X



【小説家になろう】上流作者の集うスレ23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/24(金) 12:24:09.63ID:6zE7SpX9
・「小説家になろう」の高ポイント(総合評価10000pt以上)取得作者が集うスレです。
・上流階級らしい余裕を持った態度で接し合いましょう。
・私達はお互いになろうを支える上澄みです。つまらない疑心や嫉妬に駆られて口汚く罵り合うことはやめにしましょう。
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。

前スレ
【小説家になろう】上流作者の集うスレ22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1554367870/
0953この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/20(木) 17:33:28.28ID:XEhV0K3s
>>945
細かいけど、入稿は印刷所に出す事だから、その1ヶ月後は書店に本が並んでるよ
0954この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/20(木) 19:14:13.05ID:frRsdfCO
>>946
後学のために全て録音してますよって言ったらどうなるんだろうなw
ICレコーダーやアプリやら複数の機器で録音取っとけよマジで
今はコンプラコンプラうるさいからな〜w
作家潰しは社としても要らないよ
0955この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/20(木) 19:33:32.42ID:O3OVsPJ4
作家さん方に質問なんだけど、名刺ってどこで作ってる?
若輩者だからそこらへん知識がないんだけどどうか教えてクレメンス
0956この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/20(木) 20:08:19.07ID:UV9JvwqM
>>954
いつかエッセイ本のネタにするつもりでICレコーダーで全部記録してる
>>944みたいな痛い編集に当たりたいね(おいしいネタの宝庫的な意味で)
0958この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 00:22:42.55ID:TnmEkgdM
編集にボロクソ言われたことはないかな。そんなにボロクソ言うならそもそも打診するなよって思います。

俺はなろうの原稿を1冊分にまとめて、章わけと誤字とかチェックだけして、初稿として提出。作業時間は3時間ぐらい。
編集から挿絵入れて何ページになるので書き下ろしは10ページから20ページの間でお願いって言われるので書いて提出。作業時間はこれも3時間ぐらい。
あとは校正とかが戻ってくるたびチェックして戻す感じ。

カドカワブックスとか、ヒーローとかは改稿大変なんだっけ?
0959この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 00:26:00.21ID:l7uUfbFR
>>958
楽すぎワロタ
でも書籍化だもんな
それが当たり前だよな……
なんでなろうと書籍で2冊書いてるんだろう
0960この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 00:27:15.70ID:YZNPfJ6Y
編集の人の日本語って正確なんだけどリズム感が欠落してること多い
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 00:31:42.16ID:l7uUfbFR
編集って学校の勉強ができればなれるから正確な日本語はわかる
でも人に読ませる文章を書けるかというとそうじゃない
0962この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 03:48:06.59ID:M976z3ps
僕が書籍で改稿する理由はただ単になろうじゃBANされかねないエロ表現を入れたいからです
0963この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 04:49:56.84ID:XIP9Vcri
まぁ既出だけど、編集者って編集能力を買われて編集者になった訳じゃないからね

単に出版社にリクルートした結果、編集者になっただけで
小説好きどころか、下手すると読書が好きでない人も普通に居る
文章のセンスも期待しないほうがいいというか
あまり素人さんに迎合してると色々しんどいよ

少なくとも数万人のライバルぶっ倒して書籍化に漕ぎつけてる俺等とは根っこが違う
0964この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 07:07:09.76ID:X3LB5pHn
そういう選民思想がこのスレの良くないところだな
天狗になった作者とか使いにくいわ
0966この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 07:50:34.09ID:aYAnwcCX
そんなウェブのままで出してる人いるのか……
もう俺はウェブは小説の形をした企画書だと思うことにしたよ
0968この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 09:12:56.77ID:O/Rboz9B
俺はオバロ級のヒットを目指すんや!って言うなら改稿は必要じゃないかな
WEBで読めるならそれで良いやって考える連中を取り込まないと、あのクラスにはまずなれないだろ
0969この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 11:58:20.35ID:Ap2z4owp
といってもその展開がWEBで受けたんだから、無理に変えると読者が離れる場合もあるよ
改稿すればするほど、作品が良くなるというわけでもない悲しさ
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 12:23:56.03ID:GbaZlfgB
純真すぎること言ってて草
そりゃ例えば「7:3で女性が多いです」なんて言うわけないじゃん
少ない方が少数派なのかってなんとなくモニョるからね
だから出版社はどっちにも受けてますとしか言いようがない

レジで50:50が出たんだろうとか可愛い過ぎてナデナデしたくなるわ
0971この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 12:25:02.61ID:84HJIsZe
それなんだよなあ
自分的にはブラッシュアップしてるつもりなんだが
自分で気が付いてない受けポイントを潰してないかってのが怖え
0972この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 14:25:25.83ID:28TQxzOn
オバロ級のヒットを狙いたいなら、まずはなろうをやめること
なろうはもう大ヒットを狙うのに向いた土壌じゃない

そもそもオバロはweb小説ブームを作ったほうの作品で、できあがったブームにのっかった作品じゃない
オバロ級のヒット狙いたいなら、もうピークに達して縮小しつつあるブームに乗っかってる場合じゃないよ
0975この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 15:26:47.61ID:28TQxzOn
>>974
新人賞とかほぼ全部書き下ろしじゃん

