恋愛こそ金鉱脈だな
書籍化も簡単だしコミカライズ確約も当たり前
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 23:47:10.01ID:Ffk23HQu
ラノベはアニメ化及びコミカライズ前提の作品
優れたラノベは優れた原作である

なんて呟いた編集者はかなり叩かれていたけど、本10冊売れるより円盤売れた方が金入るから仕方ないよな
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/15(土) 23:56:19.64ID:Ey5Y4Ijk
なろう読者って結構オッサン多いからな
10代の時に読んだラブコメが懐かしくて現代恋愛に手を出す奴は多い
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 00:27:42.14ID:bCp2Xmtr
やっぱゲーム市場と連動してるんだな、ハイファンタジーの勢いは
RPGの人気が落ちたらそういう世界観のラノベも失速する
今スマホゲー市場が縮小に向かってるからねえ
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 01:24:11.01ID:Dc2QWfR/
現代恋愛だと印税15%越えは普通って噂
それほど需要が高まっているのか
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/16(日) 04:25:44.97ID:lIH4KadS
電子書籍のサービス終了で本が読めなくなる問題ついに来たな
何が酷いってこれが零細出版社じゃなくて小学館の問題だった事
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 00:50:23.59ID:dQijIwZE
あははははは
病院行ったら癌だって言われた

印税も何もかもパーや
治療費で飛んでく
つーか俺生存できんのかな

あはははははははは
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 01:02:52.23ID:nPCs/rlf
ガンにフェンベンダゾールが効くって話があるけど試せば?
まあやってる人は末期の人だけど
これ以外に三つ同時に飲むみたいだけど全部安い
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 10:16:55.32ID:88rGn4Zq
過去の記事に新たな記事を挿入すると、しおりってズレるんですね。知らないでガンガン挿入していたら、読者から「迷惑です」って、言われてビックリ。
迷惑?迷惑?
確かにしおりがズレるのは嬉しくないだろうけど、迷惑って単語の使い方にモヤモヤさせられた。
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 11:03:03.56ID:yrLza5gQ
>>893
病院で教えてもらえると思うけど、
高額医療費支給制度があるから、印税飛ぶほどじゃないと思うよ。

お大事に
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 12:35:48.29ID:vSTUcnEY
保険適用外のものじゃなければガンの治療自体はそんなに金かからんぞ
俺も闘病中の身内がいるが、すぐに何もかも終わりになる訳じゃない
自棄にはなるなよ
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 12:50:58.77ID:vvieN5yx
保険には健康で若い頃から入っとかないとな
病気してからだと入れなくなる

郵便局の簡易保険はやめとけよ
けっきょく”簡易”だからなアレ
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 15:16:48.63ID:xsF8WEcP
>>893
場所とステージによるけどガンも割と治るで
当面治療費で悩まんでいいから印税あってよかったやん
元気になったらまた本出せよ
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 15:34:35.02ID:+MdZKsj4
コミカライズガチャでハズレ引いた
やっぱ、ラノベレーベルに紐付いた漫画レーベルはあんまよくないな……
ピクシブから素人連れてこられてつらい……
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 16:36:09.42ID:Ie/824Xs
とりあえず励ましも何もできないからお悔やみだけ言っとくわ
ご冥福をお祈りいたします
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 17:49:41.05ID:ygfacq63
>>903
なぜ断らなかったのか、断れない雰囲気だったのか、決定してから知らされたのか
どれが当てはまる?
下手なコミカライズで空気のまま連載打ち切りとかマジ辛いぞ……。
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 19:43:49.76ID:HjE45pKt
>>893
復活した自分がここにいるのでファイト!
保険入ってたらそれの確認。
高額医療の関係もあるし、病院でたいてい相談できる場所があるから。
ちなみに今の方が元気だし、健康だよ。
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 21:49:14.44ID:VLsy/4p1
実際に編集とのやり取りでボイレコ使ってる人いる?
いたら何がきっかけでそうすることになったとか教えてくれたら嬉しい
俺の編集はメールでは普通だけど電話とか打ち合わせだと糞みたいなことばっか言ってくるから録音も視野に入れてるんだ
録音したのが出回った時には作家生命も終わるのはわかってるけど
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 22:57:45.95ID:fIYBaOZx
誰かが話題を振ったとたん、わらわらと書き込みだしてわらた