最近の新人賞は悲惨だけど
オバロが出た頃のweb小説だって別に有望市場だと見られてた訳じゃない
それを切り開いたのがweb小説初期の大ヒット作たち
コンスタントに稼ぎたいならなろう一択だけどな
0976この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 15:29:05.62ID:l7uUfbFR
>>975
書き下ろしの大ヒットが最近はないって意味だった
ウェブが大ヒットしないからってそれより悲惨な書き下ろしでチャレンジしてもそりゃダメだろうってことで
ならまだマシななろうでミリオンセラー狙う方が現実的なんじゃないかと
0977この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 15:30:13.42ID:cWT1Fa5n
書き下ろしでやりたいなら
なろうスレであるここから離れてやればいいんじゃない?
0978この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 15:32:35.81ID:28TQxzOn
いや別に書き下ろしを勧めたいわけじゃないよ
大ヒット狙うならなろう外だけど、確率低すぎて割に合わないから大ヒットは諦めて、改稿なんて労力増やす真似してる暇があったらシリーズ増やしたほうが儲かるっていいたかった
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 15:35:59.69ID:l7uUfbFR
>>978
それなら同感だな
改稿してもなろう読者が買わないんじゃなんの意味もないしな
コミカライズ1巻と2巻発売のタイミングでなろう消せると最高
0980この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 15:39:57.13ID:M976z3ps
なろうの外で書かずとも
なんか全く手つかずのジャンルをなろうで発表して当てれば今でも大ヒットになるとは思うよ
膵臓や3億円みたいにさ
0981この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 15:40:24.48ID:GTpQee/m
話変わるけど、書籍化打診ってどのタイミングで来るものなの?
30000ポイント越えても来る気配ないんだけど…
0982この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 15:46:18.67ID:28TQxzOn
作家や作品による
売れ線外してると3万ポイントくらいじゃ1年以上かかった奴がいる
売れてる作家だと連載開始翌日なんて話も聞く
0983この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 16:00:43.57ID:l7uUfbFR
3万あるならコンテスト出したら普通に受賞するだろ
打診より時間はかかるが
0984この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 16:11:25.47ID:28TQxzOn
なろうコンなら通るポイントだと思うけど
なろうコンはガチャにしても当たりが少ないのがな
売れ線ちゃんと書いてあるなら多少強気に待っててもいいと思う
0985この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 22:40:24.27ID:RhTpZc69
>>981
ローファンとか現実恋愛とかならそこから倍伸びてもいつまでたってもこない可能性大
異世界転生ならポイント止まっても可能性ある
現地民ならそこから伸びればワンチャン
0986この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 23:01:11.64ID:5tGbLDdw
もう公募は完全になろうランキングの下位互換になってるからなぁ
オファーが来なかった小粒作家が最後の希望を託して応募するモノになってるし
なろうコンに応募すると出版社の選択権がない
ましてや出版社公募だとその一社限定になる……
0988この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 23:11:25.50ID:Ap2z4owp
話変わるとか言いつつ、見飽きたネタ振りってのはギャグなのか
ちょっとスレ内で検索かけたら同じレス見つかるのに、なんで何回も同じ話題繰り返すんだよ
そのネタもう飽きたわ
0989この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 23:14:02.83ID:7jvGoNkC
まあ共通認識というか事実だからじゃね
人が変わったってカラスは黒いとしか言い様がないし
0990この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 23:20:10.55ID:XNmzY4yJ
>>986
割とマジでなろう読者のアンケート機能が今後も市場と乖離が進めば
そろそろ公募復権くると思うよ
っていうかどんどん腐っていってるなろうの新規作品が返り咲くか
公募復権しないとラノベ業界自体が沈没する
0992この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 23:26:25.17ID:XNmzY4yJ
>>991
昔はなろう様々だったが
今はまだマシな方を選べ状態だからな
なろう全盛期とかオリコン5000から7000とかザラだったよ
0993この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 23:27:49.87ID:TnmEkgdM
ポイントクレクレのうまさでかなり稼げるポイントが変わってくるからな。
お話の面白さではなく、クレクレ技術で競うようになってきたらそりゃね
0995この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 23:46:22.13ID:XNmzY4yJ
>>994
昔はpos500に入る感覚でオリコン当たり前だったんよ
たった数年で一気に新規が廃れて早期打ち切り連発状態だから
どんどん公募となろう新作の差は縮まってるよ
先行既存の大ヒットだけが売れて新規作品は共倒れみたいな感じだから
業界自体がヤバいけどね
0997この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/21(金) 23:56:15.16ID:cWT1Fa5n
なろうが昔ほどバブルじゃないのは確かだけど
他よりヒット率高いのは変わらないから
変わってから教えて
0998この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/22(土) 00:09:03.65ID:Y2Qyx/e5
数年前は新作は大判15000とかが標準だったのが
今は7000とか8000が標準なのに危機感もたない人多いよね
昔はなろうはいつか衰退する君を私も馬鹿にしてたが
今は既にかなり衰退した後だと思うが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 11時間 51分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況