自分からは何も喋らず、話しかけられた時だけ急にいきいきする
お前らの普段がよく分かるわ
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/18(火) 23:52:08.94ID:YillU9jQ
>>907
この方に「決まりました」って言われた
で、だいたい〇月ごろに連載開始予定ですって
この人嫌ですってごねられる雰囲気ではなくされていたな

>>908
漫画家の側は、オファーを受けた時に断れるからなぁ

>>909
黙っておくわ
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 03:23:12.02ID:jbiT1ESu
線画がスカスカで塗りもベタベタで編集がコイツの何に目をつけたのか意味不明って奴かなりいる
なろうで言えばフロンティアダイアリーの漫画家とか、あと回復術師とか
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 05:07:29.90ID:7zUdb/YJ
成年漫画から引っ張ってくる→当たり
pixivから拾ってくる→ハズレ

なイメージ
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 05:10:32.24ID:XKjbTKxw
一般向けの作品(商業非商業問わず)は面白ければ受けるけど
成年漫画はまず絵が上手いのが必須要件だから
原作付きとの相性は良いんじゃないのかな
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 10:49:42.47ID:MrmgPi9G
あんま絵には詳しくないけど絵が上手いって単純にひと括りにできないよな
人物立ち絵めっちゃ上手いと思ってた人が背景書いたらガタガタっていうのはよくあるし
なんなら同じ枠内に二人目書いただけで構図めちゃくちゃになる人とか
たぶんライトとかパースの問題なんだろうけど
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 11:55:29.12ID:GHWb0JaW
同人やってるエロ漫画家がコミカライズ担当するとコミケやら他の同人イベント優先して連載を落としまくるって知り合いの作家が嘆いてたぞ
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 12:14:32.29ID:IrtvNuMJ
>>918
決まりましたっていうパターンたまに聞くがひどい話だよ
万が一打ち切りになったら原作が面白くないと言われそうで嫌だな
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 12:29:44.11ID:7zUdb/YJ
美少女の一枚絵ばっか上げてる絵師はなんだか信用できない
男やモンスターや武器を描かせたらボロが出そうで
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 12:38:17.83ID:8evHB+yU
ボロが出そうも何もすぐにボロボロ出すぞ
それを本人がなんとも思ってないからどうしようもない
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 13:52:11.77ID:D0F9shzR
男まで描ける奴はそこそこいる
けど、武器、モンスター、背景となると希少種だと思うよ
俺の担当絵師もキャラは上手いが武器と背景はお察し
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 14:33:01.33ID:XnUut3Ta
そもそも上手い漫画家はすでに自分の連載持ってるからなぁ
企画もんに流れてくるようなAV女優はたいてい微妙なのと同じ
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 14:43:46.43ID:XnUut3Ta
まぁこのスレを見ている編集は居ないだろうけど(よそめ)
渋で漁れるのはイラストレーターまで
漫画家は漫画雑誌出してる編集部とツナギしないとまともなのは捕まらない

そもそもコミカライズOKしてくれる漫画家の絶対数が少ないから
絵が下手だとか気に入らないとかで原作者からチェンジ出されると、次の弾を用意するのが大変で
下手するとコミカライズの企画自体が暗礁に乗り上げかねないって事情もある

編集側としては書籍化とコミカライズを矢継ぎ早に繰り出して話題性の相乗効果を出したいので
>>918みたいに既定事項として伝達するだけというケースにもなりがち
このあたりは出版社の力量というか、コミカライズ企画に強いかどうかが影響してくる
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 14:54:17.07ID:XnUut3Ta
>>915
俺らの知識やセンスって商売に直結してるからね
だから下位の作家スレみたいに制作論みたいなのは危険だし
作家なんて独立商人みたいなもんだから独りで立てないレベルの奴は相手にしてもらえない
作品や流行に関する質問にまともに答える奴も当然いない

商売に直接関係がない周辺の話題なら応じるから、あたかも人がわらわら沸いたように見える
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/19(水) 23:39:22.75ID:aDMhP/iY
>>930
背景まで細かく書いてたら身体がもたないだろ
だいたいこれ系アシスタント無しの1人で書いてるんだから
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/20(木) 00:06:40.25ID:Ymvgm9p0
今時のドローソフトのツールはすごいぞ
植物とか建物とかモブとかは実用レベルで割と簡単に配置できる
まあ自分の絵となじませる調整は必要だろうけど

一人で描いてるなら画力よりそういうツールを使いこなせてる方が有能
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/20(木) 03:11:32.12ID:blHwXzrK
女の子さえ可愛ければ一向に構わん
むしろ女の子だけは可愛くしてくれ頼む
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/20(木) 03:12:11.13ID:a6LKzoNw
原稿を金曜中に上げないといけないんだけど、直したい所が多くて泣きたい
この時点で4割ぐらいしか納得した出来になってない
会社さぼっても間に合わなさそう
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/20(木) 03:24:42.35ID:GEZFUoB7
元々絵描きだったからその気になれば担当絵師と互角レベルの絵を描けるけど
バレたら余計な仕事増えそうだから隠しぬく
編集にタダで宣伝絵描けって言われそうだし
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/20(木) 03:41:52.09ID:Fh6Hj4Ia
本が売れれば労力以上に取り返せるから
絵くらい対応できる範囲ならいくらでも描くけどな
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/20(木) 04:07:20.89ID:o/wwqSV6
>>938
絶対金曜中?
編集さんに相談したほうがいいよ
自分はそういう時は相談して、いつも月曜の編集さんがデスクにつく時間まで伸ばしてもらってる
(正午までに出してる)
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/20(木) 10:20:03.38ID:aO/AMbvV
>>942
満足できないなら増やせばいいし
負担が大きいなら減らせばいい
自分のなかで釣り合いが取れたとこが上出来だろ
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/20(木) 12:56:44.72ID:a6LKzoNw
>>941
今回は原稿渡すだけだから校正に出さずに戻ってくるとは思うんだけど、
嫌味のような「なんでこんなクオリティの低い原稿を送ってくるの」ってコメント書かれるのが辛い。
普通の作者さんだとなろうの連載を微修正して短編付けるだけだから金曜日夜〜日曜日夜の3日もあれば出来るって聞いたんだけど本当なのかな?
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/20(木) 14:05:42.30ID:o/wwqSV6
>>944
ちょっとそれひどいだろって思うのでマジレスする

まず、作者に対してそんなコメントするような担当との関係を考えた方がいい
この先、そいつと一緒にずっと仕事していける?
作品が売れたとしてもそいつがデカい顔しそうだし、売れなかったらおまえが悪いとか言いそう
駄目だって思ったら次のチャンス待ってもいいと思うよ、担当ガチャに失敗してるっぽい

でも、今回を逃したら書籍化できない!石にかじりついてでも今回の書籍化に賭けるっていうなら
難行苦行コースに挑むしかない
まず、入稿する原稿じゃないならそれは全然大丈夫だから伸ばしてもらって少し余裕をもって改稿
する
or
とりあえず、そのまま一度提出する

どっちにせよ嫌味言われるだろうから、それはまあ聞き流そう
で、その後、担当に自分の作品のどこがいいと思ったのか聞きなよ
そこをいかす方向で再度改稿しますって言って
入稿しないなら(まだゲラにしないなら)何回でも改稿チャレンジできるし、最低でももう一回はチャンスある
答えてくれなかったり、改稿方針の相談できないんなら担当の意味ないので、見切りをつけて自力で頑張って書
籍のクオリティあげよう!
で、頑張って生き残れたら新年会には絶対に出て、そこの編集部の偉い人と名刺交換していつでもチクれるように
するんだ!

参考までに自分の書籍化の流れ
なろう連載原稿まとめて連載用から書籍用に改稿(一週間くらい)→担当へ(一週間くらい)
→改稿方針打ち合わせ(電話)→改稿(二週間くらい)→入稿→入稿後一か月くらいで完成
原稿になる(この間の作業は編集部によって違う)
発売月決まってたら、全部日付出てるけど、最初の本ならまだ発売正式決定してないから、
最初のまとめ改稿のところで月単位で余裕あるはずなんだ

とりあえず、心を強く持って頑張って
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/20(木) 14:52:53.67ID:S80Y/bCh
>>944
俺の担当も赤のコメントが酷いよ
「○○(キャラ名)が馬鹿過ぎ」とか平気で書いてくるし
電話でも向こうの機嫌が悪いと文章力が酷過ぎるとかいう理由で罵られる
証拠が残るのが嫌みたいでメールではそういうのは一切書かないんだよね
なろうのどんな毒者よりも編集の糞さが一番きつい
暴露してやめたいって何度も思ったけど今後を考えるとね
悔しいけど耐えるしかないのかなって

微修正は出版社の方針とか改稿が多いかどうかで全然変わってくるから一概には言えないと思う
赤多い原稿ならその日数で修正するのはかなり無理しないときつい
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/20(木) 14:56:09.55ID:2w1a/x1M
一冊出せば実績になるから
実績作ったら新作書いて早い所べつの編集部との仕事した方がいいだろうな
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/20(木) 15:32:21.43ID:J08f703v
編集者って論文が得意な読書家タイプが多いから
表現上の小さな粗が気になるのかもね
文章グチャグチャだと担当編集が仕事したことにもならんし
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/20(木) 16:51:55.61ID:n4xh0AGs
ひょっとして真っ当なことしか書いてこないうちの編集は神なのでは……?
0953この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/20(木) 17:33:28.28ID:XEhV0K3s
>>945
細かいけど、入稿は印刷所に出す事だから、その1ヶ月後は書店に本が並んでるよ
0954この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/20(木) 19:14:13.05ID:frRsdfCO
>>946
後学のために全て録音してますよって言ったらどうなるんだろうなw
ICレコーダーやアプリやら複数の機器で録音取っとけよマジで
今はコンプラコンプラうるさいからな〜w
作家潰しは社としても要らないよ
0955この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/20(木) 19:33:32.42ID:O3OVsPJ4
作家さん方に質問なんだけど、名刺ってどこで作ってる?
若輩者だからそこらへん知識がないんだけどどうか教えてクレメンス
0956この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/20(木) 20:08:19.07ID:UV9JvwqM
>>954
いつかエッセイ本のネタにするつもりでICレコーダーで全部記録してる
>>944みたいな痛い編集に当たりたいね(おいしいネタの宝庫的な意味で)
0958この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 00:22:42.55ID:TnmEkgdM
編集にボロクソ言われたことはないかな。そんなにボロクソ言うならそもそも打診するなよって思います。

俺はなろうの原稿を1冊分にまとめて、章わけと誤字とかチェックだけして、初稿として提出。作業時間は3時間ぐらい。
編集から挿絵入れて何ページになるので書き下ろしは10ページから20ページの間でお願いって言われるので書いて提出。作業時間はこれも3時間ぐらい。
あとは校正とかが戻ってくるたびチェックして戻す感じ。

カドカワブックスとか、ヒーローとかは改稿大変なんだっけ?
0959この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 00:26:00.21ID:l7uUfbFR
>>958
楽すぎワロタ
でも書籍化だもんな
それが当たり前だよな……
なんでなろうと書籍で2冊書いてるんだろう
0960この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 00:27:15.70ID:YZNPfJ6Y
編集の人の日本語って正確なんだけどリズム感が欠落してること多い
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 00:31:42.16ID:l7uUfbFR
編集って学校の勉強ができればなれるから正確な日本語はわかる
でも人に読ませる文章を書けるかというとそうじゃない
0962この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 03:48:06.59ID:M976z3ps
僕が書籍で改稿する理由はただ単になろうじゃBANされかねないエロ表現を入れたいからです
0963この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 04:49:56.84ID:XIP9Vcri
まぁ既出だけど、編集者って編集能力を買われて編集者になった訳じゃないからね

単に出版社にリクルートした結果、編集者になっただけで
小説好きどころか、下手すると読書が好きでない人も普通に居る
文章のセンスも期待しないほうがいいというか
あまり素人さんに迎合してると色々しんどいよ

少なくとも数万人のライバルぶっ倒して書籍化に漕ぎつけてる俺等とは根っこが違う
0964この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 07:07:09.76ID:X3LB5pHn
そういう選民思想がこのスレの良くないところだな
天狗になった作者とか使いにくいわ
0966この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 07:50:34.09ID:aYAnwcCX
そんなウェブのままで出してる人いるのか……
もう俺はウェブは小説の形をした企画書だと思うことにしたよ
0968この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 09:12:56.77ID:O/Rboz9B
俺はオバロ級のヒットを目指すんや!って言うなら改稿は必要じゃないかな
WEBで読めるならそれで良いやって考える連中を取り込まないと、あのクラスにはまずなれないだろ
0969この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 11:58:20.35ID:Ap2z4owp
といってもその展開がWEBで受けたんだから、無理に変えると読者が離れる場合もあるよ
改稿すればするほど、作品が良くなるというわけでもない悲しさ
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 12:23:56.03ID:GbaZlfgB
純真すぎること言ってて草
そりゃ例えば「7:3で女性が多いです」なんて言うわけないじゃん
少ない方が少数派なのかってなんとなくモニョるからね
だから出版社はどっちにも受けてますとしか言いようがない

レジで50:50が出たんだろうとか可愛い過ぎてナデナデしたくなるわ
0971この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 12:25:02.61ID:84HJIsZe
それなんだよなあ
自分的にはブラッシュアップしてるつもりなんだが
自分で気が付いてない受けポイントを潰してないかってのが怖え
0972この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 14:25:25.83ID:28TQxzOn
オバロ級のヒットを狙いたいなら、まずはなろうをやめること
なろうはもう大ヒットを狙うのに向いた土壌じゃない

そもそもオバロはweb小説ブームを作ったほうの作品で、できあがったブームにのっかった作品じゃない
オバロ級のヒット狙いたいなら、もうピークに達して縮小しつつあるブームに乗っかってる場合じゃないよ
0975この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 15:26:47.61ID:28TQxzOn
>>974
新人賞とかほぼ全部書き下ろしじゃん

最近の新人賞は悲惨だけど
オバロが出た頃のweb小説だって別に有望市場だと見られてた訳じゃない
それを切り開いたのがweb小説初期の大ヒット作たち
コンスタントに稼ぎたいならなろう一択だけどな
0976この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 15:29:05.62ID:l7uUfbFR
>>975
書き下ろしの大ヒットが最近はないって意味だった
ウェブが大ヒットしないからってそれより悲惨な書き下ろしでチャレンジしてもそりゃダメだろうってことで
ならまだマシななろうでミリオンセラー狙う方が現実的なんじゃないかと
0977この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 15:30:13.42ID:cWT1Fa5n
書き下ろしでやりたいなら
なろうスレであるここから離れてやればいいんじゃない?
0978この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 15:32:35.81ID:28TQxzOn
いや別に書き下ろしを勧めたいわけじゃないよ
大ヒット狙うならなろう外だけど、確率低すぎて割に合わないから大ヒットは諦めて、改稿なんて労力増やす真似してる暇があったらシリーズ増やしたほうが儲かるっていいたかった
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 15:35:59.69ID:l7uUfbFR
>>978
それなら同感だな
改稿してもなろう読者が買わないんじゃなんの意味もないしな
コミカライズ1巻と2巻発売のタイミングでなろう消せると最高
0980この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 15:39:57.13ID:M976z3ps
なろうの外で書かずとも
なんか全く手つかずのジャンルをなろうで発表して当てれば今でも大ヒットになるとは思うよ
膵臓や3億円みたいにさ
0981この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 15:40:24.48ID:GTpQee/m
話変わるけど、書籍化打診ってどのタイミングで来るものなの?
30000ポイント越えても来る気配ないんだけど…
0982この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 15:46:18.67ID:28TQxzOn
作家や作品による
売れ線外してると3万ポイントくらいじゃ1年以上かかった奴がいる
売れてる作家だと連載開始翌日なんて話も聞く
0983この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 16:00:43.57ID:l7uUfbFR
3万あるならコンテスト出したら普通に受賞するだろ
打診より時間はかかるが
0984この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 16:11:25.47ID:28TQxzOn
なろうコンなら通るポイントだと思うけど
なろうコンはガチャにしても当たりが少ないのがな
売れ線ちゃんと書いてあるなら多少強気に待っててもいいと思う
0985この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 22:40:24.27ID:RhTpZc69
>>981
ローファンとか現実恋愛とかならそこから倍伸びてもいつまでたってもこない可能性大
異世界転生ならポイント止まっても可能性ある
現地民ならそこから伸びればワンチャン
0986この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 23:01:11.64ID:5tGbLDdw
もう公募は完全になろうランキングの下位互換になってるからなぁ
オファーが来なかった小粒作家が最後の希望を託して応募するモノになってるし
なろうコンに応募すると出版社の選択権がない
ましてや出版社公募だとその一社限定になる……
0988この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 23:11:25.50ID:Ap2z4owp
話変わるとか言いつつ、見飽きたネタ振りってのはギャグなのか
ちょっとスレ内で検索かけたら同じレス見つかるのに、なんで何回も同じ話題繰り返すんだよ
そのネタもう飽きたわ
0989この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 23:14:02.83ID:7jvGoNkC
まあ共通認識というか事実だからじゃね
人が変わったってカラスは黒いとしか言い様がないし
0990この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 23:20:10.55ID:XNmzY4yJ
>>986
割とマジでなろう読者のアンケート機能が今後も市場と乖離が進めば
そろそろ公募復権くると思うよ
っていうかどんどん腐っていってるなろうの新規作品が返り咲くか
公募復権しないとラノベ業界自体が沈没する
0992この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 23:26:25.17ID:XNmzY4yJ
>>991
昔はなろう様々だったが
今はまだマシな方を選べ状態だからな
なろう全盛期とかオリコン5000から7000とかザラだったよ
0993この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 23:27:49.87ID:TnmEkgdM
ポイントクレクレのうまさでかなり稼げるポイントが変わってくるからな。
お話の面白さではなく、クレクレ技術で競うようになってきたらそりゃね
0995この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 23:46:22.13ID:XNmzY4yJ
>>994
昔はpos500に入る感覚でオリコン当たり前だったんよ
たった数年で一気に新規が廃れて早期打ち切り連発状態だから
どんどん公募となろう新作の差は縮まってるよ
先行既存の大ヒットだけが売れて新規作品は共倒れみたいな感じだから
業界自体がヤバいけどね
0997この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 23:56:15.16ID:cWT1Fa5n
なろうが昔ほどバブルじゃないのは確かだけど
他よりヒット率高いのは変わらないから
変わってから教えて
0998この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/22(土) 00:09:03.65ID:Y2Qyx/e5
数年前は新作は大判15000とかが標準だったのが
今は7000とか8000が標準なのに危機感もたない人多いよね
昔はなろうはいつか衰退する君を私も馬鹿にしてたが
今は既にかなり衰退した後だと思うが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 11時間 51分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況